【John】ジョン・メイヤーpart2【Mayer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 05:43:21ID:FdverWoo前スレ
【guitar】ジョン・メイヤーpart.1【god?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202118736/
オフィシャル
http://www.johnmayer.com/
ブログ
http://blog.honeyee.com/john/
http://twitter.com/johncmayer
ソニーミュージックによる公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/JohnMayer/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC_%28%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29
0678ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 07:28:12ID:XX8V0MVMえっ?当たり前のことすぎてそんなこと言われるのは心外です。
自分はただ機材スレだから情報として書き込んだだけですよ!!
0679ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 07:52:35ID:Zc60uPIf楽器スレだしね
0680ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 10:26:54ID:Ag0ZnLBNお金ないから同じのは買えないけど
0681ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 18:59:15ID:JnxCnGvuThe Tonight Show
John Mayer Trio ‘California Dreamin’
Fender Custom Shop Stratocaster Jimi Hendrix Color
↓
BOSS TU-2
Ibanez TS-10
Klon Centaur 銀 絵なし
Way Huge Aqua Puss
Ibanez TS808HW
↓
Radial JD-7 Injector
↓1 ↓2 ↓3 ↓4
1. Two-Rock John Mayer Signature Model
2. Dumble Overdrive Special
3. 行き先謎。恐らくGuitar Techへ。
4. S/R :Robert Keeley Katana Boost
0682ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 19:00:04ID:JnxCnGvuMichael Jackson Memorial Service
John Mayer ‘Human Nature’
Fender Custom Shop Stratocaster The Black One (Original)
↓
BOSS TU-2
Ibanez TS-10
Klon Centaur 銀 絵なし
Ibanez TS808HW
↓
Radial JD-7 Injector
↓1 ↓2
1. Two-Rock John Mayer Signature Model
2. Dumble Overdrive Special
0683ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 19:01:37ID:JnxCnGvuこれでほぼ正しいと思われます。
スピーカーについては08年09月号のギターマガジンが手元になく詳細が不明です。どなたかが書いていただけるとより詳しい情報になると思います。
0684ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 19:31:46ID:8B859OQ/0685ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 20:15:12ID:miN2NI4C0686ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 22:26:11ID:C6idSbP2TS808HW使ってんだな
あれ弾いたことないけど今度試してみよう
Keeleyの808で補えそうだけども
とりあえずケンタが欲しい
てかカリフォルニア〜の時は
ディレイの後に808繋いでるのか。
TS10と808どっちがブースター的役割なんだろ
カリフォルニア〜の時は踏む位置的に
ソロの時に10とディレイ踏んでるように見えるんだけど
0687ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 22:35:11ID:cIQrCaRHケンタッキーしか思い付かんのだが。
無知ですまん。
0688ドレミファ名無シド
2009/09/16(水) 23:16:25ID:9Ja5FnH/0689ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 00:04:12ID:pKoJeC6BCentaurの日本語読み「ケンタウルス」の略
0690ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 00:18:20ID:uUSQSD4D0691ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 07:47:21ID:F4fqfKJJ0692ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 16:01:07ID:ubapnKLy0693ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 16:29:08ID:uUSQSD4D曲は良いしギターはどうでもいいけど、とにかく声質と歌い方。
下手と言っちゃ可哀想だけどうまくはないからなー。偽者臭いと言うか。
ポップスターだから求めるのが検討違いなのかもしれんけどさ。
0694ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 18:34:40ID:I27oQ1KZ下手とは思わないが・・・
ってか味があるだろ
声質は俺も好みじゃないけどね
俺はセカンドアルバムが好きで聞き続けてる
まぁ好きになれないなら聞かない方が幸せだよ
0695ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 20:12:35ID:ZKJRP+C80696ドレミファ名無シド
2009/09/17(木) 21:45:52ID:dIqUZ/GFラックを使っていた頃はステレオ、3wayにしたりしていたけど最近はしていない。
大きな個人ライブをやっていないからだろうが。
0697ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 05:14:14ID:e8g3NZF1ってSRV劣化物まねのあのジwwwwョwwwwンwwwwメwwwwイwwwwヤwwwwーwwww?
0698ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 06:36:30ID:PI6HKFj5読みにくいわボケ
0699ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 06:55:30ID:STcrdIvSギターは比べ物にならんし。
0700ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 06:57:01ID:nnSxjtkP0701ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 06:58:55ID:nnSxjtkP俺は昼夜逆転してるだけだけど
0702ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 13:11:35ID:Cg/Gb0QAジミヘンのモンタレーカラーのストラトってどこで手に入るかな
海外で職人さんがレプリカ作ってるらしいんだけど、個人で輸入するしかない?
楽器屋さんに相談してみようと思うんだけど、何か情報知ってたら教えてください
0703ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 15:20:20ID:Cm2HFPOo0704ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 16:38:28ID:CdmUKxA2http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92294822
ヤフオク便利ね
0706ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 21:29:56ID:dXC36cvj0707ドレミファ名無シド
2009/09/18(金) 23:30:01ID:Ngkivn2A0708ドレミファ名無シド
2009/09/19(土) 09:54:47ID:fWtzC1YGヒップホップに合ってない音色。いい加減SRV的な路線やめたほうがいいと思う。
SRVって刺青まで入れちゃうくらいだから無理か
0710ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 04:28:14ID:midT/ZLy0711ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 06:14:08ID:/diUAFHM確かに自分はあまりHIPHOP聞きませんから、耳が肥えた人にはそのような判断になるかもしれませんね。
ちなみに>>710さんはもう昔のことになりますが、Linkin ParkとJay Zのコラボはどう思いました?
0712ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 06:33:25ID:KuGFSlVKこっちはシラける。ジミヘンとかSRVとかみたいなカリスマ性ないし。
B'zとか中学生向けな感じだよ。実際大人でJM好きな奴なんていないだろ。
0713710
2009/09/20(日) 07:22:12ID:M5vynYvp黒人観客が全員耳を塞ぐジョークネタがあったくらいだから。
といっても俺はギター弾くしジミヘンも好きですよ。
ジョン・メイヤーは認めてもらいたくて必死すぎるところが痛いけど、
下手ではないよね。アコギとかカッティングはうまいんだから、そこをもっと掘ればいいのに。
0714ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 07:27:39ID:y4yUUuif初心者の俺にはかっこよく見えて仕方ないんだけど。
0715ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 07:34:46ID:zYpdbFBDコピーしたけどこれ音源版なのよね
ライブ版はレベル高い
0716ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 08:00:48ID:61WMLkKwアコギのカッティングとかを毛嫌いしてる人もいるんだよね・・
結局好みだよ
黒人の好みなんて関係ないしね
まぁ2chだから批評されるのは当然だろうけど>>714みたいな人もいるわけだし
しかもageて書くなんて・・あんまり気分よくないなぁー
気に入らないなら来ないでくれ。
0717ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 09:27:12ID:yI0LAk2tクロスロードギターフェスティバルで弾いてたやつ見て
あれでやってたのが一番好きだな
0718ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 11:22:09ID:KuGFSlVKギター始めたばっかなら普通だよ。最初はこういうアイドル的なのに皆憧れる。
それで自分が上手くなってきたらだんだん変わってくるから。
入り口としてこういうアイドル的な存在は必要なのは確か。
0723ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 16:11:34ID:UAuU9cy60724ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 18:19:29ID:QyG/VpCf0725ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 18:31:39ID:61WMLkKw事実アメリカではアイドル系だしジョーク扱いだしね
でも曲も演奏も俺は好きだな。
0726ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 19:02:56ID:zYpdbFBD0727ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 19:33:36ID:1TrapRF+音楽が無いとただの女たらしなんだから歌詞ぐらいはどうにかしてくれ
0728ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 19:41:09ID:ouYuhgiKほんとのアイドルだったらライブのときは誰か裏で弾いてる
0729ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 19:43:00ID:98hH2Dfd0730ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 19:45:57ID:HMjj2oamビートルズのライブで女の子が失神する映像とか見たことないのかね
0731ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 20:15:11ID:y4yUUuif0732ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 20:24:27ID:zYpdbFBDライブ版のgravityのtabないかなあ
0734ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 23:02:37ID:QyG/VpCf怒ってないかも知れないが必死な気持ちが伝わってくる
>>726
メイヤー=アイドルを認められない人がいる
>>730
その通り
ただしメイヤーの音楽が新しいかどうかとは別の話
0735ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 23:10:01ID:kNIi/K0yどうせ音楽の良し悪しなんて主観的なものだし
0736ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 23:27:51ID:SmnV3Fd0マイケルジャクソンもアイドルになるのかね
0737ドレミファ名無シド
2009/09/20(日) 23:31:52ID:CnZAg3vE0739ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 00:56:57ID:+5mwS/hq俺も斜に構えてみてるけど、ギターのセンスはかなりあると思う。あとバックに恵まれてる気がする
0740ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 03:07:55ID:F0oa6uc0ギターのセンスは無いと思うけど曲作りの才能はあると思う。
本人もギターマニアのキモくて暗い奴より可愛い女の子が見に来てくれた方がテンション上がるだろ。
0741ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 03:14:44ID:vOk4PVMs0742ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 04:04:07ID:GcA9F+cutwitter,Myspace,facebook,youtubeなどファンとのつながりを作らせたりするのだって全部
ビジネスの一環。昔からアイドル路線で売り出して知名度あがったらオリジナルの路線で
行くアーティストなんてたくさんいるじゃん。そこからが真のアーティストとして
認められるかどうかの所でしょ?というかJohn自身もそんなことインタビューで言っているしね。
Sting(この人は昔から流行のアーティストと絡んで名前を忘れられないようにしています。)
Jay Z,ZZとの絡みだって明らかにプロダクションの戦略の一環じゃん。こうやってコラボすると
Policeファン,Jay Zファン、ZZファンが嫌だとしても名前は覚えてもらえるでしょ?
「糞のJohn Mayer」って。
0743ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 05:02:17ID:GYb5vof50744ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 05:19:12ID:2dNB6ogV0745ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 06:27:40ID:WJqmYoHD日本が遅れてるだけか
0746ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 06:40:50ID:UySPkDr8ジョンのときが一番拍手が少なかったし、YouTubeのコメントも否定的なものが多いじゃん
0747ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 07:22:18ID:SvpVbMeL釣るのが目的なんだからさ
0748ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 07:27:42ID:GcA9F+cu世界一のダンサー、シンガーだし、彼の棺に対して何とも言えない眼差しを向けた姿に
自分は思わず泣いてしまった。
ベストアクトとかくだらなくないか?あれはメモリアルセレモニーでしょ。
マイケルへのお別れを告げる場でしょ。強いて言うならあの雰囲気の中であれだけのパフォーマンスを
マイケルに対してしたんだから出演したアーティスト全員「すごい」よ。
あと、これだけは言いたい。
Johnのパフォーマンスの映像は一番多い物で百万回再生されていて、Usherのは33万回。
そこから否定のコメント数もどうしても多くなってしまう理由を理解してほしいな。
0749ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 08:15:20ID:58hemzEa0751ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 08:29:03ID:VuhK2yVtジョンは声が良くないから、ドーターみたいな歌ぐらいで泣かせるしか仕方がない
ニガの前でオナニーソロは弾くな。退屈だから
0752ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 08:30:33ID:lQqZjPhV0754ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 08:56:59ID:SvpVbMeL0755ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 09:29:44ID:qEUGdMdTもう無条件に洋楽を受け入れる時代ではなくなったんだろ
ただメイヤーが女だったら日本でもっと売れていたのではと思えるのが悲しいけど
>>751
黒人がギターを嫌うという図式が皮肉だな
>>753
いや…いくらなんでもそれはあると思うぞ
もちろん特別なライブではあるけど
0756ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 09:54:44ID:t5+I9jc9でも日本に来てみたらファンがむさ苦しい男ばっかりで驚くだろうな
0757ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 10:09:02ID:SKbt8uvHまあ二・三十代の野郎の割合が多かったけど。
0758ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 16:11:18ID:og5qVabT0759ドレミファ名無シド
2009/09/21(月) 20:10:53ID:rYJP6a7pダック・ダンとケルトナーとかをバックに演るの聴いてみたい
両方とも生きてるよな?
0760ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 01:37:05ID:IUFBUIBV0761ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 06:53:14ID:iTwql/Y6同じ釣り師だろこれ
もう徹底的にスルーでいきましょう。
0762ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 09:30:15ID:bi1BZcOT0763ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 09:37:18ID:bi1BZcOT一応自分で曲作ってギター弾いてんだからアーティストだしキャーキャー言われてるからアイドルだろ。
てか黒人の大多数はR&Bとかジャズとか黒人音楽しか聴かない。ブラックパワー。
めっちゃマッチョな黒人兄ちゃんのipodからジョンメイヤー流れてきたら失笑だろ。
0764ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 10:45:27ID:mJkhS1iXポップアイドルでセレブ化の後に「実は僕ブルースなんですよ」っていう中途半端さが情けない
っていうかトモ藤田が変なアドバイスしたせいだなw
0765ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 11:13:05ID:bi1BZcOTブルースでもやってみようかなって思ったんじゃね?
ある意味では勇気あると思うけど。だって路線変更的にとられてファンが離れる可能性もある。
頭良いと思うよ。マーケティング戦略とかそういうのも結構考えてそう。
今の音楽シーンでブルース野郎なんて需要ないし。まぁそういう〜野郎って見せかけてる奴はいっぱいいるけどね。
そういうのに騙される764みたいな奴も一杯。
0766ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 11:16:34ID:Mo4Aqc190767ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 11:23:44ID:Y4+AvB7lどうやったらあんなカッコイイベース弾けるんだよ・・・
0768ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 12:16:45ID:JACQhZ/a0769ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 12:18:49ID:73UdO+09ジミ変も手がデカイし、SRVも背は高くない物の手がデカイ。
やっぱりデカイのは得だな。
0770ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 13:48:26ID:ezq1mEhd0771ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 20:14:41ID:1wt64J4D悔しいのでGravityコピります
0772ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 20:26:56ID:Q0ORODNx0773ドレミファ名無シド
2009/09/22(火) 20:30:54ID:XpfVSDAz0776ドレミファ名無シド
2009/09/23(水) 22:39:20ID:F8kp97I5薬指が痛い...
弦の幅2本分、上にチョーキングするんだよね?
0777ドレミファ名無シド
2009/09/23(水) 23:15:29ID:FjwaLeS8それよりブランキーとかナンバガみたいなのが神格化される意味がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています