トップページcompose
1001コメント289KB

【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/06/29(月) 10:03:08ID:3E+VoE23
自宅で練習するのに最適な機器を語るスレです。

アンプ・アンシミュに限らず、自宅練習に便利なモノの話題総合
0214ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 01:13:29ID:D1wda6ns
>>212
>>213
アドバイスありがとうございます。もう一度、
本当にスピーカーが要らないか検討しなおしてから、
amPlugかPathfinder10で考えてみます。
0215ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 01:27:22ID:mEUEx9eu
>>214
まぁ続けるなら、どちらか一方で済むってことはないと思うよ
まったく音が出せないで、ごくまれにしか練習できないんだったら
amPlugのほうが毎日練習できて気持ちいいだろうなと思っただけ。
いまひとつ、環境・目標が見えないので
無責任なアドバイスをしてる側面もあるから良く考えてね

0216あぼーんNGNG
あぼーん
0217ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 07:13:42ID:Ti14AaVI
両方買っても一万円しないし、amPlugとパス10両方でもいいんじゃないかな
ヘッドホンアンプはいつでも練習できて便利だけどずっと練習してると耳が疲れるし、
たとえ小音量でもアンプで鳴らした方が楽しいしね
0218ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 07:54:37ID:Ju3lLGft
VOX miniってどうよ?
0219ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 08:00:15ID:mEUEx9eu
>>218
どれのこと?
ttp://voxamps.jp/products/
0220ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 08:15:25ID:0OL8ZExg
ttp://voxamps.jp/products/AC1/
これだと思う
0221あぼーんNGNG
あぼーん
0222ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 10:18:44ID:0UwqZlD5
れしい
0223あぼーんNGNG
あぼーん
0224ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 10:19:50ID:0UwqZlD5
んー最高
0225あぼーんNGNG
あぼーん
0226ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 10:20:39ID:0UwqZlD5
こ・・・れはよいものだ
0227ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 11:13:09ID:h4KhZm74
>>211
自宅にしっかりしたPCがあるのなら(音の出口も
それなりのもの)POD STUDIO系も手軽で良いよ。
GXなら1万くらいで買えるし
0228ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 14:50:06ID:M0qBbYQY
PODX3かTonelabSTを検討しています
値段的にはTonelabのほうが良いのですが、どちらが良いでしょうか?
ヘッドフォンがメインです。
0229ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 14:56:31ID:0w+oxI4a
そのふたつは金額の差は大きい割りに音の差はそれほどでもないみたいだよ
逆に言えば豚愛のコスパは異常に高い

高いだけの事はあると言う話もあるので、金があるならPOD
金がもったいないほうだったら豚愛にしとけば?
0230ドレミファ名無シド2009/07/08(水) 15:08:10ID:A4mkRL0+
お金があるなら、音作りの幅がメチャクチャ広いからポッドの方がいいと思う
02312112009/07/08(水) 19:15:35ID:D2YCdPOl
>>211です。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
まずはamPlugで始めてみることにします。
その後どうするかは、その後で考えます。
何がしたくなるかも、今は分からないし。

その前にジャンクギターの配線と部品を取り替えて、
ジャックから信号が出るようにしなくちゃですけど。
お店の人は「ピックアップは死んでる」って言ってたけど、
実はピックアップが生きてて、本当に良かった良かった。
0232あぼーんNGNG
あぼーん
0233ドレミファ名無シド2009/07/09(木) 08:42:16ID:0i0ICJ5N
最近国内でも買えるようになったZT AmplifiersのLunch Boxはどうよ。
http://www.ztamplifiers.com/products/
かなり大きい音も出せるみたいだけど(スペック表には200W 120dBとある)、
ヘッドフォン端子もあるし大きさもかなり小さい。
0234ドレミファ名無シド2009/07/09(木) 09:13:42ID:/K56rvuA
>>233
おおお、コレはいいね
298ドル、3万円くらいか?
国内で買える?

調べてみたらあった
ttp://item.rakuten.co.jp/ninevolt/ztlunch/

んー面白い
誰か買ってレポきぼんw
0235ドレミファ名無シド2009/07/09(木) 09:17:02ID:/K56rvuA
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ninevolt/cabinet/img56032557.jpg

サンプルムービーもあった
いいね
時代はこういう方向なんだろうなぁ
0236ドレミファ名無シド2009/07/09(木) 09:21:31ID:/K56rvuA
コレ品物の写真だと良く見えないけど
動画見ると中のスピーカーがはっきり見えて印象が違うね
http://www.ztamplifiers.com/_media/lunchbox_lg_0.jpg
0237ドレミファ名無シド2009/07/09(木) 10:16:42ID:WnvTnhAp
>>233
Thunx!
早速ポチったよ
02382372009/07/09(木) 10:18:12ID:WnvTnhAp
やべ、誤字
Thanxだった....orz

お盆前には届くのかな?
届いたらレポするよ
1ヶ月も先だけど…
0239ドレミファ名無シド2009/07/09(木) 10:33:31ID:/K56rvuA
>>238
おお、オメ!
レポ楽しみにしてます
0240あぼーんNGNG
あぼーん
0241ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 00:18:23ID:dqoi1zLa
Lunch Boxよさげ。200Wってとこ興味津々。
02422332009/07/11(土) 08:49:08ID:/d+Z13lI
>>237
実は俺もすでに予約済み。今月末の発送だって。
1台でライブでも使えるような音量だといいんだけど。
0243ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 10:24:13ID:g93eTovN
Lunchbox
「持ち運びに便利でいつでも何処でも使える」パターンのアンプで一番困るのは電源の確保なんだよなw


外で弾く機会あった時に、15Wくらいのアンプ引っ張り出して
延長コード、エフェクターまでカバンに詰めて
なんてことやってたらバカらしくなって

結局スモーキーアンプだけギターケースに放り込んで終了だった
0244あぼーんNGNG
あぼーん
0245あぼーんNGNG
あぼーん
0246あぼーんNGNG
あぼーん
0247ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 11:18:16ID:IuPXompr
今日もアンチPOD厨は元気に暴れているな
0248ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 11:21:02ID:38I0EfC/
スレ主のPOD厨がバカだから無駄に自治厨に煽られる。
ご愁傷さま
0249ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 11:39:47ID:PC+KRjW0
アンチPOD厨=自治厨乙
247が図星で相変わらずスルーできないんダナ...
0250ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 12:50:06ID:38I0EfC/
そんなことやってるからスレごと駄目になるんだよ。まったくバカな奴
0251ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 12:57:38ID:3iZJj3tN
無駄に煽る自治厨乙
あっちで叩かれ始めて、今度はこっちに直接来る事にしたのか?
どうしても書かずにいられないんだね

(なんでそんなに必死なんだろう)
0252ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 13:02:36ID:38I0EfC/
スレ主が自演なんかやって煽ってるようじゃ、駄目スレだよ。
普通に良スレになるものをを自ら潰してる。
バカな頭でよく反省しろ。ちょっと応援してたのにガッカリした。まじで
0253ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 13:13:42ID:PKmFpK4n
応援してるようには見えませんが・・・自演とかPOD厨とか
どうみてもアンチPOD厨本人ですね、乙
粘着して繰り返し書くからすぐ分かりますね
0254ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 13:15:35ID:3iZJj3tN
多分アスペルガー症候群なんだろ・・・
かわいそうなやつ・・・
もっとかわいそうなのは粘着されたスレ主かw
0255ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 13:19:05ID:38I0EfC/
俺は前の自宅スレで別スレ立てるの勧めた本人だし、
このスレの当初で応援してるレスもしてる。
味方も敵に回すバカにうんざり。
もう消えるけど、本当に反省して欲しい。できないならスレごと潰れたほうがいいよ。
スレ主のレベルが低すぎて自ら荒れる原因になってるのがわからないのが残念すぐる。

