トップページcompose
1001コメント248KB

【Fender】ムスタング総合スレッドpt.14【Mustang】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 11:40:00ID:wH2r5+Jg
欠点も多いけど、小さくて軽くて何よりかっこいい!
ムスタングについて語りましょう!

過去スレ
【暴れ】Fenderムスタング【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018947583/
http://music.2ch.net/compose/kako/1018/10189/1018947583.html

【暴れ】Fenderムスタング Part2【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046174346/

【暴れ】Fenderムスタング Part3【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079269483/

【mustang】ムスタング総合スッドレpart4【暴れ馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082737356/

【暴れ馬】ムスタング総合スレッド【mustang】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085889640/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.6【馬】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118923053/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.7【馬】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145895779/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.8【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166424863/

【暴れ】ムスタング総合スレッドpt.9【馬】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181628289/
0212ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 14:35:40ID:BhIZW6Pg
あずにゃんかわいい(/Д\)
0213ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 16:12:24ID:X6NarS+O
>>211
という夢を見たんだ

サーセンwそのうちやるよw
0214ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 19:48:11ID:fXKxSx2o
サーセンじゃねぇよ死ねよ
ムスたんに対してもあずにゃんに対しても失礼極まりないわ
0215ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 21:01:26ID:pDRFQlrz
秋ごろにMG69マッチングヘッド再生産で発売されるみたい。
カラーはCARとREDらしい。

OCRより、若干明るい感じであずにゃんのギターに更に近くなる感じか?
REDは更に明るいカラー。
0216ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 21:12:48ID:6AdudW+l
少し前にけいおんスレで見たけど、ガセネタだと思った
マジネタでも買わないけど
0217ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 22:13:47ID:O3SCiLu8
塗装剥がすと3本ラインが出てきたりしてw
0218ドレミファ名無シド2009/06/22(月) 22:34:55ID:qCRjiiYp
本当に出たら世も末だな
0219あぼーんNGNG
あぼーん
0220ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 01:27:23ID:5FrI1GZs
ここのムスタング使いって新規のムスタング使いが増えるのが嫌なの?

確かに俺もムタング欲しいって言ってたやつに
ムスタングってたこ焼き鍋と一緒でそれ専用みたいな使い方しかできない
ホットプレートみたいに何でもしたいならストラトでも買っとけ
って言ってストラトに翻意させたことがあるけど
0221ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 01:46:19ID:fGIRCmQl
>>220
マジレスするとアニメとかわからんオッサンの嫉妬
他の住人はそんな気にしてない
0222ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 01:54:54ID:JOKMLcz4
他ではスルーされてるだけだカス
0223ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 03:12:14ID:oJUMLKra
>>221は他スレの住人じゃなくこのスレの頭固いおっさん以外の住人って事じゃね?
日本語も理解できねぇのかよおっさんw
0224ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 07:37:58ID:OtcDskc7
>>221
>マジレスするとアニメとかわからんオッサンの嫉妬

何でオッサン限定なんだよw それこそ偏見というもの。

ムスタングは初心者には取扱が難しいよという親心やアドバイスだって
相当あると思うけれど。
0225ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 08:15:09ID:cbJjBWCg
そろそろ落ち着け
0226ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 08:17:23ID:AoD+ioxo
典型的2ch脳=ID:fGIRCmQl
0227ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 10:27:35ID:BE00s9PE
あずにゃんファンクラブ会員同士仲良く
0228ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 10:47:32ID:Oy24zkyC
でもムス使ってる奴って、あんま上手い奴少ない気がする
何か弾けないフレーズあったらすぐギターのせい
ショートスケール?サスティン?知らねぇから


そこまで言うならストラト使えってのw
0229ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 11:06:59ID:8bCVJy10
チャーが下手か?
コベインが下手か?
0230ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 11:09:40ID:XlG1L7Em
コベインは下手だろ
0231ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 11:24:34ID:jGfzFBHj
カートはカリスマ性と表現力があっただけで技術は低い。自分でも下手糞って言ってるしな
個人的にpeeちゃんに一票
0232ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 11:34:46ID:DZ3+QP3N
>>215はガセ 神田楽器で確認済み。 再生産の予定は無くなったとの事。
0233ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 11:40:43ID:OtcDskc7
○ 神田商会

番組終わってタイミングを逸したと思ったんだろう。
値上げ後の発売で、10万円超えが普通になったら
誰も買わないよ、ストラトより高いムスタングなんて。
0234ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 11:41:41ID:Qc8VoF3c
>>231
peeちゃんは技術的には普通だけどニュアンスがすごい
あとムスタングでいい音だしてるあたりもすごい
0235ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 12:04:06ID:RKoEWaLZ
だから篠原が上手でいい音だと何度言えば
0236ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 12:33:20ID:Pb20VV1b
>>232
現行の予約注文で9月入荷という話におひれがついたのが真実らしいね。
0237ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 13:21:02ID:E3Cvcp3U
>>231
カートが下手って、お前どんだけ神テクもってんだよw
0238ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 13:22:03ID:AoD+ioxo
ネットによくいる自分のことは棚に上げて勘違い発言しちゃう人ですね
わかります
0239ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 13:24:50ID:JHD3hl+x
>>237
技術と表現力は違うんだぜ?
0240ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 13:29:23ID:6XnHC0o4
peeちゃんって竜巻のピー?
0241ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 13:43:13ID:3HwfIhku
確かにpeeちゃんはテクはすごいと主張するほどじゃないけど
ピッキングニュアンスがうまくて
音作りも含めていつも言い音だしてるな
音作りで参考にしてる
0242ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 14:04:30ID:E0OSh9Tn
>>239
自分が表現したい事をきっちり表現出来るだけの高い技術を持ってんだよ。unplugged聞いてみな。
あんなシンプルな(簡単な)ギターを、あんなに感情豊かに弾けるやつは充分高い技術持ってると思うけどな。
0243ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 15:11:24ID:4uBZ8Vys
>>242
単に速弾きソロができるだけが「上手いギタリスト」と思ってる人が多いのも事実だしな。
使い古しの言葉だけど「上手いギタリスト」と「凄いギタリスト」は全く違う。

最近ではWhiteStripesのジャック・ホワイトなんか当てはまりそう。
普通に聞いたら確かに雑で下手なんだけどねw
0244ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 16:34:00ID:OnADKrVB
>>242
技術は高くない。
ただ”あの時代”に”あの音”を発表したから凄いんだよ。
確かにNEVER MINDなんかは素晴らしい曲ばかりだしカートは天才だと思う。
だが技術云々の話じゃない。
プレイヤーとしてカートを評価するのは少し違うと思うぞ。
0245ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 16:47:10ID:0qbVuZ3O
Nevermindの音作りはButch VigとAndy Wallaceによるところが大きいでしょう。
0246ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 17:48:30ID:UuZkSMug
石橋楽器でFender Japan MG69 マッチングヘッドのCARカラー
予約したんだけど、上で再生産中止ってあったからこれ本当ならキャンセルされるのかな。
0247ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 19:51:49ID:Ur8cLAr+
ごめん、
全然流れ読まずだけど、
ここの住人的には
バスウッドとポプラってどっちが良いとされてるの?
0248ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 20:29:07ID:OtcDskc7
オリジナルにこだわるなら、ポプラ (MG65) のほう。

バスウッドともども低域が弱く、コシのある音は出しにくい。
島村あたりで売っている中国産1〜2万円台のギターの材がこれ。
基本的に音が軽いので、カッティング中心なら使える。

比重では、ポプラのほうが若干重い (0.45) のでバスウッド (0.42) よりはマシ。
ストラトほか平均的なエレキギターに使われるのは、アルダー (0.50) や
アッシュ (0.69)。
0249ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 20:34:49ID:3icdJv9q
>>246
予約受け付けてる時点で再生産は決まってる
>>232はどうせ売り急いでる転売屋だろう
ちょうどオクにマッチングでてるしな
0250ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 21:00:04ID:UuZkSMug
>>249
やっぱり、予約受付けてる時点で再生産決定だよね
内金入金したから、ヒヤヒヤしたわ。ありがとう。安心したよ。

ちなみに、再生産はOCRカラーは生産されないみたい。
マッチングヘッドならCARかREDのみ。

オクの傷ありで8万以上とか買う気しないな。
レアなのかはしらんけど。
0251ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 21:06:59ID:Ur8cLAr+
>>248
ポプラの方がちょっとはマシってことね。
どうせならオリジナルがいいしね。
よし、探してみます。
ごめんね、厨房な質問で。
どうもありがとう!
0252ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 21:40:36ID:M/JIXUh7
>>250
ネットで予約した?
0253ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 21:58:28ID:UuZkSMug
>>252
ネットで予約したよ。石橋のHPから問い合わせてみた。
店の対応が良くて、悩んだけど結局予約した。

ネットで買うのは初だから、調整とか心配だけど
自分でやるか、楽器店もって行けばいいかと開き直った。

再生産の数より問い合わせが上回ってるらしく
秋の生産分で全部生産できない場合、更に数ヶ月かけて生産するみたい。

アニメの影響でって事認識してるらしく、終わればキャンセルも出るだろうと
予想してるみたいよ。
0254ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 22:26:02ID:M/JIXUh7
>>253
サンクス
0255ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 22:55:06ID:42Etp5xD
じゃあ秋口から
あずにゃんぐ使いが増えるってことか
0256ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 23:11:14ID:CfLKyxin
部屋に飾るだけっしょ。mustangは飾りとしてならかなり良いと思うよ。
0257あぼーんNGNG
あぼーん
0258ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 23:53:55ID:+3J4ln3g
マッチングヘッドが出るのは別にいいんだけど、それで現行なくなっちゃったりするのかな?
赤かわいくて欲しいと思ってるんだけどヘッドはノーマルの方がいいんだ。
0259ドレミファ名無シド2009/06/23(火) 23:56:51ID:pGzr+Hkg
MG-65にしか興味ない。
0260ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 00:03:46ID:OtcDskc7
どうでもいいけど、69年物のマッチングヘッドでコンペティションラインなし
というのは現実に存在したのかね?
0261ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 00:19:27ID:jZ/C/HtJ
PUをP-90にしてみたよ!
http://imepita.jp/20090624/010580
0262ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 00:33:02ID:MO1BaFvS
そうかスラントさせなくてもいいんだよな
かっこいいじゃんか
0263ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 00:42:58ID:pYLWWAJa
黒ホピンのほうが見た目がいいと思うぞ
0264ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 00:52:31ID:jZ/C/HtJ
>>263
ありがとう
早速黒に取り替えてるw
あとペグはクルーソンDXの白を発注して貰いますた
ガイドはローラータイプでちょっとキツいので
ナットを噛ませて3、4弦と同じ位のテンションです。
以上>>117でした!
0265ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 01:17:39ID:eq8mYP44
音のうpはまだかね
0266ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 02:06:19ID:SfhUqw29
>>261
今のクリームカバーの方がボディにマッチしてていいな
0267ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 02:36:49ID:3FFee8nj
>>244
ローリングストーン誌が選ぶ過小評価されているギタリストで上位にいなかったっけ?
0268ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 04:53:13ID:5KBmIXKs
カートのギターそろセンスは抜群だと思うんだけどな
アーム使わないであの感じはおれには出せない
はいはい、どうせ下手くそですよ!
0269ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 05:10:41ID:9gZ+nDUj
センスほど個人によって変わる曖昧な判断基準はないからな。
0270ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 05:47:10ID:EKo2rLYa
>>267
2位
だけど上位はほとんど技術重視じゃなくて表現力の高い人になってる
0271ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 05:57:50ID:HbvG3cms
1位のプリンスはくそみそに上手いよ。
カッティングやらせたら世界で5本の指に入ると思うんだけど
本当にギタリストとしては評価されてない。
0272ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 06:35:49ID:eFM0oYoh
このスレにSmoky弾ける奴は何人いるんだ?
完コピとは言わなくても、雰囲気を壊さずインプロ弾きまくれる奴。
0273ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 06:50:03ID:B97GbmRZ
>>260
無いと思うが、カスタムオーダー品みたいなイレギュラーな物ではひょっとしたら・・・
0274ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 07:27:12ID:9gZ+nDUj
あずにゃん好きでサイクロン使いだけどsmokyなら弾けるわ。
バッキング自体は難しくないっしょ。
インプロは1分ぐらいならネタが持つけど途中からワウでごまかすw
0275ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 07:30:26ID:yOchhKMQ
でもあれ、歌いながらだと意外に難しいよね。
0276ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 08:17:21ID:Yqtm0Hhe
某楽器店の工作活動酷すぎでワロタ。内部資料わざと流出させたり、手が込んでるなー。
そもそも堂々とHPに予約受付中!!て載せれば済む話だろうに、それが出来ない裏事情があるんかねぇ。

予約一定数集めないと企画自体がポシャるから必死なのはわかるけど、そもそも前金とっちゃダメだろー
ま、あすこは全額支払い終わった後でも「在庫確保できませんでした」って平気で返金してくる親切な対応だから、
前金払っちゃった人も安心してねw
0277ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 09:34:35ID:ozJ+qG9T
「対応の良い楽器店」の必死さは伝わったけど、内部資料の流出は
意図的でなかったとしてもマズくないか?商会側からしたら重大な信用問題

商会もグルだったなら話も別だけどな
0278ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 10:15:26ID:aj9CvYMR
あずにゃんギター争奪戦
0279ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 11:13:17ID:Cf9vTSKh
あずにゃんモデルなんだから、あずき色モデルでも問題ないじゃんw
0280ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 11:28:18ID:YnAtN72N
はぁ、MG65かっこいい…
ブルーがあったら即買いするのになぁ
ムスタングってもしかしてタマ少ないのかな?
0281ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 11:49:04ID:Cf9vTSKh
>>277
流出資料てこれ?
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up2018.jpg
0282ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 12:45:39ID:CX5R/Y8X
サウンドロフトの黒バネ装着したぜ。アームタッチは対して変わらないねこれ。

音の変化もあんまり…

アームの返りは気持ちよくなったかな
0283ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 15:25:40ID:DBVYt3t7
>>280
はぁ?ダフネあんじゃん
0284ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 15:25:45ID:yOchhKMQ
>>240
まさかこんなところで竜巻のピーの名前を
見るとは思わなかった


あまりにも不意打ちだったので思わず
飲んでたDAKARA噴いてしまった
どうしてくれる
0285ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 16:57:45ID:O8KTewdC
あずにゃんはいにーのか;;

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7414044
0286ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 17:01:57ID:jG4iDqWJ
あずにゃんぐぅ
あずにゃが
あずにゃんキャスタ
あずゃんマスタ

あずにゃんがいっぱい
0287ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 17:25:44ID:fGXSg4Aw
どっから予約したらいいんだよ?

デマじゃないの?
0288ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 20:50:05ID:h/zpwrYK
ここ最近みんなスルーがうまくなったなw
あずにゃんネタがでても微動だにしないw
その調子だぜ!
0289ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:00:48ID:uxfTtoGq
コンペティションラインって、どういう意味?
competitionの日本語訳だと意味がよくわからないんだけど…。
0290ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:07:30ID:TGzKAYG0?2BP(101)
あのラインは、スポーツカーのデザインから発想されたものなんだそうですが、
競争車とか競技車とか、そういうことでコンペティションだったとか聞きます。
0291ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:14:17ID:uxfTtoGq
>>290
なるほど!ありがとー。
ギターで競技?って疑問でした。
0292ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:18:18ID:m6MHh5+j
つまり、フォードマスタングという事か・・・
0293ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:40:41ID:TcSVDt9b
ミツオカが改造したマスタングカッコいいよね
0294ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:42:12ID:u2FR4ePe
塗料も車用だったり、は、ないか
0295ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 22:46:27ID:y4dk4m9+
69年産のFord Mustang

http://www.mustangdepot.com/Media/images/gallery/65-73/Picture%20021.jpg

この頃のマスタングはカーレースで連勝していたみたいだね。
0296ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 23:10:36ID:GM8G1Qfh
当時のレースカーは車体の中央に1〜2本のラインを入れるのが主流だった
それを反映して市販車のスポーツグレードやチューニングカーにも同様の塗装を

レオ・フェンダーは車好き
ムスタング→スチューデントモデル→ギターキッズはスポーツカーも好きだろう→ライン入れるべ


ヘンリー・フォードの流れ作業とレオ・フェンダーのボルトオンネックも、相通ずるものがある
0297ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 23:13:53ID:cHWEGWi9
戦闘機ネタは駄目ですか?
0298ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 23:18:28ID:YnAtN72N
>>283
ごめん、わかりにくかったね
現物を全然見かけないって意味だったんだ
どこか都内で売ってないかなぁ…
0299ドレミファ名無シド2009/06/24(水) 23:18:30ID:y4dk4m9+
家内制手工業みたいに作られていたギターの量産化を実現したからね。
その功績は大きいよな。

それは例えてみれば、立ち食いそば、回転寿司くらいの画期的な発想。
0300ドレミファ名無シド2009/06/25(木) 00:17:55ID:gvqiBRX5
65のダフネ都内大手楽器屋なら必ず置いてある気がするけど
0301ドレミファ名無シド2009/06/25(木) 00:21:35ID:z2a5vAHc
ダフねは薄めたような色だからなぁ

ソニックブルーの方がいいんでね?
0302ドレミファ名無シド2009/06/25(木) 01:52:43ID:3UzTVygU
>>261

音はオリジナルと比べてどうですか?
0303ドレミファ名無シド2009/06/25(木) 03:46:04ID:GNvqAJvI
ひとつどうでもいい豆。
60年代のオリジナルカタログ上表記ではムスタング、デュオソニック等の
スチューデントモデルに限りフェンダーには珍しく頭にダフネもダコタもつかない。
ただのブルー、ホワイト、レッド表記。

あくまでカタログ上な。
ただ実際の色味からやっぱりダフネブルー、ダコタレッドあたりの流用だと思うけど。
生徒モデル史上、わざわざ独自の調色したのはムスタング69年のコンペ青と黄のみだね。
0304ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 00:18:03ID:qxVAjNtC
あー・・今日で終わりか
鬱だわ
お前らもあんま落ち込むなよ
0305ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 05:11:09ID:S5pHptmU
69のocrにチンチン擦り付けてオナッてるやついそうだにゃんぐ
0306ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 05:12:44ID:LUV0YXat
>>304
ざまあwwww
くたばれキモオタ
0307ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 05:14:49ID:tje0FePb
>>304
一緒にすんな
0308ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 07:15:05ID:kTEGIOyo
やっとアニオタの荒らしが終わるか。
0309ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 07:56:07ID:5cRhuJUm
>>308
どちらかというと、荒しはアニオタになりすました楽作板住民だろw
0310ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 08:24:12ID:vFWUFOdq
またおっさんのうんちくスレに戻るんですね。わかります。
0311ドレミファ名無シド2009/06/26(金) 08:24:32ID:LUV0YXat
>>309
荒らし乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています