両方とも自分が書いたんだけど、そんな事は珍しくないよ。
楽器の値段と鳴りは比例するものじゃない。

とあるプロとアマが出演するイベント事でのはなしだけど。
ベテランプロが安いレクサスが買える金額のギターで弾いたのだが、
腕は上手いけど音が全く前に出てこないんだよ。
アマの若い子が弾いたのは河野MAESTROだった。
腕はまだまだだけどプロと逆に音が前に前に出てきていた。
ちなみに30人も入れば満員になる狭い店での話しだよ。

自分が弾いて自分が心地よいギターはそれはそれででいいのだが、
ステージでは音色以前に音が通るギターでないと使えないという事。