トップページcompose
983コメント414KB

【センターブロック】セミアコ総合 5 【fホール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/07/13(月) 15:04:36ID:q0/1EaJg
引き続き語り合いましょう

前スレ
【センターブロック】セミアコ総合 4 【fホール】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206912747/
0467ドレミファ名無シド2009/09/09(水) 23:25:19ID:NRY8XHy6
>>466
セミアコに話をもどせよ。KYが。
0468ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 03:28:22ID:vSWsNosW
ところで>>395>>410の酒井法子的逃亡生活は終止符を打てないのか?
惨ミュージックの相沢会長も心配してるぞ!

これは既出の冗談だが。

KEYの現行ES-1画像内は2層に見えなくもないがそのまま2層と見るにはボディ厚がかなり薄い気もする
だとすればホール内の暗さと3層目のエッジが同化して画像では見えないだけのようにも判断できる
このスレ見た人がトップが何層なのかヤフオク旧ES-1出品者へ質問していたので紹介
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w41763482
旧ES-1がトップ3層であることは現物を所有していた持ち主とその製作元の確認で実証済み

あとは>>395が2層と言張ったES-1が現行品なら本当にメイプルの2層構造なのか3層目が単に見えづいだけなのか実物画像をうpして解決じゃないか?

ES-1自体が受注品でほとんどの人が現物確認できない個体だから>>395のような所有者の情報が必要
0469ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 10:03:19ID:kewCCsMK
http://s13.photobucket.com/albums/a278/generalunrest/Tokai%20ES-2PX%20335%20Cherry/
有名なコレクターさんの画像
シリアルが異なるだけでヤフオク出品のTokaiES-2PXと同年製
ラベルのアップ画像でトップが3層ラミネートなのはハッキリと確認できる。



3層と発言した>>391に以降の数名があれこれ口汚く批判していたが何を根拠にして否定したの?
特に実際に現行品を所持しての完全否定をした>>395はなぜ出てこないの?
もちろん旧仕様と現行品では構造が異なる展開もあり得るので、その場合は説明と根拠を提示するべきでは?

他人が叩かれているのに知ったかで便乗したなら素直に言ってしまえばいいだけのこと
別に犯罪ではないのだからコソコソ逃げ回る必要はないんじゃないの?
そろそろ酒井法子的逃亡生活に終止符を打って楽になれよ
非惨ミュージックの相沢会長も心配してるぞ!




薬物検査なんてしないから髪を切らないでも大丈夫、安心して出ておいで。
0470ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 10:50:25ID:euoSNS/L
>>469
2層か3層かにはあまり興味ないが、CREWS REUNIONと同じというくだりが気になる。
Crews所有者なので。ネックの太さ等が全然違ったと思うのだけれど。
0471ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 14:03:53ID:TAL8jWfW
結局一番いいセミアコってなに?
ハウリングなりにくいやつは?
0472ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 14:20:27ID:4cMmD0Kt
自分で選べない奴は335買っとけでFA
0473ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 17:24:56ID:EhHz478e
>>471
レスポールにしときな
0474ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 23:06:33ID:LjOPchG+
5万前後でおすすめってないですか?
ストラトからの2台目です。
好きなギタリストはフルシアンテなんですけど、シングルカッタウェイでいろはナチュルがいいんですけど…。
0475ドレミファ名無シド2009/09/10(木) 23:33:32ID:GGom6YYg
テレのシンライン
0476ドレミファ名無シド2009/09/11(金) 01:05:24ID:9zQiPSXG
casinoはどう?
0477ドレミファ名無シド2009/09/11(金) 18:16:54ID:ZmSAHG+n
弾いたことないんだけど、つべとかで見ると、シンラインってあんまり箱っぽい音しない様な気が・・・
締りのないテレって感じで。
テレキャスでジャズやってる人はたまにいるけど、シンラインは見たこと無いんだよな。
0478ドレミファ名無シド2009/09/11(金) 20:45:48ID:f0n86D+M
仲間が75年ころのシンラインもってたけど、普通のテレと音が違うのは、
単にハムバッカーだからだな、という気がした。
借りて弾いてみたこともあるけど、フェンダーの音に慣れていない人でも
テレよりオールマイティーに使えるかな?てな感じ。
でも腕の立つ人は普通のテレの方が色々な音を引き出せると思う。
0479ドレミファ名無シド2009/09/11(金) 21:18:16ID:CpJMt+yM
フルホロウでトップ板がもっと薄くなってれば少しは違うんだろうけどね
0480ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 01:07:10ID:oj7enJrg
中途半端にザクっただけのギターは音像がボケるって言うよね。
シンラインにかぎらずセミアコでもそんなのあるし。
カラザースぐらいになれば違うんだろうけど。
安物のシンラインじゃなあ。
0481ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 01:29:26ID:2B19dE52
ザグる
0482ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 08:50:56ID:EtXH19Rq
ザクとは違うのだよザクとは
0483ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 13:27:48ID:0EaqAHd9
「座刳る」と書く。
0484ドレミファ名無シド2009/09/12(土) 16:07:01ID:oj7enJrg
在日はザグると言うのか。
0485ドレミファ名無シド2009/09/13(日) 15:06:28ID:E/413TXu
悔しいです!!
0486ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 12:53:49ID:tfhJtlD1
高校の頃ストラトにハムのっけたくて彫刻刀でザグッたなぁ
今もザグりの痕がメタメタになってる
そろそろルーターでザグり直すかな
0487ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 14:56:52ID:ntmUEQEC
>>486
僕もやったよ。懐かしい。
今はきれいにして、ノイズ防止の塗料を塗ってる。
0488ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 16:17:00ID:FwI4OyLE
ふつう、精密なコピーモデルとして考えると大きな構造変更はありえないんだけど・・・
カタログ表記を信じ込んで脳内でだけ存在確認しての誹謗中傷だったのか
本当にカタログ表記どおりのメイプル2ピースのES−1が存在して誹謗中傷したのかハッキリしてくれよ。

揚げ足取りで涌き出てくる常駐のスレ監視員のオッサンがググッて調べたようでトップが何層なのかヤフオク旧ES-1出品者へ質問していた
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w41763482
旧ES-1だとトップ3層であることは現物を所有していた持ち主とその製作元の確認で実証済み
質問者は鬼の首とって騒ぎたかったんだろうが都合の悪い回答がきたためスレにはソースとして貼らず黙して失踪して酒井法子をリスペクトw

http://s13.photobucket.com/albums/a278/generalunrest/Tokai%20ES-2PX%20335%20Cherry/
有名なコレクターさんの画像でシリアルが異なるだけでヤフオク出品のTokai ES-2PXと同年製
ラベルのアップ画像でトップが3層ラミネートなのはハッキリと確認できる。

もちろん旧仕様と現行品では構造が異なる展開もあり得るので、その場合は説明と根拠を提示するべきでは?

3層と発言した>>391に以降の数名があれこれ口汚く批判していたが何を根拠にして否定したの?
特に実際に現行品を所持しての完全否定をした>>395はなぜ出てきて自前のES−1をうpしにこないの?
>>395のような言い回しの場合、勝ち誇ってうpするケースが多々あるようだができない事情でもあるの?

実は現物を知らずにKEYとカタログを信じこんで脳内情報補完のみで調子にのって鬼の首でもとった気でいたのか
2ピーストップのES−1が存在するなら情報ソースをつけてくれ。
>>395の代わりに2ピースと主張した人が提示してもいいからハッキリしてくれよ。


デカイ口叩いた割りにやってることが自己保身で嘘を繰り返す姑息な小物だった押尾学以下だぞ。

0489ドレミファ名無シド2009/09/14(月) 23:17:41ID:9GXUXLDI
>>488

>デカイ口叩いた割りにやってることが自己保身で嘘を繰り返す姑息な小物だった押尾学以下だぞ。

そんな貴方はノリピー以下。
0490ドレミファ名無シド2009/09/16(水) 00:49:09ID:F10j61N1
今日Gibsonのvegas試奏してみたけど、あれは335というよりカジノっぽいね。
335に比べて音のコシが無いように感じた。けど弾き易いし何といっても軽い!
10万切ってたらかなりお買い得だと思う。

以上チラ裏スマソ
0491ドレミファ名無シド2009/09/16(水) 10:07:24ID:kdJrpez4
>>465
デザインさえアレじゃなければ面白そうなのに
まあそこが良いって人もいるんだろうけど・・・
ただ何でセミアコでやるのか何でヤマハとなのか分からんw
0492ドレミファ名無シド2009/09/17(木) 03:34:38ID:FH7LsKMb
VGのセミアコ使ってる人いる?
あのサイズのセミアコってやっぱ335サイズに比べるとソリッドっぽいの?
0493ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 09:48:19ID:XQ3UULF+
保守ネタ・・・

YAMAHA SA2000の音色サイコウ!
でも塗装白濁しまくりで所有感最悪!

リフにさらに5万とか出してらんねえしなあ。
0494ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 13:32:49ID:UT2DeVz4
そろそろ自演がどうだとか妄想してる基地外が遭われる予感
0495ドレミファ名無シド2009/09/21(月) 20:45:52ID:XQ3UULF+
ありゃりゃ?
連休のお出かけ中かな。
0496ドレミファ名無シド2009/09/22(火) 16:09:15ID:2BsEJ1CM
キチガイのせいでキチガイに変貌してしまったある意味被害者
0497ドレミファ名無シド2009/09/23(水) 03:57:00ID:18csbMle
シルバーウィーク版キチガイ晒しアゲ
0498ドレミファ名無シド2009/09/23(水) 10:18:33ID:3zrvKR2+
seventy sevenのセミアコをデジマートで見ていたら
KEY心斎橋に「ES-335に通じるマホガニーセンターブロックを擁する」と書いてますが
他店はメイプルのセンターブロックと書いてますがどちらが正しいのでしょうか?
また335のセンターブロックはメイプルだと思ってたのですが通常マホガニーなのですか?
0499ドレミファ名無シド 2009/09/23(水) 10:21:19ID:Y2nGxlBY
メイプル+マホ+メイプルのハサミ揚げ。
年代によってメイプルがスノコ状になってるのもあるようだ。
0500ドレミファ名無シド2009/09/23(水) 19:05:45ID:kS+na/UL
sa2200最強!て言うか、たぶんおれのがめちゃ当たり
RolandのBLUES CUBEで鳴らしてるけど。すごいの一言。
335売るわ。
0501ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 00:16:46ID:Z0a/zHAN
>>498
seventy sevenの事はあまり詳しくないけど
心斎橋のはマホガニーセンターブロック。
各店舗それぞれオーダーしてるみたいだから他店のはメイプル
ってゆー事なんじゃないかな
335については昔は(初期)メイプルセンターブロックだったみたいよ
現行はマホガニー
0502ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 07:28:14ID:sEfH7g8H
キチガイに魅せられてキチガイになってしまった奴等って連休中も相当暇だったのねw




0503ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 07:36:48ID:QsoJVfH/
キチガイ代表が言うと説得力あるな
0504ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 13:43:54ID:2R7GjrW0
キチガイの代表がキチガイの神様に訂正されてやんのw
0505ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 13:49:35ID:2R7GjrW0
キチガイ教祖のお仕事

635:ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:42:14 ID:QsoJVfH/
お、、おう!

ちっこいチューブアンプ 19台目


198:ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:13:02 ID:QsoJVfH/
>>191
    いいレポだな。ちょっと欲しくなったじゃないかコノヤロー

FUZZ 14期


448:ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:07:32 ID:QsoJVfH/
 んな、漠然とした質問を釣りでなく、ぶつけてくるほうがどうかしてる。
     まぁ、でも、初心者なら、なんて質問したら良いかもわからんだろうからなぁ。
     このままじゃ気の毒だからな。
     オレの主観でいいなら↓。



スベスベしてて最高の弾き心地だよ。買っちゃいな!


450:ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:15:45 ID:QsoJVfH/
無駄に煽り返すバカだからしょうがない。叩かれても自業自得

【Fender】フェンダージャパン総合Part32【Japan】
0506ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 14:31:11ID:PlBu/aiY
連休の終わる0:00前後から深夜2:00近くまで2chに勤しみ
早朝7:30にもうイッチョ書き込むID:QsoJVfH/は学生ではないし定職にも就いていないのだろうw
あくまでオレの想像だがコイツはグレッチスレで有名なキチガイ『ヤス(ホンジャイ)』ではなかろうか?
奴のブログもレスと前後するかのように更新されている
>連休中も相当暇だったのねw

この一文にそ・う・と・うカチンとキタみたいだな

定職に就かず実家で妄想しながら燻ぶってるより健康的に早寝早起きして仕事探しなよオッサン
0507ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 14:38:27ID:QsoJVfH/
休日だバーカ
くやしい思いさせてすまんかったのうww
0508ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 14:57:09ID:NSxv2otV
ID:2R7GjrW0 あんたストーカーかよwきんもwww
ちょっと煽ると、キチガイは何倍にも返してくるから気をつけんとなwww
0509ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:04:12ID:QsoJVfH/
なんか良くわからんかったけど、言われてグレッチスレ見に行ったら
>>504-505の人がえらいことになってて吹いたw
セミアコ関連では有名な人?なのか?
難儀な人にぶつかったのう
0510ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:12:45ID:NSxv2otV
つかID:sEfH7g8HとID:2R7GjrW0って同じスレに時間ずらしてに書き込んでるところ見てると
同一っぽいしな。
自演かよ・・・すげーな
0511ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:15:58ID:PlBu/aiY
926 :ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:11:41 ID:2R7GjrW0
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
邊個都叫我伏龍・・・・眠れる龍だと自分を美化する無職の独身中年は実家の個室で家族に『あたり』散らすように叫ぶ毎日www
現行ヤスブロ
http://ameblo.jp/beautifulhonjai/

やっぱキチガイだわ


0512ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:19:01ID:Y4Nu5T7C
これか
【ヤスオク】グレッチ/マーチン yasu 隔離スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250263991/l50

本当だwちょっとワロタ 
覗いたら、ものすごいカオススレでした。まさに基地外のスクツ
0513ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:23:01ID:QsoJVfH/
セミアコとグレッチスレ関連やばそうだから、もう近づかない
('A`)おまいらスマン
0514ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:24:43ID:Y4Nu5T7C
ID変えて?復讐キタwwこわww
0515ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 15:27:02ID:Y4Nu5T7C
>>513 
そうだな、基地外には近づかないのが吉だ。
あんたも軽い気持ちで煽ったりしないことですYO
0516ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 16:40:26ID:cLDtnNgm
それやってるときりがないよ
ホンジャイと別人なら下記のスレでブログの内容を叩けるでしょ?

【ヤスオク】グレッチ/マーチン yasu 隔離スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250263991/l50

さすがに自分自身は叩けない、もしくは一連のIDのうちで上記スレににレスをつけれない場合はいちいちID変えて自演してることになる
0517ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 16:45:55ID:QsoJVfH/
え?俺、グレッチスレになんか書き込めてこと??
0518ドレミファ名無シド2009/09/24(木) 23:07:15ID:Xwi/e+9o
>>501
ちなみにトーカイの上位機種のセンターブロックは何ですか?
0519ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 01:00:36ID:ox2x/EwW
>>518
seventy sevenに件はややこしいから情報与えたけど
それは自分で調べようね
0520ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 07:28:53ID:iGUpL66v
KEYのHPに長々と解説があるけど
センターの材については触れてないよ
0521ドレミファ名無シド2009/09/25(金) 16:18:09ID:uyK6A3AK
コロコロキチガイあげ
0522ドレミファ名無シド2009/09/28(月) 20:13:39ID:YwhEhWJm
CS-336やES-339のような小型のセミアコが欲しいのですが、
他のメーカーでも小型のものは販売されていますか?
ギブソンはけっこう高いので、他メーカーも検討したいと思っています。
0523ドレミファ名無シド2009/09/28(月) 21:25:23ID:1l7rY97r
フジゲンからMSA-HPというのが出てますが
これってCS-336のコピーだと思っていいんですかね?
0524ドレミファ名無シド2009/09/28(月) 21:39:48ID:fF3UUYgI
それはボディサイズが15インチでCS-336は13.75インチですね
0525ドレミファ名無シド2009/09/28(月) 23:30:41ID:swR/Mgl3
>>522

http://yamaha.jp/product/guitars-basses/el-guitars/sas1500_avs/
0526ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 02:37:23ID:jFoCoyR6
>>522
古いアイバを中古で買いますた
0527ドレミファ名無シド2009/09/29(火) 23:11:07ID:MXwPVpHU
>>525
ギブが高いとか言ってんのにそれ薦めるとか馬鹿だろ
0528ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 07:15:31ID:mLerCM8i
>>527
SAS-1500ってこんなに値上げしてたんだね。
実売ではGibsonよりかならやすいと思うよ。
0529ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 10:50:29ID:sj7yAGUM
ヤマちゃん加齢臭は自演飽きないねぇw
0530ドレミファ名無シド2009/10/01(木) 12:41:35ID:1qgutH8Y
>>529
久々乙
05315282009/10/01(木) 21:29:27ID:mLerCM8i
ヤマちゃんかぁ..まあいいや。
SAS-1500をたぶん12万円くらいで買ったからさ、今の定価に驚いただけだよ。
05325282009/10/01(木) 23:38:12ID:mLerCM8i
良く読んでみたら、僕の書き込みはこれだけ。
>>362
>>364

確かにSASと書かれるとうれしくて出てきてるねww
他は僕じゃないよ。どうでもいいけどね。
自演とか加齢とかよく飽きないね >>529
0533ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 08:33:18ID:3Q0laFt4
>>532

80年頃のSA-1000と1200S持ってるけど同じような印象あるね
中古相場もそんなに高くないし、品質と値段のバランス考えれば
お買い得なのは間違いないと思うけどね。
0534ドレミファ名無シド2009/10/02(金) 11:18:05ID:MQ421qia
>>532
一人で何かと戦ってるんだよ、きっと
そっとしといてやれよw
0535ドレミファ名無シド2009/10/03(土) 07:47:44ID:eGFsN9DJ
>>533
いあ、それ、どっかのうけ売りだろ。
リスキーなもん無責任に勧めるなって。
0536ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 03:41:41ID:gzwANO1a
セミアコ購入予定で予算は15万です
一応、フジゲンかヤマハに候補を絞っているのですが、
音はどのような違いがあるのでしょうか?

ジャズやブルースに使うのではなく、J-POPやロック、フュージョンなどに使おうと思います。
個人的には、ある程度歪んでもハウらなく、セミアコにしてはクリーンのカッティングの切れも良いものがほしいです。

地方民なので試奏ができないんで、独断でいいですので教えてください。
0537ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 04:05:24ID:8hy+mE6x
たとえ新幹線使ってでもも御茶ノ水にでも遠征するべき 
0538ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 05:09:47ID:gzwANO1a
新幹線なんて通ってません。高速もありません。

お茶の水に行くとなるとかなりの出費と時間がかかるので、難しいです・・・
0539ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 08:31:49ID:F1pDL8SM
アイバがいいよ
0540ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 08:42:35ID:7wnhuK5+
>>538
レスポールにしときなよ
0541ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 09:47:41ID:3tkV8a0w
>>538
出費とか時間とかグチグチ言ってる暇があったらメーカーに問い合わせりゃいいじゃん
会話が苦手でも聞きたい要点をまとめたメールでも十分な回答得られるよ

メーカーは自社製品を悪くは表現しないがウソはつけないから
質問の仕方次第なんだが他製品の名前を出して優位性はもちろん
他社製品に劣っている部分を聞いてもきちんと答えてくれるぞ

深夜に2chしてるって事はPCなくても携帯電話くらい持ってるんでしょ?
0542ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:13:17ID:sUGpV24Z
>>541
>>538

そいつ2ちゃんで情報収集してる自称プロ君でさ、他スレで痛い自演繰り返してるから触れない方がいいよ。
0543ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:17:57ID:UVbBJ1CE
コロコロ粘着キモイキモイ
www
0544ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:24:12ID:VXDPuR4w
>>536
フジゲンはサークルフレッティングが気に入ればいい選択だとは思う
今気合が入ってる最中だから作りも丁寧だし
専用のオンラインショップで買えるからちゃんとセットアップしてくれるし

ヤマハは実際に試奏しないと当たりはずれでかいから怖いと思うよ
0545ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:27:34ID:p1rwzUx8
>>544
>>536

>今気合が入ってる最中だから作りも丁寧だし

なにこれ?関係者?業者?馬鹿なの?死ぬの?
0546ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:30:19ID:UVbBJ1CE
なんだよID変えてんのバレバレのアンカーじゃねーか
お前が死ねクズコロコロwww
0547ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:32:18ID:NjX3CEoJ
>>545
なんか、可哀想...。もっと強く生きてね。
0548ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:37:30ID:qmnVt2xg
>>536
>>538
>>543-544
>>546-547

自演湧き凄いな。なにか嫌なことでもあったのか?
0549ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 10:40:21ID:pTlioBRp
得意のIDストーカー来ました

キチガイコロコロ本気モードwww
0550ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 11:26:49ID:3tkV8a0w
オレ、yasuキライ

仕事しないで2chに熱中してる実家暮らしの独身中年と関わりあったの後悔w
0551ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 16:14:51ID:vglXjCKs
別人かもしれんが同類の質問してる>536らしいのがバッカスに現れてるぞ
どうしようもない暇人だな

>ジャズやブルースに使うのではなく、J-POPやロック、フュージョンなどに使おうと思います。
>個人的には、ある程度歪んでもハウらなく、セミアコにしてはクリーンのカッティングの切れも良いものがほしいです。
よくみりゃ「ジャズでなくフュージョンに使う」とか 「ある程度歪んでもハウらなく、クリーンのカッティングの切れ」と言ってる事は矛盾し支離滅裂。
ググッてオール○○とでたので=万能とでもおもっての発言なのかね
0552ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 20:29:35ID:DqYABXch
今日サブにテレキャス買ってきた。
うーん・・・やっぱ音しょぼいな。
それに思ってたよりも重い。
小さいのはいいんだけどねえ。

ちなみにメインは・・・SA2200。
・・・だれがなんと言おうがいい音だ。
0553ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 22:03:16ID:0Azj7zZh
やっぱり日本製だよな。

http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/4/2/423cae92.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/d/cdfe7504.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/d/4/d4f146b6.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/0/10d84a00.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/f/7/f7a8a78d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/a/2/a29199db.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/9/39edd46d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/d/cd0d9e19.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/e/0/e064be27.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/4/74ee0c41.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/6/567077ab.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/d/1/d153ff5e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/a/8aa5c0c4.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/9/b/9bf4a164.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/9/7/97f9c787.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/a/9/a975ac68.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/f/7/f7bcd47f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/b/c/bc54bb66.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/f/e/fe8eab0c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/3/83751b5c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/4/343fafa9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/e/0/e0a23be2.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/0/d/0daade17.jpg
0554ドレミファ名無シド2009/10/09(金) 22:35:19ID:VdOqqE7J
>>553

オールドもいいけど新品も捨て難いな。
0555ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 05:46:27ID:tK7RpV5Z
>>553
一つ一つ見ればそれなりに個性があるのに
似たり寄ったりの枠に入ってる結果没個性のイメージがあるのが残念だな


日本製は
0556ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 05:56:25ID:c9/tajJN
>>555
とても良い意見だ。だがしかし詰めが甘い。
実際に弾いて(スキンシップ)みないことには鳴りがイイかは分からない。
ただ、余りにも新品だとタイーホされるリスクあるから試奏は程々にな。
0557ドレミファ名無シド2009/10/10(土) 09:04:34ID:OyKVH/9d
気持悪いです
0558ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 10:23:44ID:IdveVjzf
すぐそういうこと言うなよ
0559ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 22:50:45ID:hSSoR0Ux
セミアコ総合なんてあったんだ。
77のセンターブロックの材質でググったらここしか情報がなかった。
心斎橋からのオーダー分はマホってほんとなのか?

あと上の方で間違った情報がでてたけど、
ヤマハのsasは普通の小さいセミアコだよ。
バックが削り出しとかではない。
0560ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 22:52:49ID:i8n+PksF
# ヤマハのsasは普通の小さいセミアコ

そうなの?削りだし、ってのは俺はYamaha Music Sq の店員の
ヒトに聞いたんだが。
0561ドレミファ名無シド2009/10/11(日) 23:02:50ID:bTgBGlaG
ヤマちゃん元気だねぇ
0562ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 00:23:17ID:+9iUEmJE
ずっとアコギばっか弾いてたんだけど、ジャズっぽいのが好きだからセミアコを買おうと思うんだ。

近所にあったヤマハさんのSA−1000にしようと思うんだけど、なんか地雷とかある? 初セミアコにしては癖がある、とか
あったら教えて欲しい。
0563ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 00:51:24ID:jDGBDNBZ
ほとんどソリッド。
05645592009/10/12(月) 00:56:03ID:AUfeQbM5
>>560
その店員がどういう言い方したのか知らないけど、
俺は所有してるから間違いないよw
バックとセンターは分離してる。

ま、センターブロックがマホだから、
どのみちキャラクターは336系のものと近いと思うけどね。
全体のサイズに準じて空洞も小さいし、出音はかなりソリッド寄りだな。
0565ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 08:32:28ID:qmDCUzOc
SASやAMは335より一回り小さくて336や339はさらに一回り小さい訳ですが、その分ソリッド寄りの音になるんですか?
0566ドレミファ名無シド2009/10/12(月) 09:02:48ID:F86nub94
>>562

SA1000とAS200を使い分けてるけど、アイバの方がソリッド寄りと思うよ。
SAははっきりした出音なんでPOPSやJazzっぽい事やりたい人にはおススメです。
ただ個体差あると思うんで試奏はしてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています