オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜
急がずあせらず〜ぅ〜
参ろぉ〜かぁ〜♪
と。
前スレ
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233099420/
0104ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 22:01:50ID:3U3OlILR何を言うw
一応毎日ギター弾いてるよw
指運とか最初の一週間位しかした事無いだけです^^;
一周年記念に弾いた動画あるんけど
観て笑ってもらえる??
0105ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 22:11:59ID:9+KXYLbN少しだけ希望が見えた。
0107ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 22:52:53ID:3U3OlILRニコニコ動画ですみません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6816541
やっぱり下手だからって笑わないでね
今までパワーコードばっかりだったんですが
今回始めて全音コードの曲を弾いてみました
最初は絶対出来ないって思ったんだけど
しつこく練習してると、それっぽくなるんですね
継続は力なりって本当の意味で初めて分かりました
>>105もそうだけど、急にはうまくできなくても
止めさえしなければ少しずつでも進歩しますよ
初心者オッサン同士お互い楽しくギター遊びしましょう
0108ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:01:07ID:WNRXowpV0109ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:05:38ID:iPM0M2cxすまん笑わせてもらったw
GJだコノヤロウ!
0110ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:05:43ID:G3L56DJfこのギターってなんてメーカーのなんてギター?
0111ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:07:02ID:G3L56DJf連投すみません。
今日は気持ちを前向きに持って
比較的元気っすよ!!
0112107
2009/04/27(月) 23:58:02ID:3U3OlILR>>110
本人です、ギターは samickのAV6 LTDというモデルです
今日は元気との事良かったです。
体を気にするなと言う方が無理ですが、あまり悪い方に考えすぎないように
してください。
0113爆同一号 ◆cA7oIM8fok
2009/04/28(火) 00:04:28ID:IUB+qp7g決まってないうちに病気を前提の話をする事をご容赦ください。
リンパ腫は切る事が出来ない代わりに抗癌剤が非常に効く事が多いです。
間違いであれば一番良いけど、元気なウチに発見されたのなら不幸中の幸い。
私は去年母を癌で亡くして、そのすぐ後に飼い犬がリンパ腫を発病しました。
(済みません、犬と一緒にしてる訳じゃありません、偶然同じ病気だったもので)
どちらも「なんでもっと早く気付かなかったのか」に尽きます。
今元気な二号さんなら、きっと大丈夫ですよ。(気休めではなく確率論でそのはず)
「違ってました〜w」と言う書き込みを期待してます。
0115ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 00:30:00ID:J4S0iOa6アッー!あんたか!
こりゃまた失言失礼すますたw
だって1年でドレミも忘れたとかとぼけるもんだから…
0116115
2009/04/28(火) 00:31:21ID:J4S0iOa60117ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 00:31:43ID:AIT1FsyXそうそう、その繰り返し。みんなその繰り返しで上手くなっていくんだよ。
弾けなくて嫌になって、でもあきらめずに練習して弾けるようになって嬉しくなって、
そしてまた弾けないフレーズが出てきて・・・。
ある意味、指や腕の動きを脳に記憶させる作業だからね。
あせらず根気よく、あきらめないこと!
0119ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 08:16:26ID:IHTv4mpE深紫のバーンってシンコーとかリットーからスコア出てないのかな?
バーンだけ何故か入ってなくて、知らない会社から出てるスコアなら発見出来たんだけど・・・。
0120ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 14:20:51ID:6rK2uABz先日、指をケガしたけど、すぐに跡形もなく完治した。
俺は思った、手に物凄く栄養がいっているのではないかと…
だから、最近ギターをはじめてみた。
0121ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 16:37:08ID:s7cE54y10122ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:02:05ID:0HSo4qp10123ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:27:28ID:1abScRaA0124ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:38:07ID:FNKc+4Eh祈ってみる
0125ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:46:35ID:bIHmwOmi0126121
2009/04/28(火) 18:19:28ID:s7cE54y1○他が足りなくなってないことを祈る
ワシ脳みそ足りんらしいgrz
0127ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 18:22:03ID:J4S0iOa60130ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 21:08:51ID:SawXxeoqhttp://www.ultimate-guitar.com/
ここで探してみるといいよ。
Guitar Pro(有料ソフト)、Power Tab(フリーソフト)で見れる。
0131ドレミファ名無シド
2009/04/29(水) 19:31:06ID:W4A6Y7g6弾きたいフレーズもない。
こーゆー俺は無心で365をやればいいのか
0132ドレミファ名無シド
2009/04/29(水) 19:37:05ID:Rdt/brln昨日は君が代と、最近やってるニャンニャンってガムのCMの曲と、さくらさくら
当たり前のように歪ませてビブラートかけまくりの原曲ファック
0134119
2009/04/30(木) 00:16:47ID:bcvOmtjg遅レスでスマソ。
どうもありがとう!
早速見てみます。
0135ドレミファ名無シド
2009/04/30(木) 06:59:04ID:UE9hnFSWCDが不良品なのかプレーヤー(DVD)との相性が問題なのか
0136ドレミファ名無シド
2009/04/30(木) 13:33:11ID:jTR0Rz43そんなの別の再生装置で再生してみりゃわかるべ。
0137ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 20:00:30ID:9EaVAowrPODにヘッドフォンだけど、音源に合わせてPHとか高速リフとか刻むとゾクゾクします
0138ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 20:06:30ID:F19GXPzWいっぱいいて安心したw
0140ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 21:02:33ID:N0CjeYmUそういうのよりメタルに走るオッサンの方が大好きだぜ
23歳の無職より
0141ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 21:28:33ID:FvWVj6C6ギター初めて三ヶ月の27歳フリーターより
0142ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 21:40:17ID:74xh7P8Zやったぁー!
ひさびさに45歳アコギ半年のオレ若いと思えたw
0143炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/05/01(金) 21:43:54ID:STYPkcDO永遠の17歳(メタラー)より。
0146ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 22:21:17ID:RGFO7Y6gピアノとはちょっとだけ出来るんだけど
コード?とかできるかな
0147ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 22:45:32ID:9EaVAowrていうか、私も20後半ですがオッサンスレにいていいのかいつも迷います
気持ち的にはここ好きだしいたいのですが
0148ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 22:45:37ID:F19GXPzW亀レスですが三十代半ばです
自分でオッサンオッサン言う割には全く自覚はありませんw
将来は質の悪い年寄りになるかも知れませんwwwww
私はまだ一週間程度です
今はコード鳴らすのが楽しくて仕方ないです
指が釣るのも何やら快感になってきますたw
私もHR/HMが好きです
昔は周りと好きな音楽の意見があわず
イカ天が流行ったあの頃周りが楽器をはじめた時輪に入れませんでしたが
今はじめる事が出来たので全く後悔はありません
014934tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/01(金) 23:35:40ID:hwdYnzTuzo-3持参でビジネスホテルでピコピコやってました
遅くなりましたが2号さん元気出してください
0150ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 02:46:33ID:0ySB2QTi大人になってからギター熱が再燃した人 5本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233936391/l50
てのもあるけど、こことはかなり別路線のスレ。
大人になって始めた人が語り合うのなら若くてもイイのでは。
しかし若くてもオッサン臭いのが、ここに馴染む条件だw
0151ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 03:04:31ID:13BG+Su20152ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 03:52:58ID:IPk/6vxW0153ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 05:33:02ID:d4DefBD4しかし二回戦は_
なんか最近食欲の方が勝って期ガス
0154139
2009/05/02(土) 09:02:12ID:m7WmIkZ2一週間でコードが楽しいですか・・・・
いいなぁ
2か月毎日30分の練習だけどパワーコードさえ同じ弦の移動がやっとです。
まずは一曲弾けるようになりたいとJ-POPのボーカル部分をやってますが
出だしの10小節くらいがまだうまく弾けてませんよ。
でもいーんです。マイペースでやっていきます。
0155ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 10:10:13ID:vzlhDjip立ってストラップをかけた状態で弾こうとすると遠くのほうの弦が霞んで見えるw
1〜3弦の1〜3フレットなんて、弦が細いのも重なって見えやしないよ・・・
0157ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 12:32:02ID:3N3hMqvZそれも2,3本、、、。
0158ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 12:54:38ID:by74Qv2P0159ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:05:52ID:lf0JplFJ慣れてないのも大きいと思う
0160ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:25:03ID:13BG+Su2立って弾くときも顔のそばにギターが来るようにストラップを短くしちゃえばいいじゃん
ジョンレノンみたいに顔の真下でギターを構えチャイナYO
0161ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:35:54ID:yMIOpzz30162ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:39:11ID:pvGFV1xnバタヤン・・本当にオッサンがいるんだな・・
0163ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:39:36ID:Tre+kAkGスペシャルかスタンダードか悩む
けど、そもそも予算がなあ(´・ω・`)
016434tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/02(土) 14:44:09ID:g90aH95z自分はパワーコードが弾けない
全部鳴らしてしまう
ちなみに E7add9ってセクシャルヴァイオレンスな響きだよね 大好きです
0165ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 15:36:02ID:/rvJlhSP普通 add9 って 1、3、5th に 9th がプラスされるって意味だから 7th は含まないのでは?
7th を含めるなら表記は E7(9) 又は E9 じゃないかな。
0166ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 15:54:21ID:8ui8oPfh単に音の種類を表すコード表記としてはまったくその通りだけど
実際の曲のギター譜ではE7にトップノートのテンションとして9thの音を加える
って意図をはっきりする為にaddを使う場合もある
コードソロとかその表記で流した方がトップノートのテンションの動きがわかりやすかったりするからね
0167ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:26:47ID:OmAHXLKuオッサンは30歳半ば頃からオッサンになって行く
32歳くらいだと微妙な年齢ではないかと・・・
>>161,>>162,>167
バタヤンを知っている連中は間違いなく、、、
大正琴。
0168ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:26:50ID:13BG+Su2いろいろやっていくうちに自然と覚えるでしょ
0169ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:33:36ID:/rvJlhSPほう、そうなのか。
それは知らんかった。失礼しました。
コード表記はジャンルによってまちまちだから難しいなあ。
sus2 なんて書き方あるの先日初めて知ったよ。
0170ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:51:46ID:8ui8oPfh教科書どおりかどうかっていうとはっきり○×なのかも知れないけど
コード譜の細かいとこなんて内内のメモみたいなもんだから
そういう書き方する人もいるって感じでいいんじゃないかな
0171ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 17:40:54ID:3N3hMqvZぼおとく(←なぜか変換できない or2)するよで恥ずいが、
俺なんて7と6th以上はもおムリ。
(ビートルズのED1ヵ所だけ9は鳴らすよ、ちゃんと <カンタンだしな)
あとはどんな難ずいコードも1〜4弦を薬指と小指で押さえて
7thで乗り切っちゃう、てかごまかしちゃう、てか3音だけ鳴らす。
6本全部鳴らすことなんか、まずないわ。
低音域はベースに、複雑なのはキーボーにおまかせたい。
文句あっか! ゴメ。
0172ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 17:42:40ID:IPk/6vxW0173139
2009/05/02(土) 17:56:39ID:m7WmIkZ20174ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 19:13:06ID:ZE89rx9f0176ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 21:16:42ID:0ySB2QTi「これじゃバタヤンだ、全然ロックじゃねえ・・or2」
となるのは多くの人が通る道。
0177ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 21:59:35ID:8cpfilsP高中もけっこう上で構えてるよ。
0178ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 22:58:54ID:0ySB2QTi0179ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 23:34:51ID:WmUTfpBRところでキヨシローが死んだ。
0180ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 23:36:07ID:lXFhN0Xj0181ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 23:46:37ID:D/dHh3j9背が病的に低い俺はギター似合わなすぎでどうしようもない
だが弾く
0182ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 00:04:04ID:ZvSxE/LSストラップ短いっ
背低いっ
そしてカッコイイっ
0184ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 00:24:18ID:/WWuc/sQこんな夜に・・・
0185ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 00:32:24ID:AflgCcnCキヨシローって
RCサクセションの・・・
信じられん
0186爆同一号 ◆cA7oIM8fok
2009/05/03(日) 03:29:21ID:TDiRzXAyそれでも追いつく前にスレが埋まった、1から1000まで10分もかかっていない。
常識的に考えて既に長い命でなかった事は、多くの人達も感じていた筈。
それでも、いざ亡くなれば大きなショックを受ける人が沢山いたんだね。
正直物凄くファンだったとまで言える訳じゃない。
でも自分みたいなアラフォー世代のバンド小僧にとっては、やはり大きな存在。
キヨシローさんの闘病は、母の闘病生活の時期と重なっており(去年癌で亡くなった)
どうしても重ね合わせてしまう部分もあります。
でもこれは非常に悲しい出来事であっても、何年も闘病した結果だし悔やむ
性質の事ではない、ただ哀悼の意を表するのみ。
とりあえず今俺は二号さんが心配でならない。
しばらくして「精密検査の結果、疑いが晴れたよ」と書き込んでくれれば一番嬉しいんだけどさ。
会った事は無いけれど、掲示板で意気投合して一号二号なんてハンドルで書き込んでいる仲間に
大病の可能性があるなんて、なんだか長年の友人が重い病気になったような気分だ。
今本人がここを読む時間的/精神的余裕があるのかどうか分からないけど、二号さんが現れたら
スレ的にも応援して貰えないか?>>みんな
「結局何とも無くて元気」なら「心配させやがって」と笑って流すって事で。
0187ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 05:12:56ID:Olze7jEo同様に俺も頭髪を一時全部失ったよ。
で、お互いに元気になってよかったじゃん、と陰ながら喜んでいたんだ。
支えにもなっていたしな。
そして今朝起きたら朝一でコレだろ? ショックだわ。
今は言葉がないので、ただただ合掌。
0188ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 06:15:01ID:Ssz2pidpちくしょう
こんな発禁歌、平気でぶちかませるの、清志郎が最後だろうな
『みんな愛してあってるかい?』
ていう清志郎の口癖、もう聞けないんだね・・
゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜
合掌。
http://m.youtube.com/watch?v=SPlzud3EuL8&rl=yes&xl=WatchClick&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON
018934tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/03(日) 15:26:54ID:r7wJQP7v自分が言うのがおこがましいですが決して演奏がうまいタイプの人ではなかった
しかし心に残る
世代はちょっと違いますがかっこいいおやじの代名詞でした
あっちでもロックスターでいてください
合掌
0190
2009/05/03(日) 16:42:51ID:bz9PaPN5かっこよかったなあ。ストーンズとクリソツだったけどな。
その後何枚かアルバムを買った。トランジスタラジオなんてめっちゃフォークロックだった。
でも、キヨシローはミック・ジャガーのパクリって思ってたんで、あんま好きではなかった。
チャボもキースを意識し過ぎって感じだった。
ストリート・スライダーズよかは良かったが。
その後、キヨシローのキャラが少し許せるようになったんだが、これだからな。
オレも去年親父を肺がんであっという間に亡くしたからわかるが、癌ってのは恐ろしいものだな。
だらかどうか、オレは去年の9月下旬から毎週ギター教室に通って、一回り下の先生に習っている。
たった一度の人生なんだから、やり残したくないって理由からだけど。
キヨシローへ合掌。
0191ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 17:17:23ID:TfYpabVJこれこそロックなんだと思った。
今はチャボの方が心配だな、、一気に老け込みそうで
019234tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/03(日) 19:30:12ID:r7wJQP7v昨日兄の家に泊まりに行って来た時のひとコマ
ピアノが置いてあるんだけど
適当にドミソをポロロン
6歳の姪っ子が「ドとミとソだね」って
3歳から一日30分ピアノをしているのだが、
黒い鍵盤以外ほぼあたり
うらやましいひと時でした
E7add9すんません7いらないんだ…
これって俗にいうジミヘンコードってやつですよね?
0193ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 20:04:24ID:Cw3yOXWrミッシェルオタの私もよく使います
キヨシロウ4年前ぐらいに生で一回見たよ・・・
ギターを弾くってよりは掻き鳴らして歌う姿が格好よかった
「雨上がりの夜空に」で感動した
格好よかったぜ、あんた。
天国でもギター掻き鳴らして下さい。
0194ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 20:11:02ID:YE9oxTJ4でも俺も少しでも世界が平和になるように生きていきたい
0195ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 20:43:23ID:Olze7jEo大昔、職場の歓迎会でこれかましたら、やんやの喝采を浴びたっけなあ。
もうね、すぐに受け入れてもらえたよ。
0196ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 22:37:37ID:te9ECus8政治的なこと言いだしてから興味なくなりました
合掌
0197ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 23:01:25ID:AflgCcnC0198ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 23:43:00ID:gzCyxo7u昨日と今日の集中練習でなにかがはじけた。
ドラクエのレベルアップのファンファーレが聞こえたような気がしたよ。
こんなことあるんだね。
お隣さんは両隣とも留守だし今日は朝まで練習しよう。
0199ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 01:08:49ID:fZNrZ6bC慣れないうちは大袈裟なくらいの力や動きでゆっくりやるのがいいな。
指に動きを覚えさせる意味で。
0200ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 12:26:30ID:5Qvgx9Y7人それぞれだから完全否定はできないが、必要最小限の力と動きは守ったほうが良いと思う。
指一本だけ動かすとしても実際は残りの指を動かさないという指令も込み
コード、カッティング、ソロフレーズと押弦以外の指もミュートや次の動作の準備として意識している方が良いのでは
譜面を見て演奏するときも次のコードやフレーズをアタマに浮かべながら進行すると思うので
指も同様に意識すれば自然と必要最小限の力と動きになるはず
バタつくという表現の動きとも取れるのでヘンなクセはつけないほうが良いのでは?
焦らず地道にやるのがいちばん
0201ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 17:02:46ID:B1m/0zpD0202ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 19:31:27ID:3mrU0/6Q慣れればばたつかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています