自宅練習に最適なアンプ 39Ω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 18:55:57ID:yylVUJye自宅練習に最適なアンプ 38Ω
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240061427/
まとめ
http://blog.s187.xrea.com
関連スレ
自宅演奏者スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1237341374/l50
ちっこいチューブアンプ 17台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240023743/l50
0793ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:51:25ID:T8XuWWsO他の定番はあとの人お願いします
0794ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:53:34ID:3jXGbKWH検討してみます!
>>792
好きなバンドはBUMP OF CHICKENやチャットモンチーです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_10/376-1684713-0399030?m=A1Q0LKU824NHSB&qid=1246459726&a=B000QVZQTI&sr=8-10
これなんてどうでしょうか?
0796ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:57:27ID:olSnHsr0パスファインダーも悪くないけど、内蔵歪みはあんまり使えないし、ペダルも買わなくちゃならんからなぁ。
あとはベタにVOXのVTシリーズ、ローランドのCUBE-20あたり、かな。
0799ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:04:08ID:BsqpoiCOほんとオーバードライブぐらいの歪みでいいみたいだね。
他の人が言うようにVOXとかマーシャルMG、CUBEとかがいいんじゃないかな。
YAMAHAは良くないと思うよ。フェルナンデスのとほとんど変わらないと思う。
アンプに1万5千円弱出せれないのなら、買わない方がいいと思う。
ほんと無駄遣いになるだけ。
0800ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:06:00ID:7QcXTEloそれを時計回りにまわせばオーバードライブっぽくなるよ。
0801ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:07:22ID:9baqnpqJ>>769か>>795、>>791でいいんじゃまいか
0802ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:08:11ID:zNuyb97c自分でもよく調べて検討してみたいと思います。
とりあえず今日は寝ます。
また困ったらきますね。
おやすみなさい
0803ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:09:32ID:4ncx3lmOメサのマークシリーズのモデリング使ってるけど、粘りあるし音圧あるよ
0804ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:10:42ID:nShqj95u参号機はよく知らない。
0805ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:18:09ID:hSvVL/8v0806ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:31:03ID:aImgISTDサイズも取り回しも、歪み方も。別に悪い意味じゃないけど。
Super champ XDかVOXのVT15だな、俺がその用途で買うなら。
0807ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 01:05:21ID:WMOogK1U初心者ですまん
0809ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 01:18:00ID:WMOogK1Uマジかw
これでやっと買う決心がついた・・・アンプ内蔵ギターを早く普通のアンプにつないでやりたいぜ・・・
0811ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 06:01:09ID:biocfB8oブティック系や小さいチューブアンプでも陰の薄いアンプだよね
俺も持ってるよ
でも、自宅より都内に住んでたときは近所のスタジオにカートwで持っていって練習してた
パス10はどんな高価なディストーションやオーバードライブ繋いでも好みじゃなかった
うん、俺のサウンドメイキングがなってないだけなんだorz
トランジスタなら、ブルースキューブ(ご存知ですか?)にオーバードライブでブーストするの好きだな
安っぽいなりに楽しいです
0812ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 09:10:18ID:oMuQSvqc0813ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 09:51:57ID:N7AbMu0+0814ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:24:21ID:16L89FNhいつもならググレカス(ry
0815ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:25:41ID:oMuQSvqc0816ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:30:32ID:dK1Eez5Tこっちがあるからな
↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235564646/l50
0817ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:51:16ID:QWWCxMmv俺なら、もし性格が可愛い子だったら、俺のPathfinder10をあげちゃう。
文面からして可愛い子のような感じは伝わって来たw
とりあえず、オーバードライブするアンプが自宅練習用に欲しければ、
低音は出ないけど、ギターのヴォリュームで普通に歪むSmokey Ampでも試しに買って使ってみれば?
ttp://www.smokeyamps.com/Smokey_Pages/smokey_images/smokeyvideo.MPG
4000円ぐらいで買えるし、持っているフェルナンデスのアンプに繋げば、
アンプでは無く、オーバードライブエフェクターとしても使えちゃいます。
0818ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:54:06ID:QWWCxMmvイーグルスのジョー・ウォルシュか?
0820ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 12:32:56ID:6nnTnvtY0821ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 13:42:48ID:sfHtASdPそんなのさ、チャットでもそうだし女の振りしたら食い付き良いの前から常識だぜ。
ヤフの知恵袋でも女(自称)への回答なんて早いし多いしww
どんだけ飢えてるやつ多いんだw こんどから俺もネカマしよ
0822ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 14:16:58ID:bbxOOkaM0823ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 14:42:35ID:MgRrktz1自分がギター初心者の頃に困っていたことや悩んでいた質問とかみると、
いてもたってもいられなくなってしまう。
生意気な奴や礼儀知らない奴は別だけどね。
0825ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 17:00:57ID:zNuyb97c0826ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 17:18:40ID:lg/6+Pvz0827ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 17:50:39ID:bbKHH4d30828ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 17:54:12ID:R/Woq90K女子高生に「Orange AD5」なんて絵になるよな。
0829ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 18:22:51ID:/ZqEbX7C0830ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 18:25:15ID:rEcdY2ZC0832ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 19:02:11ID:oMuQSvqcttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232872812/553
0833ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 19:41:28ID:WXCdPZKY0834ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 20:22:05ID:hSvVL/8v0836ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 22:57:07ID:b/O/lGrc0837ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 23:51:39ID:7iMSMQElアンプ+マルチエフェクターで使う人
PF10or15+GT10
アンプ+必要なエフェクターを買い足していく人
PF10or15+SD1+CS1+・・・・・・
アンプでとりあえず何とかしたい人
蜘蛛V 15
0838ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 00:41:55ID:CnGXa3Pvとりあえず、なんかしたかったら、VOX VTシリーズ、マーサルの新MGあたりも良いかと。
0840ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 01:39:59ID:a6UIbYUZ0841ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 01:44:58ID:CnGXa3Pv0843ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 02:15:40ID:Ns5x2Hg00845ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 02:17:47ID:2HhD/rkIピグノーズの事でしたね
もぉ〜〜しわけごぉざぁいまぁせぇぇん
0846ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 02:18:43ID:lEYMr3j2プププ
そんなに意識線でもいいのにと思うけどねぇ
無視してればいいのに、あっち荒らしてるのはこのスレの住人なんだろ?
0848ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 03:09:08ID:q23Niz7v0850ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 18:08:50ID:hU4tyJz10851ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 19:39:09ID:a6UIbYUZメサブギのシミュは出来る事になってるのでメタゾネに近いような
音は出せるんじゃない?
0852ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 21:23:52ID:UnQZnIks0853ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:24:22ID:Kv9qO2Vs持ってないからわからないけど、
VOXってもともとハイゲインアンプじゃないから、凄い歪むわけではないよ。
0854ドレミファ名無シド
2009/07/03(金) 23:28:36ID:a6UIbYUZマルチ・アンシミュ内蔵の激歪みだってだせるアンプを
作ってるんだよ
もちろん昔ながらのイメージの製品ラインも残してて
KORGとVOXスタッフがきっちり仕事分担できてそう
0858ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 01:16:44ID:NKnzxsJeレスありがとうございます
確かにGT10はデカイ上にオーバースペックって気がします
おとなしくME-70辺りで手を打つかもしれません
豚鼻は選択肢に入ってませんでした
自分也に調べてみます
0859ドレミファ名無シド
2009/07/04(土) 06:34:26ID:G0ff2BFm0860ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 11:27:44ID:y5CyEkFe0861ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 11:30:23ID:jaJfFpR90863ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 13:56:09ID:ReImVdZd(AC30のトップブーストとか、JCM45とか)そういうものかもよ?
0864ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 14:01:12ID:ao9Wfleq0865ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 15:08:31ID:ReImVdZd0866ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 20:48:48ID:B8fBlpzC0868ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 22:16:26ID:YM01y7Cr音うるさいらしいけど上手く調整できないのかな
0869ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 22:17:33ID:N1WqJ3bq0870ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 07:04:33ID:91MPYJY1>ボリューム絞れば何の問題もなく使えるよ
それでも、MASTER 2目盛りくらいでCDコンポを
大音量で鳴らしているくらいにはなるよね。
0871ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 07:18:43ID:Gr4IFFEH0872ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 15:29:20ID:jpJkoT0w何でvoxはパス10にアンプラグのac30を入れたアンプを作らないんだろう
0874ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 18:23:32ID:q0FJighvプリアンプのTwingとBluesとかのクランチあたりの音はどう?
>>804見るとUは駄目らしいけど
0876ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 18:40:00ID:lqrGs8ethttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_5/375-7470661-2442638?m=A1GUBPX7I13FEN&qid=1246872742&a=B0018B37FK&sr=1-5
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/375-7470661-2442638?m=A1Q0LKU824NHSB&qid=1246872742&a=B000ICBWZ2&sr=1-3
携帯から失礼しました;;
0877ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 18:47:18ID:xMBrI6ON0878ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 18:49:34ID:lqrGs8et色だけなんですか?
値段が微妙に違うようですが…
0879ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 18:51:41ID:tyzDxMhB0880ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 18:55:14ID:lqrGs8etあ、販売店か!
なるほど…ありがとうございました。
0882ドレミファ名無シド
2009/07/06(月) 21:42:55ID:fIYry0LS0883ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 06:25:52ID:RCWt1JJ8音質そのものはPODを参考にすればいいと思うけれど、
モデリングアンプは、ピッキングからわずかに出音が
遅れるよ。
それが気にならなければ買っちゃいな。
0884ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 06:43:20ID:MEIL4pql少なくとも、蜘蛛で出音の遅れなんてない。あるとしたら気のせい。
0885ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 07:30:56ID:RCWt1JJ8ピッキングの微妙な変化でアンプのドライヴ感が変わる
とか経験したことないんだろうね。
歪みまくった音でパワーコードかきならす程度なら全然
気にならないのは事実だけどね。
0887ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 08:13:32ID:RCWt1JJ8安物のチューブアンプでも、PRESENCE上げたクランチ
サウンドでやってみれば分かる。
モデリングアンプも弾いた強さによる変化くらいは出せるけれど
やはり「瞬時」じゃないんだよ。測ったことないから正確には
分からないけれど、2〜3msecは遅れる感じはある。
BPM120で、四分音符1個の長さは500msecだから、32分音符は
62.5msec。これがBPM150なら四分音符1個の長さは400ms、
32分音符なら50msec。
BPM200なら四分音符1個の長さは300msecで、32分音符は
37.5msec。
テンポの速い曲で速弾きなんてのを試してみれば、指の動きに
音が付いてこない感覚が味わえるよ。
0888ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 08:14:38ID:jzZ13BuP0891ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 09:44:22ID:YssO2FwJ0892ドレミファ名無シド
2009/07/07(火) 10:37:52ID:JeBOsMtZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています