【素人】マルチエフェクター総合スレ13【玄人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 15:27:59ID:Vq1Q2BGs【素人】マルチエフェクター総合スレ12【玄人】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239867839/
BOSS
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
DigiTech
ttp://www.digitech.com/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/
LINE6
ttp://www.line6.com/products/effects/
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/
VOX
ttp://www.voxamps.co.uk/
エフェクターマニア
http://www.effector-mania.com/
Fx
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/index.html
0471ドレミファ名無シド
2009/08/30(日) 23:25:09ID:7yPGOmEg最低価格帯の入門機のことなんかどうでもいいんだが。
0472ドレミファ名無シド
2009/08/30(日) 23:32:47ID:g/W6atxNなるほど、やはり俺にはRPが合っているようだ。
何を買うか迷っていた俺に、決心させてくれたお前に感謝するよ。
0473ドレミファ名無シド
2009/08/30(日) 23:36:34ID:Y4xyU6cL0474ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 00:54:11ID:Y6QIComZ0475ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 00:56:42ID:sNq3lnBlみんな安物は安物なりって分かった上で使ってんじゃないの
0476ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 00:57:52ID:TDxIhdL5もうどうしようもなく糞スレ化したなw
さいなら
0478ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 01:07:46ID:Y6QIComZ解ってないと思うな。
「安物しか」知らない、経験が無い。
安物の誇大広告を読んで「プロ・スペックで、もしかしたらプロも使ってる?、これって大当たり?」とか思ってる。
0480ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 02:05:17ID:n/SBeqOQ一応ZOOM G2.1uを検討中なんだが
0481ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 02:48:48ID:KE2MWAi4プロも現場で使ってますから
0482ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 02:51:14ID:KL7xjdaGベースだけどZOOMのB2.1u使ってるプロも居るし
古いマルチを「コンプだけ」使ってる人も居るし
0483ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 03:42:32ID:YggvYryPZoom G2.1u? 一応、RP255とか、ToneLab-STとかも考えてるが、
この価格帯でLAメタルみたいな厚みのある歪みが欲しい。
0484ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 05:05:37ID:IrL9auH2家で一人で弾くならそうだけど、ライブとか人前で弾くつもりなら
なるべく多くの人がいい音だと思う機種を選ぶべきだと思うのだが
0485ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 05:16:10ID:Z3gX1tjO機材の違い聞いても
「それは先ほど言いましたように、個人で好きな音は異なるのでー」
一発目から先ほどって何だよって思ったわ
0486ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 05:48:16ID:pakN97jd見解の相違だな。しかしそういう考え方も一つの方策なんだろうね
良くも悪くも万人受けする音のハズのBOSSはどうも苦手だって人間もいる
多くの人が音が良いと思っても自分は納得できない・没個性な音は嫌だって人もいるでしょう
結局自分の好きな音を出せるか、もしくはどこまでそれに迫れるか
で選びたいな自分は
0487ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 05:52:57ID:mA67akvL0488ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 08:26:33ID:1beEev8bついてるACアダプターでいいかな?
0489ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 08:38:23ID:oyBvi1Jm0490ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 09:35:58ID:FUDfJ5w20491荒らし専門 計札工作員
2009/08/31(月) 11:19:00ID:I/ata/xFG1u ディストー系力入れたみたいですけどどうですか?
G2とくらべて、、ちがうのでしょうか? 音おねがいします。ユーチュブ UPUP
0493ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 16:47:44ID:v9gZDRDy355はエフェクトの種類が多いのとXLR端子がついてるのはわかったんですが。
スイッチが多いと何か良いことがあるんでしょうか
0494ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 17:08:03ID:CLZTTEz20495ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 18:40:58ID:OKtjoHshでもやっぱジャズコで鳴らすと・・・・ってなるけどね
0496ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 20:23:38ID:F0ireuZV0497ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 20:41:00ID:1xn4zYP50498ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 21:03:16ID:j5zfjRi+それほどお買い得というわけではない
0499ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 21:25:38ID:7/GXCg1Kメタルパック? 入れたら解決。
0500ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 21:36:51ID:IrL9auH2>スイッチが多いと何か良いことがあるんでしょうか
特にありません。
スイッチ多いの希望なら500にした方がいい。
0501ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 22:30:20ID:sNBDiyH/もっとタメになるレスしてやれよw
0502ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 23:23:12ID:IrL9auH2ME工作員
GT工作員
Pod工作員
G2工作員
がいるわけか。
まあがんばってくれ。
0504ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 23:56:06ID:le4DiyPN0505ドレミファ名無シド
2009/08/31(月) 23:57:27ID:le4DiyPN0507ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 00:07:03ID:7b0VAtvv0508ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 00:58:54ID:L2fU+scA大切な気持ちだよ。
0510ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 02:01:36ID:5WjytOwg0511ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 02:21:34ID:p4WLe1DIバンク切り替え時に音が切れなきゃ結構良いと思う。
あと、センドリターンがあって歪みとコンプとかのモジュレーション系が同時にかけられればかなり良い。
0512ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 02:32:09ID:zZgtvTx20513ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 03:06:50ID:uePi4altおすすめのゆがみ系ないですか?
0514ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 03:22:17ID:YcMZWmlM0515ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 04:52:10ID:+O84azGX0516ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 06:59:23ID:lb5MRQU+0517ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 07:32:17ID:vdIbaj9N>>514
>>515
ただたんに『歪み』(ひずみ)を『歪み』(ゆがみ)と読んだだけだと思うんだけど、
0518ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 07:33:03ID:fWcJwp4/0520ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 09:40:50ID:eQFwk3Vmg2.1uで不満ならPODにしろ
0521ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 13:26:17ID:H6vN5PQF初心者は使いこなしてないだけ
G2.1uは歪みペダルで普通にブーストできるし正直歪みをゆがみなんて読んでるやつには十分かと
参考URL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6639498
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7134448
0523ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 14:55:20ID:DZaySvEj0524ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 16:19:30ID:1t0NsVNnありがとうございます。
つまり俺には355のエフェクトは使い切れんから買うなら255か
スイッチがたくさん欲しいなら500、か。
0525ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 18:37:06ID:p4WLe1DIゆがみって読んでても、普通「歪み」って書く。
0526ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 18:42:12ID:Yw1RpvGq0527ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 20:42:29ID:uePi4altひずみ、ひずみ もうこれで間違えない
皆さんの意見参考にしていきます…
0528ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 22:09:37ID:stHX01xQ0529ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 22:29:44ID:T1Efzw84近所迷惑になるのでアンプで音だせない環境にはもってこいです。
0530ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 22:39:55ID:kJXI6Jmo知り合いのおっさんがそう言ってた
0533ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 23:08:49ID:7b0VAtvv0534ドレミファ名無シド
2009/09/01(火) 23:08:51ID:T1Efzw8423000円ぐらいだったよ。
使い方とかまだ全然解らないけど、
電源入れてヘッドフォン付けてギター弾いたら音がチョーかっこよくて
ギターが上手くなった感覚に陥ったwww
0536ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 01:11:26ID:idFWychq0537ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 04:37:34ID:cENQJ+ET0538ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 04:49:32ID:gcS50r1x元気かなあ、中根君。。。
0539ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 11:38:11ID:aF4YMJfq0540ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 16:55:59ID:cENQJ+ETインターフェース持ってるから普通の方でいいかなと
0541ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 18:17:18ID:yRKPgEeG中根くんもさぁ、そろそろ買いなよ。
でもまあ、中根くんちは今アレだからなぁ、難しいかな?
0542ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 19:08:54ID:ciA9HCK00543ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 19:11:11ID:l2Qwcex5これで1万しないなら上々だね。ループ機能で超遊べる。
0544ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 19:36:50ID:SjSP3IJGちなみに、中根君はイバニーズのDT300(まだアイバニーズって呼ばない頃ね)に、イシバシ楽器オリジナルのディストーションのみ。
アンプはJC-50。それを俺がまとめて15000円で買ったけど…20年経った今もまだ払ってない(ぁ
スレチすまそ。
今 コンパクトマルチを持ってないから、玩具としてZOOM G1uでも買おうか検討中。
0545ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 20:03:19ID:lwlMebzG高校からはある程度レベル分けされるから
逆もまた然り
0546ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 21:58:14ID:egtw/lmh0548ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 22:52:06ID:SJDgFoG5空間系のエフェクター使う上で、同じメーカーのマルチとコンパクトの音の違いってあるものですか?
0549ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 23:14:43ID:yRKPgEeG歪みだってそうだろう?
0550ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 23:28:06ID:e3hSO0b8「かなり良質」なのはG-Systemだな。ループが有って。
G-SystemはNOVA_SYSTEMより音が良いけど、G-Forceよりは良くない。
X3Liveは1ループあるけど、NOVA_SYSTEMよりエフェクトが良くない。アンプシミュはどのメーカーより良いと思うけど。
0551ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 23:30:30ID:SJDgFoG5あ、やっぱ違うものですか。
空間系何個か買うんだったら、いっそマルチ買って色々出来た方がいいかと思ったんですけど。
やっぱ試奏して、どっちがいいか決めます。
レスありがとう!
0552ドレミファ名無シド
2009/09/02(水) 23:48:33ID:e3hSO0b8今の空間系のコンパクトはデジタルが大半で、必ずA/D,D/A変換する。
マルチなら一回だが、デジタルのコンパクトは個数分の変換が必要。
音色変化(音質劣化)は避けられないと思うよ。
0553ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 00:03:28ID:e3hSO0b8EventideがFACTORシリーズをまとめた様な、フロアー型のマルチを出したら、
G-SYSTEMから、そのマルチとPodXtの組み合わせに替えるな。
0554ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 00:58:36ID:yUOCOUhg>>552
まわりに聞くと、マルチに批判的な意見が多いんですよ。
それで、コンパクトで揃えるのがいいかと思ったんですが、値段や手間を考えると、マルチも捨てがたい。
しかも、空間系強化の為だし、デジタルだから、マルチもコンパクトもかわらんのかな?
って思ったんですよね。
冷静に考えれば、コンパクトバカみたいに繋いだら、音痩せするの当たり前ですね。
一気に何個も踏むの無理だし…
スレ読み返して、めぼしいの試奏してきます。
0555ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 13:53:52ID:aQQFB4/J曲中に何度も複雑なON/OFFがあるなら、絶対マルチ。
多少の音質の差よりも、操作に気を取られるとか、踏み間違いが怖い。
だが、マルチひとつですべてのエフェクトに満足できない拘りがありそうなら、
コンパクトをループでマルチに足していく。
どんどんこだわっていって、最期はコンパクトで全部そろうようになる。
そのころには、マルチ(デジタル)の進化の著しさにより、
またマルチがほしくなる。
その繰り返しをリアルに体験しました。
みんなそうだと思うが。
0556荒らし専門 計札工作員
2009/09/03(木) 14:44:56ID:N3blkcGf0557ドレミファ名無シド
2009/09/03(木) 15:19:31ID:wr2s+7lMWEBで検索しても、殆どレビューが無い。いくつかあったけど、今のところ絶賛してるのは無かったな。良くも悪くもZOOMの音って事らしい。
個人的に、ZFXtoolsのレビューが欲しいところだけど…そこそこ使えるなら、玩具としてコスパは最高なんだが。
0559ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 17:40:41ID:XXR4zHgC10年以上前に買ったSD-1、DS-2、ワウ、コンプ等は、ずっと現役です。
パッチケーブル、電源周りをすっきりさせたいが為だけに、マルチがほしくなり、
数年に1度、マルチ(KORGのなんとか、、BOSSのGT-5、ZOOMのG2.1)を買ってますが、
結局、空間系専門器になってしまいます。
空間系+アンシミュ+電源サプライだけに特化して、10年くらい飽きないようなマルチって出ないかな。
>>556
1万円前後で、USBオーディオインターフェイス+DAWソフトバンドルでって
値段はすごいですよね。コンパクト単品くらいの値段でそこまで付いてくるのは。
G2と比較するなら、一番の差は操作性じゃないでしょうか?
歪は期待できないですよね。G2と同じくらいか、多少良いくらいでも。
ただ、何を買っていいか良くわからないくらいの初心者なら、すごくアリだと思います。
0560ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 18:43:02ID:aeboT5i/TCのG-Forceは発売から10年、モデルチェンジ無しで、
いまだに他社のマルチと比べても最上。 (EventideのEclipseは別)
これからもG-Forceを超えるデジタル・エフェクターは登場しない。
理由は前も書いた事あるけど、楽器用を含め、デジタル音声デバイスは10年くらいは性能が頭打ち。
市場で要求される処理能力が必要十分以上に達しているから。
0561ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 20:46:45ID:ozLWaM5A0562ドレミファ名無シド
2009/09/04(金) 23:34:28ID:hbg3SqFf0563ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 01:00:39ID:RSx+hj4Aで オレの場合よせばいいのに
ワウ、ブースター新製品なんかもついついチェック
そして試走購入と・・・まさに楽器屋のいいカモですわw
0564ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 04:10:22ID:lPOiGLGx0565ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 04:11:44ID:lPOiGLGx0566ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 04:25:58ID:VGSew/o90568荒らし専門 計札工作員
2009/09/05(土) 10:21:18ID:kkfhGfYqちょろっと、、 ひいて、、わかるもの? 少ない時間で、、、、
そろそろ。。。 音ほしいとおもうけどね。。。 新しいのがつぎからつぎへとでてくるし、、w
0569ドレミファ名無シド
2009/09/05(土) 10:26:11ID:XK4cVjuQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています