■ナイロン弦■クラシックギター総合スレ■part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132125
2009/06/28(日) 19:58:18ID:sxsjnnNkそんな意味あったんですね。楽典(楽譜が読めないので買った)に書いてあった和音に関する記号だと
思ってました・・・
青い本、探してみます
>131
カルカッシの難易度が最初から高くて・・・・
まず楽譜読めないのが致命的で、最初から泣きそうです。
教本進める前に「日本の歌」みたいな本を買ってきて「ちょうちょ」とか「さくらさくら」とかを並行してやってます
で、こんな進め方でいいのかなぁ・・・と不安になってくる今日この頃です。
早く、演奏が参考にできるまでに(何かの曲が弾けるように)なりたいですorz
オケやピアノ、バイオリンやチェロ曲は沢山CD持ってるんですけど、クラシックギターのCDってもってませんでした・・・
お勧めってあります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています