トップページcompose
1001コメント301KB

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【22本目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2009/05/01(金) 23:54:12ID:JEm9+j2a?2BP(201)
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー フライングV ジャズマス エクスプローラー アイスマン カジノ G6120 335 175 D28 J45 L-6S・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。

前スレ おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【21本目】
(p)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1237386519/
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!出張所(画像UP用)
(p)http://bbsee.info/omaguitar/
0154ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 11:28:43ID:iORpSxUg
>>153 も少しkwsk plz!
0155ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 12:40:41ID:YPKJvpNq
>>154
モーリスのWJ-50
2ndストリートで17800円
俺はスライダーズのハリーが使ってた奴だと思って買ったのに
周りからは谷村新司モデルだと言われて少し落ち込んだ。
0156ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 16:56:17ID:iORpSxUg
・・・そいつはキツいwww
0157ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 18:18:05ID:9+cafgPk
知らなかったからググったけどヒゲのかわいいギターだね。

俺もアコギ欲しいわー
0158ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 18:32:47ID:KU1x7mF0
ヒゲってより
公衆便所の女性用の方の入り口についてる
人のシルエットが書いてあるマークの人の髪型に見える

ホールが顔な
0159ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 19:02:26ID:bSCXmVWv
ここのひとってのは、買ってどのくらいで飽きるんですか?
あとギター用の保管場所があったりするんですか?
7本所有で半月前に一本買った弱者の俺に教えてください。
0160腐れ30男 ★2009/05/13(水) 19:05:58ID:???
飽きてはいないが、手こずるのだ。
0161ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 19:13:44ID:egYIvbOg
重婚みたいなもんだな
0162ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 19:18:49ID:V/oqNYm7
金払った瞬間に飽きてたり、自宅に持ち帰って数時間で飽きたり
かと思えばずっと飽きないのもあったり…いろいろだわ。
0163ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 21:20:13ID:aSmXRkXT
まさに腐れの言うとおり、手こずるw
自分の場合、タイプが違うのを1本ずつだから結構飽きが来ない

おかげで部屋にはTL・ST・SG・LP・セミアコ・N4・アコギ・ベースが
乱立してて狭いがねw
0164ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 22:47:20ID:a8K+8nei
ダンエレの59DCの次に買う変り種のギターには、
何を選ぶべきだろうか。
0165ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 22:50:10ID:M9rd7k6R
>>164
ホーンベース
0166ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 22:55:37ID:DSZKG04F
まだ12本だけど、あまり同系統の物を買わないから飽きるって事は無いな。
思えば仕様・系統が近いものは買う時点で比較しちゃうし。

そう考えると、飽きるというよりも執着が無くなるのは同系統の物を
買った時だけで、それすらあまり起こらないな。
0167ドレミファ名無シド2009/05/13(水) 23:48:05ID:d2xHvEIb
ストラトやレスポほどスタンダードなのではなく、
ビザールとも言えない微妙なのばっかり買ってしまう。
フェンダー買うならusa一択だろうけど値段見ると後込みする……とか。
エピ―ギブ系も同様。
そして増えていくGreco。
0168ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 00:03:39ID:UaS0CziQ
GASなんだよ
0169ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 00:21:22ID:QT/co15x
検索してみたが、ジェリージョーンズ良いねえ。
次はこれを選ぶよ。
01701592009/05/14(木) 04:38:42ID:A0VYWs0T
なるほど。人それぞれなんですね。
金払った瞬間ってのに吹きましたw
0171ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 05:00:55ID:01WT1IQU
>>170
そういえば、告白した瞬間、って訳でも無いけど、
直ぐに、ヤッパどうでもいいかな、って思って、
終了にしたこたがあるな。
0172ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 09:08:49ID:32jGSy9U
ジャンク手に入れて、リペアしたら大体興味なくなってるな……。
ただ、リペアするたびに愛着がわいて手放せなくなってくるわ。
0173腐れ30男 ★2009/05/14(木) 15:42:10ID:???
http://amezolog2.hp.infoseek.co.jp/source/up2419.jpg
0174ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 16:02:10ID:n3EIfFrX
はるなあい?
0175ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 16:50:39ID:0za2yHQp
あの店か
0176ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 17:26:18ID:SG2U51j3
>>175
どの店?
0177ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 18:21:17ID:0za2yHQp
この店
http://item.rakuten.co.jp/waxmusic/vi-sectg1/
0178腐れ30男 ★2009/05/14(木) 18:29:56ID:???
明らかに完成してないよね。
0179ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 18:31:55ID:6AeeCwFo
一生懸命組み立てて少しずつギターの形になっていく感動はなかなか味わえませんっ!
すっごく楽しかったですよ〜\(^0^)/
そして、完成したギターには好きなようにペイント出来るところがいいですね!
世界に一つだけのオリジナルデザインギターを作ってみませんか??
夏の工作に、冬の引きこもり時に、オールシーズン需要があるこの商品、
是非挑戦してみて下さいネ(^3^)-Chu!!

色々狙って頑張ってるけど、見事に滑ってる企画だな
0180ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 18:32:25ID:Swh0WOaF
ワロタ
0181ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 18:33:28ID:6AeeCwFo
※必要に応じて鉄ヤスリやノミを使用することをお奨めいたします。

どんだけ精度悪いんだと小一時間…
0182ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 19:00:45ID:WszYPuYb
これ半田ごているよね…
0183ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 20:05:06ID:2OKhzky4
グレッチ買っちゃった!

は良いんだけど、スレがキモすぎるんだけど…
なんなのあれ…
0184ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 20:18:48ID:6AeeCwFo
グレッチいいな、俺にクレ
超ぶっとい弦張ってブリブリやりたい
0185ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 20:48:18ID:N0zJ0btW
>生産時期により、稀にボディ材が異なる場合があります

何使う気だ
0186ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 20:58:52ID:6AeeCwFo
この時期はバルサ材です
0187ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 21:02:43ID:f7g4amxI
大トロのアガチスを時価でw
0188腐れ30男 ★2009/05/14(木) 21:41:20ID:???
チャイナウッドだな。
0189ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 22:20:37ID:ApYZu1ou
ボディサイドに見事な虎目……というかバームクーヘン。
0190ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 22:27:53ID:A0VYWs0T
>>173
両方俺色に塗装したい
0191ドレミファ名無シド2009/05/14(木) 22:30:43ID:yfiJkm1R
作ってるところを動画で見れて説明してくれるなら買っても良いかも。
興味はあるけど本見てとか何となく嫌だから。
0192ドレミファ名無シド2009/05/15(金) 04:13:16ID:eI/5ZK3g
>>173
俺は萌えたぞ。
0193ドレミファ名無シド2009/05/16(土) 14:23:44ID:8hlOIBuo
入手した7弦2本目が、部品調達してやっと弾けるようになったぜ。通算31本目くらい。
0194ドレミファ名無シド2009/05/16(土) 22:13:46ID:WvZj58Bh
通算で言ったら100本超えちまうな・・・。
今は15本ぐらいしか持ってないけど。

ちょっと下がりすぎてるんであげとく。
0195ドレミファ名無シド2009/05/16(土) 23:08:42ID:i12xHL42
通算とか
0196腐れ30男 ★2009/05/16(土) 23:55:02ID:???
ギター買えばなんとかなるってもんでもないけど
http://www.youtube.com/watch?v=Vuadh1o0yC8
これみたらSGとFenderアンプ直結で弾いてみたいって思う。

初めてのSGいくのか、いかないのか
俺はこの週末自分の脂肪部分と相談したい。
0197ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 00:03:46ID:n6lil4l5
病に倒れたとき、死ぬときにギター達をどうすればいいか悩む。
売るにも家の人間だと、お店でたたかれそう。
家宝にして受け継がせるのも現実的でないし・・・。
なんか、いい方法ある?
0198ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 00:08:19ID:H5KydtCo
>>197
見取ってもらえる2,3本を残してあとは友人に譲渡or店に売る
2,3本くらいは子供に渡してもいいと思うが
0199ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 00:31:48ID:qQ9P5vbI
業者に売るのは嫌だな。
若いバンドマンと友達になって誰に何を譲るかのリスト作るとか。
子供がいて楽器に興味持ってるなら全部譲って好きにさせるとか。
俺は子供も居ないからそれもできないが。

でもな。多分死ぬまで手放せないと思うよ。
手放したら生きる気力がなくなって駄目になると思う。
0200ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 00:34:02ID:StF9PBak?2BP(100)
価値をざっくりと書いて遺書にしておけばいいよ
そうすれば家族も価値分かるから強気で行ける
もしくは普段付き合いのある楽器屋にひとこと言っておくとか。
まぁ、同好の士に市場価格よりちょい安程度で引き取ってもらえるのがベストだがw

ああまた今晩ギター落としてしまった
Jump練習しなきゃなぁ
0201ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 01:54:53ID:6lUKHp5r
>>196
momoseのコリーナSGどうですか?
0202ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 02:20:09ID:5eYgr645
扱いに困るほどギターあるってどうなの?
羨まし過ぎるわw
コレクションも程々にな
0203ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 03:00:52ID:yHeH7lJv
上から目線の人が現れたのであげます。
0204ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 03:20:41ID:hXh1pTGq
ギターで火葬してもらえよ
あの世まで持ってけ
0205腐れ30男 ★2009/05/17(日) 03:24:04ID:???
>>201
そういうブランドに手を出したら止まらなくなりそうなので
Gibsonを買います。
0206ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 13:15:51ID:6lUKHp5r
>>205
えっ? もう止まらなくなっているような・・・
02071932009/05/17(日) 17:00:14ID:IwYJ2bYP
ごめん変な書き方した。通算じゃなく手元に31本くらいある。
0208ドレミファ名無シド2009/05/17(日) 23:59:02ID:/weyWrhH
毛栗鼠のWシリーズ全部と、キャッツのCEシリーズ全部
ハードケース付きで揃えた事があったんやけど大変やったわ
真似したらあかんで!
寝る場所がなくなるって、ホンマ
0209ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 02:27:15ID:4LEyRK8l
本当にギター置けるところが無くなって来たので、目線を変えてPUを変えようと思った
まずはスカスカな音しか出ないフェンジャパラトのリアを変えようとオクでテキスペを入手

取り付けてみたらPUカバーの色が合わなかったので、古いPUからカバー外して取り替えた。
ここではめ込みに妙に力が要る時点でやめるべきだった


取り付けてよくみたら何か髪の毛のようなものがはみ出てる。ゴミかと思って引っ張ったら再現無く出てくる

もしやと思いアンプに繋いだらリアだけ音出ない、チリッてノイズ音がするだけ
どう見ても断線です/(^o^)\
本当にありがとうございました





orz
0210ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 02:45:12ID:9Z+JJox+
俺が売ってやったPUオジャンにすんなよ
0211ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 02:54:12ID:uHRlN5D5
改造する位ならギターを買えってことですね
0212ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 04:44:55ID:eiC2Sn1c
素人が手を出すなw
0213ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 04:50:11ID:vH1v8RMw
壊してからが本番だろ
むしろ壊すくらいじゃないと物の本質は理解できないと思ってる
0214ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 09:39:14ID:QnB5VFlN
良いこと言うなぁ〜。
そうなんだよ壊しても構造が理解できれば次に繋がるんだよ。
そうすれば同じ形に見えても何が違うのかがわかるようになるんだよ。
つまり買う理由が一つ増えるわけだ。
0215ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 10:46:07ID:bqZumf9y
PUに比べてギターが新しすぎるだけですよ。Fender USAのCSくらいなら、そのレリックなPUで凄い音が出るはず。
0216ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 10:58:45ID:vH1v8RMw
断線とレリックは違うw
0217ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 11:02:32ID:JCxSWkgq
分解用にPLAYTECHを買えばいいじゃない
0218ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 13:42:23ID:11MvB5GT
壊す→買う→壊す→買う→壊す→買う→壊す→買う→壊す→買う→壊す→買う

なんでもういいよ。この循環さえ保てれば。
0219ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 16:56:40ID:s8OvuKqu
ナットいじってみたはものの、店に頼まなきゃどうにもならなく
なったギターが3本あります。
0220ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 16:57:45ID:s8OvuKqu
「いじってはみたものの」だな。
0221ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 17:41:27ID:11MvB5GT
それ3本売って新しいの買えばいい
0222ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 18:11:31ID:bqZumf9y
あぁ、3本のナットが混ざったのか。
0223ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 18:41:56ID:+GgaM8VM
納得した
0224ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 18:54:28ID:NaZpG4ia
俺が直してやろうか?
物はなんだ?
0225ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 18:55:28ID:vH1v8RMw
>>219
失敗用とストック用も含めてナット各種30個ポチれ
ついでにナットファイルもポチれ

ギター弾かずに直るまで削り続けろ
0226ドレミファ名無シド2009/05/18(月) 23:03:59ID:PfhKPY+K
直すためのパーツ取りで中古ギター(ジャンク等)を買う→直す→抜け殻のパーツ取りギターを直すために新たにジャンクを買う→エンドレス
0227グ          ヤ2009/05/18(月) 23:04:32ID:VeJwKDo7
ファントムギターはいくら眺めても飽きが来ない
多分ここらへんが絶妙なデザインセンスなんだろう

それにしても百楽門のピータンうめぇ
0228ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 00:25:12ID:kuyLe/9v
>>226
悲しいくらい同意する
0229ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 04:01:52ID:t/KLhIOP
余っちゃったパーツ類をほっとけなくって、生かしてやりたくって
またまたジャンクを探しちゃうんだよな。
死ぬまで完結しないコレクション。つかガラクタの山。
0230ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 04:06:00ID:XPZ5loEo
ガラクタの山?
宝の山の間違いだろw
0231ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 08:04:44ID:IUyk1o24
興味が失せればどんな物だってごみさ。
ましてやリペアが趣味だと出来ても愛着が湧かない奴も多い
0232ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 09:14:56ID:LLIejIaq
いや、どうにもならなくなったのはナット自体じゃなくて、
ネックなの。
もちょっと深くしたいなあと思って少し削ったらヤバイ事に。
まだ傷口は浅いので店なら何とかしてくれそうなダメージレベル。

3本は売ってないけど、1本買ったよ。
3本は安ギターだけどちゃんと直すよ。ナット成形技術はなんとしても
習得したいです。酔った勢いでいじっちゃいかんと反省してます。
0233ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 13:05:25ID:aN3EO7RD
おまえらギター何本壊せば…

おまえらギター何本直せば…
0234ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 19:17:04ID:12M8wPjG
実験用にプレラトでも買おうかな
0235ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 19:52:44ID:9A278YZn
>>233
別スレ立てても面白そうだな。
0236ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 22:42:16ID:uJpR7PzG
エフェクターはあったよね。すぐ廃れたけど。

正直楽器作曲板なんてそんな人居ないからこのスレから
分散させてもどっちも過疎化するだけな気がするw
0237腐れ30男 ★2009/05/19(火) 23:07:38ID:???
俺が壊す時は折れるとか割れるとか決定的過ぎて
自力だとどうにもならん事が多い。
0238ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 23:25:49ID:u9PvIJlw
>>237
あらかじめ立体パズルみたいに細切れにして
ボンドでくっつけとけば
壊れたところだけ交換して直せるんじゃね?
0239ドレミファ名無シド2009/05/19(火) 23:29:13ID:hcYxh4j4
折れたり割れたりしたら接着剤とか使わないで急いで楽器屋に持って行くこと
時間がたつと割れ目が収縮してうまくくっつかなくなる→修理代大幅アップ
0240ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 10:00:07ID:93oxq7kU
>>238
その技術が有れば普通に直せるだろw
0241ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 10:35:12ID:vHsOKWvs
これ欲しいな
http://www.youtube.com/watch?v=vcN18_P6PLk
0242ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 11:03:40ID:DQ6Kn2M4
>>241
ガイシュツだがこのスレの住民じゃ足りないだろう
0243ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 11:40:38ID:vQigTzSQ
足んねえな、とてもじゃないが。
第一、クローゼットがあんなにすきすきなのも不自然じゃ。
猫は投げられてるし。カワイソ。

みんな、へたにケース保管なんぞ心がけるから苦労するんだよ。
俺みたいに出しっぱなしが一番なの。
練習もメンテも、実に気軽にひょいひょいだもんよ。それも極力まんべんなくな。

あんな方法よりも、ダンボールはともかく、あれ式に立ててズラーッがギターにとっても良い方法だな。
0244ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 19:40:34ID:x/VzrXNn
クローゼットに余裕があるような広い家に住んでるヤツはギター置く場所なんて余裕だろ
逆にギター置く場所無いようなヤツはクローゼットも大抵ギュウギュウ
0245ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 21:44:19ID:jIoX4Hq9
ねーこれって詐欺?
それとも偽者?
http://www.wholesalesupplier.cn/product.asp?id=5436
0246腐れ30男 ★2009/05/20(水) 21:55:15ID:???
かっこいいー。シルバーバーストはやっぱりかっこええね。
0247ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 22:05:48ID:9ExBKat0
>>245
シリアルは2005年7月頃作られたって書いてあるな
0248ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 22:24:43ID:jIoX4Hq9
そのサイトの商品全部値段がおかしいんですよねw
0249ドレミファ名無シド2009/05/20(水) 23:12:58ID:1CGMgzab
ヤフオクで負けたorz

久しぶりに突っ込んだのによぉ
0250腐れ30男 ★2009/05/20(水) 23:22:03ID:???
俺も今年は順調にヤフオク負け続けてる。
このまま勝てないと思う。しかし中野に安い店みつけたから幸せだ。
0251ドレミファ名無シド2009/05/21(木) 00:12:41ID:j0RqM4r2
>>245
トラスロッドカバーの書体が違う。
ヘッド裏のシリアル、Made in USAの文字が大きい。
ヘッド自体の形も違うように見える。
3点止めを指摘され、2点止めに進化した近所の大陸製品では?
0252ドレミファ名無シド2009/05/21(木) 00:37:54ID:v5AV+5BZ
普通にコピーだよ。ギブソンチャイナ。
明らかにヘッドとロゴが違う。
ようつべに弾いてるのあるから探してみ。
0253ドレミファ名無シド2009/05/21(木) 01:40:14ID:Jnh0vL3v
本家が間違いを指摘してくれるお陰でどんどん似てくるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています