>>291
俺のマニュアル11頁にはそうは書いてないな。
オリジナルバリューと一致すると、表示が一瞬点滅します、
って書かれてるが一致してなくてもしょっちゅう点滅してる
からなぁ。

ちなみに、中の真空管は案の定飾りでした。
http://loda.jp/cheap_guitar/?id=124.jpeg
発熱する真空管を燃え易い木で押さえるとか有り得ないし、
基板のコネクタも高圧に耐えるタイプではないし。

http://loda.jp/cheap_guitar/?id=125.jpeg
引っこ抜いて電源ON。ソケットの中に入れられたLEDが光ってる
だけでした。

http://loda.jp/cheap_guitar/?id=126.jpeg
12AX7真空管。Made in Russia。
真空管が刺さってるかどうかはチェックしてるみたいで、抜いてると
音は鳴らないが、でもチューニングモードとか、一部のモードでは
真空管抜いてても鳴りますた。