【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 10:03:08ID:3E+VoE23アンプ・アンシミュに限らず、自宅練習に便利なモノの話題総合
0948ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 12:17:03.56ID:pWbw52C/家で音出せないんじゃね?
0950ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 13:11:44.99ID:yvH1QJFyttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/igtr/
0951ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 13:59:43.47ID:MBctVlH/ちょっと高いです><
BHERINGERのXENYX502買うことにしたんですがアダプターは付属でしょうか?
持っている方がいたら教えて下さい
0952ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 14:08:17.85ID:v0MasIoG0953ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 14:15:52.33ID:MBctVlH/ありがとうございます!
買ってきます!!
0954ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 14:28:57.83ID:pWbw52C/それのAux inってLRあるしステレオ→モノラル2股(赤白)のやつ要るくね?
0955ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 14:51:19.02ID:MBctVlH/はい・・・
パワーかオクターブ、あとは人中薬で押さえれるコードしかやったことないです・・・
0956ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 14:55:35.23ID:MBctVlH/すまん誤爆
0957ドレミファ名無シド
2011/06/05(日) 18:45:41.52ID:HKo6Spza0958ドレミファ名無シド
2011/06/05(日) 21:09:45.97ID:kUJS8ag4シャレ乙で音が良いやつ
0959ドレミファ名無シド
2011/06/05(日) 23:40:38.60ID:5nCWw0UQ内臓スピーカあるからamplugよりお手軽じゃん
0960ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 00:33:15.88ID:ntz+TON8さすがに内臓だと低音なさすぎか
0961ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 02:27:58.46ID:ophI5nlf後ろに真空管マイクプリとかかませば大分デジ臭さがなくなるな。
今でも十分現役で使える。
これコーラスがいいんだよ、ROCKMANのアレにそっくりな音が出る。
そして何しろこのサイズでフットスイッチで切り替えられるシミュが殆ど無い。
誰か作ってくれ。
0962ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 11:31:11.52ID:1APgszk2今ヤフオクに出てて凄いレアらしいんで知りたいです!
急ぎでお願いします
0964ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 11:44:02.41ID:B/YAOUY10965ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 12:24:17.15ID:1APgszk2じゃあ片っ端からハードオフに電話してみます!
0966ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 13:30:03.69ID:B/YAOUY10968ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 15:40:42.50ID:7KgduC6c0969ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 15:51:21.74ID:1APgszk20970ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 16:26:17.13ID:B/YAOUY10971ドレミファ名無シド
2011/06/06(月) 16:51:01.87ID:hjEvmPTL0972ドレミファ名無シド
2011/06/07(火) 11:23:10.20ID:XcEjsVm30973ドレミファ名無シド
2011/06/08(水) 14:17:26.52ID:SyCGSqoTで、早速使ってみた.....けど、俺的にはダメだったorz
ほぼクリーン専門なんで、Fenderのクリーントーンを目指していろいろセッティング
してみたけど、
■AMPは「Tweed」、MODEは「Clean」以外のセッティングでは、DRIVEツマミを最小
に絞ってもクランチ状態になってしまう。従ってクリーン向けの設定の選択肢が
狭い。
■低音出すぎ。BASSツマミを左に絞りきってもまだ出すぎ。「MIC」の切り替えを
「Classic」にした時が一番マシだが、それでもFenderのチューブアンプのBASSを
絞った時のような軽妙な音にはほど遠い。
■高域にギスギスしたいわゆる「トランジスタ・アンプ」の音が付きまとう。チューブ
アンプのふくよかでウォームな感じは出ない。
■クリーンな設定をした時のS/Nが良くない。DRIVEを絞ってLEVELを上げると、
サーノイズが目立つ。
てな感じで、20分であきらめた。
上に書いた感想は、Sans AmpのBlondeを試した時とほぼ同じ。結局アナログタイプの
アンシミュはこういうもんなんだと思った。ただ、あくまでもクリーンでの話。歪は俺は
評価できないので...
以前から持っていたPandra PX5Dにつなぎ替えたら、ホッとした。
Fenderのクリーントーンを目指すのなら、同じ価格帯ならKORGのPandora Miniの
方がいいと思う。
0976ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 08:12:11.81ID:wXd81k3u0978975
2011/06/12(日) 09:01:37.93ID:dVLtpPJoギターはFreedom Brown Pepper(テレキャスシェイプのセミホロウ)のPUをダンカンの
Antiquityハムに換装したものと、GuildのArtist Awardというフルアコ。
0979ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 10:39:26.64ID:eBJq1TqFちょっとEQかましたら、くらいじゃ解決しないかね
クリーンがだめならきっと歪みはごまかされてるんだろう、とか思ってしまう愚図な俺
0980ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 11:11:13.71ID:wXd81k3uってか、うちの回りでは絶賛だけどな、
来月はこれでライブしてみる
0982ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 12:22:49.42ID:iV6vAIVEソリッド+シングルには合うってことかな?
0984ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 12:35:46.38ID:eBJq1TqFハコものはそりゃ低いほう出るだろうて
0985ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 13:10:07.64ID:dVLtpPJoEQかませば低音の問題は解決すると思うけど、せっかくこれ1個で使えそうなところが
なんだかなぁ...あと高音のギスギス感は周波数特性の問題じゃないと思うので
解決できないだろうね。
>>984
うん。そうも思ってもう一本、Fender USAのアメスタテレキャスターもつないでみたけど、
やっぱり低音絞れない。マイクをCentreやOff Xにすると尚更ひどくて、モソモソ余計な
音が付いてくる感じ。
0987ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 13:42:30.99ID:eBJq1TqF結局フルデジタルのほうが気持ちイイって結論になるのか。
それはそれでいいけど
もちっとソリッドステートに期待もちたい気もする
実は事情があってスタックもコンボもでかいの全部売り払っちまってね。
ちっさいの何かいっこ買っていいことになっとるんよ。迷いちう
0989ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 14:08:37.23ID:dVLtpPJoオーディオテクニカの楽器モニタ用ATH-EP700。
あとゼンハイザーの安いPX-100も使ってるけど、似たようなもん。
0990ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 14:12:54.66ID:dVLtpPJoTwin ReverbとかでもBASSは2〜4位のセッティングで使うことが多くて、Pocket
Ampはそのレベルまで絞れないってこと。
だから低音の問題はそういうセッティングをしない人には関係ないかも。
0991ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 14:17:59.29ID:iV6vAIVE貴重な情報を、どうもありがとう。
0993ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 19:57:29.94ID:fINVRN97大体同じような感想を持った。
こちらは335とテレ。
近々手放すことになりそう。
買おうと思う人は、試奏は必須。自分は仕事中で、急いでしまった。
こうした音を好む人ももちろんいると思う。
0995ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 20:37:18.60ID:eBJq1TqFうん
何がいいだろう
俺は録音メイン
っていうか録音しかしないんで
なるべくかさばらんのがいいのよね
0996ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 20:47:53.85ID:iV6vAIVE0997ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 21:02:51.13ID:OztyL30G0999ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 22:33:38.19ID:NKvQmJG9ただぜんぜん歪まなくてうちのストラトじゃクランチ手前程度までしか行かない。
1000ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 23:01:07.47ID:eBJq1TqFうん、I/FならProToolsHD3のフルセットがもうあるんだ。コンパクトなアンプが欲しいんだよ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。