【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 10:03:08ID:3E+VoE23アンプ・アンシミュに限らず、自宅練習に便利なモノの話題総合
ギター自体のデカさを考えるとアンシミュのサイズはどうでもよくならね?w
なんかメーカーの発想が矛盾で笑えるなwwwwww
0130あぼーん
NGNG0131あぼーん
NGNG0132あぼーん
NGNG0133ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:46:43ID:CnGXa3Pv013497
2009/07/04(土) 01:15:32ID:7NdHHuJU音がものすごい人工的な感じだねぇ、極端なイコライジングがかかってる感じ?
まだ全然使いこなせてないから参考程度だけど
PODxtと同じ音を追求するのはやっぱ違うね
引き続き比較研究を続けるぜ
0135あぼーん
NGNG0136ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 08:36:02ID:2SfTy9Wt他に同じカテゴリーないじゃん
自宅練習アンプスレはアンプ以外の話題はアンシミュさえもお断りなんだし。
自宅練習用ギアスレはないだろ?
本当に重複だと思うなら、誘導しろよ
0137ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 08:53:33ID:JkqRFrUXリンク貼らないけど、これはどう説明するの?
それでも重複ではないと?
0139ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 09:14:59ID:TfaQhp8i普通の話
0140ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 09:22:16ID:mosTmlcN個別に細かい小道具スレ立ててもすぐ落ちるから、こんな総合スレがあっても良いんでないかと思うけどね。
0141ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 09:58:52ID:2SfTy9Wt細分化すれば重複重複ダアホみたいに騒ぐわけだし
ま、そこまで重複重複言うのなら、総合ってことで統一してしまえばいいって思うけどね
0143ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 10:35:57ID:v5tTu/1M重複じゃないっつーの
他に同じカテゴリーないじゃん
自宅練習アンプスレはアンプ以外の話題はアンシミュさえもお断りなんだし。
自宅練習用ギアスレはないだろ?
本当に重複だと思うなら、誘導しろよ
141 :ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 09:58:52 ID:2SfTy9Wt
だったら自宅練習アンプスレとモデリングアンプスレで分かれてる時点でもう、どうかとね。
細分化すれば重複重複ダアホみたいに騒ぐわけだし
ま、そこまで重複重複言うのなら、総合ってことで統一してしまえばいいって思うけどね
142 :ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 10:09:50 ID:2SfTy9Wt
>>137
てゆーかずっと荒らしてるのはおまえか!w
↑
ID:2SfTy9Wt鼻水ダラダラ涙目今日も必死乙www
0144ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 10:40:09ID:MZ77oi7k0145あぼーん
NGNG0146ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 21:01:21ID:7NdHHuJU0147ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 21:03:10ID:7NdHHuJUシミュのできはやっぱりPODのがリアルかなぁ、だけど、全然価格がちがうもんね
STも十分気持ちいいよ
シミュ初めての人には良いかも
0149あぼーん
NGNG0150あぼーん
NGNG0151あぼーん
NGNG0152ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 23:20:14ID:mosTmlcN0154ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 01:21:19ID:KI1+E3690156ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 02:38:57ID:bfxYeJ3e0157ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 02:43:10ID:9uyvhB9Zどんだけw
じゃぁ比べてみ
片方はNS0、もう片方はNS10
どっちがどっちかは伏せておきます
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4864.mp3
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4863.mp3
極端な設定だから当たるかもしれんけど、そこまで言われるほど大きな違いがあるかね?
0158ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 04:12:40ID:KI1+E369個人的には下の音源の方が伸びがあるような気がする?
0159ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 06:09:37ID:bfxYeJ3e3秒て・・・もっと長くしろよ
安ノートのヘボスピーカーだからわかりにくいけど、おれも下の4863の録音が高域がきれいに出てるキガス
0160ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 06:24:15ID:bfxYeJ3e0162ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 10:01:40ID:9uyvhB9Zあとでもっと長いのうpしようか?
基本、ノイズサプレッサーってノイズゲートなんじゃないの?
ゲートが開いてれば音は同じだと思うんだけどね
音が出てる間は音色を極力変えないのがNSの基本なのに
変わってしまったらまずかろうよw
音量が下がればゲートが閉じるからサステインは減るのは当たり前だけど、
音質は変わらんでしょ
高度なNSはゲート以外に何かしてるのかもしれんけど
みんなそんなにNSが作動するような音量域でプレイしてるのなら
設定を変えないと使えないだろうけど
シングルコイルの人が多いのかな?
0163ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 10:06:03ID:9uyvhB9Z0164あぼーん
NGNG0165あぼーん
NGNG0166あぼーん
NGNG0167あぼーん
NGNG0168あぼーん
NGNG0169ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:28:59ID:bfxYeJ3e0170あぼーん
NGNG0171ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:34:43ID:bfxYeJ3e0172ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:41:25ID:l7D+eJVlコイツのしている連続投稿自体、ありか?
自分のしていること自体がガイドライン違反だってことに気がつけよ。
そもそも誰もお前になんかこの板の仕切り頼んでねーよ。
だいたいガイドラインには「注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。」って書いてあるぞ。
これのどこが控えめだ。控え目しろ。
0173あぼーん
NGNG0174ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:47:29ID:bfxYeJ3e0175ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:48:22ID:l7D+eJVl結構つかるのにな。
0176あぼーん
NGNG0177ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:55:03ID:bfxYeJ3e0178ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 14:08:11ID:+LWBFcZ3もしただの2ちゃんねらーなら恥ずかしいよな
0179ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 14:19:54ID:l7D+eJVlこれは新手の荒らしだ。
対策としては他にもないか探して見つけ次第上げる。
馬鹿の所業は白日の下に晒す。
正義の味方を装っているところが最悪だこいつは>ID:N2tEelIC
過去の同じようなケースも全部こいつの仕業だろう。
何人の人間がこいつひとりのために不快な思いをしたことか。
0180ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 14:30:37ID:N2tEelIC「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
179 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 14:19:54 ID:l7D+eJVl
重複スレならまず議論。こいつは議論もできないアフォ。>ID:N2tEelIC
これは新手の荒らしだ。
対策としては他にもないか探して見つけ次第上げる。
馬鹿の所業は白日の下に晒す。
正義の味方を装っているところが最悪だこいつは>ID:N2tEelIC
過去の同じようなケースも全部こいつの仕業だろう。
何人の人間がこいつひとりのために不快な思いをしたことか。
39 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 14:06:30 ID:l7D+eJVl
どんな事情があろうが削除ガイドラインに抵触するようなスレッドは立ててはいけません。
しかし、荒らしの対策については2chのルールに違反しない範囲で行うべきですし
そのような間違った対応が荒らしを助長しているということに気が付くべきです。
821 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 14:00:46 ID:l7D+eJVl
コイツ池沼か→N2tEelIC
コイツのしている連続投稿自体、ありか?
自分のしていること自体がガイドライン違反だってことに気がつけよ。
そもそも誰もお前になんかこの板の仕切り頼んでねーよ。
だいたいガイドラインには「注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。」って書いてあるぞ。
これのどこが控えめだ。控え目しろ。
494 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 13:58:45 ID:l7D+eJVl
ウクレレって弦4本でしたっけ?
0181ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 15:00:15ID:CA3G2ZCy最近も売れているんだろうか?
0182ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 15:01:11ID:N2tEelIC「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
179 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 14:19:54 ID:l7D+eJVl
重複スレならまず議論。こいつは議論もできないアフォ。>ID:N2tEelIC
これは新手の荒らしだ。
対策としては他にもないか探して見つけ次第上げる。
馬鹿の所業は白日の下に晒す。
正義の味方を装っているところが最悪だこいつは>ID:N2tEelIC
過去の同じようなケースも全部こいつの仕業だろう。
何人の人間がこいつひとりのために不快な思いをしたことか。
39 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 14:06:30 ID:l7D+eJVl
どんな事情があろうが削除ガイドラインに抵触するようなスレッドは立ててはいけません。
しかし、荒らしの対策については2chのルールに違反しない範囲で行うべきですし
そのような間違った対応が荒らしを助長しているということに気が付くべきです。
821 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 14:00:46 ID:l7D+eJVl
コイツ池沼か→N2tEelIC
コイツのしている連続投稿自体、ありか?
自分のしていること自体がガイドライン違反だってことに気がつけよ。
そもそも誰もお前になんかこの板の仕切り頼んでねーよ。
だいたいガイドラインには「注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。」って書いてあるぞ。
これのどこが控えめだ。控え目しろ。
494 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 13:58:45 ID:l7D+eJVl
ウクレレって弦4本でしたっけ?
0183ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 15:25:48ID:wXivdePX0184ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 15:26:21ID:N2tEelICウクレレって弦4本でしたっけ?
495 :ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 15:08:04 ID:l7D+eJVl
以前楽器屋でウクレレのフリーペーパーを見かけたんですが、
さいきんもまだあるんでしょうか?
0185ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 15:44:06ID:36LUgA8I最近某楽器店のオリジナルメトロノーム買って
教則ビデオと合わせてみたら、だんだんと微妙にだけど、
クリックがずれてった。
ビデオがずれてるのか、メトロノームがずれてるのか?
もうノイローゼ状態ですよ。
もはやもうひとつメトロノーム買ってみないとわからない状態に(泣)
最初からもっと良いやつ買っておけばよかった。
主にクリーンでの練習用なら、ベーリンガーのV-AMP2で十分でしょうか?
他になにかクリーンが得意のアンシミュがあればおせーてくだしあー
0188ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 21:12:12ID:9uyvhB9Zどっちがどっちにせよ、そんなに違わんだろ?
155は結局荒らして逃げたってことか
0189ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 21:22:32ID:bfxYeJ3eたった3秒の糞スピーカだから弾いてる当人はもっとわかるはず。でなくちゃ耳がくさt(ry
当たったんだからなんかくれ。
0190ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 21:24:24ID:bfxYeJ3eむむむ(´;ω;`)
0192ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 21:40:44ID:9uyvhB9ZでもNSの理屈から言ったら、ゲートが開いてたら音は同じでなきゃまずいはずなんだけどね
特に、今回のはオンオフじゃなくて、オンのままスレショルドがゼロかフルかだから
音が違ってたらおかしい
ゲートが閉じ始める音量あたりで使ってたら、音に変化があるのは当然でしょう。
シングルコイルでクリーンで使ってる人ははっきり違いが出やすいのだろうね
0193あぼーん
NGNG0194あぼーん
NGNG0195あぼーん
NGNG0196あぼーん
NGNG0197ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 16:25:12ID:xMBrI6ON0199あぼーん
NGNG0200あぼーん
NGNG0201あぼーん
NGNG0202ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 00:48:11ID:T1VRiPUU0204ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 02:13:00ID:K5jjk2Cy0205あぼーん
NGNG0206ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 06:59:55ID:MEIL4pql0207ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 09:16:56ID:CuuT9pTX0208ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 11:33:56ID:eh+Ljcvz毎日ご苦労様です
暇なのかな・・・よほど悔しかったのだろうか・・・?(何が?)
0209あぼーん
NGNG0210ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 23:37:38ID:/3Xbo5o20211アドバイスをお願いします。
2009/07/08(水) 00:17:16ID:D1wda6ns自宅での練習は、スピーカーではなくヘッドフォンが中心になります。
ギター・ヘッドフォン以外に、どういった機材を揃えればいいのか、
素人なりに、Pathfinder10かなーと思ってはいたのですが、
他にも色々と候補がありすぎて分からなくなっています。
考えた候補を幾つかあげますのでアドバイスをお願いいたします。
・ギター+amPlug+ヘッドフォン
http://www.voxamps.jp/products/amPlug/
・ギター+iGTR+ヘッドフォン
http://www.igtr.jp/
・ギター+Pathfinder(10or15or15R)+ヘッドフォン
http://www.korg.co.jp/KID/VOX/Pathfinder/
http://www.korg.co.jp/KID/VOX/Pathfinder15/
・ギター+POD+ヘッドフォン
http://www.line6.jp/Products/pod/
(どれを選べばいいんだか?)
・ギター+マルチエフェクター+ヘッドフォン
・ギター+MICRO BR+ヘッドフォン
http://www.roland.co.jp/products/jp/MICRO_BR/
・ギター+JamVOX+ヘッドフォン
http://www.voxamps.jp/products/jamvox/
値段は安ければ安いほどいいですモチロン。なにしろギターでさえ
安ギターのジャンク品(3千円也)を再生して使う予定ですので。
0212ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 00:31:48ID:A4mkRL0+ヘッドホンが主ならアンプラグでいいんじゃない?安いし、音いいし
クラシックロックのヤツ買えば守備範囲広く遊べるし
0214ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 01:13:29ID:D1wda6ns>>213
アドバイスありがとうございます。もう一度、
本当にスピーカーが要らないか検討しなおしてから、
amPlugかPathfinder10で考えてみます。
0215ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 01:27:22ID:mEUEx9euまぁ続けるなら、どちらか一方で済むってことはないと思うよ
まったく音が出せないで、ごくまれにしか練習できないんだったら
amPlugのほうが毎日練習できて気持ちいいだろうなと思っただけ。
いまひとつ、環境・目標が見えないので
無責任なアドバイスをしてる側面もあるから良く考えてね
0216あぼーん
NGNG0217ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 07:13:42ID:Ti14AaVIヘッドホンアンプはいつでも練習できて便利だけどずっと練習してると耳が疲れるし、
たとえ小音量でもアンプで鳴らした方が楽しいしね
0218ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 07:54:37ID:Ju3lLGft0220ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 08:15:25ID:0OL8ZExgこれだと思う
0221あぼーん
NGNG0222ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 10:18:44ID:0UwqZlD50223あぼーん
NGNG0224ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 10:19:50ID:0UwqZlD50225あぼーん
NGNG0226ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 10:20:39ID:0UwqZlD50227ドレミファ名無シド
2009/07/08(水) 11:13:09ID:h4KhZm74自宅にしっかりしたPCがあるのなら(音の出口も
それなりのもの)POD STUDIO系も手軽で良いよ。
GXなら1万くらいで買えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています