自宅練習に最適なアンプ 39Ω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 18:55:57ID:yylVUJye自宅練習に最適なアンプ 38Ω
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240061427/
まとめ
http://blog.s187.xrea.com
関連スレ
自宅演奏者スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1237341374/l50
ちっこいチューブアンプ 17台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240023743/l50
0724ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:32:02ID:CigliAYl0725ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:41:20ID:eJZu0vsuVOX Pathfinder10を持ってますが、5000円前後のアンプとしては、VOXのキャラクターを持っているし、
特に大音量で鳴らしたら結構いい音しますよ。
Danelectro DirtyThirtyも持っていますが、クリーンサウンドは意外といい音します。
VOX Pathfinder10よりは、Danelectro DirtyThirtyの方が若干サウンドが良いかな?
いずれも、真空管アンプの艶とハリのあるサウンドを知ってしまったら、もう使えなくなります。
ちょっと貯金して、VOX AC4TV8とか、Fender Champion600とかを買った方が、ずっと使えていいよ。
0727ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:44:08ID:eJZu0vsu音の良し悪しが解って来たら、必ず満足できなくなります。
アンプは初心者の時から本物を使った方がいいですよ。オモチャはいくない。
0728ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:48:50ID:eJZu0vsu止めてしまう可能性もある。恐らくそう言う初心者は大勢いると思う。
これはエレキについても同じ事が言えます。初心者の時から、良く鳴っている気持ちが良いサウンドの
エレキを使わないと、金属的で耳が痛いキンキン音の弦鳴りエレキを初心者だからと言って安易に手にすると、
エレキの本当に良いサウンドを知らずに、興味を失い止めてしまう可能性があります。そう言う初心者は山ほどいると思います。
0729ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:55:37ID:eJZu0vsuあれから35年以上そのアンプとお付き合いしております。あの時にオモチャのトランジスター
アンプを手にしていたら、ここまでエレキを好きになっていなかったと思います。
そう言うものです。最初の出会いが全てです。
0730ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:55:53ID:GJORaMPw0731ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:58:06ID:OxWiqED10732ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:06:37ID:/hJhyEE2ギターだと思ったら大間違い。
0733ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:25:25ID:h3C2OG+u>フェンダー型トーンで、TREBLE とBASSを0にして、MIDを10にすると、トーン回路を切ったのと同じになる。
だそうです。私は回路図を見てもさっぱり分からんのですが。てか、トーンコントロールについて蘊蓄を語る皆様は回路図が読める・・・わけないよな、やっぱり(笑)。
0735ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:41:15ID:XZSkkV0G自宅練習にはいろんな意味でトランジスタのほうがいいと思うが。
0736ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:44:32ID:hnXC7Psb0737ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:51:58ID:viy7CraNにしよう、とりあえず。ほんとに。
0738ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 21:07:29ID:gyl4jkrrでは今はこのしょぼいので我慢して金が溜まったらいいのを買うということですな
0739ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 21:37:54ID:yegXt6SZ0740ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 21:43:33ID:tfbvAJveアドバイスもらう人も慎重にレス読んで、最終的に自分で試奏して自己責任で購入すれば良いだけだよ
何々最強みたいなレスする人間の話はあてにならないね
0741ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 22:00:23ID:GVj/KYpVベストも糞も無い、自分の好きなアンプ買っておけ。
0742ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 22:39:28ID:XZSkkV0G金が溜まったらというかどうしてもこのアンプじゃなきゃ嫌だみたいなアンプが見つかるまでかな。
スタジオでもライブでも大抵ありもの使っちゃうでしょ。
どうしても自分のアンプでやりたいと思うなら車も必須だな。
と言いながら車売ってブギー買った馬鹿がここに居るorz
>>739
ローランドがプリFETパワー球ってわけわからん奴作ってたけど、短命に終わったな。
上位機種のフルチューブはアンディーサマーズが使ったりで結構売れたらしいけどRCA管使ってたから部品が手に入らなくなったのかもね。
0743ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 22:43:02ID:gyl4jkrr車は譲れん
BMG3シリーズのカブリオレを買うって決めてるから絶対譲れん
0745ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 23:30:36ID:c6McvD0Uこのスレを参考にさせてもらって、一年前にマイキューを購入。ありがとうございました。
便利だし、ベースにも使えるのがありがたい(ベースアンプを売ってしまった)。
迷ってる人はとりあえず候補に入れてみては? 一台目のアンプとしてはとても参考になると思います。メーカーの人間ではないですよ(笑)
最近はピッキングを極めたくて(ギターのね)チューブアンプを探してます。
champion600、royal8、AC4、GVAでは、どれが良いでしょうか?
0746ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 23:45:29ID:ydFqmlZW0747ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 00:25:35ID:tKpB4DAE車は譲れん
BMW3シリーズのカブリオレを買うって決めてるから絶対譲れん
0748ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 01:33:42ID:e8kbj8jo何を馬鹿なこと言ってるんだ。
FETはそんな(電圧駆動)のしか無ぇーよ。
真空管も電圧駆動。
トランジスタは電流駆動なのがイクナイと思う。
電流流してしまうと、エレキギターとかのピックアップ
の波形がナマると思う。
>>743
>ローランド
中途半端だな。フルチューブに対抗してフルFETで
作れば良いのに。
0749ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 02:07:23ID:bRcxWaxG「真空管と同じ電圧」で駆動するFETかと思った
数百ボルトで駆動するFETとかどんなだよと
FetzerValveやその派生以降FETでのアンプエミュ
(シミュじゃなくね)は結構流行ってるね
真空管をそのままFETで置き換えって実は結構
昔からある考え方なんだけど
0750ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 05:11:32ID:e8kbj8joTVやラジオ放送局の数百kWの最終段アンプも、今や真空管
は無くなってパワーMOS FETの電力合成で置き換えられてる。
放送局の送信管代わりに使われてるようなFETで、ギターアンプ
組めないかなぁ。
0751ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 10:29:25ID:7SNoncJx0752ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 11:05:22ID:CFluCOROhttp://msbob.blog39.fc2.com/blog-entry-104.html
0753ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 01:09:55ID:xeJonkjOベースでもいいですか?
0755ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 01:27:46ID:xeJonkjO0756ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 01:40:24ID:PgoZD1dEつ【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246237388/
0757ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:11:19ID:3jXGbKWHオーバードライブがよくかかるオススメのアンプってありますか?
できれば値段も教えてください。
0758ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:12:14ID:bYAvn1Pa0760ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:14:56ID:3jXGbKWH違うスレで聞いたらアンプを買い替えたほうがいいと言われたので…
0761ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:16:17ID:7PP8NUeL安物アンプの歪みよりも単体ペダルの歪みの方が
使える音だし
0762ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:19:35ID:3jXGbKWHオーバードライブペダルってどんな物なんですか?
0763ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:21:25ID:bYAvn1Pa0765ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:27:02ID:bYAvn1Pa0766ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:28:09ID:3jXGbKWH買ってしまおうか…
0767ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:30:16ID:SRLR5ebf0769ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 15:19:13ID:PgoZD1dEこれ買えば?
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/591087400/
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/591119500/
0770ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 15:22:35ID:8mNKzmHR0771ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 15:24:24ID:BsqpoiCOちなみに何のアンプ使ってるの?
0772ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 17:01:19ID:Vp2EVIo1音量の方も結構大きい音出せます
0773ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 18:21:49ID:8mNKzmHR0774ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 18:38:17ID:5+eFJ79O本格的な小型真空管アンプ。ある程度音量出せるなら、自宅練習用に最適。
マイナーなメーカーだけど、サウンドは文句の付け所が無い。
Gainが付いているから、低音量でも歪ませられる。
0775ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 19:06:31ID:BsqpoiCO0776ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 19:10:35ID:eSnm2fAu0777ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 19:18:03ID:2yTloIv8マーシャルのGV-2っていうエフェクターがいいんじゃない?安いし。
もちろんここじゃ異論も沢山出るだろうし、ベストな選択肢じゃないことは認める。
でも不満はないレベルであることは約束する。
0779ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 21:26:55ID:A4423nac0780ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 21:52:42ID:VSy95azv何でも来いや! ってぐらい使える
というか自宅じゃなくてメインのライブ用でいける
0781ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 22:02:17ID:A4423nac粘りみたいなのは出ますか?トレードマークは?
0782ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 22:13:14ID:A4423nac0783ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:28:50ID:3jXGbKWH>>760です。
アンプはFERNANDES FS-10です。
やっぱりアンプ変えたほうがいいですかね?
0784ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:33:36ID:BsqpoiCOふぇ、、フェルナンデスか。
その悩みなら絶対変えた方がいいと思う。
いいペダルエフェクターつないでも良くはなるが、
音がこもったままだと思うよ。
エフェクターよりもまずアンプ買った方がいい。
0785ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:35:26ID:T8XuWWsO0786ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:36:37ID:3jXGbKWHレスありがとうございます!
アンプ買い替えます。
決心がつきました。
ちゃんとオーバードライブのスイッチがあるアンプにすれば大丈夫ですか?
何かオススメはありますか?
0787ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:42:19ID:F97dMtVzこりゃ難しいねえ
0788ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:44:39ID:BsqpoiCO俺も厨房の頃ギター始めた頃に
ギターとセットで付いてきたフェルナンデスのアンプだったんだ。
初心者の頃は音がいいとか悪いとか良くわからなかったけど、
使ってくうちにどういじってもまともな音が出ないことが判明して
当時マーシャルから出てたVSシリーズ(?)に変えたら感動したよ。
今思うとたいしたアンプじゃないんだけどねw
ちなみにオーバードライブとはどのぐらいの歪みのこと?
普段どんな曲弾いてるの?
0789ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:44:57ID:3jXGbKWH0790ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:47:35ID:3jXGbKWHそうなんですか!
あなたもFERNANDESでしたか。
あたしはまだほんと初心者で弾ける曲はまだありません(;Д;)
コード覚えるので精一杯です。
0791ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:47:55ID:olSnHsr00792ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:50:39ID:BsqpoiCOそっか。まだ音色とかこだわる必要もないと思うけど、
いい音になるとギター弾くの飽きなくなるしね。
じゃあ、聞き方を変える。
好きなバンドは?何の曲をコピーしたい?
0793ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:51:25ID:T8XuWWsO他の定番はあとの人お願いします
0794ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:53:34ID:3jXGbKWH検討してみます!
>>792
好きなバンドはBUMP OF CHICKENやチャットモンチーです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_10/376-1684713-0399030?m=A1Q0LKU824NHSB&qid=1246459726&a=B000QVZQTI&sr=8-10
これなんてどうでしょうか?
0796ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 23:57:27ID:olSnHsr0パスファインダーも悪くないけど、内蔵歪みはあんまり使えないし、ペダルも買わなくちゃならんからなぁ。
あとはベタにVOXのVTシリーズ、ローランドのCUBE-20あたり、かな。
0799ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:04:08ID:BsqpoiCOほんとオーバードライブぐらいの歪みでいいみたいだね。
他の人が言うようにVOXとかマーシャルMG、CUBEとかがいいんじゃないかな。
YAMAHAは良くないと思うよ。フェルナンデスのとほとんど変わらないと思う。
アンプに1万5千円弱出せれないのなら、買わない方がいいと思う。
ほんと無駄遣いになるだけ。
0800ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:06:00ID:7QcXTEloそれを時計回りにまわせばオーバードライブっぽくなるよ。
0801ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:07:22ID:9baqnpqJ>>769か>>795、>>791でいいんじゃまいか
0802ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:08:11ID:zNuyb97c自分でもよく調べて検討してみたいと思います。
とりあえず今日は寝ます。
また困ったらきますね。
おやすみなさい
0803ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:09:32ID:4ncx3lmOメサのマークシリーズのモデリング使ってるけど、粘りあるし音圧あるよ
0804ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:10:42ID:nShqj95u参号機はよく知らない。
0805ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:18:09ID:hSvVL/8v0806ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 00:31:03ID:aImgISTDサイズも取り回しも、歪み方も。別に悪い意味じゃないけど。
Super champ XDかVOXのVT15だな、俺がその用途で買うなら。
0807ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 01:05:21ID:WMOogK1U初心者ですまん
0809ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 01:18:00ID:WMOogK1Uマジかw
これでやっと買う決心がついた・・・アンプ内蔵ギターを早く普通のアンプにつないでやりたいぜ・・・
0811ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 06:01:09ID:biocfB8oブティック系や小さいチューブアンプでも陰の薄いアンプだよね
俺も持ってるよ
でも、自宅より都内に住んでたときは近所のスタジオにカートwで持っていって練習してた
パス10はどんな高価なディストーションやオーバードライブ繋いでも好みじゃなかった
うん、俺のサウンドメイキングがなってないだけなんだorz
トランジスタなら、ブルースキューブ(ご存知ですか?)にオーバードライブでブーストするの好きだな
安っぽいなりに楽しいです
0812ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 09:10:18ID:oMuQSvqc0813ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 09:51:57ID:N7AbMu0+0814ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:24:21ID:16L89FNhいつもならググレカス(ry
0815ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:25:41ID:oMuQSvqc0816ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:30:32ID:dK1Eez5Tこっちがあるからな
↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235564646/l50
0817ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:51:16ID:QWWCxMmv俺なら、もし性格が可愛い子だったら、俺のPathfinder10をあげちゃう。
文面からして可愛い子のような感じは伝わって来たw
とりあえず、オーバードライブするアンプが自宅練習用に欲しければ、
低音は出ないけど、ギターのヴォリュームで普通に歪むSmokey Ampでも試しに買って使ってみれば?
ttp://www.smokeyamps.com/Smokey_Pages/smokey_images/smokeyvideo.MPG
4000円ぐらいで買えるし、持っているフェルナンデスのアンプに繋げば、
アンプでは無く、オーバードライブエフェクターとしても使えちゃいます。
0818ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:54:06ID:QWWCxMmvイーグルスのジョー・ウォルシュか?
0820ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 12:32:56ID:6nnTnvtY0821ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 13:42:48ID:sfHtASdPそんなのさ、チャットでもそうだし女の振りしたら食い付き良いの前から常識だぜ。
ヤフの知恵袋でも女(自称)への回答なんて早いし多いしww
どんだけ飢えてるやつ多いんだw こんどから俺もネカマしよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています