要するにマエストロだけ手工ギター後は桜井氏監修の量産ギターですか
じゃ桜井工房とかのラベルはらないと

アルカンヘル事件とか外国でも起こりそうですね
カセレスなんていいギターですもんね
さすがに4級をアルカンヘルって売るのは凄い店があったまだあるか・・・

ようするに手工ギターて一番高いクラスだけ手工ギターで
あとは誰がどこまで作った購入者はわからない物なんですね

松岡、小平、アストリアス最初から量産ギターとうったってる
とこは信用できるね、あと一人看板の製作家もね
5万のギターでも他の製作家の安いモデルよりいいのはそのためですね。

ギター界はそろそろこのへんのことはっきりさせないと食品の産地偽装問題みたいになりますよ

長年心の中にしまっとこうと思ったけどまあこんなことギター長くやってる人なら知ってることだけど
政権も変わったことだし新しくギター始める人のためにあえて書きました。

間違ってるとこあったら訂正してください、30万手工ギター買ったと喜んでる人たちへ