皆さん色々と意見ありがとう。

まぁ、普通に考えて、ジャズ〜ブラジル系のナイロン弦使いの
皆が皆クラシックのメソッドを通ったとは考えづらいけど。

ちなみに具体的には、一例として、ソロだがこんなのに憧れる
Luis Salinas
http://www.youtube.com/watch?v=0k1HA1L_Jk4
http://www.youtube.com/watch?v=HzH60eZTq98&feature=related

しかし、ジャズ等の理論とかはおいといて、奏法だけとしても、
こんなの習いたいと、クラシックギター教室の門を叩くと、
お門違いと言われそう。ましてや、クラシックフォームは嫌ときた日にゃ。

その点、東京は魅力的な人がレッスンしてて羨ましい。