まじで消える。
0256ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 13:21:25ID:ANVx0MG/
今度はこっちで暴れてるのかwww
0257ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 13:33:51ID:3iZJj3tN
>>255
本気で応援してるんならPOD厨とかバカとか書かないだろ

だいたいスレ主なんて出て来てるのか?
向こうの前スレでは居たのかもしらんが、POD厨なんて新スレ以降どこにも居ないんじゃないのか?
勝手に認定してPOD厨と決め付けてる時点でアンチPOD厨と同じだろうに。

本当に応援してたのか分からんけど、同じ人物かどうかも証明しようがないのだから
やってることはあんちPOD厨と一緒ってことだ

本当に応援してるなら煽るような真似しなければよかったのにな・・・
ま、ネタもないようだし、誰も煽らなければそのうちスレごと落ちるだろ
0258ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 14:18:25ID:4LoivYhg
フェンダーのSDR15CEのアンプ買ったんだけど、スイッチオンにするとシールド繋いでないのに「ジー」って音がして、その後ヘッドホン繋ぐと、ヘッドホンから「ジー」って音がするのは不良品?
0259あぼーんNGNG
あぼーん
0260ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 15:49:02ID:dqoi1zLa
アンプのノイズは初心者が最初に悩まされるところ。

程度にもよるけど、ギターアンプはなにもしなくてもノイズが出るものがある。
ちなみにPODもヘッドホン繋ぐとノイズが聞こえたりする。これらは不具合ではなくて、設計上の仕様。

良い音色を出すために設計上出てしまうものなんですよ。と説明している某メーカーもある。

しかし、本当に程度問題なので心配ならメーカーに診てもらうことをおすすめする。
実際、電話では上記のような対応をされて、持ちこんでみせたら、不良でしたということもある。
0261ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 16:11:44ID:4LoivYhg
判断するのが難しいのか

まぁ、あまりにも気になったらメーカーに言ってみるわ

ありがとう
0262ドレミファ名無シド2009/07/11(土) 17:05:34ID:Kb3ZzDbt
そいや、たとえ何も繋がずにON/OFFしても「ぶちっ」って言うのも最初は異常かと思った…
0263あぼーんNGNG
あぼーん
0264ドレミファ名無シド2009/07/12(日) 10:59:28ID:Mer9YHMr
ID:jBidEJfm
↑このお馬鹿さんは、ここにもいたのか。
ZOOM G1uスレだけじゃないんだね。
0265あぼーんNGNG
あぼーん
0266ドレミファ名無シド2009/07/12(日) 11:04:55ID:Mer9YHMr
ID:jBidEJfm
↑このお馬鹿さんは、ここにもいたのか。
ZOOM G1uスレだけじゃないんだね。
0267あぼーんNGNG
あぼーん
0268ドレミファ名無シド2009/07/12(日) 11:07:46ID:Mer9YHMr
ID:jBidEJfm
↑このお馬鹿さんは、ここにもいたのか。
ZOOM G1uスレだけじゃないんだね。
0269あぼーんNGNG
あぼーん
0270ドレミファ名無シド2009/07/12(日) 11:12:50ID:Mer9YHMr
ID:jBidEJfm
↑このお馬鹿さんは、ここにもいたのか。
ZOOM G1uスレだけじゃないんだね。
0271ドレミファ名無シド2009/07/12(日) 11:29:51ID:XRieujfe
>そいや、たとえ何も繋がずにON/OFFしても「ぶちっ」って言うのも最初は異常かと思った…

その現象、いつもいっているハコに常設してあるポリトーンだと
「プチっ」どころか「バチッ」って音する。
大丈夫かと思ってネットで取説みてみると
わざわざ「その現象は異常ではありません」みたいなこと書いてある。
0272ドレミファ名無シド2009/07/15(水) 18:14:24ID:elm6YLBb
まだまだヘタクソなんで練習用にレコーダーがいるなーと思って調べてみたら、
ZOOM H4nにあたった。これ、録音するだけでなく4Ch MTRとしても利用できるわ、
チューナーはいってるわ、簡単なモデリングアンプ&エフェクター入ってるわ、
メトロノーム入ってるわ、しかもこれで2万円台で買えることを知ってしまい、
気がついたら買っていた。

これ練習用グッズとしては現状で最強なんじゃないかと思う。
0273ドレミファ名無シド2009/07/15(水) 19:00:21ID:VVOy54Pw




==========プッ 重複クソスレ終了==========




.
0274ドレミファ名無シド2009/07/16(木) 00:10:02ID:O8ud8gCP
おれも買ったH4n。最近までどの店でも在庫なかった。相当売れたんだろうな。
これは使い甲斐があるよね。
0275ドレミファ名無シド2009/07/16(木) 03:52:32ID:ymTG6R2j
MTRのモデリングって単体マルチと比べるとゴミなのが多いけどH4nは
どーなのよ?
0276ドレミファ名無シド2009/07/16(木) 06:13:11ID:RNi92Q/8




==========プッ 重複クソスレ終了==========




.
0277ドレミファ名無シド2009/07/16(木) 09:12:27ID:XXzmHRDo
ZOOM H4n
0278ドレミファ名無シド2009/07/16(木) 09:13:13ID:XXzmHRDo
ZOOM H4nってマルチエフェクターまで入ってるんだ
知らなかった
0279ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 15:40:26ID:35ij5O6b
自宅練習用にメトロノームの代わりに使える
PC用のフリーのリズムマシンソフト、
何か定番かおすすめってありますか?
「EOE-D1」っていうのがそうですか?
0280ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 16:48:19ID:FOkhXg/9
MTR総合ってないのな
ここでいい?

どれがお薦め?
安くてちっちゃくて高機能なやつ
0281ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 19:08:49ID:KlR/Q6Pr





==========プッ 以上板違い&重複クソスレ終了==========







.
0282ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 21:06:41ID:Tbb2zpDL
ZOOMでしょ
0283ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 22:05:14ID:RD5O7lek
これ、貼っとく

ttp://journal.mycom.co.jp/column/music/
0284ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 11:50:57ID:pIoKDUgy
ヘッドホン使ってギター練習してるんだけど、音圧がめっちゃ出るアンプシュミってない?
0285ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 11:54:51ID:3uyBvB6p
音圧ってなに?
コンプ管ならコンプ入れればいいし
音を少し大きくしたらいいんでは?
むしろヘッドフォンの問題かもと思ったり
0286ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 17:07:03ID:TJYmsmho
ヘッドフォンで音圧感じるくらいに上げちゃったら難聴になる気がする
0287ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 18:27:56ID:pIoKDUgy
>>285
MG15からヘッドホンに直でつないでいるんだけど低音というかズンズン来ないんだよね。Voxのヘッドホン用アンプのMetal使ってるんだが、こっちだと低音がすごいんだよね。音はちゃっちいけど
0288ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 18:31:49ID:J8se/qso





==========プッ 以上重複クソスレ終了===========





.
0289ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 19:36:40ID:9wAmQuQ9
>>287
ヘッドホンでズンズンって。





ツンツン。
0290ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 23:04:54ID:YsIKc1sb
DigiTechのRP155とZOOMのG1u、
持ち運ぶならG1uの方が軽そうで
電池でも使えて便利そうだけど、
自宅練習用に選ぶのならどっちかな?

Line6のPOD Studio GXも考えたけど、
これってUSBしか電源が無いのかな?
USBに繋がないと使えないなら、
自宅練習用には向いてないかな。
0291ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 00:08:08ID:qaA+p/XH





==========プッ 以上重複クソスレ終了==========





.
0292ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 12:42:44ID:BXJbB8n2
>>290
POD Studio GX、電源の事は知らんが、パソコンがないと使えないだろ
常にパソコンの前で練習するならむしろ自宅向けじゃ?
パソコンの持ち歩きにこそ難があるな・・・
0293ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 12:58:21ID:68IBqx6/
>>290
こういうの使えばいいじゃん
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-IP14SV&cate=1
0294ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 06:04:18ID:pY22C4sv





==========プッ 重複クソスレ終了==========








.
0295ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 00:47:55ID:3pfOvAnU
>>293
いや、そういう問題じゃないだろ…
0296ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 03:28:44ID:lwPdICFS
パソコンなしで動くかも知れないが、設定を変えられない・・・のでは
0297ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 04:49:29ID:NuSdeAOU
パソコン無しじゃ動かんよ
0298ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 05:55:13ID:r3CTF3sF



==========プッ 重複クソスレ終了==========






.
0299ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 10:34:36ID:xlZfC97O
>>297
そうなんだ
0300ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 11:04:45ID:vHnJ08jm
>>290
パソコンに繋がないで使うなら
Line6 POD X3を買えばいいじゃないか・・・。
0301ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 21:34:48ID:JiJU9lUG
MICRO CUBEのMICって取説見るとマイクと接続するときに選ぶって書いてあるけど、
エフェクターとギター繋いで直接音出す使い方はしないもの?
うまく説明できなくてスマソ
0302ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 22:07:09ID:vHnJ08jm
>>301
ギター→エフェクター→ INPUT につなぐ。

Micは文字どおり マイクを刺す。
0303ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:22:42ID:nH4i7lIB
ロータリースイッチでMICモードがあるってころだろ。
ギターアンプは、オーディオ的に言って特性が変態的なんで出音にすごく癖がある。
MICモードでは、出音がフラットな特性になっているものと思われ。
で、ギター繋ぐとLINE直結のような音がする。
考えようによっては、アンシュミ挟んだりしたときにちょうどいいのかも。
0304ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:46:02ID:JiJU9lUG
>>302
>>303
レスさんくす。そうですMICモードがあるんです
MICにしてエフェクター繋ぐとクリーンでザクザクした良い音がするのでそれで弾いてるんだけど、こんな使い方してて良いのか疑問に思ったもので
0305ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 00:07:18ID:2sbD0oWO
>>304
MICの方が出力が小さいから増幅=ギターを入れれば過大入力=歪むだね。
ずっと使ってれば壊れる、ってのが定説だけど、正直わからん。
(そんな長い間入力してないから。)
俺は昔MTRの入力でシンセとかドラムマシン歪ませてた。
0306ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 07:47:35ID:lynMpGNi
> MICにしてエフェクター繋ぐとクリーンでザクザクした良い音がする

> MICの方が出力が小さいから増幅=ギターを入れれば過大入力=歪むだね。

さーて、どちらが本当なんでしょうか?
0307ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 09:48:28ID:Q35GrMCO






==========プッ 重複クソスレ終了==========






.
0308ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 10:40:54ID:lynMpGNi
ID:Q35GrMCO
読みづらいんで、やめてくんない?
つうか、邪魔。書き込むな。
一応、警告しとく。
あぽーんの意味わかるよな。
0309ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 19:13:50ID:hJggdjH4
>>306
>>305だけど、> MICにしてエフェクター繋ぐとクリーンでザクザクした良い音がする
これちゃんと読んでなかった。でもMIC入力なら普通歪むよね。
ギターアンプの回路通さないライン風の歪みになるからザクザクだと思うけど。
なんな勘違いしてるか俺?
0310ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 22:03:58ID:y5/UDgDn
ザクザクとか抽象的な表現を、読み手がどう受け取るかによって意味が正反対になることもあるわな
0311ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 06:08:34ID:rauet+Wt





==========プッ 重複クソスレ終了==========










.
0312ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 09:19:03ID:AHTvnG0n
しつこいよ。
いい加減にしろ!!>ID:rauet+Wt
0313ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 16:00:21ID:aG5kQAYR
荒らしはスルーでお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています