【センターブロック】セミアコ総合 5 【fホール】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761ドレミファ名無シド
2010/01/09(土) 13:35:03ID:BwSttu5Zフレットの減りが早いのでせめてもの慰みにフラット弦にしてるくらい
話はかわるがよりフルアコシンラインに近い鳴りを得つつハウリングしにくいブロック構造でよさそうなのは?
@70年代ギブソンがやっちゃったハーフブロック構造
Aハーフブロックを小さくしたEastman、PRS、旧Grecoカワイイ離れ小島構造
BStaffordご自慢の縦に大きな橋げたを入れたVブロック構造
CFujigen MSAのブロックをよりVOX VIRAGE に近づけた構造
DSeventyseven EXRUBATO STANDARDのブロック構造に縦穴も加える構造
E運を天に任せサイコロで決めてしまえという浪花の春男児こと川藤幸三
Eの野次将軍以外はオーダーする店に参考事例として提示されたがどれが求めている物かは
相違があった場合の都合でこっちの最終決断待ち状態
Godinの売り文句をみるとホールから入り込んだ音がPUの裏から入り込みフィードバック
それを防ぐダブルチェンバーは空洞部に物を詰め込み外部音の進入を遮断とあり
FreedomのPepperシリーズをみて見ると@Aのように小さなブロックや短いブロックよりも
CDのようにブロックをチェンバー加工でハウリングに配慮しつつ容積を増やす方がよさそうに思える
Bは昔のFAB持ってるが小ぶりでハウるというオチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています