トップページcompose
1001コメント246KB

【John】ジョン・メイヤーpart2【Mayer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/05/05(火) 05:43:21ID:FdverWoo
現代の三大ギタリストの一角ジョン・メイヤーを語ろう

前スレ
【guitar】ジョン・メイヤーpart.1【god?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202118736/

オフィシャル
http://www.johnmayer.com/

ブログ
http://blog.honeyee.com/john/

Twitter
http://twitter.com/johncmayer

ソニーミュージックによる公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/JohnMayer/

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC_%28%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29
0083ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 00:56:02ID:O5QRm5tW
レビュー書いてる人的には放っといてもミュージシャンとして伸びるメイヤー
を押すよりデレクみたくマニアックな事やってる人を雑誌で押しといたほうが
良いと思ったんじゃないか?

雑誌に文章書く人って結構したたかだと思うんだよね。
CDの売り上げ伸びりゃあ回り回って自分の給料も上がるだろうしw
0084ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 01:55:16ID:7EDWGDnO
ギターマガジンのような読者層が幅広い雑誌でネガティブな記事を書く理由がちょっと理解できないね。
むしろ、メイヤーを持ち上げた方が良いはずなんだけどな。
記事の内容を読んでも、ただの好き嫌いだけでジャーナリスティックな印象は皆無。

もともと3大ギタリストなんていう括り自体、おかしいんだけど。
0085ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 02:01:23ID:7EDWGDnO
どうせ3人なら、地味で職人肌のデレクじゃなく、イケメンのキース・アーバンあたりにしとけば良いのに。
グラミーでもメイヤーと共演してたし、同業者からも評価高そうだ。
0086ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 04:18:40ID:CwVvfL+I
個人的にはメイヤーとデレクは「現代の3大ギタリスト」の2人でうなづける。
フルチン君だけがいまいち理解できない・・
0087ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 05:28:35ID:J+ZRS9iI
>>83-84
なにその解釈w
単純に日本で売れる感じではないだろ
0088ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 05:36:30ID:J+ZRS9iI
と判断されたんだろ

なんやかんやで地味なんだよな
フルチンはフルチンだしw
デレクはギャップがいい感じだけどね
0089ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 12:43:09ID:PvzLLQqv
日本でライブしてくれよ
0090ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 15:43:40ID:x18BsMH8
今年中にライブやられたら受験があるから困る
0091ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 16:29:37ID:tMieQqiP
ピョンピョンはねるのは過小評価されたことへのジダンダなのか
ピョンピョンはねるのはジレンマなのか
ピョンピョンはねるのは日本人が商業的に選ぶ3大ギタリスト含まれたヨロコビを表現してるのか
0092ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 16:46:28ID:X5CbZVo2
>>91
よく金玉ぶつける
0093ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 20:42:47ID:CwVvfL+I
ピョンピョンネタはもう飽きた
0094ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 20:44:07ID:DJth3vCo
3大ギタリストとか言ってるのアメちゃんじゃん 日本人が商業的に選ぶて意味不明
0095ドレミファ名無シド2009/05/22(金) 23:31:33ID:CwVvfL+I
確か「ローリングストーン誌」だよね?
ぶっちゃけ新旧とも3大ギタリストなんて日本じゃ極一部しか知らないだろ
0096ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 00:15:03ID:bIQl3Bh2
旧のほうもヤードバーズの中から選んだんじゃなかったっけ
0097ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 02:00:10ID:VsmMVD08
メイヤーも日本じゃ極一部しか知らないね^^
0098ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 02:33:22ID:O3+1bLQM
サンタナが言ってたけどジミヘンとクラプトンとジェフベックじゃないの?ロックの3大ギタリストは。
0099ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 05:44:53ID:lTxcdQ0w
ジミー・ペイジはどこへいった!!
0100ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 08:05:50ID:I8H6/Gqh
北京五輪のエアギター熱演は泣けたなあ。
0101ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 11:41:13ID:wr9KdnYJ
>>97
そこが良いんだよw
J-POPやお経聴いてる糞ガキどもには知ってもらいたくない
0102ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 11:56:55ID:ioV0eCRQ
なんというお子様発言
0103ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 12:32:49ID:fsPWIoI/
新スレ入ってから変なのに粘着されてるっぽいな
0104ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 12:50:12ID:V1Tbx6jF
最近EMINEMにディスられたな、この人
0105ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 14:33:02ID:VsmMVD08
>>101
向こうの人間にとってメイヤーは日本におけるjpopみたいな存在だと思うけどw
0106ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 16:20:20ID:aWa/vqtR
お前らあんまりいじめてあげるな
洋楽聞いてる俺かっけぇって頃があるじゃねぇか
0107ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 16:25:57ID:3BfFOSNY
POPだよ。
そのアピールで軽やかにピョンピョンするんだろ
方向が逆の鋼鉄音楽なんて足を大きく広げて重心を低くしてピョンピョン跳ねる姿が想像できない
0108ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 16:28:39ID:aWa/vqtR
>79
教科書通りってのは偉大なブルースマンのおいしいフレーズを取り入れてるって点でうなずけるが、ジョンメイヤーのギターはフレーズもサウンドも、ジョンメイヤーだ!ってわかる個性があるから否定的にとることはないと思うな

Charとかはすごいいい音だすけどフレーズもサウンドも教科書通りって感じがする

あと個人的にストラトの性能をうまく引き出してるギタリストbPはメイヤーな気がする
これはあくまでおれのストラトに対するイメージからだけど
0109ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 19:38:14ID:myc89tGO
>>104
マジでwなんていわれたんだろうな、気になる。
0110ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 22:53:24ID:3/KL8RgQ
批判・悪口ではないが非常にしたたかなミュージシャンだと思う。計算高いというか
0111ドレミファ名無シド2009/05/23(土) 22:56:01ID:D+T0SlXt
トモ藤田にポップやれといわれて始めたらしいが、
どんな曲が売れるか、評価されるかってことがよくわかってる奴なんじゃないかと思う
0112ドレミファ名無シド2009/05/24(日) 02:01:49ID:q+KOxlfl
ポップやれと言ったのはトモ藤田じゃないだろ?
0113ドレミファ名無シド2009/05/24(日) 02:05:04ID:5sgVI2mR
Any Given ThursdayのCovered In Rainのソロがすごく良い音だ…
Fenderのアンプをなんかでブーストしてんのかな
初期のジョンの機材って良く分からないんだけど、知ってる人いる?
0114ドレミファ名無シド2009/05/24(日) 04:54:48ID:S4dGNKVs
where light isより、youtubeにあるAOL SESSiONSのがいいね
0115ドレミファ名無シド2009/05/24(日) 10:42:29ID:dQLtNQ9/
>>113
バイブロキングとTS系じゃないかな?
多分
0116ドレミファ名無シド2009/05/24(日) 15:21:15ID:IEKSx+Ku
ポップ、ステップ、ピョンピョンジャンプ

0117ドレミファ名無シド2009/05/24(日) 19:33:29ID:tlEL8i/a
もうそれつまんないよ…
0118ドレミファ名無シド2009/05/25(月) 12:54:50ID:+MmnZUgc
>>113
ソロの時だけヴァイブロヴァーブに切り替えてるって
確か裏のコメントで言ってたよ
0119ドレミファ名無シド2009/05/25(月) 21:59:00ID:Yy7gGijJ
裏?
0120ドレミファ名無シド2009/05/26(火) 00:32:51ID:jRyG3E/D
ヴァイブロヴァーヴじゃどうしようもねえな
0121ドレミファ名無シド2009/05/26(火) 11:42:49ID:edcwo+y5
>>108
>個人的にストラトの性能をうまく引き出してるギタリストbPはメイヤーな気がする

同意
where〜におけるサウンドとか歴史に残るんじゃないかと思う
0122ドレミファ名無シド2009/05/26(火) 12:12:24ID:oVTzDGHe
>>120
TWO-ROCKより安いよ!物があれば
0123ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 20:31:02ID:Q76k25yX
ストラトナンバー1は今も生きてる人で言うならメイヤーかトーマス・ブルーグのどちらかだろうなと思う

in USAがメイヤーなら
in EUはトーマス

http://www.youtube.com/watch?v=3l2oz_htG1M&feature=PlayList&p=AE89D9035B07FFCC&playnext=1&playnext_from=PL&index=26
0124ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 20:38:52ID:hlMv9B26
両方大好きだわ
ストラトの音を聴きたいと思ったときにまず出てくる二人
0125ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 20:45:59ID:r19QacEx
やはりストラトの音は良いな
芯のある荒削りな感じがたまらねえ
0126ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 20:46:31ID:qviEtvym
何だかんだでオーティスやバディガイやクラプトン、ベックが浮かんでくる
メイヤーも大好きだが
やっぱ当たり前だけどみんな個性的なトーン持ってるよね一流どこは
0127ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 21:55:49ID:M81BRZnc
ストラト万歳!!
もう浮気できねぇぜ
0128ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 22:39:10ID:Q76k25yX
オーティスってラッシュのことだよね?
近年のライブ盤が大好きだからねばりのある335サウンドのイメージが強いけどちょっと前はストラトだったけか

そういえばバディガイほどハーフトーンを強調させたギタリストもいないかな

クラプトンはどんどんガラストーン、ベルサウンドを追及していってる感じ

ベックは変態だろう
0129ドレミファ名無シド2009/05/27(水) 22:47:59ID:VREfa3WP
俺はギルモアかな もちろん名前が挙がってるギタリストは全部好きだよ
0130ドレミファ名無シド2009/06/03(水) 19:58:32ID:XEXyc/zH
ギルモアのまっさらなキャンバスに色を少しずつ加えていくかのような
絵画的なスタイルはまさにアート
0131ドレミファ名無シド2009/06/03(水) 20:29:23ID:2JN5ec4V
>>130
俺は空気を彫刻してるイメージだなぁ>ギルモア
まろやかで甘い高域とタイトで金属的な低域を合わせてるのもため息が出る

うん、100%スレ違いだねw
0132ドレミファ名無シド2009/06/04(木) 16:48:30ID:ao2OVg0U
耳コピすんの面倒で楽譜買っちゃったやつおれ以外にいる?
ってか耳コピできないとこあったりする・・・し・・・
0133ドレミファ名無シド2009/06/04(木) 18:50:36ID:RDMILG8X
市販の楽譜って結構いい加減だよ
0134ドレミファ名無シド2009/06/05(金) 13:38:10ID:Maw7LGD0
それでも自分の耳よりは頼りになってしまうというw
0135ドレミファ名無シド2009/06/05(金) 21:25:25ID:5HOszBYj
http://www.youtube.com/watch?v=yB3kinNSoIQ&fmt=18
最新の動画 かっけー
0136ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 00:50:40ID:YzmA+tTe
トリオでこの曲をやるとはwww
0137ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 01:14:01ID:1T+J3EPn
豪華w でもソロはいまいちだね
0138ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 01:14:09ID:BYb1n0QZ
なんか足元にケンタがあるような・・・・・・
0139ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 02:26:48ID:CQYUtiwc
曲のチョイスがw
後ろの少年少女の声が聞こえなさすぎだな。
0140腐れ30男 ★2009/06/06(土) 02:45:25ID:???
夢のカリフォルニアとは(笑)
それにしてもええ音やね、この人。抜けがいい。気分がいい。
0141ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 08:09:59ID:SasYfkEL
>>135
こいつは何やってもサマになるねぇ・・・
0142ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 13:39:01ID:RyUWCAXr
>>138
俺もケンタに見えた
0143ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 21:57:39ID:SJ0ZoA7M
このジミへンストラトのピックアップってオリジナル?
0144ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 22:04:45ID:XdZ9iKeF
http://www.youtube.com/watch?v=I2u6XGDjGAY
これの3:32〜ってなんのブースター踏んでるのかな?TS-808?
ヨダレ出そうなぐらいいい音なんだよな〜
0145ドレミファ名無シド2009/06/06(土) 23:01:29ID:QP9gCBvY
お、スイッチボックスがないな。
足下詳しく見てええええ
曲数少ないからコンパクト並べるだけにしたのかね。
それとも今後そうしていくのかなー。
相変わらずソロのあの太い音最高過ぎるな
0146ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 02:04:32ID:rkuCDGtW
>>144
この時期ならカタナかキーリーmodのBDだろ?

どっちをどう使ってるのかは分からないけどね。
0147ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 02:21:09ID:k8TDRjjE
歪みはキーリーmodのTSじゃね?分かんないけど
ブースターはカタナだろうなー。
それとも歪みをBDでブースターをTSか?

ごめんわかんない
0148ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 02:45:23ID:9/9tQ9Yr
http://www.youtube.com/watch?v=iUD_HzRn6Os&feature=related
ジョンってどうしようもないほど天然パーマだよね
池メンだけど
0149ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 02:53:00ID:yWMC1weB
>>148
消えな、ここはジョンの音について語るスレだ。
0150ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 02:53:42ID:4VNZDbmb
Beliefって大抵神掛かった演奏なのにライヴ盤に入ってるやつはいまいちだよな
0151ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 03:06:37ID:ysbk3OQE
確かに。クロスロードフェスのが1番好きかな。
Who did you think I Was?は適当にyoutubeで見たけど、
色んなバージョンがあってかっこいい。指弾きでソロ弾いてるやつとか。
0152ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 19:52:22ID:zr2IEFG9
俺はライブ版CDのやつが一番好きなんだけどなぁ
0153ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 20:32:15ID:YHBqQCsF
メイヤーてピックは何使ってるんですか?
0154ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 20:39:23ID:zr2IEFG9
ピックボーイの1oのやつが気に入ったとかトモ藤田がいってた気がする
0155ドレミファ名無シド2009/06/07(日) 23:00:05ID:JkJ91EYr
動画みてまた日本に来ていたこと知った。
0156ドレミファ名無シド2009/06/08(月) 05:06:48ID:iiohI7fW
>>153
ジムダンの亀、0.88m

本人は黒いの使ってるが、同じ物は市販品では緑。
0157ドレミファ名無シド2009/06/08(月) 15:14:55ID:dSn73003
黒亀も市販されてるよ
0158ドレミファ名無シド2009/06/08(月) 21:47:50ID:ib4GCBax
黒亀使ってるよ
弾きやすいけど音が好きくない
0159ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 00:10:43ID:q7RcmF7n
ジョンって弦のゲージは10〜とか11〜だったりするみたいだけど大体はどっち使ってるの?
0160ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 01:17:08ID:hGR1jtZK
>>159
10~だったと思う

TS10欲しいんだが、やっぱり日本製艶ありが良いのかな
店頭にもなかなか置いてないから試奏なんて滅多に出来ないし分かんない…
ヤフオクで見てるが日本製艶ありはあんまり出てこないね
艶無しでもそんなに変わらないなら良いんだが。
ジョンは日本製使ってるらしいけどやっぱり艶ありなのかね

今keeleyの808使ってるんだけど、10のサウンドも気になって仕方ない
0161ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 02:16:12ID:LWtWACz7
>>42
ダニーコーチマーのマネしてんだろw
0162ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 03:26:05ID:roLmwy4F
>>159
11〜だよ。

0163ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 05:16:11ID:eeNqj6NH
今はアーニーの10だよ
0164ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 08:39:04ID:roLmwy4F
ホントだ

http://www.ernieball.com/artist/1-John-Mayer
0165ドレミファ名無シド2009/06/09(火) 19:43:17ID:q7RcmF7n
ソロの時のあの濁ったような音ってBDでも出せる?
0166ドレミファ名無シド2009/06/10(水) 02:15:32ID:/DSbCG01
音楽以外の話をするのはかまわないが、レベルが低すぎるな
洋楽板だったら門前払いレベル
やるのはかまわんが、ジョンスレの中では詳しい方。と言うレベルだったら最初からやるな

ここは最高峰じゃない奴はいらない。
それ以外の奴は、おれらに対して一段下がったところでレスしてろ。
0167ドレミファ名無シド2009/06/10(水) 02:56:02ID:9czbxaMQ
>>166
黙っとけよ猿
0168ドレミファ名無シド2009/06/10(水) 03:18:05ID:4adNqzTJ
>>166
そのコピペ流行ってんの?


0169ドレミファ名無シド2009/06/10(水) 07:00:02ID:oKKAhwri
>>166
それコピペだったんだ。

誰かWhere the Light isのTrioでピノが使ってるDIわかる人いる?
足元にはプリアンプおいてないみたいだし。
0170ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 21:09:49ID:eSNt5Vsb
バックプレート?をかえると音が太くなるよっとギター仲間に薦められた。
ジョンのシグネチャーストラト使ってんだけど、シグネチャーモデルは
バックプレートまで再現はしてないよな。してるなら変えたくないんだけども
0171ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 21:20:06ID:eSNt5Vsb
↑失礼、ネックプレートでした
0172ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 23:24:02ID:mB5tn7iE
>>170
してるよ。

ってか、バックプレートはフェンダーならほぼ全て同じ素材、重さ。
本人のと、君が持ってる物は同じ。(CSの刻印があるぶんコンマ何グラムかは違うかも。

変えるってフリーダムの奴でしょ?
あれ、経験済みだけどあんまり意味ないよ。

音が太くなるぶん、キレが悪くなる。
煮すぎて太くなったパスタみたい。

0173ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 23:24:58ID:DUD+CLSm
パスタは茹でるもんだ
0174ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 23:27:59ID:vEF5r9km
>音が太くなるぶん、キレが悪くなる。

その加減をアンプでセッティングするのでいつも30分以上掛かっちまうww
でも重要やね
0175ドレミファ名無シド2009/06/12(金) 23:33:24ID:eSNt5Vsb
>>172
そうなんですか
ありがとうございます。

どうやったらあんな太い良い音になるのかと考える毎日
機材も色々探ったけど、バークリーでトモ藤田と弾いてる動画
あれアンプホットロッドなんだってなあ。
やっぱり弾き方が大部分をしめてるのかね。もっと技術磨きます
0176ドレミファ名無シド2009/06/13(土) 00:13:33ID:k9pi+0gr
この間知り合いのAC15の5極管ってのにストラト挿したんだが、
イコライザーもなくてブライトスイッチみたいなのをちょいと弄っただけなのに
めっちゃ太くてクリーンな音が出てびびったwwwww

うちのアンプより全然安いアンプなのにめっちゃショックだったわw
シンプルなのはいいねぇ〜 ペダルなしで全然いけるわ

>>175やっぱりギターとアンプの相性やと思うで〜
0177ドレミファ名無シド2009/06/13(土) 00:19:56ID:fNHN9KTw
>>167
キー キキー ウッキッキー
ウキャキャキャー  キー
0178ドレミファ名無シド2009/06/13(土) 00:44:32ID:qKhpq6HG
>>176
AC15だとー!?
スタジオとかで弾く時は、クリーンサウンドだとマーシャルでも良い感じに出るんだけどね
あの太い音はどうしようもない。Two Rockほしーよー
0179ドレミファ名無シド2009/06/13(土) 09:57:20ID:aaYd8n8Z
つべにうpされてる
GMA Crossroadsが音めっちゃ太い
0180ドレミファ名無シド2009/06/13(土) 10:08:35ID:GnpHR5ka
あまりイメージにないだろうけど何気にハイワットもいいぜ
オールドの歪まないやつ限定だけどね
0181ドレミファ名無シド2009/06/13(土) 10:20:08ID:k9pi+0gr
最近○シバシ楽器のあっちこっちの店舗でジョン・クルーズにオーダーした
63'タイプのストラトが出てるね・・
TWO-ROCKのアンプも欲しいが、ジョン・クルーズのラウンド張りストラトも
めっちゃ欲しいわw 80万なんて無理だがなw
0182ドレミファ名無シド2009/06/14(日) 01:32:43ID:oNkwY0o0
Where the lite isのDaughtersでジョンがアイラブユーって言うのって
その前にI love you thankyou so muchっていった少年に対してかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています