トップページcompose
1001コメント291KB

【素人】マルチエフェクター総合スレ13【玄人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 15:27:59ID:Vq1Q2BGs
※前スレ
【素人】マルチエフェクター総合スレ12【玄人】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239867839/

BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/

エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0533ドレミファ名無シド2009/09/01(火) 23:08:49ID:7b0VAtvv
イバニーズ的なもんか
0534ドレミファ名無シド2009/09/01(火) 23:08:51ID:T1Efzw84
>>530
23000円ぐらいだったよ。
使い方とかまだ全然解らないけど、
電源入れてヘッドフォン付けてギター弾いたら音がチョーかっこよくて
ギターが上手くなった感覚に陥ったwww
0535ドレミファ名無シド2009/09/01(火) 23:09:36ID:T1Efzw84
>>534>>531
0536ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 01:11:26ID:idFWychq
なんぼ は普通に通じるのか
0537ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 04:37:34ID:cENQJ+ET
なんぼとか標準語だろJK
0538ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 04:49:32ID:gcS50r1x
俺の中学の同級生は、「歪む」を「ふくむ」って…20歳くらいまで言ってた。
元気かなあ、中根君。。。
0539ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 11:38:11ID:aF4YMJfq
中根君クリーンブースター好きそうだね。
0540ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 16:55:59ID:cENQJ+ET
G2買ってみた
インターフェース持ってるから普通の方でいいかなと
0541ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 18:17:18ID:yRKPgEeG
XTはいい音でるよね、中根くん!
中根くんもさぁ、そろそろ買いなよ。
でもまあ、中根くんちは今アレだからなぁ、難しいかな?
0542ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 19:08:54ID:ciA9HCK0
中根君に貸したスーパーチャイニーズブラザーズ2、返してくれないかなあ
0543ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 19:11:11ID:l2Qwcex5
お手軽外出用のエフェクターが欲しくて今日色々見てきてRP155買ってきたよ。
これで1万しないなら上々だね。ループ機能で超遊べる。
0544ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 19:36:50ID:SjSP3IJG
ちょwwwww中根君に食いつき杉wwww
ちなみに、中根君はイバニーズのDT300(まだアイバニーズって呼ばない頃ね)に、イシバシ楽器オリジナルのディストーションのみ。
アンプはJC-50。それを俺がまとめて15000円で買ったけど…20年経った今もまだ払ってない(ぁ


スレチすまそ。
今 コンパクトマルチを持ってないから、玩具としてZOOM G1uでも買おうか検討中。
0545ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 20:03:19ID:lwlMebzG
救いようの無いバカと交流できるのは中学までだよな
高校からはある程度レベル分けされるから

逆もまた然り
0546ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 21:58:14ID:egtw/lmh
空間系がかなり良質で、ループ機能有るオススメのギター用マルチ教えて
0547ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 22:08:43ID:emFUI5by
>>546
G-System
0548ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 22:52:06ID:SJDgFoG5
質問です。
空間系のエフェクター使う上で、同じメーカーのマルチとコンパクトの音の違いってあるものですか?
0549ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 23:14:43ID:yRKPgEeG
はっきり言って違うよ

歪みだってそうだろう?
0550ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 23:28:06ID:e3hSO0b8
>>546
「かなり良質」なのはG-Systemだな。ループが有って。
G-SystemはNOVA_SYSTEMより音が良いけど、G-Forceよりは良くない。
X3Liveは1ループあるけど、NOVA_SYSTEMよりエフェクトが良くない。アンプシミュはどのメーカーより良いと思うけど。
0551ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 23:30:30ID:SJDgFoG5
>>549
あ、やっぱ違うものですか。
空間系何個か買うんだったら、いっそマルチ買って色々出来た方がいいかと思ったんですけど。
やっぱ試奏して、どっちがいいか決めます。
レスありがとう!
0552ドレミファ名無シド2009/09/02(水) 23:48:33ID:e3hSO0b8
>>551
今の空間系のコンパクトはデジタルが大半で、必ずA/D,D/A変換する。
マルチなら一回だが、デジタルのコンパクトは個数分の変換が必要。
音色変化(音質劣化)は避けられないと思うよ。
0553ドレミファ名無シド2009/09/03(木) 00:03:28ID:e3hSO0b8
今、G-SYSTEMの後にPITCH_FACTOR繋いでるけど、
EventideがFACTORシリーズをまとめた様な、フロアー型のマルチを出したら、
G-SYSTEMから、そのマルチとPodXtの組み合わせに替えるな。
0554ドレミファ名無シド2009/09/03(木) 00:58:36ID:yUOCOUhg
電話に切り替えた551です。

>>552
まわりに聞くと、マルチに批判的な意見が多いんですよ。
それで、コンパクトで揃えるのがいいかと思ったんですが、値段や手間を考えると、マルチも捨てがたい。
しかも、空間系強化の為だし、デジタルだから、マルチもコンパクトもかわらんのかな?
って思ったんですよね。
冷静に考えれば、コンパクトバカみたいに繋いだら、音痩せするの当たり前ですね。
一気に何個も踏むの無理だし…
スレ読み返して、めぼしいの試奏してきます。
0555ドレミファ名無シド2009/09/03(木) 13:53:52ID:aQQFB4/J
>>554
曲中に何度も複雑なON/OFFがあるなら、絶対マルチ。
多少の音質の差よりも、操作に気を取られるとか、踏み間違いが怖い。

だが、マルチひとつですべてのエフェクトに満足できない拘りがありそうなら、
コンパクトをループでマルチに足していく。
どんどんこだわっていって、最期はコンパクトで全部そろうようになる。
そのころには、マルチ(デジタル)の進化の著しさにより、
またマルチがほしくなる。
その繰り返しをリアルに体験しました。
みんなそうだと思うが。
0556荒らし専門 計札工作員2009/09/03(木) 14:44:56ID:N3blkcGf
G1U ZOOM はどうなのよ。   力入れた  歪みのぐあいは、、G2にくらべて。

0557ドレミファ名無シド2009/09/03(木) 15:19:31ID:wr2s+7lM
>>556
WEBで検索しても、殆どレビューが無い。いくつかあったけど、今のところ絶賛してるのは無かったな。良くも悪くもZOOMの音って事らしい。
個人的に、ZFXtoolsのレビューが欲しいところだけど…そこそこ使えるなら、玩具としてコスパは最高なんだが。
0558ドレミファ名無シド2009/09/04(金) 10:18:43ID:vq6pUYZe
>>555
正にお前はオレかとwww
そのループに直結(or直結+ブースカ)を入れるとさらに完璧www
0559ドレミファ名無シド2009/09/04(金) 17:40:41ID:XXR4zHgC
>>558
10年以上前に買ったSD-1、DS-2、ワウ、コンプ等は、ずっと現役です。
パッチケーブル、電源周りをすっきりさせたいが為だけに、マルチがほしくなり、
数年に1度、マルチ(KORGのなんとか、、BOSSのGT-5、ZOOMのG2.1)を買ってますが、
結局、空間系専門器になってしまいます。

空間系+アンシミュ+電源サプライだけに特化して、10年くらい飽きないようなマルチって出ないかな。


>>556
1万円前後で、USBオーディオインターフェイス+DAWソフトバンドルでって
値段はすごいですよね。コンパクト単品くらいの値段でそこまで付いてくるのは。
G2と比較するなら、一番の差は操作性じゃないでしょうか?
歪は期待できないですよね。G2と同じくらいか、多少良いくらいでも。
ただ、何を買っていいか良くわからないくらいの初心者なら、すごくアリだと思います。
0560ドレミファ名無シド2009/09/04(金) 18:43:02ID:aeboT5i/
>>559
TCのG-Forceは発売から10年、モデルチェンジ無しで、
いまだに他社のマルチと比べても最上。 (EventideのEclipseは別)
これからもG-Forceを超えるデジタル・エフェクターは登場しない。

理由は前も書いた事あるけど、楽器用を含め、デジタル音声デバイスは10年くらいは性能が頭打ち。
市場で要求される処理能力が必要十分以上に達しているから。
0561ドレミファ名無シド2009/09/04(金) 20:46:45ID:ozLWaM5A
秋はカタログ厨か。
0562ドレミファ名無シド2009/09/04(金) 23:34:28ID:hbg3SqFf
レビューは買ってからの楽しみです。
0563ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 01:00:39ID:RSx+hj4A
>>559
で オレの場合よせばいいのに 
ワウ、ブースター新製品なんかもついついチェック 
そして試走購入と・・・まさに楽器屋のいいカモですわw
0564ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 04:10:22ID:lPOiGLGx
BOSSのME-70はいかがなものでしょうか?
0565ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 04:11:44ID:lPOiGLGx
BOSSのME-70はいかがなものでしょうか?
0566ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 04:25:58ID:VGSew/o9
最高だよ買っちゃいな!
0567ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 05:50:05ID:Vs5VN/Vd
>>565
無難だよ
歪みほしいならPODXTLIVEな
0568荒らし専門 計札工作員2009/09/05(土) 10:21:18ID:kkfhGfYq
G1u も 使い倒せるものの Up じゃないとさんこにならないからな。。

ちょろっと、、 ひいて、、わかるもの?   少ない時間で、、、、

そろそろ。。。 音ほしいとおもうけどね。。。  新しいのがつぎからつぎへとでてくるし、、w

0569ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 10:26:11ID:XK4cVjuQ
スルーでよろ
0570ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 11:34:37ID:HghIJFoS
>>567
X3じゃなくてXTすすめる一番の理由をよろしく
XT LIVEとても重いので。
0571ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 12:30:13ID:1KjdrcIu
ME-20はつかえね。
0572ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 12:36:18ID:VkwAKoXT
>>571
お前の頭脳じゃ無理だよね
0573ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 12:53:15ID:1KjdrcIu
>>572
釣られてるお前のほうが恥ずかしいだろ
0574ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 12:57:39ID:WEAkS+k1
どっちも恥ずかしい顔面してんだから気にスンナよ
0575ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 13:00:50ID:FjikSazG
Me-70使ってるけど、上位機種が欲しい
0576ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 14:35:48ID:Bsva66kn
もうどれがいいのか分からなくて破裂した
0577ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 15:40:46ID:Vs5VN/Vd
>>570

単にME-70に値段も用途も近いからだよ

つーか誰だよ
0578ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 16:30:20ID:HghIJFoS
同じメーカーのマルチなら上位機種を買うのが一番いいに決まっているのでは?
0579ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 16:40:18ID:SEO9M7UK
使い方による
0580ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 18:22:00ID:mQ5nnjzl
予算による
0581ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 18:23:16ID:Vs5VN/Vd
そうそう

質問者も金有るならGT-10に注目するんじゃないかな
0582ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 20:18:22ID:MUpvx6Xk
>>581
俺様に筋トレさせるのか?w
0583ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 22:54:10ID:57NGtq/N
移動手段による
0584ドレミファ名無シド2009/09/05(土) 23:00:04ID:Hw+YZ9VD
ループステーションってどんな用途のものなんですか?
0585ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 02:27:47ID:GLrgTbDi
幸せになるための小箱
0586ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 03:56:05ID:KqhuK2v0
上手いこと言うなぁ
0587ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 06:39:14ID:Dr1bfpeI
定期age
0588ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 07:30:09ID:+ZBhmUL/
おまんこがくいん
0589ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 08:16:30ID:wdwvxNa1
コッツエンG2欲しいなあ
0590荒らし専門 計札工作員2009/09/06(日) 11:03:48ID:mMFJ6Rbu
で、、、       ↑のやつらは、 裏金で、購入してないんかい?g1う

まってるよ。。。 コクミンがw  音のUP
0591ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 12:21:15ID:y9p/53pO
>>589
コッツエンG2...いいよ〜。
本人がほとんどのパッチで弾いてる動画あるよ。YouYubeでも。
0592ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:23:28ID:/klEDjb4
ZOOMを使うなら、アンプは数十万円の使わないと、
ZOOMの悪さをカバー出来ない。
0593ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:34:52ID:y9p/53pO
>>592
ギターからの信号をエフェクターで変換してアンプに通すので、
アンプでカバーするという考え方はないと思うよ。ましてアンプ
の金額の問題では全くないよね。

自分はZOOMの低価格モデルというかG2のコッツェンモデルの
パッチが自分のジャンルによく合うので、練習で結構使ってます。

特にZOOMを使って気になるのは、楽器とアンプの間に、極少の
レイテンシーのような距離感を感じること。原音がアンプまで届
いてないというか..表現するのがむずかしいけど。
0594ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:38:09ID:GJbzHbIu
今日GT-10試奏したんだが歪みの音が硬くて使いもんになんねえな。
まだZOOMのほうがマシだわ。
0595ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:43:11ID:y9p/53pO
>>584
ループステーションって独りでパフォーマンスする大道芸的なミュージシャンの
例やら、独りでセッション練習するときのフレーズ録音+ループ再生とかの例を
よく見るけど、自分が観たプロミュージシャンの例では、ベース奏者がバンドの
演奏中に、自分のソロの部分でベースラインキープをループステーション、ソロ
のスラップ演奏を生で..って演奏を観た。ループフレーズもリアルタイムに作って
たと思う。もとTスクエアのあのかた。
0596ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:45:13ID:qHgzXQ66
ZOOMのG2Rのデモ見た。
冒頭のフォージス!ってG2R突き出すノリに何故か笑った。
0597ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:50:16ID:y9p/53pO
>>594
GT-10くらいの機種になると、アンプモデルとストンプの組み合わせで
歪みのパターンも無限に近いので、も少しなれないとダメかも。

ZOOMしか使ったことないのなら無理も無いけど、どんなコンパクト、
どんなプリアンプが好きなのかはっきりさせてみて、再トライしてみては?
0598ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 15:50:31ID:pbTppP3D
外人は陽気だからな
0599ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 16:07:20ID:v2QNJ4Ft
>>591
そうそうそれ見て欲しくなった!
元々G2持ってるんだがあの色が欲しくて。

散々叩かれてるが空間オンリーで使うには中々良いよ。
0600ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 17:58:10ID:8zJIwiO6
初めまして。
今BOSSのGT-6を使っているのですが、
ipodとセッションするためにVOXのエフェクターを通しヘッドホンでipodの曲に合わせ演奏しています。

しかしVOXのエフェクターを通さずにipodとセッションしたいのですが、
GT-6とipodをどのように繋げばよいのか、
それともどのような機材を買えばいいのか分かりません。

もしよろしければ、どなたかご教授お願いします。
0601ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 18:01:00ID:zB1bC8KU
AUX INのあるアンプを買うのもいいし
GT-10を買うってのもいいと思う
他にもこういうのを買うのもいいと思うよ
http://www.tescom-japan.co.jp/products/kitchen/juice_mixer/tm816.html
0602ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 18:05:43ID:8zJIwiO6
>>601さん

なるほど、アンプを探してみます!!

ところでURLなのですが氷も砕く、パワフル大型チタンカッターのジュースミキサーが出てきました。
一体どういうことでしょうか!
0603ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 18:08:27ID:4CnRW0YA
ちくしょう、>>602の反応に笑ってしまった
0604ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 18:09:49ID:qHgzXQ66
TASCAMと間違えたっていうボケだろうな。
MP-GT1とかGT-R1の事だろう。
0605ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 18:14:52ID:zB1bC8KU
ちくしょう、俺も笑ってしまったから教えちゃるよw

アンプとは別にミキサーを買うのはどうだい?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^XENYX502^^

今持ってる機材がどんなんかわからんからなんともいえないけど
もしも、アンプとギターとiPodしか持ってないとしたら
これと一緒にスピーカーと接続用のケーブルが必要になるよ

アンプを買うとするならばマイクロキューブとかお勧め
0606ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 18:19:52ID:zB1bC8KU
>>604
いや、純粋にジュースミキサーで検索したら偶然tescomがでてきたの

>>602
こっちのほうがいいかも
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MX400^^

連投ごめんねー
0607ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 19:05:40ID:8zJIwiO6
おお、有難うございます!

>>606
の方はとても使いやすそうで良さそうですね
これを買おうと思います。
0608ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 20:15:04ID:QRhuDy7W
>>601さん

GT-10にはMP3繋げる外部入力ないよ
0609ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 21:10:40ID:omFKC4Dp
Returnに突っ込めばいけないことないけどね
0610ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 22:17:19ID:Q0P5ambq
NAVASYSTEMって良さそうだね。

http://blogs.yahoo.co.jp/pinboke2003/20909733.html


安く買えるとこあったら教えてよ。
0611ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 22:39:37ID:y9p/53pO
>>610
ID:Q0P5ambq

「プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ」から移ってきたの?
リンクは自分のブログ?? "NAVA"でひっかけてYahoo IDを釣るのかな??
0612ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 22:45:40ID:Q0P5ambq
ZOOM房風情で一人前の口きくなよ
0613ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 23:05:53ID:y9p/53pO
>>611
ZOOMも面白いんだよ。
NOVAも使ってるよ。再生品じゃなくて去年12月リコールで新品交換されたやつね。
0614ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 23:09:07ID:3xtn/UYm
マルチの雄はやっぱLine6でいいのかな?高いけど
一番オモチャなのはZOOMでFA?
0615ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 23:11:39ID:y9p/53pO
>>612
ID:Q0P5ambq

とにかく、例のおかしな複数改行と妄想でこのスレ荒らすのはやめてくれ。
0616ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 23:13:05ID:pQt7aAH+
Nova System使ってるけど、歪みの評判あんまよくないみたいだが、
クランチがなかなかバカにできないいい音すると思う
オーバードライブでなくディストーションをごく浅めにかけてシングルコイルとあわせるとナイスでーす
0617ドレミファ名無シド2009/09/06(日) 23:15:34ID:mEu4ySOB
>>614
何が一番か、は各々の好みでまた分かれるだろうな
Line6使ってる人が多数派ってのは事実だろうけど
0618ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 01:29:43ID:tbN2FzXR
>>614
そんなアンサーはありえないね。
今時はその境界線がわかりにくくなってるけど、一度でいいから
アンプシミュレータとマルチエフェクターの根本的な違いをググ
ってみて。PODがマルチエフェクターの代表格っていわれると、
かなり違和感を持つひと多いと思う。アンシミュとしては不動の
人気商品ではあるけど。そんな言い方するならマルチエフェクタ
の雄は、売れてるGT系やTC系ってことになると思う。

で、617のいう通り「好み」や使用環境もある。
アマチュアでハードロックやってるベテランの先輩で凄腕の人がいて、
足下のエフェクター見ると、ZOOMの低価格モデルだったり、初心者の
オコチャマがハイエンド機種でコード弾きだけだったり、色々あるね。

ZOOMをおもちゃっていう人がいるけど、同じ価格帯のマルチエフェクタ
の中では平均点だと思うよ。それらの中でも特に優秀な機種をあげると、
すぐなんとか厨とかってオバカ書き込みされるのでやめとくけど。
0619ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 01:54:58ID:aN2YvR/O
なんか今日はZOOM,ZOOMと五月蝿いのが居るが。
>>618
同じ価格帯? なに言ってんだ?最低価格帯にしか製品出してねーだろが。
安物の代表じゃねーか、ZOOM。

最低品のZOOMの文字なんて見たくもねーぞ。
0620ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 01:58:13ID:rRpEtfSH
機種によって向き不向きが有るんだよな。
VOXは古いロック、ビートルズとかディープパープルの音は得意だが、
最近のHM&HRにはイマイチ。HM&HRにはどうやらZOOMが向いてるらしい
と聞いた。>>618 さんの先輩はZOOMの何を使ってるの?
ようつべとかニコ動見てるとPODxt大活躍だけど。
0621ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 02:00:49ID:Q+HwhU9j
マルチじゃねーけどzoom H4nに入ってるアンシミュかなりいいわ
G1nがあのレベルなら俺は喜んで買うわ
0622ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 02:01:41ID:zFRMRlub
ワーミー入ってるマルチってデジテックだけ?
0623ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 02:37:41ID:npWBfHcr
HRHMにZOOMは向いてないよ。歪みが駄目だから。
クリーントーンが綺麗だからそういうのには向くかも
0624ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 02:45:39ID:q3uam5xR
個人的にZOOMの歪みはささくれた感じがするな、それがいいと思う人もいるかもだが
空間系は評価されてるからPopsに使えるんじゃね
歪みはVOXが好きだな、クリーンも好きだけど
0625ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 02:45:49ID:dUuZHrG2
マルチの歪みはどれも気持ち悪い
0626ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 03:35:44ID:/Rux9SJz
DigiTechの歪み好きだ
0627ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 05:58:09ID:/vBis24A
やっぱZOOM買うのやめた
貧乏臭い野郎が必死こいて持ち上げてる感がする
持ってるだけで後ろ指挿されそうだわw
0628ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 06:13:48ID:ruta2W3w
>>627
他人の目を伺いながらエフェクタ選んでる方が、余程後ろ指挿されると思うぞ。

だいたい、ZOOMのマルチ「だけ」に絞る必要なんてないんだから色々買って試せばいいじゃん。
0629ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 07:28:50ID:tbN2FzXR
>>627
ZOOMを買おうか迷って、やっぱやめたって、それが一番貧乏くさいw
628のいう通り、低価格のZOOMなんだから、さっさと買って試してみればいいのに。
0630ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 10:23:29ID:DyLyZ3zb
あんまりいじめてやるな。
貧乏くさいんじゃなくて、貧乏なんだろう。
それはそれでいいじゃないか
0631ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 12:47:22ID:K3fYJsM5
結局なに使おうが音作りとギターの腕しだいだもんな。
このマルチ最高!って誰かが言った所で
セッティングも腕もギターも弾く場所も違うんだから
同じ音になる筈無いんだから
自己満足できればOk
0632ドレミファ名無シド2009/09/07(月) 13:03:38ID:npWBfHcr
家で弾くなら自己満でおkだけど
外で弾くならそうはいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています