オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜
急がずあせらず〜ぅ〜
参ろぉ〜かぁ〜♪
と。
前スレ
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233099420/
0388爆同一号
2009/05/13(水) 23:22:14ID:pz0oxVqRそうなのよ、ホントにリンパ腫で闘病中。(スレチだけど、このスレの性質に甘えます)
ステージ3aで発見されて9ヶ月持ち堪えたけど、とうとう最終のステージ5で介護中。
俺にとってもカワイイ犬だけど、それより犬の散歩が生き甲斐の父がガックリ。
そもそも、定年後にみるみる老け込んで行く父をナントカしようと飼い始めたんだけど
効果は絶大で、父はみるみる元気になっていった。
でもその後、母の癌が発覚し闘病の末亡くなって、半年後に犬まで癌・・・
俺にはギターがあるし、現役世代だから仕事に打ち込んで気を紛らわす事も
出来るけど、無趣味な老人には自分を必要とする存在や愛情を注ぐ相手が必要。
(その父が仕事人間だったお陰で、俺は食うに困らず大人になれた訳だが)
半径数十メートルの範囲で五十代〜六十代の主婦ばかり三人(!)立て続けに
亡くなって(隣のオバサンなんか母の一週間後!)おまけに今度は犬まで癌。
誰か俺んちの前で劣化ウラン弾でも撃った?核廃棄物かでも埋まってんのか?
俺も母が亡くなる二ヶ月前に車に跳ねられ入院、やっと長期リハビリ明け。
この二年程、祟りか呪いかって言うくらい近所中で病気や怪我が続発中。
0391ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 01:04:39ID:VZDn4zhB闘え!
0392ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 04:42:52ID:A0VYWs0Tそうか…親父さん気の毒だな。また飼えばいいじゃんと思いたいとこだが生きもんって替わりのきくものじゃないからな…。
0395ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 10:17:47ID:NhdHyph1335購入前と購入直後のバレンタイン前日にクソコテ引退してる汁男優ことプリング乙女オヤジ
513 :ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 22:11:30 ID:lkzYx2MT
ぶった切って申し訳ない。
正月に念願のES-335を購入。
別に古いやつでもなく2002年式のDOTなんだけど、
甘い音で大満足。
でも一つ気に入らないところがあって・・・
フレットの脇のバインディングってやつ?
あれのせいでプリングとかすると弦落ちしてしまう。
そこだけ気に入らないっす。
で、改造に出したい。バインディング削ってフレットをネック幅いっぱいにしてもらうおうかと思うんだけど・・・
当方山梨在住で山梨でリペア屋が見つからない。
それに大事な楽器だし評判がいいところに出したいんだけど、東京・神奈川・静岡で山梨県寄りで、
腕がよく値段もボッタクリのないお店を教えてください!
長文すんまそん。
0396ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 12:54:13ID:6Sy5zzfF79 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/12(火) 19:16:42 ID:0vbm0XAm
オッサンノマケダマケダ あんたがチャンプ
負けと思った原因
・会話ができない障害を持った相手の口げんかをまともに買ったところ
・おっさんみたいに変なこと言う人を放っておけない人がコテハンをつけたところ
あなたの勝因
・足が長いところ
・ネットでも強いところ
おっさんが負けた代償
コテハンをやめます
あなたの将来に思うこと
・たぶんあなたはギターをもう少し頑張ればプロ級の腕前になります
・早く会話能力を身につけてください(もしあればお互いもうちょっと楽しめたのに残念でなりません)
・自分を過大評価、相手を過小評価しないでください(どんな相手でももうちょっと尊敬すれば友達はできますよ)
・おっさんは引退するので、ネットでも早く相手してくれる人を探してください きっといるはずさ!
・今後つらい時があったときに「34tigerに勝ったんだ」と思い出してください(例:女の子に電話をかけたとき出なかったときなど推奨)
さあ、あちらこちらに勝鬨をおげてください
苦労多い人生に幸あれと・・そうここに願う!!←ぷっ
アッ!ケシテメンドクサイワケジャナイデスヨ イサギヨクマケヲミタメタンデス ゲリニナルカラ
落ち着いてこのレス見るとどう考えても書いてる人「アタマ」逝っちゃってるでしょ(アダマじゃないよ←ぷっ)
こんなくだらないことに勝ち負けとか言ってるから同類に絡まれるんだよ
実生活で普通に生きていれば煽られても痛くもなくなんとも思わないだろ
0397ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 00:10:51ID:Jp3FuZ+60398ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 00:16:46ID:qnG7wGTvなにはともあれほんとに安心したよね。
あと>>365の、楽しめるんだからって言葉は心を打つね、俺も楽しめる間は心から楽しみたい。楽しもう。楽しめるんだから。
0399プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/15(金) 00:47:35ID:AZjRUx56一見したところ、スキャロップは綺麗にできてる。
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜
0400プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/15(金) 09:51:57ID:AZjRUx56問題なく、普通にハンマリング、プリングできるよ。でも、ちょっとタッチはやわらかめ。コード
も問題なくかき鳴らせる。タッピングも普通。いや、やりやすいかな。よりスピーディーに
できるよ。
>>381
普通のは売ってしまった・・・もうこれしかギターがない。あ、あとはクラシックギターが
一つ。
ところで、みなさんはいないのかな???いずこへ?
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜
0401ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 15:55:57ID:P8GC5VBo040234tiger ◇D6CResYGRM
2009/05/15(金) 16:07:01ID:68qDY4L5ほんと、こういう奴にネット以外であってみたいよ
(いたって普通な確率80% ニートな確率10% 人の目を見て話せない確率8% 超イケメンな確率1% 石油王な確率1%)
そしてこいつのオトーサンとオカーサンに、
「息子さんにいじめられてますから後遺症が残らないくらいに釘バットでやっちゃっていいですか?」
って言ってみたい妄想にかられたよ
実際にはデコピンなんだけどね
でもこういう肩すかしして勝ってる気のやつを見るとまさにユトリ教育の賜物だなっておもふ
0403ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 16:34:25ID:/QncR1E20404ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 16:37:59ID:ZWxtMRFz週1でしか触っていないおいらがこのスレにたどり着きましたよ
・・キティが居るのでこれからもROMります
0405ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 18:13:49ID:CUcjKwnc0406ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 18:14:58ID:u+keNUfK◇やら全角やらのトリがあるわけねーだろ
その童貞ちんこ噛んでタヒね
0407ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 18:28:45ID:CUcjKwncよっぽどひどいギターじゃない限り何本か弾いたことある奴ならこの人がおかしいってのはわかる事じゃん。
わざわざ次元下げて言わんでもええやん。
0408ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 19:27:27ID:UrsLH25fよくわかってなくて悪いんだが、次元低すぎると>>402のようなキチガイに粘着されても
しょーがないってこと?
0409ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 19:41:48ID:RrJBS88g0410ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 19:54:21ID:UrsLH25fよっぽど悔しいとどうなるの?
きょうは飲み会中止になったんで暇なんだよ
教えてよ
課題曲くれたらうpするからさー
0411ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 20:03:32ID:RrJBS88gおれは407じゃないけど、
よっぽど悔しいと粘着力ますんじゃね?
某スレ見ればどっちが手玉に取られてるか一目瞭然だしね。
0412炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/05/15(金) 20:42:16ID:FeKXdW1A都合のいいハナシやの。
0413ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 21:17:50ID:cFsIxQWy老人力を付けるだけじゃなく、スルー力も付けようよ。
0414ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 21:33:32ID:RrJBS88gごめんごめん
byアガイタ43
0416ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 23:03:58ID:bsBFvnzU0417ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 10:21:29ID:jVvQOQ5N厨房時代S&Gの曲をタブ符みながらコピーしていた程度です。
4-5曲しか弾けませんし、人前での演奏は絶対ありえません。
レパートリーを増やしたいのですが、
この期に及んで、教本買って一からやり直すべきでしょうか。
(Dですが、1弦-中指・2弦-薬指・3弦-示指が普通なのでしょうか?
私は癖で1、3弦が逆の指で押さえます。治した方がいいですか?)
0418ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 10:32:07ID:3Sw8zjpL0419ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 10:40:37ID:eTPAAUppこれなら薬指で6弦のミュート出来るし、on Gやon Cも楽に弾ける
0420ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 11:06:20ID:1/sM11hX初めての経験で驚いたよ。(ビクッ!)
0421ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 13:05:52ID:EA+BmieKどう考えても一からやるべき
この期に及んでというかこの期だからこそだ
昔やっていようが間があいた我々は初心なのだ、下手なプライドは捨てよ
Dの人差し指と中指が逆って想像できない
0422ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 13:18:27ID:pEeg2IJdネットのギター初心者向けのページとかでいいんじゃね。
0423ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 14:30:17ID:9Ok8DUUv0424ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 15:14:36ID:6LFLAj9aCとかGに移るときは場合によってはそれやるときある。
Dm⇔Dはほとんどの人はそれやるだろうし。
どっちもできればいいさ。
教本は1冊あるといいかもしれない。
レパートリー増やしたいならブルース系のリックがたくさん載ってる本が便利かも
さらっと弾いても形になるし、応用も利かせやすい。
0425ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 19:31:34ID:oF902kTi天国への階段で、G→1弦プリング→Dの時は、1弦人差し指で押さえてる。
1弦〜3弦セーハもやるし、色々やってる。
0426ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 01:39:44ID:nTGdPxwY可能な限りの罵詈雑言で煽りまくっていますが相手にされず
徐々に冷静さを取り戻す模様が記録されています
交通費をケチって安易に名前や値段だけで選んだネット通販をせず
実際に手に取り自分に合ったものを試奏してから購入しましょう!!
ギター選びって大変ですね!
■■乙女な汁男優が壊れてゆく記録www
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235105531/l50
0427ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 02:00:23ID:qqemZ1nQ0428ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 17:48:16ID:3JXdSvLfさっぱり意味がわかんね
0429ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 18:40:58ID:toRD61vE新しい弦ってきもちいいね!
なんだか上手になったような気が・・・・しないか・・・やっぱり
0430ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 18:56:43ID:awfZ8JpBおかげでチューニングなかなか合わないわすぐ狂うわでもう限界
でも替えるの面倒臭せー
0431ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:21:16ID:epkBVQO80432ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:23:04ID:KsFcScj/0433ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:30:58ID:epkBVQO80434ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 20:20:56ID:vRlunUGA弦交換の時期=さびてきた時 だったので、
安い弦2週間〜ダダリオ1ヶ月 程度だったのですが、
エリクサーにしたら半年以上変えてません。
弦交換の時期=音の劣化 だったらどうでしょう?
安い弦の時はとても判ったのですが、今はわかりません。
井の中の蛙、ぬるま湯がキモチイイ
0435ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 00:23:42ID:AuVQiFe9特にフロントとミドルのハーフトーンがたまらない。
0436ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 00:49:08ID:AGkX5e1L古い方がいいとも思えないが
0437ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 01:14:53ID:K3mmcVtZ俺はフラットワウンドだから張りたての高音が出すぎる音は嫌い。
0438ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 03:16:24ID:NaZpG4iaシャキーン感がほしいので弦交換が大好きよ。
まるでPUにこびりついた薄皮つうか渋皮つうか、1枚剥いだ感じ?
あとお前ら、弾いたあと弦を拭くだろ。
何回かに1回はちょいゆるめて弦裏も拭いてやんなな。
拭く前と後に指でなぞってやると、その違いにビックラこくとよ。
0439ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 10:25:41ID:MNLN4JXu0440ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 14:57:22ID:QIeGL0qcこのスレでも女に免疫のない童貞のおっさんがコロッと騙されあれこれ言ってるな
http://cute.sh/e7armani/ta/dy/
くじけないで童貞オヤジ
0441ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 15:29:14ID:XLOZRkYf弾き終わったらフィンガーイーズ染み込ませたクロスで毎回拭くから弦が錆びたことないな
0442ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 17:15:27ID:oJY9iCywS&Gならこれ
http://www.youtube.com/watch?v=aT1tMlSItAo&feature=related
レパートリーを増やす人前での演奏全部満たせるよ
やり直すなんて事は出来ないんだからとくにおっさんは
一からでも、40の手習いでも50の手習いでも今すぐやるべし
0443ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 19:03:19ID:pFATIuaRまじで
>>442
うまいなぁ
0444ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 21:42:27ID:oJY9iCywホムペみるとプロみたいだね、後ろ見てるとけっこう笑ったけどマイ部屋なのかな?
BeatlesとS&Gの曲が多いねアレンジが良くて暖かいサウンドだもんで好きだな
あれだけ弾けたら楽しくてしょうがないだろうなあ練習するしかないけど
ここはエレキの人多いからスレチだったかな
0445ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 00:05:58ID:tnbwvTMD申し訳ない。ホント申し訳ない。
部屋の汚さから哀れな独身中年にしか見えない。
上手いけど。 申し訳ない。
0446ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 00:13:31ID:lahaFNRqでも最近CFとかでEye of the tigerとか当時の曲をよく聞くようになってから
年だけど始めてみるかと一念発起しました
ネットである程度の知識をつけてから今日何件か楽器屋に行ってみたのですが
なんか雰囲気が怖いですね・・・
一見さんお断りというか・・なれてる人専用というか・・・
店員さんに目をつけていたエレキギターの事を聞いてみたかったのですが
どの店でも雰囲気に呑まれて店内をサーッと見て回ってそのまま出てきちゃいましたw
やっぱ知識はネットで得て機材は通販で買って練習したほうがよさげですね
0448ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 00:57:31ID:EAt/zciG気持ち、すげえワカルw
俺も久々に楽器屋さん行ったときは、そうだった。
でも入るべきだよ、臆せずに。
試走なんて、店員さんにしてもらって、自分は抱えてネックを握るw
それで良いと思うよ。
0449ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 01:19:23ID:mb3WKM+7別に初心者だからってバカにしやしないよ
まぁ某ファッションセンター楽器だったら自社ブランド売りつけられるかもわからんが
0450ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 01:26:22ID:0v8wimo/そんなに怖がらなくていいよw
0451ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 01:55:58ID:XPZ5loEo0452ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 09:08:00ID:LUmDZQq60453ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 12:21:03ID:1Kw4s/p4アコギを渡された時、左右逆に構えた程の素人に、
一から付き合って教えてくれた。
その前に某シ○ムラ楽器に行ったんだが、
商魂みえみえのセールストークにげんなりして帰った。
いくらド級の素人とは言え、大人は騙せないぜ。
0455ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 13:23:37ID:tgOhxxGw弾かせてもらったってどうせ善し悪し判んないんだけど、通販で実物見ないよりは
納得して買ったって思えるでしょ
0456ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 13:46:12ID:zXj6HRcZhttp://www.youtube.com/watch?v=FzAI6CW9QQA
これを見て勇気を出すんだ!
0457ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 14:58:17ID:VGRwUpWe今、会社化されてるところはちゃんと社員教育、指導が徹底してるから、どこ
も親切に対応してくれるよ。初心者が音のいい悪いなんてわかるはずもない
んだから、気に入ったギターがあったら、フレットにびびりがないか、ねじれ
がないかとか店員さんにチェックしてもらってから買ったほうがいい。
ギターにいちゃもんつけられるようになったら、それなりのレベルに上達した
ってことだから、そんときは自分で好きに選べはええよ
0459ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 17:35:39ID:HX/WHyap0460ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 19:15:23ID:12M8wPjG0461446
2009/05/19(火) 23:05:17ID:lahaFNRqせめて厨房や工房がいない時間にもう一度行ってみようと思います
一応何となく良いなと思ってるのは
アイバニーズ RG370DX、S350
フェンダーJ ST-STD 3TSストラトキャスター
辺りです
確かに皆さんの仰るようにせめて音くらいは聞いておくべきですね
それと初心者がピックガードの無いS350みたいなのを持つと
悲惨な事になりはしないかとか確認しておくべきですよね
0462ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 23:10:19ID:VGRwUpWeST62TXのほうが長く使えると思いますよ。
0463ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 23:15:59ID:EAt/zciG個人的には、音もだけど、ボディの抱え具合とか、
ネックの握り具合の方が重要じゃないかと。
音は、色々工夫できるような・・と、ついこの間復帰組のおっさんが言ってみる。
0464ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 23:35:55ID:12M8wPjGイバニーズのソリッドはよく知らんが、ピックガードなんかなくても悲惨なことにはならんよ〜
0465446
2009/05/20(水) 00:00:01ID:t7idgj7t見てみました
確かによさげですね
でも予算が・・・
>>463
基本的には歳相応の体力的な問題もありますので
重たすぎるものやごつすぎるのは避けたいと思ってます
またあまり掌も大きいほうではないのでちゃんとネックが握れるか
仰るように確かめる必要がありそうですね
>>464
それを聞いて安心しました
ネコが爪を研いだ後の様になってはさすがにまずいかなと思っていましたので
それとS350って書いてましたけどS320の間違いでした
0467ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:37:36ID:JIX0BCIw>>465
音が全然違うと思うから店員さんに弾いてもらって
自分で握ってみて気に入った方買ったほうが良いとおもう
ギターはセッティングしないと弾けないから、最初の一本は
店で買って店員にセッティング出してもらった方が良いと思いますよ^^
0468ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:49:07ID:NywJiKk00469ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:58:46ID:OOdH0lfP一昔前のロックロックしててさ。(と自分の姿を見て思っている)
値段からの音や弾きやすさは抜群だけどね〜
音のレパートリーも案外多い。
0470ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:26:39ID:AtF0stEJあえて派手めなルックスのギターというのも面白いと思う
0471ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:30:26ID:XDHJgTox俺はチョップが・・・
>>470
その昔、44マグナムに憧れて、フェルのFVを買ったくせに、
その後にブルースに嵌り、アルバート・キングだと言い張ってたw
0472ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:52:55ID:kvNXAmbrフェンジャパもスタンダードは指板が250Rでより平らになっている。
アメデラとかクラプトンモデルと同じだったかな
年代がついたタイプは184Rで丸みがある。
フレット数はどっちも21フレットかな。
22フレットは結構使われることあるから
好きなアーティストのギターは調べといたほうがいいよ。
0473ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:15:09ID:SOnDXCWVこれは我流が故の悪癖でしょうか
0474ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:23:41ID:4Id+ftaM傷が付こうが塗装が剥げようが、自分のギターなんだから
まぁ「履歴」みたいなモンだと思って自由に弾いたら
いいんじゃない? 自分のレリックギターっちゅうことで。
0475ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:27:47ID:hS8u+UjJその3つから選ぶなら俺だったらストラトだな。
昔からあるデザインは流行り廃りが無い。
でも、そのストラトのネックは触り心地は良いけど、すぐ汚れるよ。
それもギターの味なんだけど、潔癖な人にはお勧めできないな。
0476ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:34:18ID:kOkdbMnOオッサン初心者の1本目ならスタンダードなストラトにしときなよ。
2本目でチャレンジすれば良いよ。
0477ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:45:39ID:hS8u+UjJ人差し指をすぐにバレーできる押さえ方だから悪くはないと思うけど、他の押さえ方も
覚えたほうがいいかもね。
Dを1弦中-2弦薬-3弦人で弾くと小指で1弦3フレを押さえてDsus4にできるから
こっちのポジションも覚えるといいよ。
0478ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 04:34:23ID:vQigTzSQだいたいバッキングで5,6弦なんか鳴らさねえずら。
アコの話だったらゴメンずらー。
0479ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 09:36:35ID:fxE+EgL8>>477
つうか曲によってコードの形覚えてようがいまいが色々な押さえ方するよな
0480ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 11:13:26ID:fIFecaGT0481ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:17:18ID:fxE+EgL8スケールも意味わかんない
指板上の音なんてどう覚えたらいいの
0482ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:19:24ID:vQigTzSQ0483ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:26:24ID:fxE+EgL8なんというピアニカ
0484ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:29:00ID:hS8u+UjJウォーミングアップに毎回ドレミファソラシドを弾いてれば、コードもスケールも
そのうち分るようになるよ。
重要なのはギターを楽しく長続き出来るようにすることだ。
0485ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 15:42:51ID:7zGP5GcOスケールは「キー音を1とした場合の比率構成音(度数)」
と考えるとわかりやすい。教則本の殆どが、●とか◎で
しるしつけてるだけの馬鹿本だから、初心者を混乱させる。
オマエの頭が悪いわけじゃない。とりあえず、このサイトが親切
丁寧だから参考にしな。
ttp://np-music.hp.infoseek.co.jp/lesson/n006.html
0486ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:01:32ID:Q5c87nO9いいギターだと思いますよ。
ストラトはモデルやグレードが結構あるので、先の楽しみにとっておくのがいいと思います。
0487ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:07:12ID:AtF0stEJ長年ギターやっててもよくはわかってない人は多い
無理に最初から完璧を期さなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています