オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜
急がずあせらず〜ぅ〜
参ろぉ〜かぁ〜♪
と。
前スレ
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233099420/
0003ドレミファ名無シド
2009/04/24(金) 16:15:07ID:b/UUB5R50004ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 10:32:39ID:/dy+SVB20005ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 13:07:57ID:dXmaLw8Bオッサンでもなんとかなりそうな感じがいいです
竹梅の簡単フレーズも音源付きなので親切な作りでした
0006あやまさ
2009/04/25(土) 14:48:31ID:798LQfuJそれはおそらく、ピアノやバイオリンは上流層の楽器で、幼少からの教育が成果を出しているという傾向があるが、
エレキギターは落ちこぼれで学の無い中高生(将来下流になる層)が思春期あたりから始め、上手に弾いているイメージ(現実)が強いからでしょう。
端的に申しますと、意志が弱く努力が嫌いなバカでも引けるエレキなんて…
だから、エレキではすぐに結果を求めてしまうのです。
0007あやまさ
2009/04/25(土) 15:10:11ID:798LQfuJ【結果論では努力しました】
これは、テレビゲームと同じです。ゲームが上手い人っていましたよね。その人も基本下流層に属するバカだと推測されます。
ゲームが上手い人は朝から晩までゲームをしています。そこにおける【苦痛】というレベルは一般的努力によって生じるものよりもかなり低いと思われます。
なぜなら苦痛から逃げて楽を求めた結果の練習だからです。
なにがいいたいか?
エレキが上手いバカはゲームが上手いのと同じレベルの人間的価値である
0008ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 15:36:56ID:d9sY+6GY家で練習するにはいいがエフェクター買いに行きたかったぜ
最近マルチに飽きてペダル物色中
0009ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 15:37:56ID:v7dKx3z30010ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 15:46:25ID:XYiObef8>ギターは弾くのかんたん。
>ばかでもできるイメージがあるから。そしてそれは事実である?
>だからギターを弾く人は、すぐに結果を求める。
>まあ、練習したから弾けるんだけどね。
>結論は、ギターがうまい人とゲームがうまい人は、おんなじ。
なんか、説明につながりがないな。
趣味にどんだけのめりこむかは、ひとそれぞれだし。
グランドピアノ買える家庭は裕福だとは思うけど。
0011あやまさ
2009/04/25(土) 15:59:18ID:798LQfuJ0012ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 16:15:42ID:UxhRufY+0013ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 17:45:16ID:TDuJAhvbお前はそういう考え方をしてるから、全てにおいて最低レベルの人間なんだよ。
0014あやまさ
2009/04/25(土) 18:45:48ID:798LQfuJそこで、私は【なる】とは言わない。
なぜなら、そこには努力が介在した結果だから。
努力とは何か?
それは技術です。あるいは、それをすることにより、お金では得られない達成感・満足感を得られる。
そこで、前述の問題が生じる。
それは、私より下流の奴らは努力を努力と認識して上達したのか?
あるレベル以上に認識していたのならば、私より奴らのほうが努力という大切な技術が上になる。
それを否定したのがゲーム理論です。奴らは苦より楽を実践して上手くなった。結果的には努力と言えるが、奴ら自身はそれを精神的費用を捻出した努力とは認識せず、苦(勉強等)から逃げる楽と認識していたはず。
だから奴らに努力というスキルが培われているわけではないのである。
0015ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 18:54:46ID:6wSCgrC+私はゲームが好きではないので
1日3時間ゲームするのはかなり苦痛です
しようとも思いませんが(笑
趣味なんだから努力とかなんとか言ってないで
楽しくないなら他の趣味見つけたらどうですか?
0016ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 18:55:17ID:guE6Tvm30017ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 19:02:51ID:dXmaLw8B梅竹だけやって弾けた気になれるよー
0018あやまさ
2009/04/25(土) 19:11:06ID:798LQfuJここの人々はギターは努力と認識しているみたいで、それで、挫折したら学の無い上手い奴らより劣等感を感じたり、尊敬してしまうといった看過出来ない事態への発展を抑止しているんです。
君らは野良犬より劣っているわけではありませんよと。
ゲーム、ギターを毎日数時間出来るのは、君らと奴らに関して言えば、努力という技術の差ではないんですよと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています