オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜
急がずあせらず〜ぅ〜
参ろぉ〜かぁ〜♪
と。
前スレ
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233099420/
0003ドレミファ名無シド
2009/04/24(金) 16:15:07ID:b/UUB5R50004ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 10:32:39ID:/dy+SVB20005ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 13:07:57ID:dXmaLw8Bオッサンでもなんとかなりそうな感じがいいです
竹梅の簡単フレーズも音源付きなので親切な作りでした
0006あやまさ
2009/04/25(土) 14:48:31ID:798LQfuJそれはおそらく、ピアノやバイオリンは上流層の楽器で、幼少からの教育が成果を出しているという傾向があるが、
エレキギターは落ちこぼれで学の無い中高生(将来下流になる層)が思春期あたりから始め、上手に弾いているイメージ(現実)が強いからでしょう。
端的に申しますと、意志が弱く努力が嫌いなバカでも引けるエレキなんて…
だから、エレキではすぐに結果を求めてしまうのです。
0007あやまさ
2009/04/25(土) 15:10:11ID:798LQfuJ【結果論では努力しました】
これは、テレビゲームと同じです。ゲームが上手い人っていましたよね。その人も基本下流層に属するバカだと推測されます。
ゲームが上手い人は朝から晩までゲームをしています。そこにおける【苦痛】というレベルは一般的努力によって生じるものよりもかなり低いと思われます。
なぜなら苦痛から逃げて楽を求めた結果の練習だからです。
なにがいいたいか?
エレキが上手いバカはゲームが上手いのと同じレベルの人間的価値である
0008ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 15:36:56ID:d9sY+6GY家で練習するにはいいがエフェクター買いに行きたかったぜ
最近マルチに飽きてペダル物色中
0009ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 15:37:56ID:v7dKx3z30010ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 15:46:25ID:XYiObef8>ギターは弾くのかんたん。
>ばかでもできるイメージがあるから。そしてそれは事実である?
>だからギターを弾く人は、すぐに結果を求める。
>まあ、練習したから弾けるんだけどね。
>結論は、ギターがうまい人とゲームがうまい人は、おんなじ。
なんか、説明につながりがないな。
趣味にどんだけのめりこむかは、ひとそれぞれだし。
グランドピアノ買える家庭は裕福だとは思うけど。
0011あやまさ
2009/04/25(土) 15:59:18ID:798LQfuJ0012ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 16:15:42ID:UxhRufY+0013ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 17:45:16ID:TDuJAhvbお前はそういう考え方をしてるから、全てにおいて最低レベルの人間なんだよ。
0014あやまさ
2009/04/25(土) 18:45:48ID:798LQfuJそこで、私は【なる】とは言わない。
なぜなら、そこには努力が介在した結果だから。
努力とは何か?
それは技術です。あるいは、それをすることにより、お金では得られない達成感・満足感を得られる。
そこで、前述の問題が生じる。
それは、私より下流の奴らは努力を努力と認識して上達したのか?
あるレベル以上に認識していたのならば、私より奴らのほうが努力という大切な技術が上になる。
それを否定したのがゲーム理論です。奴らは苦より楽を実践して上手くなった。結果的には努力と言えるが、奴ら自身はそれを精神的費用を捻出した努力とは認識せず、苦(勉強等)から逃げる楽と認識していたはず。
だから奴らに努力というスキルが培われているわけではないのである。
0015ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 18:54:46ID:6wSCgrC+私はゲームが好きではないので
1日3時間ゲームするのはかなり苦痛です
しようとも思いませんが(笑
趣味なんだから努力とかなんとか言ってないで
楽しくないなら他の趣味見つけたらどうですか?
0016ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 18:55:17ID:guE6Tvm30017ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 19:02:51ID:dXmaLw8B梅竹だけやって弾けた気になれるよー
0018あやまさ
2009/04/25(土) 19:11:06ID:798LQfuJここの人々はギターは努力と認識しているみたいで、それで、挫折したら学の無い上手い奴らより劣等感を感じたり、尊敬してしまうといった看過出来ない事態への発展を抑止しているんです。
君らは野良犬より劣っているわけではありませんよと。
ゲーム、ギターを毎日数時間出来るのは、君らと奴らに関して言えば、努力という技術の差ではないんですよと。
0019あやまさ
2009/04/25(土) 19:14:07ID:798LQfuJ0020ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 19:31:04ID:wXXrFWhT0021ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 19:38:19ID:YvwxU5ooま、拭くのも大切かw
0022ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 19:45:42ID:0Vg9yrrR0023ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 20:07:59ID:v7dKx3z3楽器(ゲーム)をプレイするのが目的なら練習自体も楽しいし、
音楽の表現手段(その結果得るもの、例えば厨房の友達との話題作り)が
楽器(ゲーム)というのなら、上達途上の練習はつらいものにもなろう。
そんなんどうでもええか。
ギター拭いて練習しよ。
0024ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 20:55:58ID:S+pAxzCXっていうミーハー感覚な人はそういう意味の努力、苦痛?が必要かもね
弾く事自体が好きな人は楽しんでるうちに知らずに弾けるようになってるんじゃない?
英才教育の職業音楽家や
超メカニカルなアスリート系はまた別だろうけど
0025ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 21:16:27ID:wcQ3+lRS0026ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 21:26:43ID:R/BTTyxX苦労したい為に練習するんじゃなくて上手くなる為練習するんでしょ
楽してうまくなるなら苦労なんてしなくていいし
汗かかなきゃ努力してると認めないヤツは手段と目的がごっちゃになってる
苦労の為の練習、練習の為の練習をしてるだけだ
0027ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 21:38:12ID:oBFDjzuO0028ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 22:14:00ID:R/BTTyxX他も苦労しないと納得できない心の狭いやつが多いんだよね
汗かかないと努力じゃないとか
楽しく出来ればそれに越したことはないし、それがゲーム感覚だっていいのさ
理想は苦労を苦労と思わないで楽しめる事
0029ドレミファ名無シド
2009/04/25(土) 22:28:09ID:S+pAxzCXめちゃめちゃうまくなったよwワレながら
楽しすぎるだけで苦労とか努力とか考えた事ない
テキトーに見てるテレビの前でずっと同じ曲同じフレーズぴこぴこ弾いてるw
仕事帰ったらメシ食ってギター弾いて風呂入って寝る
付き合いで出ないといけない日はがっかり
仕事中も早く帰ってギター弾きたくてしかたない
0030爆同一号 ◆cA7oIM8fok
2009/04/25(土) 22:49:08ID:hhljS8Wiその程度でもイイじゃない。
それは別に努力を放棄する事とは違う。
ここの住人は「俺は絶対プロになる」と息巻く少年じゃないんだから。
練習の為の練習だって、それは一人で淡々と走る事が生き甲斐の人と同じ。
飽きたら弾かなくたって誰も困らない、仕事じゃないし義務でもない。
ギターを拭いてばっかりいても、それが楽しければ幸せな事。
クダラナイ議論をするのだって、それも一つの楽しみ方。
薀蓄を傾け合うのもまた楽し。(周りに嫌われない程度にねw)
ただ音楽も楽器も、楽しくて気持ち良くて奥が深い。
自分はそう思って楽しんでいるし、同好の士が増える事も大歓迎。
私は子供の頃から長い時間をギターに費やしました。
そして三十過ぎになって「もう生活が出来ない」と職業として挫折をしました。
その後、気楽にギターを触る気持ちになるのには少々時間が必要でした。
その間に何年も経ち、すっかり腕は錆び付いてしまいました。
そして今は、ただ趣味としてギターを楽しむオッサンとしての雑感です。
上手くても下手でも頑張ってても適当でも、何処にも問題なんてないじゃん?
だって趣味だもの、楽しもうぜ!
0031ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 00:21:49ID:daGpGtTS0032ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 00:24:38ID:Mw3vtZc30033ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 00:45:24ID:HYuMq/4Sここで発散させてやってもいいジャマイカ。
大目に見てやろうぜ。
0035ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 00:52:23ID:Hez7RqSzやっぱ新品の弦いいわ。
買ってから1年くらい寝かした弦だけどorz
0036あやまさ
2009/04/26(日) 01:10:16ID:fS7h2bf8なぜなら私はそんなに音楽自体に興味はありませんから。
私はインドア派なので、読書等と平行してボチボチやりたいと思います。
先日注文した【下流社会】、【学歴分断社会】、【学歴と格差・不平等-成熟する日本型学歴社会】の計3点が到着しますので、それらを読んで、低学歴を理論的に否定するスキルでも培いながら、ギターでも…。
0037ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 01:54:50ID:gHPMZthi0039ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 04:39:12ID:Mw3vtZc3指が動かないとかじゃなくて震えて鍵盤がまっすぐ押せない
0041あやまさ
2009/04/26(日) 10:33:42ID:fS7h2bf8結論は辞めなさい!
対した変化は望めない。
時間という費用の消費に対しての成果、いわゆるコストパフォーマンスが悪すぎる。
その時間費用で漢字を覚えてみてはいかがでしょうか?
1日三時間を一週間、漢字を覚えると、確実に糧になります。
それを数ヶ月すれば、漢字検定一級がとれるかもしれません。
ギターを数ヶ月練習して、その成果を第三者に展開した場合、下手くそと罵られるでしょう。
しかし、漢字検定の合格証書をみせれば、一生涯尊敬されます。
しかも漢字を理解すれば、必然的に読解力が格段に向上しますから、あらゆるスキルの向上の基礎である読書をスムーズに進行できます。
0042ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 10:57:39ID:jXDtdrn4まぁ、君がギターだけに限らず、全てに於いて最低レベルの人間であることはよく解った。
君のようなクズはギターなんかやらない方がいい。
ギターが可愛そうだ。
ココへももう来るな。
0043ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 11:08:30ID:0dyWMsa60044あやまさ
2009/04/26(日) 11:21:42ID:fS7h2bf8しかし、メディア等で確認できるエレキ奏者ってバカっぽいと思われます。
先日、音楽理論書を読みました。そこにも、ギタリストは譜面に弱い、五線譜を読めない、勉強が嫌い等、ネガティブに論じられていました。
そこでも私はあることを確認しました。
それは、ギターを練習するよりも、音楽理論を勉強したほうが、社会でパフォーマンスを示せるということです。
ギターがそこそこ弾けても客観的にみて、あまりプラスにならないと思います。
しかし、初歩的な理論であるCコードがなぜドミソなのか、ミの3度が半音下がるとマイナー、半音上がるとファになり3度から4度に上がるからCハスペンディッド4、いわゆるシーサスフォーになる、といったような理論を覚えたほうが、実利があるのではないかと。
そして、それを出来ないのが低学歴になります。
0045ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 11:28:38ID:MVMgMTxa0046炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/04/26(日) 11:32:50ID:ko2fvZgt宣伝ですー☆
【音楽共有】作曲者のためのSNSつくってみた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240572559/
まだ3人みたい(^^
私もよくわからないんですけどね。
0047あやまさ
2009/04/26(日) 11:40:11ID:fS7h2bf8しかし、そこまで上達する可能性は妄想上では達成されても、現実には難しいでしょう。
人生経験豊富なあなた方ならわかると思います。
ならば、努力するならば効率のよい努力をしましょうと。
思春期にギターして、結構上手な奴も現在は辞めて、なにも残っていません。
しかし、思春期に勉強して学を得たものは一生涯役に立ちます。
0048ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 11:42:50ID:OB9FSW62あの・・・
ここに思春期の人はあんまりいない気が・・・
0049あやまさ
2009/04/26(日) 11:53:13ID:fS7h2bf8しかし、オッサンならその辺りは物事を始める場合に、十分考慮される要因でしょう。
だから、私はオッサンを対象にしているんです。
人生の負け組が、さらに負けを推進させるような、下らないことに努力を費やすとはもったいないのでは?
0050ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 12:00:14ID:OB9FSW62・ギターを始めたからには無茶苦茶巧くならなくてはならない
・何かをするのであればそれが何らかの利益に結びつかなければならない
その発想が理解できん
0051ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 12:03:30ID:hAenLvQoリバレッジを聞きかじって誤解してるんだろ。
0052ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 12:21:13ID:KeCihIjV0054あやまさ
2009/04/26(日) 12:41:18ID:fS7h2bf8楽しければいい…結局、このような発想の持ち主が格差社会の下流を漂っている。
そういう人は、個性や自分らしさといった耳障りのいい言葉を発したがる。しかし、それは現在言い訳と解釈されています。
そして、そのような文化資本の乏しい家庭の子供が下流を世襲する。
これが格差の固定化です。これらの主因は学歴(学、視野の広さ)になります。
0055ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 13:01:41ID:3ECc/WaN0057ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 13:45:20ID:lR/kFBWE立ち上がって姿勢変えたりしながら、じっとこっちを見る。
五月蝿いんだろうかw
不協和音て犬にも耳障りなのかな
005834tiger ◆D6CResYGRM
2009/04/26(日) 13:46:11ID:+a0NG/aU↓
まあまあ
↓
やれやれ
↓
くわばらくわばら←今ここ
0059ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:07:05ID:am2j1Rwjここはもうダメだ!
俺がわんこ預かってるうちにギターを弾くんだ!
0060ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:08:07ID:Fv/nnjG40061ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:25:50ID:KeCihIjV0062ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:39:13ID:Fv/nnjG40063ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:51:23ID:0dyWMsa6今TVでやってたぬこ島行きてぇー
0064ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:53:28ID:Fv/nnjG4わんこだけに蕎麦!?
0065ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 14:56:52ID:Fv/nnjG40066ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 17:11:10ID:3Ss+iFQvわんこそばじゃねえって
0068ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 19:03:58ID:KeCihIjV中国の屋台で売ってるやつ
0069ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 19:17:18ID:ebn5Vr4M高いし一層のこと安ギター1本買おうか迷ってる
ギブソン以外のメーカーで良いレスポないものかな
0070ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 19:31:02ID:ZmCVoy48コスパ最高だったよ。ただ、CFS。気になるレベルじゃなかったけど、なんとなく。
0071ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 19:32:30ID:Mw3vtZc30072ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 19:39:51ID:ZmCVoy48と考えるとフルオーダーしたいよね、やっぱ。
レスポだったら、トップにもこだわりたいし、フジゲンなら安心だし。
でもそうなってくると、ギブのピックアップが欲しいよね。
0073ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 20:07:49ID:ebn5Vr4Mオーダーなんて敷居が高そうですが考えてみます。
>>72
フジゲンは弾いたことがなくて、なんとなくイメージで避けてました。
すいません。
10万切るぐらいの価格でいろいろと探しているところです。
レスポで中級ぐらいのモデルってあんまりないんですよね。
0074ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 20:16:00ID:1BpyYWbmフジゲンのレスポと
SSSひいたんだけど、7万弱だったかな、
この値段でこの音!?っておどろくぐらいよかったんだよ。
さすがにピックアップはあんまりいいのは使ってなさそう、
つくりもすごくしっかりしてるし、量産品のなかではトップクラスになるとおも。
ただ、ギブソンはピックアップがいいから、どうしても比べちゃうし、ピックアップが高いしね。
0076ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 20:36:41ID:KeCihIjV道具さえ一通り揃えて自分でやれば、フレット代3000円くらいで変えれるぞぬ
多少面倒だが、ジャンクギターのフレット交換とかも出来るようになるし覚えて損は無い
0077ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 21:00:47ID:ebn5Vr4MGW中には一本買いたいです。
>>74
フジゲンそんな良いんですね、今度是非思想してみます。
>>75
ギブは自分の中で一つの到達点だから、もう少しうまくなってから納得の一本を買う予定なのです
>>76
フレット交換は流石にこわいですわ・・・
多少のメンテならできますがいかんせんリペア音痴なので
0078ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 21:15:46ID:JnGLhUur学生の頃に買った安いギターが押し入れから発掘されて
最近ちょこちょこ練習しています(学生の頃挫折=初心者レベル)
が、押し入れに10年引きこもっていたギターなので
なんか弦が弾いたときにビリビリいったりと変な感じ。。。
元々安いギターだしこの際5〜6万の良い奴買っちゃうのもありでしょうか。
0079ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 21:20:17ID:PzrK/NCE分かるぞ
人生の折り返し地点を大幅に過ぎて
「結局ギブソンを手にすることなく死ぬのか?」と不安になり去年買っちまった
取り敢えず20年ぶりにバンドも組んだ
0080ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 21:39:20ID:3ECc/WaN完全によけーなお世話ですが、レスポールって重くないですか?荷重に耐えられるうちに使っといた方が・・・。
0081ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 21:50:09ID:vVv2QcJE0082ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 22:06:16ID:V7syeFfMネックが反ったりしてるかもしれませんね。
調整すれば直るかもしれません。
ですが、やる気がでたなら新しいギターを買うのもアリではないでしょうか?
なんにせよ一度お店に出向いて、ギターを見たり試奏してみたり店員さんとお話してみては?
0083ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 22:29:27ID:Toz8Ybc6珍参者のおかげで盛り上がって(盛り下がって?)いるようっすね。
一号さん同様自分も30手前までプロとしてやってきましたが
業界から去り結婚し落ち着いて数年ぶりにギターを手にして
錆付いた腕前ながらも「とにかくロックンロールを楽しむ」と
いう事を頭にギターを楽しんできました。
最近もオリジナル曲でのバンドを結成したばかりです。
そんな楽しいギターももしかしたらもう弾けなくなるかもしれません。
というのも昨日の土曜日に首にしこりを発見し病院にいったところ
「悪性リンパ種」の疑いありという事でした・・・・・。
詳しくは1ヶ月後に検査だって。
ライブも決まって盛り上がってたところなのに正直家族のへこみます。
0084ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 22:31:05ID:Toz8Ybc6最後の一行
>ライブも決まって盛り上がってたところなのに正直家族のへこみます。
は
>ライブも決まって盛り上がってたところなのに正直へこみます。
です。
0085ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 22:41:48ID:am2j1Rwj癌とは少し異なるようですが
笑えばガン細胞の場合は活動が止まったり
細胞が減ったりするそうですよ?
もしかしたら同じように改善されるかも?
どちらにせよ暗い気持ちで居るよりもやはり面白おかしく
暮らした方が精神衛生上もよろしいわけで
ギターでコミックソング作りなり、お笑い見るなりして
生活すればどうでしょう?
0086ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 22:45:03ID:Toz8Ybc6ありがとう。
楽しい時間を過ごしたいと思うのだがなんせ検査が
1ヶ月後という事ではっきりしないと悪い方向へ考えがちでね・・。
さっさと白黒つけてくれりゃいいんだが・・・ort
でも気が向く限りロックンロールしたくなるね、このスレ見てると。
楽しくやりたいね!
あーー検査の結果なんともなければいいのに。
0087ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 22:59:02ID:am2j1Rwj病は気からとはよく言った物で
何でもないことでも気に病んでると
大きな病気になったりするもので
何かに打ち込んだり、笑ったりしてるとその間
タイムラグが出来て精神的に楽になります
1ヶ月間ずっと気に病んで辛い思いをするよりも
1秒でも気を紛らわせた方がいいと思います
僕も心が辛かったときにジョギングを始めたんですが
少なくとも走ってる間は辛いことを考える暇が無くて楽でした
何でもいいので思いっきり楽しんでくださいw
0088ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 23:19:26ID:Toz8Ybc6頑張ってみるわww
と言いながら自分の生命保険の内容を
確認しておりましたwww
0089ドレミファ名無シド
2009/04/26(日) 23:47:36ID:CyhzQzOk何を言っても軽く聞こえてしまうかもしれませんが・・・
12,3年前分母が天文学的な数字の(珍しい病気が2つ併発)と診断されたことがあります。
その時は医者に「5年は大丈夫だ」と言われはや十数年。
3年前に医者に「もう通院しなくていいよ」と言われました。
何が言いたいのか自分の中で分からなくなってますが、
まだきまったわけではないんでしょ?決まっても自分みたいに治らない病気が治ってしまうこともあるんです。
(こういうこと言うと宗教関係者とか勘違いされそうですが…違います)
前向きが一番ですよ!
0090ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 00:00:10ID:rfLLkgNjそうだぞ、爆同二号よ。
>>89の言うとおりだ。
まだまだ何も決まってなんかねーぞ。
厄年明けの、不器用なおっさんの俺が、
もっと上手くなるまで見守ってくれw
俺の夢は、アマチュアとして、
初めて、char meetsに出て、charとセッションすることだw
爆同二号もあきらめんなよ。
0091ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 00:01:01ID:MLSQG9Jr人生なんて長さなんかじゃない、中味で勝負だぜ!
それがあんたの望んだロックンロールってやつだろ?
0092ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 00:01:14ID:XAaHkkKjブリッヂしてチンコを天に挿している感じだね。
0093ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 00:14:15ID:e+njanaDがんばってる人みるとはげみになる
0094ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 00:16:02ID:G3L56DJf>>90
そだね・・まだ決まってないんだよね。
決まってもないのにいろいろ考えちゃってね。
ネットって便利なもんで昔なら知らなくてもいい情報まで
簡単にわかってしまって余計に自分自身を不安にさせちゃうのなww
ま、いい方向に結果がでるまでロックンロールしてみるよ!
で、なんでもなきゃまた報告するからみんなで大笑いしてくれ(笑)
>>91
サンキュー!
元気でるよ!
ありがとな!
0095ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 00:17:01ID:G3L56DJf>ort って
>ブリッヂしてチンコを天に挿している感じだね。
よくわかったねww
勃起した状態でブリッジしてるんだよww
0096ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 09:39:11ID:IVhSEnOGおれは爆同より年上だからだろうけど、
健康上においてそれなりに覚悟は出来てるつもり。
子育てもおおよそ軌道に乗ったし夫婦仲もそこそこだ。
で、おれがすべき事は、葬式代と自分の墓が建つ程度は
保険でまかなえる様にして、自分の貧乏会社の引継ぎを
完了するなり店仕舞いすることぐらい。
人類の役目は微細ながらも果たしたつもりなんで、
好きなことくらいマイペースでさせてもらいますよっと。
0097ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 12:46:37ID:RO8Om2oc毎日ちょくちょく練習してやっと長渕とんぼが完璧に出来ました!
メチャうれしいです。
しかし、理論も勉強せねばと思いながらも、
本ばかりが増えていきます…
ギター弾くだけでは上達しませんよね??
マイペースで頑張ります!
0098ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 13:22:26ID:NJVfHNiJ0099ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 13:59:12ID:8dCB4XUQ幼稚園行く前から小学校の国語のドリルやろうとすんなよ
ワタクシのことですがね
0100ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 17:15:40ID:3U3OlILR俺丁度暦一年たって毎日ギター触ってるけど
理論の理の字どころかドレミフォソラシドも忘れちゃったかもw
0101ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 19:57:23ID:KR79b/nx0102ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 21:23:04ID:IVhSEnOG0104ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 22:01:50ID:3U3OlILR何を言うw
一応毎日ギター弾いてるよw
指運とか最初の一週間位しかした事無いだけです^^;
一周年記念に弾いた動画あるんけど
観て笑ってもらえる??
0105ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 22:11:59ID:9+KXYLbN少しだけ希望が見えた。
0107ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 22:52:53ID:3U3OlILRニコニコ動画ですみません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6816541
やっぱり下手だからって笑わないでね
今までパワーコードばっかりだったんですが
今回始めて全音コードの曲を弾いてみました
最初は絶対出来ないって思ったんだけど
しつこく練習してると、それっぽくなるんですね
継続は力なりって本当の意味で初めて分かりました
>>105もそうだけど、急にはうまくできなくても
止めさえしなければ少しずつでも進歩しますよ
初心者オッサン同士お互い楽しくギター遊びしましょう
0108ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:01:07ID:WNRXowpV0109ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:05:38ID:iPM0M2cxすまん笑わせてもらったw
GJだコノヤロウ!
0110ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:05:43ID:G3L56DJfこのギターってなんてメーカーのなんてギター?
0111ドレミファ名無シド
2009/04/27(月) 23:07:02ID:G3L56DJf連投すみません。
今日は気持ちを前向きに持って
比較的元気っすよ!!
0112107
2009/04/27(月) 23:58:02ID:3U3OlILR>>110
本人です、ギターは samickのAV6 LTDというモデルです
今日は元気との事良かったです。
体を気にするなと言う方が無理ですが、あまり悪い方に考えすぎないように
してください。
0113爆同一号 ◆cA7oIM8fok
2009/04/28(火) 00:04:28ID:IUB+qp7g決まってないうちに病気を前提の話をする事をご容赦ください。
リンパ腫は切る事が出来ない代わりに抗癌剤が非常に効く事が多いです。
間違いであれば一番良いけど、元気なウチに発見されたのなら不幸中の幸い。
私は去年母を癌で亡くして、そのすぐ後に飼い犬がリンパ腫を発病しました。
(済みません、犬と一緒にしてる訳じゃありません、偶然同じ病気だったもので)
どちらも「なんでもっと早く気付かなかったのか」に尽きます。
今元気な二号さんなら、きっと大丈夫ですよ。(気休めではなく確率論でそのはず)
「違ってました〜w」と言う書き込みを期待してます。
0115ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 00:30:00ID:J4S0iOa6アッー!あんたか!
こりゃまた失言失礼すますたw
だって1年でドレミも忘れたとかとぼけるもんだから…
0116115
2009/04/28(火) 00:31:21ID:J4S0iOa60117ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 00:31:43ID:AIT1FsyXそうそう、その繰り返し。みんなその繰り返しで上手くなっていくんだよ。
弾けなくて嫌になって、でもあきらめずに練習して弾けるようになって嬉しくなって、
そしてまた弾けないフレーズが出てきて・・・。
ある意味、指や腕の動きを脳に記憶させる作業だからね。
あせらず根気よく、あきらめないこと!
0119ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 08:16:26ID:IHTv4mpE深紫のバーンってシンコーとかリットーからスコア出てないのかな?
バーンだけ何故か入ってなくて、知らない会社から出てるスコアなら発見出来たんだけど・・・。
0120ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 14:20:51ID:6rK2uABz先日、指をケガしたけど、すぐに跡形もなく完治した。
俺は思った、手に物凄く栄養がいっているのではないかと…
だから、最近ギターをはじめてみた。
0121ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 16:37:08ID:s7cE54y10122ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:02:05ID:0HSo4qp10123ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:27:28ID:1abScRaA0124ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:38:07ID:FNKc+4Eh祈ってみる
0125ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 17:46:35ID:bIHmwOmi0126121
2009/04/28(火) 18:19:28ID:s7cE54y1○他が足りなくなってないことを祈る
ワシ脳みそ足りんらしいgrz
0127ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 18:22:03ID:J4S0iOa60130ドレミファ名無シド
2009/04/28(火) 21:08:51ID:SawXxeoqhttp://www.ultimate-guitar.com/
ここで探してみるといいよ。
Guitar Pro(有料ソフト)、Power Tab(フリーソフト)で見れる。
0131ドレミファ名無シド
2009/04/29(水) 19:31:06ID:W4A6Y7g6弾きたいフレーズもない。
こーゆー俺は無心で365をやればいいのか
0132ドレミファ名無シド
2009/04/29(水) 19:37:05ID:Rdt/brln昨日は君が代と、最近やってるニャンニャンってガムのCMの曲と、さくらさくら
当たり前のように歪ませてビブラートかけまくりの原曲ファック
0134119
2009/04/30(木) 00:16:47ID:bcvOmtjg遅レスでスマソ。
どうもありがとう!
早速見てみます。
0135ドレミファ名無シド
2009/04/30(木) 06:59:04ID:UE9hnFSWCDが不良品なのかプレーヤー(DVD)との相性が問題なのか
0136ドレミファ名無シド
2009/04/30(木) 13:33:11ID:jTR0Rz43そんなの別の再生装置で再生してみりゃわかるべ。
0137ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 20:00:30ID:9EaVAowrPODにヘッドフォンだけど、音源に合わせてPHとか高速リフとか刻むとゾクゾクします
0138ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 20:06:30ID:F19GXPzWいっぱいいて安心したw
0140ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 21:02:33ID:N0CjeYmUそういうのよりメタルに走るオッサンの方が大好きだぜ
23歳の無職より
0141ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 21:28:33ID:FvWVj6C6ギター初めて三ヶ月の27歳フリーターより
0142ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 21:40:17ID:74xh7P8Zやったぁー!
ひさびさに45歳アコギ半年のオレ若いと思えたw
0143炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/05/01(金) 21:43:54ID:STYPkcDO永遠の17歳(メタラー)より。
0146ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 22:21:17ID:RGFO7Y6gピアノとはちょっとだけ出来るんだけど
コード?とかできるかな
0147ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 22:45:32ID:9EaVAowrていうか、私も20後半ですがオッサンスレにいていいのかいつも迷います
気持ち的にはここ好きだしいたいのですが
0148ドレミファ名無シド
2009/05/01(金) 22:45:37ID:F19GXPzW亀レスですが三十代半ばです
自分でオッサンオッサン言う割には全く自覚はありませんw
将来は質の悪い年寄りになるかも知れませんwwwww
私はまだ一週間程度です
今はコード鳴らすのが楽しくて仕方ないです
指が釣るのも何やら快感になってきますたw
私もHR/HMが好きです
昔は周りと好きな音楽の意見があわず
イカ天が流行ったあの頃周りが楽器をはじめた時輪に入れませんでしたが
今はじめる事が出来たので全く後悔はありません
014934tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/01(金) 23:35:40ID:hwdYnzTuzo-3持参でビジネスホテルでピコピコやってました
遅くなりましたが2号さん元気出してください
0150ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 02:46:33ID:0ySB2QTi大人になってからギター熱が再燃した人 5本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233936391/l50
てのもあるけど、こことはかなり別路線のスレ。
大人になって始めた人が語り合うのなら若くてもイイのでは。
しかし若くてもオッサン臭いのが、ここに馴染む条件だw
0151ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 03:04:31ID:13BG+Su20152ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 03:52:58ID:IPk/6vxW0153ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 05:33:02ID:d4DefBD4しかし二回戦は_
なんか最近食欲の方が勝って期ガス
0154139
2009/05/02(土) 09:02:12ID:m7WmIkZ2一週間でコードが楽しいですか・・・・
いいなぁ
2か月毎日30分の練習だけどパワーコードさえ同じ弦の移動がやっとです。
まずは一曲弾けるようになりたいとJ-POPのボーカル部分をやってますが
出だしの10小節くらいがまだうまく弾けてませんよ。
でもいーんです。マイペースでやっていきます。
0155ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 10:10:13ID:vzlhDjip立ってストラップをかけた状態で弾こうとすると遠くのほうの弦が霞んで見えるw
1〜3弦の1〜3フレットなんて、弦が細いのも重なって見えやしないよ・・・
0157ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 12:32:02ID:3N3hMqvZそれも2,3本、、、。
0158ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 12:54:38ID:by74Qv2P0159ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:05:52ID:lf0JplFJ慣れてないのも大きいと思う
0160ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:25:03ID:13BG+Su2立って弾くときも顔のそばにギターが来るようにストラップを短くしちゃえばいいじゃん
ジョンレノンみたいに顔の真下でギターを構えチャイナYO
0161ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:35:54ID:yMIOpzz30162ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:39:11ID:pvGFV1xnバタヤン・・本当にオッサンがいるんだな・・
0163ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 13:39:36ID:Tre+kAkGスペシャルかスタンダードか悩む
けど、そもそも予算がなあ(´・ω・`)
016434tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/02(土) 14:44:09ID:g90aH95z自分はパワーコードが弾けない
全部鳴らしてしまう
ちなみに E7add9ってセクシャルヴァイオレンスな響きだよね 大好きです
0165ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 15:36:02ID:/rvJlhSP普通 add9 って 1、3、5th に 9th がプラスされるって意味だから 7th は含まないのでは?
7th を含めるなら表記は E7(9) 又は E9 じゃないかな。
0166ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 15:54:21ID:8ui8oPfh単に音の種類を表すコード表記としてはまったくその通りだけど
実際の曲のギター譜ではE7にトップノートのテンションとして9thの音を加える
って意図をはっきりする為にaddを使う場合もある
コードソロとかその表記で流した方がトップノートのテンションの動きがわかりやすかったりするからね
0167ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:26:47ID:OmAHXLKuオッサンは30歳半ば頃からオッサンになって行く
32歳くらいだと微妙な年齢ではないかと・・・
>>161,>>162,>167
バタヤンを知っている連中は間違いなく、、、
大正琴。
0168ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:26:50ID:13BG+Su2いろいろやっていくうちに自然と覚えるでしょ
0169ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:33:36ID:/rvJlhSPほう、そうなのか。
それは知らんかった。失礼しました。
コード表記はジャンルによってまちまちだから難しいなあ。
sus2 なんて書き方あるの先日初めて知ったよ。
0170ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 16:51:46ID:8ui8oPfh教科書どおりかどうかっていうとはっきり○×なのかも知れないけど
コード譜の細かいとこなんて内内のメモみたいなもんだから
そういう書き方する人もいるって感じでいいんじゃないかな
0171ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 17:40:54ID:3N3hMqvZぼおとく(←なぜか変換できない or2)するよで恥ずいが、
俺なんて7と6th以上はもおムリ。
(ビートルズのED1ヵ所だけ9は鳴らすよ、ちゃんと <カンタンだしな)
あとはどんな難ずいコードも1〜4弦を薬指と小指で押さえて
7thで乗り切っちゃう、てかごまかしちゃう、てか3音だけ鳴らす。
6本全部鳴らすことなんか、まずないわ。
低音域はベースに、複雑なのはキーボーにおまかせたい。
文句あっか! ゴメ。
0172ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 17:42:40ID:IPk/6vxW0173139
2009/05/02(土) 17:56:39ID:m7WmIkZ20174ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 19:13:06ID:ZE89rx9f0176ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 21:16:42ID:0ySB2QTi「これじゃバタヤンだ、全然ロックじゃねえ・・or2」
となるのは多くの人が通る道。
0177ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 21:59:35ID:8cpfilsP高中もけっこう上で構えてるよ。
0178ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 22:58:54ID:0ySB2QTi0179ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 23:34:51ID:WmUTfpBRところでキヨシローが死んだ。
0180ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 23:36:07ID:lXFhN0Xj0181ドレミファ名無シド
2009/05/02(土) 23:46:37ID:D/dHh3j9背が病的に低い俺はギター似合わなすぎでどうしようもない
だが弾く
0182ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 00:04:04ID:ZvSxE/LSストラップ短いっ
背低いっ
そしてカッコイイっ
0184ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 00:24:18ID:/WWuc/sQこんな夜に・・・
0185ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 00:32:24ID:AflgCcnCキヨシローって
RCサクセションの・・・
信じられん
0186爆同一号 ◆cA7oIM8fok
2009/05/03(日) 03:29:21ID:TDiRzXAyそれでも追いつく前にスレが埋まった、1から1000まで10分もかかっていない。
常識的に考えて既に長い命でなかった事は、多くの人達も感じていた筈。
それでも、いざ亡くなれば大きなショックを受ける人が沢山いたんだね。
正直物凄くファンだったとまで言える訳じゃない。
でも自分みたいなアラフォー世代のバンド小僧にとっては、やはり大きな存在。
キヨシローさんの闘病は、母の闘病生活の時期と重なっており(去年癌で亡くなった)
どうしても重ね合わせてしまう部分もあります。
でもこれは非常に悲しい出来事であっても、何年も闘病した結果だし悔やむ
性質の事ではない、ただ哀悼の意を表するのみ。
とりあえず今俺は二号さんが心配でならない。
しばらくして「精密検査の結果、疑いが晴れたよ」と書き込んでくれれば一番嬉しいんだけどさ。
会った事は無いけれど、掲示板で意気投合して一号二号なんてハンドルで書き込んでいる仲間に
大病の可能性があるなんて、なんだか長年の友人が重い病気になったような気分だ。
今本人がここを読む時間的/精神的余裕があるのかどうか分からないけど、二号さんが現れたら
スレ的にも応援して貰えないか?>>みんな
「結局何とも無くて元気」なら「心配させやがって」と笑って流すって事で。
0187ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 05:12:56ID:Olze7jEo同様に俺も頭髪を一時全部失ったよ。
で、お互いに元気になってよかったじゃん、と陰ながら喜んでいたんだ。
支えにもなっていたしな。
そして今朝起きたら朝一でコレだろ? ショックだわ。
今は言葉がないので、ただただ合掌。
0188ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 06:15:01ID:Ssz2pidpちくしょう
こんな発禁歌、平気でぶちかませるの、清志郎が最後だろうな
『みんな愛してあってるかい?』
ていう清志郎の口癖、もう聞けないんだね・・
゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜
合掌。
http://m.youtube.com/watch?v=SPlzud3EuL8&rl=yes&xl=WatchClick&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON
018934tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/03(日) 15:26:54ID:r7wJQP7v自分が言うのがおこがましいですが決して演奏がうまいタイプの人ではなかった
しかし心に残る
世代はちょっと違いますがかっこいいおやじの代名詞でした
あっちでもロックスターでいてください
合掌
0190
2009/05/03(日) 16:42:51ID:bz9PaPN5かっこよかったなあ。ストーンズとクリソツだったけどな。
その後何枚かアルバムを買った。トランジスタラジオなんてめっちゃフォークロックだった。
でも、キヨシローはミック・ジャガーのパクリって思ってたんで、あんま好きではなかった。
チャボもキースを意識し過ぎって感じだった。
ストリート・スライダーズよかは良かったが。
その後、キヨシローのキャラが少し許せるようになったんだが、これだからな。
オレも去年親父を肺がんであっという間に亡くしたからわかるが、癌ってのは恐ろしいものだな。
だらかどうか、オレは去年の9月下旬から毎週ギター教室に通って、一回り下の先生に習っている。
たった一度の人生なんだから、やり残したくないって理由からだけど。
キヨシローへ合掌。
0191ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 17:17:23ID:TfYpabVJこれこそロックなんだと思った。
今はチャボの方が心配だな、、一気に老け込みそうで
019234tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/03(日) 19:30:12ID:r7wJQP7v昨日兄の家に泊まりに行って来た時のひとコマ
ピアノが置いてあるんだけど
適当にドミソをポロロン
6歳の姪っ子が「ドとミとソだね」って
3歳から一日30分ピアノをしているのだが、
黒い鍵盤以外ほぼあたり
うらやましいひと時でした
E7add9すんません7いらないんだ…
これって俗にいうジミヘンコードってやつですよね?
0193ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 20:04:24ID:Cw3yOXWrミッシェルオタの私もよく使います
キヨシロウ4年前ぐらいに生で一回見たよ・・・
ギターを弾くってよりは掻き鳴らして歌う姿が格好よかった
「雨上がりの夜空に」で感動した
格好よかったぜ、あんた。
天国でもギター掻き鳴らして下さい。
0194ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 20:11:02ID:YE9oxTJ4でも俺も少しでも世界が平和になるように生きていきたい
0195ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 20:43:23ID:Olze7jEo大昔、職場の歓迎会でこれかましたら、やんやの喝采を浴びたっけなあ。
もうね、すぐに受け入れてもらえたよ。
0196ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 22:37:37ID:te9ECus8政治的なこと言いだしてから興味なくなりました
合掌
0197ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 23:01:25ID:AflgCcnC0198ドレミファ名無シド
2009/05/03(日) 23:43:00ID:gzCyxo7u昨日と今日の集中練習でなにかがはじけた。
ドラクエのレベルアップのファンファーレが聞こえたような気がしたよ。
こんなことあるんだね。
お隣さんは両隣とも留守だし今日は朝まで練習しよう。
0199ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 01:08:49ID:fZNrZ6bC慣れないうちは大袈裟なくらいの力や動きでゆっくりやるのがいいな。
指に動きを覚えさせる意味で。
0200ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 12:26:30ID:5Qvgx9Y7人それぞれだから完全否定はできないが、必要最小限の力と動きは守ったほうが良いと思う。
指一本だけ動かすとしても実際は残りの指を動かさないという指令も込み
コード、カッティング、ソロフレーズと押弦以外の指もミュートや次の動作の準備として意識している方が良いのでは
譜面を見て演奏するときも次のコードやフレーズをアタマに浮かべながら進行すると思うので
指も同様に意識すれば自然と必要最小限の力と動きになるはず
バタつくという表現の動きとも取れるのでヘンなクセはつけないほうが良いのでは?
焦らず地道にやるのがいちばん
0201ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 17:02:46ID:B1m/0zpD0202ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 19:31:27ID:3mrU0/6Q慣れればばたつかないよ
0204ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 08:35:00ID:3vSViiKIあ、これそういうことだったのか、とか
コレこういう風に弾くとこうなるんだ、みたいな。
アレ気持ちいい。多分脳にいい。
モジャモジャの人が言うアハ体験だ。脳の老化によさそうだ。
0205ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 08:49:59ID:FTpo6qqe2か月目でまだ1曲も弾けないけどw
0206ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 10:33:50ID:0uFtx3Sr0207ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 12:23:07ID:PgskL5lHむかし清志郎とライブしたことあったとかブログに書いてるYO
何者なんだよ、あのオサーン
020934tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/05(火) 16:06:34ID:UTmlxVuGオッサンになってから絶対音感がついたって人いる?
ちなみにここでいう絶対音感って、
「ド」の音だけわかるってのでも可
チューナーみたいに正確でもなくても可
ちなみにおっさんのスペック
12歳でラッパを始める
20歳くらいで楽器が面倒になる
21歳から24歳まで歌を歌わされる(手前みそですが歌がうまいとよく言われる)
25歳からただのカラオケ好き
32歳でクラプトンを生で見る ギターを弾きたくなる
現在・・・絶対音感は皆無で相対音感も微妙です(歌だと適当にはもれる)
(ここのスレ「オッサンになってから楽器はじめた〜」だけど最初はギターだったから許してちょ)
0210ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 16:46:57ID:FTpo6qqeチューニングレベルなら分からん
0211ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 18:24:23ID:Cp8hcTO90212ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 18:48:48ID:0piUJv9Iとりあえず店員のおすすめ通りスクワイヤのストラトにした。
三時間ぐらいいじってて、Fの音が出て感動したw
0213ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 19:27:53ID:0gE4Dppr元々、清志はアコギ出身でライブハウスとかに出入りしてた
から、対バンのアマ・バンドの人とかじゃないのかな?
あとは、当時スタジオミュージシャンだった人とか…
0214ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 19:44:19ID:p2FokqeT現在行方不明ですが、金属製(ステンレス?) 径が2センチ位 長さ50センチ位の物です。
0215ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 20:10:50ID:dTvJTh7G0216ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 20:44:20ID:o3t4IJqw0217ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 22:44:46ID:mQcYeRHB0218ドレミファ名無シド
2009/05/05(火) 23:38:02ID:1i/yT5u+└─────┐│ ││ ││ ││
││ ││ ││┌┐. ││
/ /. ││ ││││ ┌───┐ │└─┐
ノ / ││ ││/ / └───┘ │┌─┘
/ / / / . | レ ノ ││
/ ̄ ̄ / | ̄ / │ / ││
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ └┘
/\___/ヽ +
/'''''' '''''':::::::\ . /⌒\
+ |(●), 、(●)、.:| + | ヽ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| Y i、
+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + .ノ `i
\ `ニ< ̄ヽ:::::/ / . .|.
,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、. _、rr⌒ i.
+/: | '; \_| i \ .,;rf' i
/ | \/゙├┤ ,.r・-' ̄ i
/ > ヽ..>⌒ .i
/ ,,.:r・' ̄ 、r-一⌒ ̄`\、 ___、
/ ,,.:r・' ̄ / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄ ヽ .|
丿 ,.:r・ ̄ / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄ .\ ヽ \ /
,,.::r・ ̄ ,ノ /r⌒>く ソ 丶.丶 ``'
丶 ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( ( )) / i i .
ヽ,.::r:'' ̄ .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| |
'' ̄ .i ,,..::r・''' ̄ /;::r+'' ̄ ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./
0219ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 02:17:16ID:Uju5UCyXそれは比較してるわけだから相対だな
ただ、絶対>>>相対
って訳ではないと思うんですね
絶対音感は鍵盤用で、ギターは相対でいいと思います
0220爆同一号
2009/05/06(水) 05:30:01ID:IgF2xb/t相対音感さえキチンとしていたら、仮にプロでも不自由は無いよ。(あったら便利、程度)
ワタシは絶対音感モドキですね。
厳密に言えば違うって事になるのですが、とっても中途半端なところ。
(本当は中途半端は「無し」と分類するらしい)
とりあえず、チューナー無しでチューニングが出来るのと、基準が無くても
キーを把握して歌えるくらいがメリットかなあ。
ロクに音楽教育は受けていないので(小学校半ば以降、音楽の授業は自主的に不参加)
聴いたメロディを音名や階名で言葉にする事は出来ないです。
例えて言えば「英語は聞き取れるけど文盲」みたいな状態。(譜面は書けるけど読めない)
結構デメリットもあって
元曲を知ってると原曲キー以外のカラオケが気持ち悪い
速度を変えて繋げるDJミックスを聴くと脳ミソを掻き混ぜられるよう
妙にピッチを弄ったCM音楽に悶絶する
平均律に特化してしまい純正律が不快(普通弦の人には逆が多い)←これは「相対」か
多分大人になって絶対音感が身に付いたと感じている人は、元々持っていた能力に気付いたか、
楽器を始めて使い方を覚えたのでは?
例外的に、脳の発達障害がある場合は大人になってからでも身に付くらしいけど。
(ワタシは一部壊れてます、マジで)
80〜90年代最高のテノール歌手、パバロッティも絶対音感がなかったんだってさ。
譜面も読むのが面倒だってんで、線二三本の省略記号みたいな物を使ってたらしい。
クラシックの巨匠もアマチュアも、絶対音感を持つ人の割合は変わらないみたい。
0221ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 05:42:25ID:WgV1OxA60222ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 07:27:50ID:SU0xeMoq基本的にウィキ、ムック本、音楽雑誌の掲載事項をあたかも自分の経験・体験談のように語るのが2ch
知っていて損はしないウンチクを親切な人が定期的にコピペしてくれてると思えば良いんだよ。
0223ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 11:20:14ID:9DwJI8Kp真性絶対音感者てえのは、ある意味かたわだよ。不具者。
それはそれわ不幸な日常らしいじゃないか。
音楽鑑賞とか歌唱、楽器演奏とはなんの関係もない能力よ。
楽器に触れたら触れたで、音の狂いがいちいち耳障りだし、
街の騒音、生活雑音等がどれもこれも楽音、それも音程のずれまくった楽音に聞こえて
偏頭痛のげえいんになったりもするそうだ。
おまいらよかったなあ、そんなものに恵まれないでさあ。
0224ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 11:45:38ID:B9aCJTAW音楽系の読み物としては、そこそこ面白い内容だった
0225ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 12:01:44ID:vmvkryjT要するになんとなく聞いてて、自分でやってみてこれは音が違うと判れば不住しないって事でおk?
所でオイラ初心者だしオサーンスレに出入りし初めで間もないのだが、皆で2号さん応援でも励ましのレスでも
つけていけばきっと何かが届くはずって思うから、
陳腐な事しか言えないけどオイラ祈ってるよ。
2号さんがんばれ!!
0226ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 12:54:59ID:D398+G0NJAZZとかポップス聴き専で、ギタ歴半年くらいの
他に楽器歴なしのおっさんの場合。
音叉でチューニングしてたら5弦ポンポンしながら
Aは耳だけで±2〜3Hzくらいまで寄せられるようになった。
0227220
2009/05/06(水) 13:04:50ID:IgF2xb/twiki丸写しと一緒にしちゃイヤン。
0228ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 13:23:36ID:D398+G0Nみんな爆1に嫉妬w
0229ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 14:48:00ID:r+6NF4Dr0230ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 15:00:14ID:D398+G0Nその先生ってのは、自分は絶対音感持ってないって
カミングアウトしてる結果になってるだけだお
0231プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/06(水) 16:19:38ID:qkArCCR9誰も知らんか。
楽しく行こうぜ!
0232ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 17:50:32ID:utqDB5z4知ってるお、おひさ
オサーンたち考えるな、感じろよ!
0233ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 19:43:39ID:x8w2P09+手が小さいとかただの言い訳でした
修行してきます
0234ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 20:01:30ID:IxPaj0Q8ttp://www.youtube.com/watch?v=mqgTdVuGrAQ
ttp://www.kotaro269.com/archives/50293408.html
それよかこれとかこれだろ
0235ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 20:59:58ID:MfqpqXBI禁煙したの?
「楽器始めたヤツ」じゃなくて「ギター始めたヤツ」
のプカプカ〜よな?
(ー。ー)y-~~
0237ドレミファ名無シド
2009/05/06(水) 21:09:03ID:vkw39hFd0238プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/06(水) 22:09:49ID:qkArCCR9(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜
ギターやろうのプカプカだよ。
もち、喫煙中!
久々にクラギでも奏でよう。
023934tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/06(水) 23:15:15ID:+FMT/1s+身近(姪っ子)な人にあると羨ましいもんです
いろいろ返信ありがとうございます
0240ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 00:46:36ID:fMi7Y4E30241ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 01:20:14ID:kgfg5oEq明日からの仕事の鬱度も少しだけ和らぎます(-.-;)
0243ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 06:48:42ID:QCr/efv3Ibanez使いだから分かるけど全然長くない。
そう見えるとしたらクラッシック式のフォーム+指が開くからだと思う。
0244ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 10:38:05ID:3QGbAD1X絶対音感を持たないが絶対おっさんがギブソンのフレット処理を知らずにテンパッていたときの呼称
このスレの1を参照
↓
●13日の金曜日★本当にギターが悪いのか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235105531/l50
G社のフレット処理は手間が掛かるんだけど知らない人にはリペアに出したいほどの雑な不良品に思えるらしい
「プリング乙女オヤジ」と言われたのは女みたいに女々しく言い訳でレスを返しては一言よけいだったから
0245ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 11:15:38ID:t7OKhNnN0246ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 12:26:46ID:qlcoF+rkヴァイオリンは敷居が高いイメージと、機会に恵まれないこともあって触ったことすらないなぁ
ゴメンね
どんなジャンルをやってるんだい?
0247ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 18:57:06ID:hbTxdkjB自分も連休中に初ストラト購入。
今日の休み明けの出勤さえも足取り軽かった。
オバチャンになってからの楽器っていいねえ。
若い彼氏ができたみたいな気分。
0249ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 19:36:08ID:3QGbAD1Xある意味自演乙!は34tiger ◆D6CResYGRMさんですね
オレは>>237にマジで教えてあげただけです。
文章の・・・とかクセが滲み出ていてすぐに本人と分かりますよ。
他人の振りして煽るのはちょっと姑息かも。
煽り方の採点としては100点満点中2点です。
たたかうの変換が間違っています人を嘲るときや煽る時は細かいミスをなくしましょう
せっかくの怒りも締まらなくなりユルユルで吹いてしまいます。
それともっと別人のようにうまく振舞いましょうw
0250ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 20:01:54ID:zEiCV2RL0251ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 20:18:54ID:LTBE5ief(´∀`*)ウフフ
025234tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/07(木) 21:02:13ID:sciTp4jT335サイコー
俺に間違えられてる人カワイソー
0253ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 21:09:50ID:7BuWL170レスポール一本しかないからワカラン
アコギも欲しいしストラトっぽいのも欲しいベースも欲しい
ろくに弾けないくせに何考えてんだ俺w
0254ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 21:30:06ID:7ZxIEijN`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
0255ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 21:31:54ID:b1PlraHmどうせ家にギターがあるなら!と本格的には1年半前に始めてみた三十路。
この1年で、レスポ(もどき),ストラト(もどき)を追加で購入した。
ハム命。フロントピックアップの存在意義が判らん。だったが、
ハムフロントの良い甘さ。
ストラトの鋭さ。切なさ。もわかるようになってきた。
オッサンになったんだろうな。とつくづく思う三十路。
最近はストラトがメインになりつつある。
が、しかしパソコンと向かい合い、ノイズ凄すぎなので、
ノイズレスのシングルコイルへの乗せ換えが私には必須な三十路です。
025634tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/07(木) 21:48:29ID:sciTp4jTスポンサーの関係もあるんだろうけれど、
プロってストラトを結構使ってるよね
好みの問題だろうけど
大きなはずれではないと思う
でも一番気に入ってるギターを使うのが一番だと思いまっする←富士山ッチョ級死語
0258ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 22:10:21ID:b1PlraHmもうまんたいですたい。
0259ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 22:12:28ID:b1PlraHm台所用 アルミシートも貼りました。
0260ドレミファ名無シド
2009/05/07(木) 22:17:32ID:6k+eB2su0262爆同二号
2009/05/07(木) 22:39:43ID:ngUA2y9Fみなさん、気にかけてくれてありがとう!
励まされます!!!
やっとこのスレ覗くことができました。
1ヶ月後の審査結果が待ちきれなくなって違う病院に行って簡易検査してきました。
結果は来週でるらしい。
で、結果があまりよくなければ検査入院してもらう・・・だって。
でもそれって逆をかえせば何ともなきゃ後はご自由にどうぞ!って事だよね?
ま、あまり深刻に考えないようにしてこれから起こる事全てを現実として受け止めて
いきたいと思います。
せっかくのスレが暗くなったらスマン!!
今さっきレスポール80の弦を張替えニヤニヤしてたところですwww
0263241
2009/05/07(木) 23:39:12ID:kgfg5oEqおお、ナカーマ。
自分はストラトだけ持ってないですわ。
弾き終わった後、綺麗に拭いてる瞬間とかにも喜び感じられますw
0264ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 00:47:12ID:cYLYhx3u34tiger ◆D6CResYGRMがきてからID:6B8O509yはあらわれなかったねwww
こんなレスもあったぞ
287 :ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 07:52:36 ID:SU0xeMoq
>>286
通販戦隊サンザイダーのメンバーになれるよ
リーダーはスレが立っちゃうほど恥ずかしいポチリングをした34tiger ◆D6CResYGRM という34歳のおっさんだけど
このおっさんはギブソンのES−335が中古で19万だったんで即ポチリ
ギブソンのバインディング処理を不良品だと思い込んでるようで弦落ちしてプリング出来ないとかパニック状態だったよ
026534tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/08(金) 00:58:33ID:Lq9vzN58ソレジャアマルデフクスウノヒトニネンチャクサレテイルミタイジャナイカ
0266ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 04:10:43ID:KRatCI5rバカな粘着ストーカーだな。
tigerよ、ほっとけ、こんなクソ。
本当に懲らしめなくてはいけないのは、こっちだぜ。
http://ameblo.jp/octjunpei/
0267ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 04:28:04ID:mlFPR4Kmhttp://207.29.253.75/bbs/7/img/200810/184358.jpg
0268ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 13:31:47ID:NM0gIOIbがんがれ!ソロギめっちゃ楽しいぞw
>>262二号さん
気休めにもならないかも知れませんが知り合いが同じ病気で手術して、
もう8年くらいになりますが元気にバリバリ仕事してます、一年に1回位定期健診に行ってます
義母も同じ病気でした、義母の場合は義父の世話をしていましたので本人が黙ってまして
病院行った時はいろいろ転移があり胃を全摘しましたが、それでも5年くらいは定期的に少し入院して
治療とかしながら普段の生活に支障は有りませんでした、70歳過ぎてですからねほぼ完治だなと本人も
家族も勝手に認識してました、昔の人だものですからそんな事忘れて無理しすぎで最後は他の病気も
患いましたが、
あまり軽々しい事は言えませんが自分もよく病院へ顔出しして、同じ病気の人が元気に
退院して行かれるのを何人もみました、今はこういう病気も治癒する確立が非常に高く医療技術は
秒進分歩で進んでるんだと驚いた事があります、あれからもう数年経ってますしもっと進歩してるかも
しれませんね、長文すみません、もし不安な気持ちに駆られたりされた時は治癒された人も多いと
思い出して下さい、検査結果何ともなければほんといいですね
さあ弦も新しいぞ!心も新たに弾くぞレスポ80!シェゲナベイビー!
0269ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 21:47:02ID:f4gLT/9yいま、クラプトンの「チェンジザワールド」とコブクロの「蕾」に挑戦中!
027096
2009/05/08(金) 22:07:41ID:bykEQo0P爆二氏も大人だろうから本音を言うけど、
良くも悪くもどっちの結果も想定してるよね。
まぁどっちに転んでもココに来れれば書き込めばいいよ。
グチでも喜びでも好きな事を書いちゃえばいい。
ここは間違いなく気持ちを共有できる大人が居るからさ。
0271ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 22:43:47ID:aHs1kP0+なんかすごく嬉しい
嫌にならないで続けてほしいもんだ
0272炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/05/08(金) 22:54:05ID:21WnLK+0力入れたことないヤツに力の抜き方なんかわかるわけないやんか。
だいぶ↑のほうの話題ですまんが(笑
0273ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 22:55:03ID:kiz9tdg8あるよねそういうの。
ウチは中1の娘にギター持たせてみたんだが、
あまり興味がわかなかったみたいだ。
残念・・・
0274ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:02:04ID:TEZqRyDBYUIのDVDを見せて、弾いてあげたら一言。
「DMCのSATSUGAIの方が弾きたい」
デスメタル・・・ozt
0275ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:06:00ID:FHDpESxNそれともNANAみたいにパンクとか言いながらただのポップスなの?
0276ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:07:44ID:Btk3itiBバロスwww
0277ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:09:43ID:bykEQo0Pうちも去年、中3だった息子がギター欲しいって言ってきた。
喜び勇んでとりあえず様子見で3万のギターを買ってやった。
で、3日でトップの板を割った。
0278ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:10:32ID:Btk3itiBhttp://www.youtube.com/watch?v=d7l_wAfTZ9Q
0279ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:13:48ID:FHDpESxNサンクス、一応それっぽく作ってはいるんだな
一般向けにしょっぺえ感じに薄まっているのはしょうがないかw
特にVo
0281ドレミファ名無シド
2009/05/08(金) 23:30:07ID:TEZqRyDB数日後にSATSUGAIのイントロだけ弾いてあげたら、目を輝かせていた。
おとーさんはなぁ!半音sageとかキライなんだよっっ!(面倒だから)
おとーさんは初心者なので、楽譜のイントロ部分だけ立ち読みしたんですがね・・・
0282ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 01:35:24ID:/smcjpWO実はコミックから読んでいてD.M.Cに詳しくても、敢えてRUN-D.M.Cとエアロスミス
のコラボバージョンで熱く叫ぶのです。
0283ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 01:57:46ID:/smcjpWOワタシはヴァンヘイレン世代なので、半音下げの手間は惜しんでいられません。
エディ本人は「適当に気持ち良いチューニングでやるから、お前らが俺に合わせろ」
らしいのですが。
0284ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 02:02:48ID:VPWWcrsh確かにソロギめっちゃ楽しいですよ。
ただし、普通に曲として成立するレベルまで弾けるようになるには、個人的にですがエレキよりも上だと思いました。
私はソロギは一時挫折しかけましたが、今はかろうじて壁は乗り越えました。
自分もレパートリー増やすために頑張ります!
0286ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 02:18:51ID:J9YXQjgC0288ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 02:36:26ID:J9YXQjgC0289ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 02:47:51ID:U/0O+Ywcもうバンドとか音楽とかスイーツ(笑)が妄想するための道具でしかない
0290ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 02:55:03ID:thXDy3VN0291ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 10:31:37ID:jnbal9Tfどっちかというとネガティブ方向の若気の至り満載な内容は良くないぞっと。
0292ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 11:31:21ID:l2Yl7p7Fジジ臭い事いうなよー。
0293ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 11:43:56ID:cEyBz+WJ思った俺はゲーム厨
0294ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 13:22:36ID:LHwyM4qY0295ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 15:22:22ID:Sc4JtAKE`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
0296ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 15:51:24ID:BaumjXRr叔父貴にいただいたアコギが眠っているんですが、俺はどうしたらいいですか?
けいおんとか好きです
0297ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 15:53:55ID:vSzAje07【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1241812655/l50
0298ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 15:57:52ID:3ow482Xw0300ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 16:17:43ID:6Zfi0pk7かみさんは絶対に飽きるから買うだけ無駄だっていう。
たしかにこれまで何か一つでも続けられたものはないし。。。
指とか動かないよ、なんて言われると、そうかなぁと思ったり。
どうすっかなぁ・・・
0301ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 16:21:33ID:iCUJtEZW確かに指はなかなか動かんがw
0302
2009/05/09(土) 16:35:12ID:Wi75ljn+過去ギター経験はあるの?
あったら問題なし。
無いのであれば、離婚するくらい頑張らないと無理。
要は集中力!
0303ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 16:41:55ID:Zvi69Efk上記に比べれば、たとえ飽きてもギターを買ったほうが投資は回収できると思うが
0304
2009/05/09(土) 16:46:50ID:Wi75ljn+投資でもなんでもねーんだよ。
そんな馬鹿なオツムのあんたも楽器はやめた方がいい。今直ぐにな!!!
0305ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 16:54:56ID:1MIcj37k趣味でやるなら問題なし。(上達の上限が低いだろうことは覚悟の上で)
実際問題指は動きにくいし覚えも悪い
でも趣味だからねぇ。これで一生遊べれば非常に有意義だと思う。
70のジジイになってもハードロックやるんだ。
0306ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 16:55:31ID:3RrK6La+0307ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 17:05:30ID:rG03cjDG20万30万とか安くないかい?
楽器ってもっとすごく高価なものだと思ってた
入れ込んでたネーちゃんに買ってやった下らんバックでももっとするんだぜ
若い頃から退屈しのぎのギャンブルや交際費に費やした金を考えればすごくお値打ち物
取り合えず買っちゃってもいいと思うよ
0308ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 17:06:48ID:Zvi69Efkギターの練習=家に籠もる=他メディアに消費する時間が減る=浪費が減少する
0309ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 17:49:07ID:r/fvFCvX0310ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 18:34:21ID:0esmm82x確かに、車を趣味にしてる人とかを考えれば、10、20万は安いよね。
そういうσ(゚∀゚ オレ!! は
3万以下のギターを5本所有している。
初めに10万overのを1本購入すべきだった。
0313ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:11:39ID:f166aKXa弾き難いわ、音もなんか中途半端で・・・・昔好きだった女の子と再会したら・・・み
たいな気分w
0314ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:12:57ID:rG03cjDGそりゃ私も特別ブルジョアな訳じゃないから
今はい、30万とか言われるともちろん結構な金なんだけど
2週続けてパチンコで5万5万負けたとか
飲みにいって調子にのって後でカード払いが10万超えてたとか
泡と消えた捨て金に比べたらずっと値打ちあると思うよ
0315ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:16:14ID:1MIcj37kヤフオクやらメーカーのHP見てると欲しくなるよねぇ。
9万代のペグが安っぽいのでいいやつに交換予定。
0316ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:33:25ID:r/fvFCvX0317ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:38:36ID:xCQ71cuK小学校の校区内にある公園で子供達に囲まれるのか
大きな緑地公園的な公園でジョギングとかしてる人を
見ながら木陰のベンチでマターリなのかどっちですか?
0318ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:51:28ID:A2DsFvhl0319ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 19:53:42ID:xCQ71cuKパンニハムハサムニダ!
0320310
2009/05/09(土) 20:07:41ID:0esmm82x「プレイテック全シリーズ一気買い」するかな。
0321300
2009/05/09(土) 20:14:33ID:6Zfi0pk7こんなにみんなが楽しそうにしているスレってあったんですね。
さっき楽器屋に偵察に行ってきました。その店の品ぞろえにもよるのでしょうけど、
何十年もたってりるのにたいして値段は変わってないんですね。
っていっても、やっぱり最低でも7,8万はとびそうですね。いろいろ必要そうだから。
50過ぎて始めた方もいらっしゃるそうなので、自分もちょいと
前向きにやってみようかと思っています。(さて、かみさん説得しないとw
あー、ちなみにアコースティックギターは昔かじったことがあります。
でも、25年ほど前だから、全く手が動かないだろうなぁ
0322ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 20:21:19ID:QQVLMQM0この一年でギター5本買っちゃった^^;
(平均2.5万)流石にマズイと思って今回はアンプを買ったよw
ギターっていろんな種類があるから思わず欲しくなるよね
0323ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 20:46:10ID:qpwoqBMY0324ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 20:58:31ID:QfUi2ngp0325ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 21:25:24ID:MRhoYyOrいってきたか?
0326ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 21:26:22ID:QoRtbU0g>さて、かみさん説得しないとw
ギター上手に弾けるようになるより難しいよなw
0327ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 21:34:21ID:0esmm82x【独 自己満足 PC直結 常時ヘッドフォン】
0328ドレミファ名無シド
2009/05/09(土) 21:36:47ID:r/fvFCvX池袋西口公園を目指す!若い連中には負けない!
0331268
2009/05/09(土) 22:43:38ID:EL0F82yCいいね、ガンガレー!とにかく何でもいいから一曲弾けるようになると次々行けるよね
エレキも面白いけど、ソロギだとどんなに簡単な曲でも人に聴かせられるから楽しいし励みになるね
ロマンスなんかウケるw、曲がウケるのか、ミスマッチなオヤジの選曲が笑われてるのかわからんけどw
今はBert JanschとかDavey Grahamって人のAngiってのを練習してるんだけど、やっぱ難しいw
早く弾けるようになりたいよ、練習、練習だねお互いがんばりまっしょい!
0332ドレミファ名無シド
2009/05/10(日) 20:49:22ID:tK4gC5of0333ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 00:35:20ID:drV2xLcv0334ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 09:41:12ID:1kwz634Qしかし変態なのは一理あると訂正させて下さい。あなたは 『プリング変態乙女オヤジ』 に改名されました
58 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/04/26(日) 13:46:11 ID:+a0NG/aU
うずうず
↓
まあまあ
↓
やれやれ
↓
くわばらくわばら←今ここ
ザーメンぶっかけはお好きですか?24エリカ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1236160456/355-455
390 :名無しさん@ピンキー:2009/04/26(日) 14:06:17 ID:FyE7QCWl0
顔 口内
おっぱい
髪 尻
脚
足 腋 ←いまようやくここ
背中
快楽の先駆者である我々セレスティアルビーイングは
濃い目の背中毛に引っかかる大量ぶっかけが見たいのだ
※女々しい乙女チックな性格ではあるがアラフォーの独身w男性wだけの事はある変態丸出しの性癖ですね
ザーメンぶっかけ目的で上京してる汁男優さんと呼びましょうか?
ただでさえ通販ハズレギターなのでそのキッタネェ手で汚れたクッセぇものを売りに出すんじゃねぞwww
どうせなら保健所に持ってけwww
0335ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 12:52:59ID:UF4Wh+I+んで、どんな板を見に行ってんだかすぐ分かるぜい。
0336ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 13:48:43ID:UGxNX/eR気持ち悪くて中古ギター買えなくなるから冗談でもやめてくれ。
0337ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 13:56:03ID:UGxNX/eRただ、あっち見るとどっもどっちになってるな。
気持ち悪い発想のレスをつけあってるし粘着に粘着してりゃ世話ないよ。
こんなレスさえもキモヲタのエサになる可能性があるから俺らだけでもスルーしようぜ。
0338ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 17:24:33ID:nni6PFNMうちの小2の娘はけいおん!でギターに興味持ったぞw
>>298
デロリアンはDMCであってる
>>321
正月にバカユニ(バッカスユニバースシリーズ)のBJB-300買ったけど普通に使えるよ
普段は1万6千円くらいで、セールだと1万2千円くらいのジャズベモデル
0339ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 17:48:07ID:+CYemSt6気分が悪いのは理解できるが変質者を煽る為に付けた自身のレスを見返して欲しい
その一連の言動が本性なら何も言わないが違うなら理性を取り戻せ!
しばらくは途切れたり連続したりするだろうがこういうケースは先に引いて無視した方が正常にみえる
当事者はその世界が全てになっているから言い返さないと負けた気分で嫌なんだろうが
第三者から見ると同類が泥仕合してるようにしか見えないよ
0340ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 18:52:22ID:R8EKy4b/0341ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 19:43:01ID:rRsR2NVRマトモそうなのは3000円とか地味に痛いぜ!
どうしたらいいかよくわからんぜFUCK!
>>338
小二でけいおんとかみんのかw
0342ドレミファ名無シド
2009/05/11(月) 23:55:13ID:R8EKy4b/http://www.youtube.com/watch?v=sdjxk7C8i7E
0344ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 05:33:37ID:dbPD38uA赤青黄緑それぞれ"Happy Red hardcase"とか言っっちゃってな。
全色そろえて2000円!
ホーナーならまともだべ。
全部買っとけ。
0345ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 06:56:18ID:85I25fjjギターとかに興味を持たせるためにわざわざビデオにとって見せてるw
(あんな内容だとはじめから分かってたら見せなかったかもしれんが)
まぁ、小5の方に見せてたんだけどギター弾きたいと言ったのは2年生の方だった
0346ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 07:42:05ID:nkjHkYsF独身の中年男性がオナニーしないわけないが同じ手でギター握るわけだし
ザーメンぶっかけという性癖を侮辱されれば怒り心頭になるワナ
まして、汁男優をしている事を認めるなんて絶対否定するはず
躍起になって完全否定するさまは疑惑があっても躍起になって完全否定する汚職議員の構図
プリング乙女オヤジが半狂乱で批判する姿が検察批判をして疑惑を否定する政権交代を夢見た某・野党代表みたい
たしかに、プリング乙女オヤジが汁男優とする根拠は手堅いものではないが
必要以上に過剰反応をしているプリング乙女オヤジが汁男優でないという証拠を出さない限りは
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ 34歳 副業・汁男優の構図となる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%81%E7%94%B7%E5%84%AA
0348ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 08:55:41ID:fRmC3FX20350プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/12(火) 15:03:10ID:ynjrxe8Uいままでいろんなメーカー(クレーマー、ビーシーリッチ、ジャクソン、フェルナンデス、ギブソン、
フェンダー等々)を使ってきたが、また新たなメーカーのギターに踏み込んでみるw
安ギターでスキャロップのがあったけど、あれって誰か知ってる?
グラスルーツってメーカーのやつ。
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜
0351ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 15:22:04ID:XvzBiGsx安ギターって程安く無い気がするけど
0352ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 15:29:24ID:jgGwg8Buこのページの一番下のでしょ?
http://www.espguitars.co.jp/grassroots/index.html
確か中国製だったと思ったがスキャってある以外は
フォトジェニとかレジェンドクラスと同等だと思う。
0353ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 15:32:32ID:gaLrvNok0354プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/12(火) 15:48:00ID:ynjrxe8Uサンクス
>>352
なるほど。フォトジェニやレジェンドと同クラスの割には値段が高めだね。
ESPの看板下げただけの中国製品かな?とすると、品質もいまいちかな。
もっとも、フェンダーのスクワイヤー版のようで少しはまともかも知れん。
こんなん試奏できるとこあるのかな。。。
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜・・・
0355ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 15:56:55ID:jgGwg8BuBigBossとかには有るかもしれんが電話で聞いた方が良いかも。
ハードオフで現物を見た事があるけど、スキャロップ(恐らく手作業)は
綺麗だったが、全体的な作りは普通だった。
035634tiger ◆D6CResYGRM
2009/05/12(火) 19:53:20ID:0vbm0XAmオッサンみたいな性格の人がコテハンつけてはダメなようです
コテハンを引退してマッタリ楽器板で楽しませてもらいます
おっさんももう初心者とは呼べない身分になってきたのでここからも卒業します
約束の「レイラ」のアップですが自信がついたらこのスレに必ずアップさせていただきます
ぶっちゃけまだグチョングチョンです
その時だけは「34tiger」を使うことをお許しください
ギターを始めてにっちもさっちもいってないときに、
ここの板の人達に励まし励ませられながらはや一年弱、
2chって世間で言うより全然捨てたもんじゃないなと
昨日今日楽器を初めて持ったおっさん、このスレにじゃんじゃん書き込んでください
みんな暖かく答えてくれます、
ググレカスなどと絶対に言われません
このスレの本来の姿です
最後がかなり取り乱しまして本当に申し訳ありませんでした
いつかきっとライブハウスでお会いしましょう!
035736マウス
2009/05/12(火) 20:26:39ID:P+EiA3XNオツカレ〜
このコテハン覚えてる??
コテハンは2ちゃんにはあんまり向かないんだよね
ななしでまったり楽しもう!
レイラのうp待ってるよ〜
0358ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 20:26:43ID:SI6inlnF「34tiger」さん乙です
随分前から変なストーカーに憑依されてましたよね、何度も人違いだと否定されてたのも知ってます
このスレの書き込みの文体見ても俺的には濡れ衣だろうと思ってますし、この板の貴方の人格に
何も問題は無いですしねトリが割られたのかも知れませんしね、とにかく卑劣なストーカーは無視が
一番です
ずっとギターは続けて下さいよ、ここもどんどん覗きに来てくださいお互いがんばりまっしょい!
0359ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 20:37:42ID:TL8dOm9+「初心者と呼べない身分」とは笑わせるな。何様だ?
レイラ弾けるようになってから言えよ。
それまで卒業はおあずけだ。わかったな。
0362爆同二号
2009/05/12(火) 21:58:02ID:QrVAvlws>>270
ありがとう・・・・。
本日病院で結果聞いてきました。
結論から言うと「悪いものではない!」との事!
正直涙が出たww
多少の治療は今後必要ながらも入院する必要もなく命に関わる云々では
なかった!
心配してくれたみんな!すまん!心配かけて・・・。
でもこれで「まだまだギター弾けるww!まだロックロールできまっせ!!」って
気持ち。
ホント・・この数週間滅茶苦茶弱気だったよ。
アホな奴と笑ってくださいwwww
34tigerさん。俺もコテだし最近コテ増えてるみたいだから
気にしなくていいんじゃないっすか?
みんなありがとう、これからもよろしくです!
スレ汚しスマソ!
0363ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 22:24:07ID:SI6inlnFくっそー!良かったなあ!wwwオメだよ!
いやーほんと良かった、良かったw
人間弱気になる時、強気になる時いろんな時あるよ、だって人間だものbyみつお
これでまたギターに表情つけれるねブルースだお人生はw
とにかくよかったね
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 と/ )))
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
0364爆同二号
2009/05/12(火) 22:25:33ID:QrVAvlwsありがとう!
ホントおっさんながらもこれからもギターを
弾ける幸せを今噛み締めてます・・・。
体は大切にwww
0366ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 22:36:54ID:nKBjNUGV0369ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 22:50:28ID:nKBjNUGV腰痛により肩こり首こり酷いお・・・・
肘もいたいお・・・
ガリガリだお・・・・
だが弾く
0370ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 22:58:09ID:IZjpXn/L`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
show must go on yeah
yes.it is.
ranmaru ok?
let it roll!
let it go !
let it go!
0371ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 23:00:24ID:IZjpXn/L`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
show must go on yeah
yes.it is.
爆同二号 ok?
let it roll!
let it go !
let it go!
間違えた・・・許せ、爆同二号
おめでとう、爆同二号
0372ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 23:30:45ID:PtlN07DB俺の親父は悪性リンパ腫で他界した。その病名を聞くとドキッとするし
他人事には思えないから、本当に[疑い]で済んで良かったよ。
今夜はしみじみと親父の形見の河合楽器社製のベースを磨くとするか。
0373ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 23:52:32ID:nKBjNUGVホントに死んだのか?って感じだった
0374爆同一号
2009/05/13(水) 00:59:24ID:pz0oxVqR泣けるぜ、おめでとう!
俺もお袋は癌で死ぬし、同時進行だったキヨシローは逝くし、愛犬は今まさにリンパ腫最終ステージ。
そんな状況もあって、"同志"の朗報への喜びはひとしお。
「悪い物ではない」良性の異常(?)も、節制してスッキリしちゃって下さい。
健康で音楽を楽しめるって素晴らしいよね。
自分も交通事故から社会復帰して間もないので実感してるよ、怪我が治って握力も戻ってきたし。
0377ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 07:11:57ID:EwnBlwAx0378ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 08:03:31ID:wheStMvz独身の中年男性がオナニーしないわけないが同じ手でギター握るわけだし
ザーメンぶっかけという性癖を侮辱されれば怒り心頭になるワナ
まして、汁男優をしている事を認めるなんて絶対否定するはず
躍起になって完全否定するさまは疑惑があっても躍起になって完全否定する汚職議員の構図
プリング乙女オヤジが半狂乱で批判する姿が検察批判をして疑惑を否定する政権交代を夢見た某・野党代表みたい
たしかに、プリング乙女オヤジが汁男優とする根拠は手堅いものではないが
必要以上に過剰反応をしているプリング乙女オヤジが汁男優でないという証拠を出さない限りは
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ 34歳 副業・汁男優の構図となる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%81%E7%94%B7%E5%84%AA
0379>270=>96
2009/05/13(水) 10:55:20ID:eGxAMaps爆二氏とりあえずおめでとさんです。
まぁ中年過ぎればみんなポンコツなのだ。
でも大人だから出来る事もたくさんあるからね。
>356
35tigerさんが自重するのも自由だし、粘着する輩の悪態を書くのも可能。
おれが2chが良いと思うところは犯罪以外は規制に縛りが無いって事です。
コテハン嫌ってるのは一部の誰かさんだけだからあまり悩む必要はないね。
0380プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/13(水) 13:03:47ID:Owd/5Tg0いろいろ調べた結果、音屋が一番安かったらが理由だけどね。
できがフォトジェニクラスかも知れないが、まぁいいや。
早く来ないかなー。
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜・・・
0381ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 14:03:38ID:/r+OeuBLスキャロップの引き心地は唯一無二ぞ。
あまりにのめりこむと、普通のネックに戻れなくなるから、
取っかえひっかえ遊ぶが吉ぞ。
あと、グラスのPUも独特つうか、他にはない音がする。
それも楽しみだなあ。
0382ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 16:17:19ID:46nl79YLゆっくり休め、お前疲れすぎ
病院通うようになったら大変だぞw
0383ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 16:23:57ID:KU1x7mF0色々頑張れオッサン、俺もがんばる
お互いに幸せになろうぜ
0384ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 19:52:06ID:Iu+IqrA4おなじく
コテでやるかどうかってちっちゃいことなんでいいとしても
好きなコテの人だったけどな〜
0385ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 21:27:48ID:+miQWC7fところでスキャロップってコードとかハンマリングとか出来んのか?
0386ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 22:56:38ID:1y35pESTでも振動が胃腸を刺激するのか、お通じは良くなっている。
0387ドレミファ名無シド
2009/05/13(水) 23:03:08ID:ytcL1KdE強く押せば当然シャープしちゃうよ。
ただ逆に考えれば、普通の指板でも押さえるときはその程度の力でいい。
0388爆同一号
2009/05/13(水) 23:22:14ID:pz0oxVqRそうなのよ、ホントにリンパ腫で闘病中。(スレチだけど、このスレの性質に甘えます)
ステージ3aで発見されて9ヶ月持ち堪えたけど、とうとう最終のステージ5で介護中。
俺にとってもカワイイ犬だけど、それより犬の散歩が生き甲斐の父がガックリ。
そもそも、定年後にみるみる老け込んで行く父をナントカしようと飼い始めたんだけど
効果は絶大で、父はみるみる元気になっていった。
でもその後、母の癌が発覚し闘病の末亡くなって、半年後に犬まで癌・・・
俺にはギターがあるし、現役世代だから仕事に打ち込んで気を紛らわす事も
出来るけど、無趣味な老人には自分を必要とする存在や愛情を注ぐ相手が必要。
(その父が仕事人間だったお陰で、俺は食うに困らず大人になれた訳だが)
半径数十メートルの範囲で五十代〜六十代の主婦ばかり三人(!)立て続けに
亡くなって(隣のオバサンなんか母の一週間後!)おまけに今度は犬まで癌。
誰か俺んちの前で劣化ウラン弾でも撃った?核廃棄物かでも埋まってんのか?
俺も母が亡くなる二ヶ月前に車に跳ねられ入院、やっと長期リハビリ明け。
この二年程、祟りか呪いかって言うくらい近所中で病気や怪我が続発中。
0391ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 01:04:39ID:VZDn4zhB闘え!
0392ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 04:42:52ID:A0VYWs0Tそうか…親父さん気の毒だな。また飼えばいいじゃんと思いたいとこだが生きもんって替わりのきくものじゃないからな…。
0395ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 10:17:47ID:NhdHyph1335購入前と購入直後のバレンタイン前日にクソコテ引退してる汁男優ことプリング乙女オヤジ
513 :ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 22:11:30 ID:lkzYx2MT
ぶった切って申し訳ない。
正月に念願のES-335を購入。
別に古いやつでもなく2002年式のDOTなんだけど、
甘い音で大満足。
でも一つ気に入らないところがあって・・・
フレットの脇のバインディングってやつ?
あれのせいでプリングとかすると弦落ちしてしまう。
そこだけ気に入らないっす。
で、改造に出したい。バインディング削ってフレットをネック幅いっぱいにしてもらうおうかと思うんだけど・・・
当方山梨在住で山梨でリペア屋が見つからない。
それに大事な楽器だし評判がいいところに出したいんだけど、東京・神奈川・静岡で山梨県寄りで、
腕がよく値段もボッタクリのないお店を教えてください!
長文すんまそん。
0396ドレミファ名無シド
2009/05/14(木) 12:54:13ID:6Sy5zzfF79 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/12(火) 19:16:42 ID:0vbm0XAm
オッサンノマケダマケダ あんたがチャンプ
負けと思った原因
・会話ができない障害を持った相手の口げんかをまともに買ったところ
・おっさんみたいに変なこと言う人を放っておけない人がコテハンをつけたところ
あなたの勝因
・足が長いところ
・ネットでも強いところ
おっさんが負けた代償
コテハンをやめます
あなたの将来に思うこと
・たぶんあなたはギターをもう少し頑張ればプロ級の腕前になります
・早く会話能力を身につけてください(もしあればお互いもうちょっと楽しめたのに残念でなりません)
・自分を過大評価、相手を過小評価しないでください(どんな相手でももうちょっと尊敬すれば友達はできますよ)
・おっさんは引退するので、ネットでも早く相手してくれる人を探してください きっといるはずさ!
・今後つらい時があったときに「34tigerに勝ったんだ」と思い出してください(例:女の子に電話をかけたとき出なかったときなど推奨)
さあ、あちらこちらに勝鬨をおげてください
苦労多い人生に幸あれと・・そうここに願う!!←ぷっ
アッ!ケシテメンドクサイワケジャナイデスヨ イサギヨクマケヲミタメタンデス ゲリニナルカラ
落ち着いてこのレス見るとどう考えても書いてる人「アタマ」逝っちゃってるでしょ(アダマじゃないよ←ぷっ)
こんなくだらないことに勝ち負けとか言ってるから同類に絡まれるんだよ
実生活で普通に生きていれば煽られても痛くもなくなんとも思わないだろ
0397ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 00:10:51ID:Jp3FuZ+60398ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 00:16:46ID:qnG7wGTvなにはともあれほんとに安心したよね。
あと>>365の、楽しめるんだからって言葉は心を打つね、俺も楽しめる間は心から楽しみたい。楽しもう。楽しめるんだから。
0399プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/15(金) 00:47:35ID:AZjRUx56一見したところ、スキャロップは綺麗にできてる。
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜
0400プカプカ〜 ◆fYVRDzgemA
2009/05/15(金) 09:51:57ID:AZjRUx56問題なく、普通にハンマリング、プリングできるよ。でも、ちょっとタッチはやわらかめ。コード
も問題なくかき鳴らせる。タッピングも普通。いや、やりやすいかな。よりスピーディーに
できるよ。
>>381
普通のは売ってしまった・・・もうこれしかギターがない。あ、あとはクラシックギターが
一つ。
ところで、みなさんはいないのかな???いずこへ?
(#゚Д゚)y-~~プカプカ〜
0401ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 15:55:57ID:P8GC5VBo040234tiger ◇D6CResYGRM
2009/05/15(金) 16:07:01ID:68qDY4L5ほんと、こういう奴にネット以外であってみたいよ
(いたって普通な確率80% ニートな確率10% 人の目を見て話せない確率8% 超イケメンな確率1% 石油王な確率1%)
そしてこいつのオトーサンとオカーサンに、
「息子さんにいじめられてますから後遺症が残らないくらいに釘バットでやっちゃっていいですか?」
って言ってみたい妄想にかられたよ
実際にはデコピンなんだけどね
でもこういう肩すかしして勝ってる気のやつを見るとまさにユトリ教育の賜物だなっておもふ
0403ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 16:34:25ID:/QncR1E20404ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 16:37:59ID:ZWxtMRFz週1でしか触っていないおいらがこのスレにたどり着きましたよ
・・キティが居るのでこれからもROMります
0405ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 18:13:49ID:CUcjKwnc0406ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 18:14:58ID:u+keNUfK◇やら全角やらのトリがあるわけねーだろ
その童貞ちんこ噛んでタヒね
0407ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 18:28:45ID:CUcjKwncよっぽどひどいギターじゃない限り何本か弾いたことある奴ならこの人がおかしいってのはわかる事じゃん。
わざわざ次元下げて言わんでもええやん。
0408ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 19:27:27ID:UrsLH25fよくわかってなくて悪いんだが、次元低すぎると>>402のようなキチガイに粘着されても
しょーがないってこと?
0409ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 19:41:48ID:RrJBS88g0410ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 19:54:21ID:UrsLH25fよっぽど悔しいとどうなるの?
きょうは飲み会中止になったんで暇なんだよ
教えてよ
課題曲くれたらうpするからさー
0411ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 20:03:32ID:RrJBS88gおれは407じゃないけど、
よっぽど悔しいと粘着力ますんじゃね?
某スレ見ればどっちが手玉に取られてるか一目瞭然だしね。
0412炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/05/15(金) 20:42:16ID:FeKXdW1A都合のいいハナシやの。
0413ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 21:17:50ID:cFsIxQWy老人力を付けるだけじゃなく、スルー力も付けようよ。
0414ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 21:33:32ID:RrJBS88gごめんごめん
byアガイタ43
0416ドレミファ名無シド
2009/05/15(金) 23:03:58ID:bsBFvnzU0417ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 10:21:29ID:jVvQOQ5N厨房時代S&Gの曲をタブ符みながらコピーしていた程度です。
4-5曲しか弾けませんし、人前での演奏は絶対ありえません。
レパートリーを増やしたいのですが、
この期に及んで、教本買って一からやり直すべきでしょうか。
(Dですが、1弦-中指・2弦-薬指・3弦-示指が普通なのでしょうか?
私は癖で1、3弦が逆の指で押さえます。治した方がいいですか?)
0418ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 10:32:07ID:3Sw8zjpL0419ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 10:40:37ID:eTPAAUppこれなら薬指で6弦のミュート出来るし、on Gやon Cも楽に弾ける
0420ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 11:06:20ID:1/sM11hX初めての経験で驚いたよ。(ビクッ!)
0421ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 13:05:52ID:EA+BmieKどう考えても一からやるべき
この期に及んでというかこの期だからこそだ
昔やっていようが間があいた我々は初心なのだ、下手なプライドは捨てよ
Dの人差し指と中指が逆って想像できない
0422ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 13:18:27ID:pEeg2IJdネットのギター初心者向けのページとかでいいんじゃね。
0423ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 14:30:17ID:9Ok8DUUv0424ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 15:14:36ID:6LFLAj9aCとかGに移るときは場合によってはそれやるときある。
Dm⇔Dはほとんどの人はそれやるだろうし。
どっちもできればいいさ。
教本は1冊あるといいかもしれない。
レパートリー増やしたいならブルース系のリックがたくさん載ってる本が便利かも
さらっと弾いても形になるし、応用も利かせやすい。
0425ドレミファ名無シド
2009/05/16(土) 19:31:34ID:oF902kTi天国への階段で、G→1弦プリング→Dの時は、1弦人差し指で押さえてる。
1弦〜3弦セーハもやるし、色々やってる。
0426ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 01:39:44ID:nTGdPxwY可能な限りの罵詈雑言で煽りまくっていますが相手にされず
徐々に冷静さを取り戻す模様が記録されています
交通費をケチって安易に名前や値段だけで選んだネット通販をせず
実際に手に取り自分に合ったものを試奏してから購入しましょう!!
ギター選びって大変ですね!
■■乙女な汁男優が壊れてゆく記録www
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235105531/l50
0427ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 02:00:23ID:qqemZ1nQ0428ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 17:48:16ID:3JXdSvLfさっぱり意味がわかんね
0429ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 18:40:58ID:toRD61vE新しい弦ってきもちいいね!
なんだか上手になったような気が・・・・しないか・・・やっぱり
0430ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 18:56:43ID:awfZ8JpBおかげでチューニングなかなか合わないわすぐ狂うわでもう限界
でも替えるの面倒臭せー
0431ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:21:16ID:epkBVQO80432ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:23:04ID:KsFcScj/0433ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 19:30:58ID:epkBVQO80434ドレミファ名無シド
2009/05/17(日) 20:20:56ID:vRlunUGA弦交換の時期=さびてきた時 だったので、
安い弦2週間〜ダダリオ1ヶ月 程度だったのですが、
エリクサーにしたら半年以上変えてません。
弦交換の時期=音の劣化 だったらどうでしょう?
安い弦の時はとても判ったのですが、今はわかりません。
井の中の蛙、ぬるま湯がキモチイイ
0435ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 00:23:42ID:AuVQiFe9特にフロントとミドルのハーフトーンがたまらない。
0436ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 00:49:08ID:AGkX5e1L古い方がいいとも思えないが
0437ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 01:14:53ID:K3mmcVtZ俺はフラットワウンドだから張りたての高音が出すぎる音は嫌い。
0438ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 03:16:24ID:NaZpG4iaシャキーン感がほしいので弦交換が大好きよ。
まるでPUにこびりついた薄皮つうか渋皮つうか、1枚剥いだ感じ?
あとお前ら、弾いたあと弦を拭くだろ。
何回かに1回はちょいゆるめて弦裏も拭いてやんなな。
拭く前と後に指でなぞってやると、その違いにビックラこくとよ。
0439ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 10:25:41ID:MNLN4JXu0440ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 14:57:22ID:QIeGL0qcこのスレでも女に免疫のない童貞のおっさんがコロッと騙されあれこれ言ってるな
http://cute.sh/e7armani/ta/dy/
くじけないで童貞オヤジ
0441ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 15:29:14ID:XLOZRkYf弾き終わったらフィンガーイーズ染み込ませたクロスで毎回拭くから弦が錆びたことないな
0442ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 17:15:27ID:oJY9iCywS&Gならこれ
http://www.youtube.com/watch?v=aT1tMlSItAo&feature=related
レパートリーを増やす人前での演奏全部満たせるよ
やり直すなんて事は出来ないんだからとくにおっさんは
一からでも、40の手習いでも50の手習いでも今すぐやるべし
0443ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 19:03:19ID:pFATIuaRまじで
>>442
うまいなぁ
0444ドレミファ名無シド
2009/05/18(月) 21:42:27ID:oJY9iCywホムペみるとプロみたいだね、後ろ見てるとけっこう笑ったけどマイ部屋なのかな?
BeatlesとS&Gの曲が多いねアレンジが良くて暖かいサウンドだもんで好きだな
あれだけ弾けたら楽しくてしょうがないだろうなあ練習するしかないけど
ここはエレキの人多いからスレチだったかな
0445ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 00:05:58ID:tnbwvTMD申し訳ない。ホント申し訳ない。
部屋の汚さから哀れな独身中年にしか見えない。
上手いけど。 申し訳ない。
0446ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 00:13:31ID:lahaFNRqでも最近CFとかでEye of the tigerとか当時の曲をよく聞くようになってから
年だけど始めてみるかと一念発起しました
ネットである程度の知識をつけてから今日何件か楽器屋に行ってみたのですが
なんか雰囲気が怖いですね・・・
一見さんお断りというか・・なれてる人専用というか・・・
店員さんに目をつけていたエレキギターの事を聞いてみたかったのですが
どの店でも雰囲気に呑まれて店内をサーッと見て回ってそのまま出てきちゃいましたw
やっぱ知識はネットで得て機材は通販で買って練習したほうがよさげですね
0448ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 00:57:31ID:EAt/zciG気持ち、すげえワカルw
俺も久々に楽器屋さん行ったときは、そうだった。
でも入るべきだよ、臆せずに。
試走なんて、店員さんにしてもらって、自分は抱えてネックを握るw
それで良いと思うよ。
0449ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 01:19:23ID:mb3WKM+7別に初心者だからってバカにしやしないよ
まぁ某ファッションセンター楽器だったら自社ブランド売りつけられるかもわからんが
0450ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 01:26:22ID:0v8wimo/そんなに怖がらなくていいよw
0451ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 01:55:58ID:XPZ5loEo0452ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 09:08:00ID:LUmDZQq60453ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 12:21:03ID:1Kw4s/p4アコギを渡された時、左右逆に構えた程の素人に、
一から付き合って教えてくれた。
その前に某シ○ムラ楽器に行ったんだが、
商魂みえみえのセールストークにげんなりして帰った。
いくらド級の素人とは言え、大人は騙せないぜ。
0455ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 13:23:37ID:tgOhxxGw弾かせてもらったってどうせ善し悪し判んないんだけど、通販で実物見ないよりは
納得して買ったって思えるでしょ
0456ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 13:46:12ID:zXj6HRcZhttp://www.youtube.com/watch?v=FzAI6CW9QQA
これを見て勇気を出すんだ!
0457ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 14:58:17ID:VGRwUpWe今、会社化されてるところはちゃんと社員教育、指導が徹底してるから、どこ
も親切に対応してくれるよ。初心者が音のいい悪いなんてわかるはずもない
んだから、気に入ったギターがあったら、フレットにびびりがないか、ねじれ
がないかとか店員さんにチェックしてもらってから買ったほうがいい。
ギターにいちゃもんつけられるようになったら、それなりのレベルに上達した
ってことだから、そんときは自分で好きに選べはええよ
0459ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 17:35:39ID:HX/WHyap0460ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 19:15:23ID:12M8wPjG0461446
2009/05/19(火) 23:05:17ID:lahaFNRqせめて厨房や工房がいない時間にもう一度行ってみようと思います
一応何となく良いなと思ってるのは
アイバニーズ RG370DX、S350
フェンダーJ ST-STD 3TSストラトキャスター
辺りです
確かに皆さんの仰るようにせめて音くらいは聞いておくべきですね
それと初心者がピックガードの無いS350みたいなのを持つと
悲惨な事になりはしないかとか確認しておくべきですよね
0462ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 23:10:19ID:VGRwUpWeST62TXのほうが長く使えると思いますよ。
0463ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 23:15:59ID:EAt/zciG個人的には、音もだけど、ボディの抱え具合とか、
ネックの握り具合の方が重要じゃないかと。
音は、色々工夫できるような・・と、ついこの間復帰組のおっさんが言ってみる。
0464ドレミファ名無シド
2009/05/19(火) 23:35:55ID:12M8wPjGイバニーズのソリッドはよく知らんが、ピックガードなんかなくても悲惨なことにはならんよ〜
0465446
2009/05/20(水) 00:00:01ID:t7idgj7t見てみました
確かによさげですね
でも予算が・・・
>>463
基本的には歳相応の体力的な問題もありますので
重たすぎるものやごつすぎるのは避けたいと思ってます
またあまり掌も大きいほうではないのでちゃんとネックが握れるか
仰るように確かめる必要がありそうですね
>>464
それを聞いて安心しました
ネコが爪を研いだ後の様になってはさすがにまずいかなと思っていましたので
それとS350って書いてましたけどS320の間違いでした
0467ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:37:36ID:JIX0BCIw>>465
音が全然違うと思うから店員さんに弾いてもらって
自分で握ってみて気に入った方買ったほうが良いとおもう
ギターはセッティングしないと弾けないから、最初の一本は
店で買って店員にセッティング出してもらった方が良いと思いますよ^^
0468ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:49:07ID:NywJiKk00469ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 00:58:46ID:OOdH0lfP一昔前のロックロックしててさ。(と自分の姿を見て思っている)
値段からの音や弾きやすさは抜群だけどね〜
音のレパートリーも案外多い。
0470ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:26:39ID:AtF0stEJあえて派手めなルックスのギターというのも面白いと思う
0471ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:30:26ID:XDHJgTox俺はチョップが・・・
>>470
その昔、44マグナムに憧れて、フェルのFVを買ったくせに、
その後にブルースに嵌り、アルバート・キングだと言い張ってたw
0472ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 01:52:55ID:kvNXAmbrフェンジャパもスタンダードは指板が250Rでより平らになっている。
アメデラとかクラプトンモデルと同じだったかな
年代がついたタイプは184Rで丸みがある。
フレット数はどっちも21フレットかな。
22フレットは結構使われることあるから
好きなアーティストのギターは調べといたほうがいいよ。
0473ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:15:09ID:SOnDXCWVこれは我流が故の悪癖でしょうか
0474ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:23:41ID:4Id+ftaM傷が付こうが塗装が剥げようが、自分のギターなんだから
まぁ「履歴」みたいなモンだと思って自由に弾いたら
いいんじゃない? 自分のレリックギターっちゅうことで。
0475ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:27:47ID:hS8u+UjJその3つから選ぶなら俺だったらストラトだな。
昔からあるデザインは流行り廃りが無い。
でも、そのストラトのネックは触り心地は良いけど、すぐ汚れるよ。
それもギターの味なんだけど、潔癖な人にはお勧めできないな。
0476ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:34:18ID:kOkdbMnOオッサン初心者の1本目ならスタンダードなストラトにしときなよ。
2本目でチャレンジすれば良いよ。
0477ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 02:45:39ID:hS8u+UjJ人差し指をすぐにバレーできる押さえ方だから悪くはないと思うけど、他の押さえ方も
覚えたほうがいいかもね。
Dを1弦中-2弦薬-3弦人で弾くと小指で1弦3フレを押さえてDsus4にできるから
こっちのポジションも覚えるといいよ。
0478ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 04:34:23ID:vQigTzSQだいたいバッキングで5,6弦なんか鳴らさねえずら。
アコの話だったらゴメンずらー。
0479ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 09:36:35ID:fxE+EgL8>>477
つうか曲によってコードの形覚えてようがいまいが色々な押さえ方するよな
0480ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 11:13:26ID:fIFecaGT0481ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:17:18ID:fxE+EgL8スケールも意味わかんない
指板上の音なんてどう覚えたらいいの
0482ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:19:24ID:vQigTzSQ0483ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:26:24ID:fxE+EgL8なんというピアニカ
0484ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 12:29:00ID:hS8u+UjJウォーミングアップに毎回ドレミファソラシドを弾いてれば、コードもスケールも
そのうち分るようになるよ。
重要なのはギターを楽しく長続き出来るようにすることだ。
0485ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 15:42:51ID:7zGP5GcOスケールは「キー音を1とした場合の比率構成音(度数)」
と考えるとわかりやすい。教則本の殆どが、●とか◎で
しるしつけてるだけの馬鹿本だから、初心者を混乱させる。
オマエの頭が悪いわけじゃない。とりあえず、このサイトが親切
丁寧だから参考にしな。
ttp://np-music.hp.infoseek.co.jp/lesson/n006.html
0486ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:01:32ID:Q5c87nO9いいギターだと思いますよ。
ストラトはモデルやグレードが結構あるので、先の楽しみにとっておくのがいいと思います。
0487ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:07:12ID:AtF0stEJ長年ギターやっててもよくはわかってない人は多い
無理に最初から完璧を期さなくていい
0488ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:11:21ID:v+QneDn50489ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:13:31ID:AtF0stEJ日本人的な勤勉さはよろしいが、そんなことで悩むのはつまらない。
0490ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:14:13ID:AtF0stEJ必ずしもそうしなくても楽しめるのだから、必要に迫られたら学べばいい。
0491ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:19:08ID:hVMJQBe00492ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 16:20:53ID:v+QneDn5スケールなんてただのドレミファソラシドだよ
複雑に感じるのは種類が多いだけの事
敬遠しないで1つずつ覚えればいい
0494465
2009/05/20(水) 23:46:24ID:t7idgj7tそうかセッティングがあったんですよね
>>469
恐らく私がギターを手にしているところを知り合いが見ることは無いでしょうw
だからその辺りは問題無しですw
>>472>>475-476
私はレインボーとか好きでしたのでストラトだと多分問題ないと思います
でもスティーヴヴァイがヤンキーローズと言う曲でギターをしゃべらせたり笑わせたり
しているのに驚かされてそれ以来お気に入りのギタリストの1人になっているので
アイバニーズも気になるのです
>>474
あくまで道具としてそのくらい割り切った方がいいかもしれませんね
>>486
近所の楽器屋をサーッと見て回ったときにS320はどこにも置いてなくて参りました
軽くて弾きやすいと評判なのですごく興味はあるのですが・・・
0495ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 00:11:50ID:8C/YJ8lY0496ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 00:46:54ID:7CyZHR/X0497ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 21:35:22ID:nfb4Kr+Uあれって初心者がチャレンジする価値あります?
レベル的に最適だったらチャレンジする!
0498ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 00:42:59ID:DSQlb7s70500ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 11:28:39ID:69tQMZqyどういう練習をするのがセオリーですかね?
最終的にはクラプトンのティアーズ・イン・ヘブンとか弾けるようになりたい…
0501ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 11:38:05ID:DRUPyY0P0503ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 16:50:06ID:tMieQqiP34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ (34歳/独身・汁男優)のホモダチが新証言w
93 :炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/05/17(日) 09:55:41 ID:1TXs3jNy
ギブソンだろうがグレコだろうが弦落ちるのは落ちるんだよ。
おまえの経験が全てじゃない(苦笑
この問題は34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ (34歳/独身・汁男優)が某楽器店にハズレを掴まされた事は確定しましたw
さらに大きな疑問として突然 グレコ と言い出したのか???
0504ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 17:26:12ID:4QVu9lNo0505ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 19:26:07ID:OK8d3ObA0506ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 19:45:38ID:xxZGFCg30508ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 21:25:51ID:n2wLbb51もうダメだギターなんて担げん
死ぬる
ちくしょーザコネだorz
0510ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 21:52:44ID:tY6H/Yknプログラムを作り始めたらあっという間に二年間たったのでござる。
デバッグのときに弾くくらいであんまり腕は上がらない。
0511ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 22:30:41ID:16ivMKKeたくさんの曲にトライするのも大事だね。
楽しければ、弾く時間も増え、上手くなるでしょうね。
0512ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 00:37:58ID:hFGgrzJ3今まで管楽器をやってたけど、いろいろあって断念せざるを得なくなりました。
そこで、管楽器以外のものを新しくやりたいと思ってるんです。
パッと思い浮かぶのは、ピアノかギターかなって…
でもバンドやりたいとか、演奏会で演奏したいって感じじゃなくて、
1人でちょろちょろっとやりたい程度。
本命は作曲をすることなんで、それに活かせるほうがいいかな。
どっちがいいですかね?
0513ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 00:40:30ID:IVXtRSUr0514ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 00:42:33ID:urXbsnskゆとり乙
0515ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 01:04:36ID:hFGgrzJ3ありがとうございます。
確かにゆとりですよね。
水槽と桶で5年間ファゴットやってて、5年間やってれば誰でも演奏技術は向上しますが、
もう部活みたく長い練習時間が取れない今、どの楽器を始めるのがいいのかなって、少し意見を聞きたくて。
自分の中でピアノとギターってものすんごく難しそうなイメージがあって…
もちろん楽して弾けるようになるなんてことはないので、練習はできる限りしますが。
ものすごい愚問ですが、ピアノとギターのうち、ある程度演奏できるようになるまで時間かかるのはどっちだと思います?
0518ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 01:44:46ID:jUF6phbuどっちもロクに弾けないおじさんが答えよう。
ギターのほうが難しい!
(個人の感想です。考え方には個人差があります。)
0519ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 02:11:47ID:v8pZVHn70520ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 03:11:45ID:t2p3cDk8遅くなってすまんです。
背中押してくれてありがとうございます。
改めて聞いてみるとチョーキングの練習になるかな
マイナスワンて独りでソロ弾く用のアレンジって解釈でいいのかな…?
探してみます!
0522ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 10:03:30ID:R4o2nvdvにつけばある程度まではいけるよね。実際、小学生でも3、4年やって
りゃけっこう難しい曲を弾いてる。対し、エレキの場合、教本はデタラメ、
バカ本ばっかだし、F、Bを押さえられるようになるだけで半年かかる連中
なんてざらだし、30年やってもリードが弾けません、なんていうプロが
ごろごろいる。才能がありゃザックみたいに3年でプロ、なんていうのも
いるんだろうけど、無けりゃ、やっぱり難しい楽器なんだろうね。金が
あるならピアノにしときな。
0523
2009/05/23(土) 10:40:17ID:RKCXnWEPなに土地狂ってんだ?
落ち着け!
0524ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 10:53:56ID:buITbk7U俺は10年ギターやって、リード、ソロ、コード、譜面で見て弾く、速弾きとか出来る訳だが、未だに弾けるようになったと思った事はないよ
0525ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 10:54:47ID:buITbk7U>>515
0526炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/05/23(土) 11:02:26ID:IzRjE8F4ギターのほうがお手軽でいいんじゃない?
完全に作曲目的なら鍵盤のほうがいいかもしんないけどね。
まあ
どっちにしても難しくすれば難しくなるし適当でよければ適当でいけると思うよ。
楽器なんてどれも一緒じゃないか?
多分(笑
0527ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 11:09:58ID:QlYW5DUVいらっしゃいますか?
やっぱり変わった形をしてるから使いにくかったりしますか?
0528ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 11:39:02ID:7jwoprQk流れが速くて亀になってしまったが
ファゴットとピアノとギターを全部経験しているおじさんが教えてあげよう。
ピアノもギターもやめとけ。
ベースかピアノじゃないキーボードがいいと思う。
あとはサックスだ。
ファゴットやってたならすんなりサックスに移行できる。
運指がアルトリコーダーからソプラノリコーダーになるだけだ。
それと、二枚リードが一枚リードのマウスピースに代わるだけ。
まあ、ファゴットやめた理由が楽器代のことじゃなく健康上(呼吸器)の
問題だったら、おすすめはできないが。
0529ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 12:05:42ID:K7U2yPCQウィンドシンセとかいいのかもね
練習の障害になるものも少ないし
0530ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 12:17:46ID:fdp/W6N2トランペットとかフルートとかならわかるが
禿山の一夜のあそこを吹いてみたいとか?w
0531ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 12:22:20ID:HoRFzguF0532ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 13:28:49ID:wSDYlRz10533515
2009/05/23(土) 14:07:21ID:hFGgrzJ3レスありがとうございます。
どちらにしろ一筋縄ではいかないですよね…
ピアノやるとしても家にキーボードしかないから、キーボードになっちゃいますね。
レッスンもお金と時間がそんなにないので、独学になりそうです。
「ヤマハ ミュージックレッスン オンライン」なんてものを見つけたので、これも考えてます。
なんにせよ、実際やってみないとわかりませんよね。キーボードは家にあるし、ギターも手頃なやつを買って、
いじってみようかな。
>>528
ファゴットやめた理由が、まさしく呼吸器の問題でして(気胸)
だからとりあえず管楽器全般は自重します。
実はサックスも少し吹いてました。
>>530
自分は水槽で競争率が0%だったので、選びました。
最初はなんじゃこりゃってなかんじでしたが、やってくうちに好きになっていきましたよ。
0537ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 16:18:29ID:JcibFXDe住居は?
性格は?
水槽始めた理由は?
幼年期に遊んだ覚えのある楽器は?
作曲なら楽器覚える必要は無い時間の無駄、
PCで今すぐ作り始めるのが吉
0538ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 16:22:04ID:f3fKjR+6おっさん=枯れた邦楽みたいなイメージだけで言ってるんなら反対だな。
そこまで考えて書いてないネタだろうけど。
0539ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 16:33:16ID:p+AWXf1a0540ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 16:50:49ID:JcibFXDeごめんなorz
おっさんネタだと思って何も考えず脊髄反射してしまった
iPhone持ってる人でオカリナだったらこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=qPqXxmC51bI
>>537に追記だけど、作曲だったらPC+iPhonだねシンセとか沢山あるし重宝するよ
俺はギタ練もiPhon利用の比率が多くなった
0541ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 17:25:18ID:JcibFXDe松居和って人が余りに強烈な印象だった
ツベ探したけど奥さんばっかりだし、少し出てるけどちょっと日本然としすぎかな
0542ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 21:30:43ID:vSKQRkbx尺八カッコいいよ。
フルートと同じ原理なんじゃないの?尺八の吹き方は。
0543ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 22:38:29ID:v8pZVHn70544ドレミファ名無シド
2009/05/24(日) 10:00:12ID:rfq51Idvいいよね。ずいぶん昔だが鬼塚が現役の頃、入場のBGMにそんなの
が流れててしびれたよ。あいつは大嫌いだけどさ
054534tiger@ES335
2009/05/24(日) 22:33:05ID:zEOYsd/h0546爆同一号 ◆cA7oIM8fok
2009/05/25(月) 00:59:31ID:X7twuuOD座って弾く時に独特のポジションになるけど、慣れの範囲ですね。
立って弾くにも余りバランスは良くないけど、凄く弾き辛いって程ではないと思います。
ただMSGと言えばギブソンのV、ネックは太目です。
好みの範囲ですが、手が小さい人は若干辛いかも知れません。
音は見た目に反してかなりシブいです、ハイもローも少ないせいで相対的に中域寄り。
その音のせいかデザインのせいか判りませんが、ブルースマンにも愛用者が多い様です。
自分で持ってる訳じゃなく仲間(シェンカーフリーク)が使ってたのを時々触っていた
程度ですが、ご参考までに。
二号さんなら、もっと詳しいんだろうな。
0547ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 01:16:26ID:0TCNLACr48 :炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/05/24(日) 17:16:22 ID:X21ORGNK
>直接試奏ができない遠方の店で購入するとき
>この状態で弾きにくいものが届いたら返却や補修はしてもらえないの?
購入した店で訊けばいいんじゃないか?
よっぽど気になってしょうがないみたいだからおまえがさ(笑
くだらねぇ野朗だほんと(苦笑
偽善者だね〜このアドバイスwww
0548ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 01:29:59ID:G2oyw42oさて寝よ
0549ドレミファ名無シド
2009/05/25(月) 01:59:37ID:GBQdRdpe0550爆同二号
2009/05/25(月) 23:30:18ID:v7PQI3B5治療を続けながら元気にやってます!!
>>527
一号さんの言うとおりVは「慣れ」です。
座っても股に挟む格好で弾けば楽ですし立って弾く時とのポジションも
さほど変わらず結構いいですよ!
音はレスポールとストラトの中間。
一号さんのおっしゃる通りブルーズメンからメタルまで
幅広く対応してくれるギターで私もたまーにスタジオに連れ出して
弾いてますよ!
初めのギターでしたっけ?
昔は「最初は変形ギターから始めるのは云々」とあったけど
いいんじゃないっすかね、好きなギターではじめるのも。
好きなギターだからこそ長く楽しい時間が過ごせるってのもあるだろうし。
北朝鮮やってくれるなぁ・・・・。
オソロシス・・・・・。
0551ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 00:23:13ID:oG0iHf1eレスありがとうございます
形が形だけに酷く扱いにくいのかと思いましたがそうでもなさそうですね
ただ私は手が小さいのでネックに手が回るかが心配ですので
実機を見る機会がありましたら確認してみます
0552ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 03:36:34ID:ugL0j7zf音はストラトをズ太くした感じの音
ただし座って弾くのはメチャ弾きにくいから初心者の一台目としてはあまり
薦められない
二台目以降なら最高のギターだよ
0553ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 20:59:53ID:UH6YIB/Vサビになると気持ちが盛り上がってどうしても走りがちになり、
メトロノームと合わなくなる。
そうなると途端に気持ちも盛り下がって、
「お前だけがいつもそんなに正しいのかよ、このメトロノーム野郎」
と破壊衝動に駆られるんだが、そんな俺がメトロノームを
壊さないようになる方法はありますか?
0554ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:07:28ID:lglSw1YY0555ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:08:16ID:oQZbKZ300556ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:09:33ID:lglSw1YY0557ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:17:11ID:kEHES8bz最良の方法は上手くなることw
やってりゃだんだん上手くなるさ
ノリとかグルーブとかいう耳ざわりのいい言葉でごまかさなければいい
0558ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 21:54:27ID:TTP06xyG0559ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 22:11:43ID:kEHES8bzそれが出来てないのにグルーブという言葉を持ち出して誤魔化す人が多い
0560ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 23:16:57ID:7vnVzXky0561ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 23:33:01ID:YIWvUorK一度壊さないから上達しない!
壁に叩きつけろ、そしたら見えてくる!!!
0562ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 23:43:36ID:Vu0sGYxYメトロノームのリズムに合わせて楽器パートを
唄うのってすっごい有効だよ
あとメロディを排してリズムだけをメトロノームで
タンタンツタタンツタタンウ!って感じで言葉にだして追うのも
0563ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 03:00:21ID:XMGi7e+mやっとの思いで買ったんだろうが傷つくのが怖いとか汚れるのが嫌だとかでクロスをかまして弾くクソオヤジがいたw
こっちに迷惑が掛るワケではないが生理的に同じ場所にいたくなかった
ずっと座ったまま背中を丸めてこしょこしょ弾いては集中しすぎで寄り目でおちょぼ口になりひょっとこみたいな表情だった
リズムだけでも歌ってればこんな顔になることないだろうな
0564ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 06:00:32ID:rawJN7R0そしたらちゃんとつき合ってやれな。
0565ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 20:33:00ID:lqBUSSZQ傷んで傷だらけになったほうが似合うタイプのギターと
新品ピカピカのほうが似合うようなタイプのギターってあるよね
0566ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 20:42:43ID:s6S2YPKG0567ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:04:25ID:qiGLQOiEナチュラルのやつ
0568ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:16:56ID:CTwraPuxギブソンやフルアコ・セミアコはピカピカがカコイイ
と思っている37歳
0569ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 23:13:52ID:qiGLQOiEなんでだろうな、フェンダーは道具っぽくてギブソンは骨董品ぽいのかな
0570ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 00:09:32ID:n1brrjxxだってインギーが簡単そうに弾いてたもん。
0571ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 00:11:51ID:n1brrjxxいやいや、ギターは難しい。
なんせ高見沢が一生懸命弾いていたからな。
0572ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 00:18:41ID:iN1xk4bY独身だから出来るんだろうけど
0573ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 00:41:31ID:yZS8JVXAレスポール爺さん、ニコニコ弾いてたよ?
俺も弾いてるとニコニコ顔になってるらしいんだ。
0574ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 00:41:56ID:q9axSD1Dあの人って、確か家でギター弾かないんだよな?
仕事以外で弾かないとか言ってたけど
新曲でLP弾いてたね
0575爆同一号
2009/05/28(木) 03:12:57ID:3NgWdkRGお勧めは、何時いかなる時でも音楽が聴こえたら、身体のどこかでリズムを刻む習慣をつける事。
リズムは手足の先ではなく身体の中心で刻む。(腰と股間を推奨)
メトロノームと言うと無味乾燥なイメージかも知れないけど、まずは極力正確なテンポをキープ
しつつ、その中でノリを出す事を目指すのが良いと思います。
どこかの拍だけが前後するのではなく、ゴムに結び目を付けて全体の長さ(=小節)を変えずに
結び目(=拍の頭やアクセント)を引っ張るイメージです。(→前後も少しずつ動く)
0576ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 11:11:07ID:eU+BTQwmクエスト〜探求者たち〜 岐阜発 世界ブランドになった音 ヤイリギター矢入一男の挑戦
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066246001/index.php?m=V1
0577ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 19:35:05ID:b7m8KSip通っている教室のレッスンプロの話。
昔バーみたいなところで演奏していた時の話、
家で6時間練習して3時間くらい本番があったらしい。
こういう人を本当のプロって言うのかもね。
上を見たらきりがないのだろうけど。
0578ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 22:11:38ID:R57qQ2jgギター弾くとなるとそれに合わせらんないから問題だ
0579次郎
2009/05/28(木) 22:52:45ID:WyiWHsuVドラム始めます!
とりあえず お金 貯めます!
よろしくお願いします
0581ドレミファ名無シド
2009/05/28(木) 23:31:21ID:qD3ItYz2自分なりに知っている「プロ」の定義を言ってるんだと思う
0582ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 00:04:30ID:ng9xl3kpお金をためてドラムセットを買うのかな?
そんなことではダメだ!!
ドラム始めます!
とりあえずローンでドラムセット買いました!
よろしくお願いします!
うん、これでこそ男だろ!!
がんばってね。
0583ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 00:29:29ID:IaojeFs5がんばれ
あまりこのスレにはドラムやってる人いないのかな?
話題に挙がらないよね
ギター、ベースだとヘッドフォンなんかで音量抑えられるが、
ドラムって消音させても振動するだろうから
そこらへんの苦労話も聞きたいものだ
0584ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 01:10:36ID:yS2sDvKeリズム感ぜんぜん駄目っぽいし
でも民族楽器っぽいのが面白そうかなとか思う
0585ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 01:22:10ID:Vk596rg3個人練でスタジオに入ったときにリズムトレーニングの一環程度の練習で
ドラムセット叩いたりしてるけどすげー体力居るわ
カッティングの練習で疲れたとか言ってるのが申し訳ないくらい
全身・足腰・全て鍛えないとムリ
0586ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 02:20:32ID:uPp8cTv8スタジオはさっぱり無いな。
ドラムスの練習できるぐらいのスペースが欲しい。
学生時代は、やってたけど、昼間の部活でないと出来ないな。
0588ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 03:08:27ID:K4WH8wzp0589ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 03:18:17ID:Fb7zFOKA0590ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 03:51:37ID:n/05XCtb百万円の車→諸税保険ガソリン点検車検○年後査定マイナス
なんだよね
0591ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 10:59:27ID:jm4RXVWn百万のギター買って手入れしてれば一生モノ
そう考えると安く見えてくるんだよな。
0592ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 11:07:17ID:JjmGNVDm楽器の場合は一部の人間を除いてまず無い
とかなんとか言い始めたらキリが無いから、とりあえず買え
0593ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 11:59:53ID:3RbukcPu0594ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 12:53:47ID:ZN1VOFjR0595ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 16:38:14ID:BKba7PpKもし車が無いと移動するだけで半日以上時間潰すw
0596ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 17:25:28ID:jXigkRms93 :炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/05/17(日) 09:55:41 ID:1TXs3jNy
ギブソンだろうがグレコだろうが弦落ちるのは落ちるんだよ。
おまえの経験が全てじゃない(苦笑
930 :ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:03:23 ID:GtEAL9I8
古いモデル(しかもグレコw)を持ち出して熱弁&批判
0597ドレミファ名無シド
2009/05/29(金) 17:48:51ID:kNrrk+hE俺はペーパーじゃないけど、ストテレ丸ペグなら高いのも安いのも何本でもほすい。
なんだろね、この魔力。
>>595
ド田舎スレへどぞ。
0598ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:04:59ID:jQBpib2I0599ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:19:54ID:uP5klFzb初心者マークつけてヘロヘロ走ってるのと同じでなんか格好悪さが余計に映える気がする
0600ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:23:50ID:+0bWRCaz他人には妬まれるし、ぶつけたり盗まれたりしたら安物より精神的ダメージ大きいし、
いい事ないねw
0601ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:32:24ID:Mk1smm/m扱いばかりに気をとられて、
オチオチ弾いてられなくなったりするかも。
0602ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:33:07ID:Mk1smm/m0603ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 00:53:25ID:jQBpib2Iちょっと渋い色なら高そうに見えるかも
0604ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 01:30:08ID:metj+BA9そう感じるのはおれだけか?
0605ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 01:35:32ID:+mM6W7CU小金持ち、若い競技者ではない。
趣味の道具は、自分の価値観の中で投資の優先順序を付けるだけの話。
乗り物と違ってハイスペックだと危険な代物でもないし、初心者でも経済力があるなら
それなりに高い楽器を買うのもありだと思う。
良し悪しが分からないウチからヴィンテージの買占めや希少材でオーダーしまくりまで
行くなら、ちょっとイイ趣味とは思えないが。
0606ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 01:53:06ID:nJ2+xiLK50代のおっさんだが毎日もくもくと練習してる
そのうちおっさん臭さ全開で質問するんでそんときゃ頼むよ
0607ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 02:37:29ID:Czk4k0jf少々ぶつけても気にしない。
金で買えるモノより、「自分の腕」が上がることに価値
を見出した。
0608ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 04:57:26ID:x3sUdLdeおじさんはこの子と一緒にギター覚えたい。
0609ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 06:19:52ID:LUjZp02ohttp://www.neowing.co.jp/rcms/idol/fali1_int.html
http://www.idol-club.com/title/NDSD-087.htm
0610ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 06:22:47ID:LUjZp02oここで動画が見れる なんか悲しくなるね
0611ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 07:04:51ID:1evINMWr確かにオッサンには悲しく思える
0612ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 07:36:26ID:t8fGiXZY『おじさん』だの『オッサン』だの言ってくれるなよ。
お前らは押しも押されもしない『大人の男』ぞ。
FULL GROWN MEN ぞ。
胸を張って生きてくれ。
0613ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 07:38:45ID:x3sUdLde本筋のギターも頑張れよ!
0614ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 08:15:15ID:NiKV3Mg/おっさんとしては朝から辛抱たまらんかった
0615ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 09:02:13ID:NiKV3Mg/昨夜NHKでラルクのフランス公演を見たんだけど
現地の外人(白人系)があれだけ盛り上がってる映像は初めて見た
音楽からずっと遠ざかっていたのでわからんのだけど
欧米であれだけ盛り上がる日本人グループ(個人でも)ってほかにもいるん?
0616ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 09:11:05ID:rPA5A0PZ海外だとディルアングレイの方が有名だったはず
ラルクの場合は鋼の錬金術師のOPをやってた事が大きいと思う。
0617
2009/05/30(土) 09:41:54ID:3Pe5MZ2qこの子はギターまずうまくならないよ。
ギターなんかよかセックスの方が大大大大好きそうだからな。
0618ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 09:42:25ID:uP5klFzb電撃ネットワークw
0619ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 10:03:37ID:NiKV3Mg/調べたらアニメ関係ですか
アニメ自体には全く興味がないんだが一緒に音楽も輸出できるってことは
JPOPにも世界進出の可能性がでてきていいかもしれん
あとラルクのボーカルのルックスも受けがいいのかな 昔見たボゥイ(外人)に雰囲気似てる
ディルアングレイのほうはWikiで調べたが欧米で人気が出た原因がわからんかった
他にはほとんどいないのかな?
0620ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 10:17:11ID:uP5klFzbThe Boom辺り
ディルはPVの効果も大きいと思う
0621ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 10:21:33ID:Tn8rvZIxたくさんいるよ
0622ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 10:29:59ID:JLFDySdhディルの変わりように驚いたよ
普通になってた
0623ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 11:42:11ID:WlcNtMQp衣装がジャージだし
0624ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 11:42:52ID:N7vKmlDm大きなブームはアニメ、ビジュアル系
OTAKU(外国語として通じる)文化とともに近年一部で盛り上がりを見せてるんだよ
アニソン系、ビジュアル系は海外でかなり入るバンドがたくさんいる
他にも各ジャンル毎に海外で評価されてる日本ではマイナーなバンドもたくさんいるけどね
0625619
2009/05/30(土) 12:00:04ID:NiKV3Mg/0627619
2009/05/30(土) 13:09:36ID:NiKV3Mg/無能な回答だこと
0628ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 13:11:07ID:WlcNtMQp>昨日のラルクライブ
ってのを全員が知ってると思うな
0629ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 13:13:22ID:MiZWewhL客も「わかってる人」ばかりなわけで、熱狂するのは必然
0630ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 13:21:47ID:NiKV3Mg/知ってる人に聞いてるわけで・・・・知らなければ黙ってればいいのに。
>>629
昨日の映像だといわゆる一部のマニアじゃなくて一般人が多そうだったので
日本人がここまでやれるのか?と衝撃を受けたんですよね
0631ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 13:28:50ID:WlcNtMQp0632ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 13:36:49ID:NiKV3Mg/http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00100/v06483/v0648300000000516774/
0633ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 15:10:55ID:N7vKmlDm音楽にかぎらずだけど時代というかなんというか
情報氾濫のネット社会でいろんな嗜好集団のいろんな小ブームが細く長く続く世の中になったので
各ジャンルで日本ではマイナーな日本バンドが海外でもそれなりにがんばってる
中でも近年欧州でのいわゆるオタ系?アニメ、ビジュアル系のブームは大きくラルクはそれらの王様的な存在
日本バンドが一部海外音楽シーンでもバリバリ活躍してるには違いないけど
おじさん世代の夢見てた日本発R&Rドリームの世界制覇みたいなのとは少々イメージが異なる
0634ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 15:37:53ID:NiKV3Mg/大物系は日本からのツアー客か現地に住む邦人か日系人の観客がほとんどでしたよね
栄ちゃんなんかはどの程度の集客力(現地の客)なんだろ
0635ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 15:46:26ID:N7vKmlDm最近だったらPUFFYとか
キルビルにでてたおばさんガレージバンドの5678'Sとか
はずっと海外向け?の海外ツアーしてるよ
0636ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 16:39:13ID:58wEYLpk万引きされてもしょうがない場所に置いてあったっけ。
0637ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 17:30:57ID:h4Z7wx/Rスムースジャズトップアーティスト
Keiko Matsui
0638ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 17:50:06ID:M/Iy4nYdラルクとかどの程度のものか全然知らんけど。
ちなみにおいらはVOW WOWが好きだった。
0639ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 18:08:05ID:uP5klFzb0640ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 18:09:25ID:JLFDySdhいやいや、最近でガレージバンド系ならスキャンダルでしょ?
米でアニメにもなったし
日本以上に海外では盛り上がってるよ
0641ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 18:46:46ID:jQBpib2I0642ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 19:11:27ID:+e1leQ/wttp://www.youtube.com/watch?v=eBmr8u5-uFk
0645ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 19:54:12ID:W4QG/hjC0646ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 20:39:56ID:tsu3AmcOおっさんなら
中途半端なピロピロJAPANメタルって海外で評価されたのか?
0647ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 23:01:38ID:+mM6W7CU向こうのファン層もギターキッズ中心で技術志向だから受けが良いとか言われてた記憶がある。
ただ英語に限らず「言葉の壁さえ何とかなれば」という条件付みたいだけど。
ラウドネスでも二井原実の英語力はネックになったらしい。(ネイティブ並みを求めるのは酷だ)
この点で本人が相当辛い思いをした事は、その後の著作やインタビューの端々に見え隠れしている。
その点、山田雅樹の発音は現地人にも問題なく聴こえるみたい。
東京外語大出の人見元基はイギリスではネイティブ並みと言われる一方、アメリカ人には発音が
全然ダメと言われたり、評価が分かれるそうな。
相当現地生活が長い人でもなければ、海外進出はボーカリストが一番辛いよね。
0648ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 23:21:14ID:lGF1vWaw0649ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 23:27:47ID:UypKHaFU0650ドレミファ名無シド
2009/05/30(土) 23:43:30ID:pjSxb+i00651ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 01:41:57ID:acxpAuz50652ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 01:43:34ID:giCPopib0653ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 02:05:22ID:NLR9flOZ0654ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 02:16:09ID:0tIB8SGf山田雅樹って、高校の1年後輩。
当時からすげーうまかった。
0655ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 02:32:29ID:RIveHM9/oasisなんてアメリカ人は聞き取れないらしい
0656ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 03:42:24ID:1jpxdDsY俺、南部訛りは全部チャック・ベリーかスタン・ハンセンに聞こえる。
ロブ・ハルフォードの歌詞もサッパリ聞き取れない、とアメリカ人と結婚して
現地在住が長い友達の姉ちゃん(メタルマニア)が言ってたな。
ハルフォードって苗字は何となくアングロ・サクソンっぽく無い感じだけど、
どこ系なんだろ?
0657ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 04:50:07ID:0e2MkasAつかみはいつもライスからだった
アングロサクソンは日本人のヘタクソな発音でも相手が女なら聞こうと必死になるが
相手が日本人男の場合どんなにほかで会話ができても利益にならない内容だと聞き取ろうとしない
0658ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 23:59:26ID:1jpxdDsYフュージョンギタリストって確かにノリが異質、聴いていてなんか気持ち良くなれない。
特にジャズ寄りのフュージョンギタリスト(例えば和田アキラより野呂一生)の方に強く
違和感を感じる。
それでいてジャズギタリストの間の取り方は嫌いじゃないのが不思議。
0659ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 09:55:21ID:ceoYoNIHノリがそもそも違う。
だからロック、ジャズの指向性が強いリスナーのどっちからもそっぽ向かれる。
0660ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 10:56:02ID:Zk6wPZz0昔ジャズが好きで聞いてた時期があったけど
ジャズのノリ(特に全員のノリの芯の部分)のうまさははんぱないですよね。
あの頃、日本人と本場のジャズメンで決定的に違う感じがしたところが
グループ全体の芯の部分(専門的な言い方があるんだろうけど)のノリだと思いました。
0661ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 12:11:12ID:kD67QpMI0662ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 15:15:03ID:RZ3CPKJ/このスレ的には邪魔者ですかそうですか
0663ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 15:20:42ID:wE9E+yei特に1曲め。
0665ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 17:55:16ID:NK0vsALIビートにキッチリ合ったフレーズばかりじゃないからね
その中に4ビート乗りのフレーズで緊張感もたせたりするからかな
まぁ、そこがスリリングでカッコいいところでもあるんだけど
でもそうやってなんだかんだグルーブ合わせるところは、みんなうまいね
0666ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 23:08:34ID:PUSkjgY+だろ、ってオレは思うね
0667658
2009/06/01(月) 23:10:28ID:GtsUuyVd否定してるんじゃなくて、自分にとって異質なだけだと思う。
0668ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 23:16:41ID:GtsUuyVd0671ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 02:06:12ID:cKjNCJu/未だにゴブリンの被り物してギター弾いてたのを思い出す
一時期シーラEと組んでたよね
0672ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 02:10:21ID:na/x5bzOベテランが何人か細々と生き残ってるだけで、中堅若手が全然いない
0673ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 02:32:47ID:YcmFuFne0674ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 08:04:47ID:2UkQ1M5O0677ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 08:56:47ID:S92yoeeQフュージョンはスポーツ番組(ニュースも)のバックバンドになって終わった
0678ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 11:24:23ID:9QTi/Hoo0679ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 11:27:30ID:V4wA9cVi0680ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 12:29:03ID:cKjNCJu/YMOと喜多郎は例外中の例外だろうね
0681爆同一号
2009/06/02(火) 21:54:34ID:7jxTs8uU長いことロクに弾いてなかった訳だけど、ピックは買い溜めがあったから更に久しぶり。
案の定、お気に入りのピックは最寄駅の楽器屋では見付からず。
ググってみると生産中止ではないらしい、ホッとした。
そういえば今張ってある弦は何年物だろう?もう思い出せないレベル。
0682ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 23:18:43ID:hlJTKcTn0683爆同一号
2009/06/03(水) 01:14:24ID:IF/O4FIN大学の軽音楽部でキレイに二種類に分かれる事に気付いた。
自分は弾いていると錆びない方。
数年弾いていなかった弦なので黒くなってたけど、それは擦れば落ちる。
張ってあるだけで弦は死んでゆくって言うけど、ある程度丸い音になったら
後は弾いた分量で寿命は決まる気がする。
二週間で弦がボロボロになるくらい弾いてた事もあったんだけどなあ、、、
二十数年前。
0684ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 02:05:20ID:qOhJbv4/最近の弦は品質上がったと思う。
と、夏場は一回弾くと弦がサビサビになる俺が言ってみる。
0685ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 02:16:29ID:LnHAFcP80686ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 02:48:11ID:5QvFDHel0687ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 07:16:22ID:laU0K2v80688ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 09:19:05ID:34EgjydWそういや手の平に汗かいた記憶がないな
汗腺死んでるんだろうか
そんな僕は弦交換したの正月です
0689ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 09:21:54ID:/sUrs9UA0690ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 09:28:11ID:Kp4U+fu0あのヌルヌル感は癖になるw
0691ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 11:16:43ID:PX+oKCV90693ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 14:00:56ID:dQX4ykNy0694ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 17:19:58ID:7X9Q2zC1仕事で握手するときとか辛い
相手の顔が歪むのが分かるのよ
0695ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 17:41:16ID:MZWYtgIwなるんですけど。
0696ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 17:44:55ID:qKLi6jKA0697ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 18:18:48ID:34EgjydWもしもこの先の人生で
決死でツルツルの坂を這って登らないといけない場面があったら
手の平がカサカサの僕は滑り落ちて死亡
しっとり手の平のあなたは生き残るでしょう
0698ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 18:23:24ID:7LKnw0Wq0699ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 18:30:01ID:qKLi6jKA0700ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 18:53:22ID:JAs9z5pn0701ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 21:18:46ID:5QvFDHel元々手汗ってそういうものらしいね
猫や犬も緊張状態になると出るとか
だがギターには邪魔だぁぁぁぁ
0702ドレミファ名無シド
2009/06/03(水) 23:36:58ID:zHe8Jjgw0703ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 00:57:15ID:y6yiX0G+「どうせ3年くらいで金属パーツが全部腐る、高いギターなんか買う気になれん」
持っても五年だって。(どんだけ汗に塩分が出てるんだw)
それより早くフレットを使い切るには、相当沢山弾いてチョーキングをしまくら
ないとね。(きっとゲイリー・ムーアでも三年以上は持つんだろうな)
0704ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 11:15:32ID:QquC5h+w0705ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 23:24:21ID:PhkW/Kf2今 この姉妹から目が離せない。
0706ドレミファ名無シド
2009/06/04(木) 23:47:03ID:y6yiX0G+ただ二分以上観るには根気が必要。
0707ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 00:05:34ID:U1+H/r1h(#゚Д゚) プンスコ!
私の場合、
アーニーだと2日で黒ずんできてさびっぽくなってくる。
ダダリオだと1ヶ月は使える。
おっさんになると、油脂が出て長持ちするのかな?
おっさんだけど。
0709ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 00:35:16ID:Rb/QroXK0710ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 00:53:35ID:cpIQl1YGアーニー600〜900円程度でしょうか。
最近発売したコーティングでも2週間もたないっす。
フィンガーイーズや弾き終わった後のふき取りとかやっても。
音は元気(好みでしょうが)なのでライブ用ですね。
ライブやりませんが。
0711ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 01:00:55ID:bUEGFnkJ弾き終わったらフィンガーイーズ染み込ませたクロスで拭いとけばいい
半年も使うとチューニングがなかなか合わないわすぐ狂うわで大変だけどね
0712ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 01:14:06ID:Cyla3CQ30713ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 01:21:12ID:cpIQl1YG現在えりくさーから離れられません。
0714ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 01:34:48ID:7pL56Sr/全然さびないし良い弦だと思う。
0715ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 03:13:09ID:VEKy14o4錆びちゃうなんてのは信じられないなあ。
よっぽど長期間弾いてない、さわってもいないっつうんじゃないかぎりな。
お前ら、弾け。ひたすらかき鳴らせ。
0716ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 03:57:23ID:1XDF5Erp指の汗が付着して
毎日4〜5時間弾いた弦を一月後に外して丸めてみろ
とくに1〜2弦
真っ黒だから
0717ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 04:02:35ID:Xua5rgQ9ちょっと汁かいたと思ったら手を洗って
ギター拭いてまた弾いてとか
弾き終わったらまた拭いてとか
0718ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 07:06:44ID:VEKy14o4錆びるなんてなあ。おかすいよ。
>>716 は手入れもしろ。拭くだけでだいぶ違うんだからな。
それに黒いのは錆じゃねえべ?
0719ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 09:00:39ID:SJaTq3eW錆だよ
0720ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 09:31:58ID:v1rcI8Eahttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1237700378/l50
0721ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 10:22:11ID:uiCqtATL0722ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 10:33:41ID:C4z6/8O50723ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 14:03:25ID:rvAs9XQ30724ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 14:44:08ID:9KJ4it2nネックの裏は(簡単だから)たまに拭くけど・・
0725ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 15:04:50ID:kPUoYMa80726ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 15:21:47ID:VEKy14o4オッサンにしてはかわゆいクチきくなあ。
毎日のように弾いてるんなら弦だけでいいぜ。
たまに1本ずつゆるめて弦の裏。←すげえよ?ザリザリ。
6本まとめてはずしたときには、ヘッドの弦下部分やPU〜ブリッジ〜テイルピースね。
0727ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 16:30:33ID:9KJ4it2n弦の上をクロスでざぁーっと拭くことはあったけど
糸屑みたいなのいっぱい出るからあんま綺麗になった感じがしない
0728ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 17:26:38ID:Rb/QroXKどんだけマメなんだ
いい年して細かいな
0729ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 17:34:24ID:Xua5rgQ9お前に扱われるギターが可哀想だ
いや、きっとギターだけじゃないだろう
お前に扱われる物全てが可哀想だ
物を粗末に扱う奴は大抵何かに感謝することを知らない
お前もそうだが、特にお前の周りが哀れすぎる
0730ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 17:42:52ID:mYmFXg3F命に関わるような事柄じゃないし、メンテなんて個人の裁量だろ
そんな俺の場合、拭いたりは面倒だからあまりやらんけど
暇つぶしに弦を交換したくなってしょっちゅう変える
0731ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 17:49:10ID:L/aLnHoz緩めなくてもそのまま指板と弦の間にクロスをとおして両手でスライドさせれば6本イッキに汚れザクザクとれるよ
0732ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 17:53:19ID:djEE2L2l0734ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 18:54:43ID:Hzxiy0Ugライブを観た後で打ち上げに参加したら、そのまま倒れるんじゃないか、と思える程グッタリしていた。
プロの技術なら全力で叩き付けなくても十二分にパワー感のある音も出せるだろうに、何故そこまで
全編エンジン全開に拘る!?(それが格好良いんだけど)
若い時と同じスタイルで叩き続けるのは大変みたい。
0735ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 19:01:00ID:0CULcd+Bでも仕事で伝票なんかめくるとき
ツルツルすべってやりにくいけどな。
0736ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 19:31:31ID:djEE2L2lバスドラがドコドコじゃなければ大丈夫ですよ。
でもライブとかだと緊張してか数曲で汗ダラダラ・・・
ギターの方が多いですが、バンド組めますか?
私は30後半ですが、需要のあるドラムでもバンド探すの苦労します。
0737ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 19:55:20ID:rBt7ylYZ今日NHKラジオでどこかの方言として紹介されてた
0738炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/05(金) 20:18:08ID:bzTkeuHuバスドラドコドコしかできんけど(笑
昔樋口宗孝が海外レコーディングしたときに
とにかく全力で叩かされたんだそうだ。
ちょっとでも抜くとダメ出しされたと。
意外なとこではTOTOのジェフポーカロもレコーディングでは全力だったらしいよね。
一曲で倒れこむ勢いだったそうで。
0739ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 21:35:53ID:V1PoKm9uん?俺のこと呼んだ??
>>730
弦、フレットのお手入れしなかったせいで指にバイ菌が入って
はれ上がったっていう話は聞いたことがある。
都市伝説かもしれんが。
つことで、弦一本一本、フレットと指板の境目を
磨き上げることを趣味としております。
0740ドレミファ名無シド
2009/06/05(金) 23:15:17ID:d1zvSK54フィットネスを兼ねていることが多そうな気がする
0741ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 00:09:55ID:MaZZlkcfよく置いてあるマーシャル900やら2000にテレキャスでクランチを作りたい
どんな感じにセッティングすればいいのか目安だけ教えて貰えないか
エフェクターは金がないから持ってない、それ故ジャズコは候補にない。
0742ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 01:10:32ID:JhDEVoSs昔の安物ディストーションみたいな回路にだって独特の味が。
俺は使わないけど。
0743ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 02:10:50ID:4GlMwcOP0744ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 02:40:29ID:MaZZlkcfわかったからマーシャル直での作り方教えてください
0745ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 02:54:44ID:AWtM5jjKいい感じになったらマスターボリュームで音量を決める。
以上なのだが。
0746ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 11:09:23ID:JuJRteHcあと手元のヴォリューム。
0747ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 11:11:18ID:JuJRteHcハイ・ミッド・ロー全部12時をまず試してから。
0748ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 11:13:10ID:JuJRteHc0749ドレミファ名無シド
2009/06/06(土) 17:59:09ID:MaZZlkcfやっぱ個人練で入んなきゃダメだな、怖いが・・・
0750炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/06(土) 18:46:31ID:woR0KyRh俺も今から行くんだが
いまだに毎回いじくりまわしてばっかだぜ(笑
0752ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 00:39:27ID:63ufNACn悩んでるっていうか>>741
今日は結局アンプで作った高音キャンキャン目のディストーションになった
0753ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 02:57:36ID:esxrv3IQ俺は、音作りは二の次三の次で、まずはフレーズありき、だけどなあ。
そいで音量とおおざっぱな音質。
歪みの質や量なんて正直どうでもいいわ。よく分かんないし。
0754ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 03:50:53ID:pXJj0oZ4クリーン系でも歪みでもね。
0755↑ムック野郎
2009/06/07(日) 08:06:19ID:esxrv3IQ前提以前だろ。jk
0756ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 11:37:38ID:63ufNACn0757ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 12:43:36ID:QofW6zNSロー無くてシャリシャリ過ぎたり
ハイが無くてモフモフ過ぎたり
ミドル無くてドンシャリ過ぎたり
どれも最低限のバランスとれてれば、あとは適当でいいと思うけどな
たまに「いい歪み」とか「芯が太い」とか言うヤツ居るけどワカンネ
0758ドレミファ名無シド
2009/06/07(日) 16:08:34ID:pXJj0oZ4いや、自分の基準をある程度満たしてるならそれで良いが。
ソノフレーズに合った音ってあるじゃん。
0759ドレミファ名無シド
2009/06/08(月) 01:00:07ID:V9mMSn77でも「何やっても全部オレの音」も良いんじゃないか?
メンバー間の同意と兼ね合いが許す範囲でだけど。
最終的に「何でもかんでもオレの音」を周囲からも期待されるキャラに
なれれば、きっと格好良い。
0760ドレミファ名無シド
2009/06/08(月) 02:31:35ID:NilHKlTK0761ドレミファ名無シド
2009/06/08(月) 09:45:05ID:vdmH01mWそれは「オレ」が確立された上級者向けだな
いろんな曲もオレ流にあわせたアレンジができてはじめてオレ(オレ達のバンド)の音で成立すると思う
とりあえずコピーのコピーバンドだったらただの下手だし迷惑でしょ
0762ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 05:40:01ID:LWtWACz7GJ!
0763↑
2009/06/09(火) 06:06:20ID:2x3krrxI2ちゃんでチャンピオン級の kitty だな。
0764ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 08:39:49ID:pKYWcXdQ0765ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 12:34:54ID:pMsysg43PODを衝動買いしたが、まったく使い方がわからん
ほんと、まったくわからん、3%くらいしかわからん
0766ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 13:46:18ID:GArJnbOW部屋で弾くだけだからZOOM G2で十分なんだよね
なんで買ったんだろ もったいねぇ
0767ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 15:51:00ID:JaD3u5GCやっぱり好きな曲は聴くだけじゃなく演奏してみたいですよね
0768ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 17:38:48ID:RzZ2ND5Q昔買ったドラムマシンやMTR、いまだに
説明書も殆ど見た事無いし全然イジれん
なんか目に浮かんだわwww
0769ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 17:49:32ID:RzZ2ND5Qいい趣味だと思うしね
一緒にがんばりましょう
0770ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:21:28ID:pMsysg43できたらバンドがいいんだろうけど、なかなかそこまでは
うまいとかヘタとか超越した世界、とにもかくにも衝撃的に楽しいな
0771ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 20:35:04ID:OgfcgzV5俺もMTR買ってからしばらく使わないでいたのだが、
TAB譜ソフトから抜き出したドラムトラックを
MTRに入れればドラムフレーズを打ち込む手間が省ける、
ということを知ってから出番が増えた
自分の演奏を客観視出来るし練習にとてもオヌヌメ!
0772ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 23:58:05ID:VBiNGXvIたまのスコア買っちゃった♪
0775ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 07:16:03ID:1SDFFyuZ当面、気に入ったパッチで遊んでれば良いんじゃない?
USB端子がついてるヤツならエディタをインスコすりゃ簡単。
0776ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 09:37:14ID:WTyozGH/私、PODXTPROを買ってはみたものの、全く活用できておりません。
今家ではmacを使ってるんですが、秋に買い替え予定なので、これを
機会にこれ系の活用スキルを身に付けたいと思っております。
本当はPOD買った時もそう考えてたのですが、用語とか基礎的な
部分からしてまったくわかってません。
初歩から学べる本とかサイト知ってましたら教えてください。
0777ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 10:19:02ID:1SDFFyuZそういうサイトは見た事無いですwPODのスレを複数立てた事がありますが
エディタが非常に使い易いので、本体での操作は覚えてませんw
なので参考までに...
@Line6でアカウントを作ってログインする。詳しくは下記のPDFマニュアルを参考に。
http://www.line6.jp/Support/user_regi.pdf
Aマニュアル通りに作業が出来てログインしているとして、トップページ一番右の
ダウンロード→ソフトウェアダウンロードをクリックする。
表示されたページでソフトウェアでGearBoxを、OSはお使いのMacを選択して
GoをクリックしGearBox3.70をダウンロード。
BMacは持っていないので推測ですが、PODとMacをUSB接続し電源を入れずに
ダウンロードしたものを実行、以下途中で入れろというメッセージなどに
従っていけば使えるようになると思います。
0778ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 12:26:31ID:WTyozGH/有難う御座います。
各パラメータのエディットがPCで出来、且つそれが非常に便利だと
いう事ですね。教わった方法でPODをいじってみます。
PCで録音等してみたくて色々勉強中です。
PCやらDTM関連はまったくもってサッパリな原始人ですが、
せっかく今の時代に生きているので、いつかあの世でご先祖様に
逢った時に「一応時代に合わせてちょと進化しました」と報告したいです。
0779ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 15:45:56ID:c+rA9N4hおうよ!遅咲きギター超人を目指して頑張ろうぜ!
0780ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 16:18:49ID:c92AmH2Cしかしどういう設定になってるか全体像がわかるのは便利だ。
0781ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 07:37:24ID:OAJiK+o5Gearboxでエディットするとすんごい楽で楽しい。
こんな感じでパラメータやライブラリの管理が出来る。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090611073330.jpg
テンプレっつーか設定のパッチ(?)はこっからいくらでもダウンロード出来る。
http://line6.com/customtone/
好きなミュージシャンの音をシミュレートしたり思わぬ発見があったりする。
あとよかった使ってください。
ttp://tokaimura.com/?p=812
0782ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 12:15:36ID:QmCgeA2Iしなくては。
PODスレとかで「おっさん氏ね」とか言われないように、これから
何が必要で何をどうするのか調べます。
0783ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 16:29:05ID:HPABNf8pベースのハンマリングについてなのですが
中指で弦を押さえて薬指でハンマリング・・・これで音が出ません
(人差し指で押さえて薬指でハンマリングなら出ます)
これは握力に関係するのでしょうか?
それともそういう筋力とかとは無関係なコツがあるのでしょうか?
0784ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 16:34:06ID:UoG3lnEg力が強いのは当然
0785ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 16:45:43ID:HPABNf8pなんか剣の道みたく「力で斬るのではなく・・・」的な問題かと思ったのですが
ここは繰り返して指が動くようになるまで練習すべき、と
ありがとうございました
0786ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 23:44:44ID:/iME8h1KAm→Bm→Am→Bと、Am→B→Am→Bm→CM7の下りでいつもコードチェンジがもたつくぜ。講師もいないし、我流で反復がんばるぞ!
0787ドレミファ名無シド
2009/06/11(木) 23:56:41ID:S5pNz/qL開かせるようにしてたからチェンジがもたついてた
指開くようになって力いれずにBとかBmの形作れるようになるまでがんばれ
0788ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 00:14:24ID:O3L/tHs8仕事しながら指のストレッチでもするか。
細かい技術はコード弾きに慣れてから挑戦するよ。
0789ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 04:13:59ID:kV0KuiN7エレキなら5,6弦はいらねえよ?
むしろジャマ。
アコだって、なにも全弦鳴らさなくったって、、、
0790ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 04:16:42ID:NLsdI1Zs0792ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 06:43:31ID:sgA02IHTでも何年かすると何故か力を使わなくても押さえられてしまう。
ハンマリングもパコパコと指板を叩く音がするくらいになれる。
剣の道の例えも、あながち的外れと言う訳でもないと思う。
多分フォームが出来て、指の角度が最適化されたのが大きい。
0793ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 06:53:00ID:4QZxxrFy0794ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 12:20:16ID:aUacfrz9ところでスタジオに入る度耳鳴りが・・・
特に左耳が次の日になってもやまないんだ
0796ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 12:44:10ID:CNdxwPT0早めに対処しないとピート・タウンゼントみたいなことになる
0797ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 19:54:50ID:aUacfrz9っていうけどギター足りないよって言われちまうんだorz
実際ドラムなんかも狭いスタジオじゃかなり音量あるから結構でかくないとおっつかないしなぁ
ボーカルに合わせるのが理想的とか聞いたが、メンバーは一番デカいやつに合わせろ理論だ
0798ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 19:58:26ID:CNdxwPT00799ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 21:25:29ID:aUacfrz90800爆同一号@真っ白な灰
2009/06/12(金) 22:02:24ID:sgA02IHT我が人生に一片の悔い無し!ドドーン(昇天)
0801ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 22:32:29ID:R4UePBMy音量調整できないドラムはダメ。
歌モノならボーカルに合わせるのが理想的、というよりも「当 た り 前」
メンバー変えたほうがいいんじゃない?
0802ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 23:26:30ID:aUacfrz90803ドレミファ名無シド
2009/06/12(金) 23:34:36ID:aAhusMM80804ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 01:56:52ID:q4zGmQpy普段スタジオでバンド練なんてしないしよくわからん
0805ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 02:42:11ID:Qx5xZXAv多少はともかく大幅に音量調整をした上で、音色とリハとしての価値を維持出来るドラムなんて
プロでも難しいわさ。(そりゃ上手い人は音量くらいは自在だろうけど)
調節って言うけどそっと叩くジャズ系のプロのドラマーとかでも、実はアマチュアのロック系
ハードヒッターより下手したら音がデカかったりするよ。
彼らは力任せにブッ叩かなくても楽器を鳴らすツボみたいなのをキッチリ押さえてるから。
ショボイ機材の狭いスタジオで、絶対ボーカルを優先させたいジャンルをやる時はもう妥協。
シャウト系のボーカルなら、ドラム:全力、ギター&ベース:それに合わせる、だなあ。
ちょっとした位置関係やスピーカーの角度で大きく変わるけどね。
ボーカルにコンプを入れちゃうのも一つの手、同じ機材で物凄く違う、聴こえる。
0806ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 07:06:37ID:jkz7CiE7好きなようにすればいい。
最近はそこそこ補聴器もコンパクトなの出てるしな。
0807ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 07:10:05ID:XB7L6zwoハードヒッターより下手したら音がデカかったりするよ。
彼らは力任せにブッ叩かなくても楽器を鳴らすツボみたいなのをキッチリ押さえてるから。
ギターだけじゃなくて、ドラムにもこんなウソ伝説がシブトク生き残ってんのか!
0808ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 09:04:38ID:bvyH0Qlsそういうこと言ってんじゃねぇの?
0809ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 10:11:17ID:q4zGmQpyやり方ワカンネ
0810ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 10:13:59ID:uvrshTQE0811炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/13(土) 10:29:42ID:VCFx+vLJうちメタルバンドでドラムもすき放題叩いてるけど
ボーカルマイクなんざ余裕で聴こえるぜ。
自分で弾きながら歌っててもうるさい(笑
0812ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 11:10:37ID:smkAkdhiどんだけデカい音で叩いてもうるさくないよね
0813ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 11:28:03ID:uVp1YNQH0814ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 12:05:47ID:u5H3LontHM&HR以外の人にはそれが分からんのです。
俺的結論は、>>797
>メンバーは一番デカいやつに合わせろ理論だ
HM&HRなら「当り前」
0816ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 12:27:35ID:q4zGmQpyVOが飾りっつうのはコードバッキングが飾りつってるようなもん
0817ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 12:38:38ID:xVofClXzボーカルを殺しちゃってるのは聞くに耐えないけどなあ
楽器は突出してなくていいから平均的でありさえすりゃいい、ボーカルがよければ、
みたいな俺の考え方がHR/HM的じゃないんだろうな単に
0818ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 12:47:03ID:sNg45z3V0819ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 12:47:35ID:q4zGmQpy0820炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/13(土) 13:04:39ID:ApN5bbnU昔から歌モノが好きで。
ボーカルが楽器のひとつなんて思わない。
まず歌ありき。
基本的に殆どのリハスタじゃ唯一の生音の楽器っしょドラムて。
他は電気で増幅できるんだから
まずドラムに合わせるよ。
その上でボーカルが聴こえないなら問題はスタジオの音響かボーカリストかだよね。
特にカラオケ状態のボーカル希望さんなんてのは発声以前にマイクの使い方すら知らんし音響とか勉強しようともせんし(以下自主規制
0821ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 13:07:31ID:16jNZE9ANataliya Gudziy sings
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
0822ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 13:14:26ID:u5H3Lont飾りにすらなってなくて、引立役。
HM&HRの場合、まずギターありき。
イング兵衛なんて、ギターより目立とうとするVoは、
ステージでギターより前に出るVoは、
容赦なくクビ。
0823ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 13:14:46ID:q4zGmQpy0824ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 14:13:24ID:SMKjNoo3グラハムボネットと言う横山やすしによく似たボーカリストがいました
彼はオーディションでジョーリンターナーらを蹴落としてレインボーという名のボーカリストに納まります
レコーディングやPV撮影が終ってツアーに出た時の事です
目立つのが大好きでサービス精神旺盛な彼は前に出てガンガン歌いました
観客の目もそんな彼に釘付けです
やがてリッチーのギターソロが始まると観客興味は一斉にリッチーに行きました
頭に来た彼は観客にマイクを通して言いました「おいおい待てよ」と・・・
コンサート後に彼はリッチーからこう告げられました。「お前クビ」
そして彼の後釜には以前オーディションで破ったジョーリンターナーがついたそうです
レインボーを首になった彼はアルカトラスと言うバンドを作りそこに
イングウェイマルムスティーンと言う腕の立つ若手を入れました
自分が王様のバンドを作ったはずなのにステージに立つとまたレインボーの時の繰り返しでした
頭に来た彼はアンプからギターのシールドを抜きました
リッチーと違って相手は血の気の多い若者です
彼は観客の前で機材にその身を叩きつけられて
スタスタと立ち去るイングウェイの後姿を
呆然と見送る羽目になりました
そして彼はスティーヴヴァイと言うギタリストを・・・・・
0825爆一@PA屋(元)
2009/06/13(土) 14:13:41ID:Qx5xZXAv少し補足すると、マイクの真正面で口がくっ付く位の距離で歌っても
全然聴こえないのなら、スタジオか発声に問題があるかも。
もし声を張れないジャンルなら、そこそこ広くてシッカリした機材の
スタジオを選ぶべきだと思います。
0828ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 14:59:36ID:lFMRhkvfヤッさんはフルテンにした100Wのマーシャルより
地声が大きかったという伝説の持ち主だからなw
0829ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 15:07:15ID:gq44tL3Y0830ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 15:19:50ID:/XHa/ZRW0831ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 15:56:52ID:xVofClXz0832ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 20:32:23ID:bvyH0Qlsちゃんと歌を聞いてバランス考えて演奏しているなら、そういういい加減な発言はなかろう。
歌にあわせようとしていないバンドは聞けもんじゃない。
逆に、どんなに劣悪な環境であっても、平素から歌を聞きながら演奏する姿勢でリハしてきているバンドはそれなりに聞こえる。
0833ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 20:44:52ID:zhfXU/bhアンプのVol上げりゃ聞こえるでしょ普通
まあだからと言って音量合戦してたら飽和して何も聞こえなくなるけどね
0834ドレミファ名無シド
2009/06/13(土) 20:51:41ID:q4zGmQpy0835炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/13(土) 23:56:00ID:X7Qlaitq信じられんな。
0837爆一
2009/06/14(日) 00:13:59ID:eIQEgmSF「一つの時代が終わった感」を覚えるくらいショック。
記事見たら、まだ46歳じゃねえか・・・
愛犬を亡くしたばかりの俺、悲しさ倍増。
0839ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 01:13:20ID:tYuDyQxF0840ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 01:41:11ID:5oORD4QD若過ぎだよねえ
0841ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 15:39:03ID:kqu38Dfqロック界で言えばブルーススプリングスティーンがステージで死ぬようなものかな
0842
2009/06/14(日) 15:54:18ID:aEV6+D+Sギター弾いてて死んだやつは古今東西いねーよ。
死ね、テメーみてーな低脳植物は。
0843ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 15:56:10ID:lseEM5cd0844ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 17:28:56ID:0oOTVMIpLIVEのステージ上で心臓麻痺で死んだよ
0845ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 17:32:25ID:bgrv3Ii40846ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 17:34:56ID:QwK8Rr+u0847ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 17:59:56ID:/A+BtUkr0848ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 18:22:33ID:TgBtG35Uなんだかワラタ
0849ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 18:28:24ID:cVSDieKT0850ドレミファ名無シド
2009/06/14(日) 20:31:56ID:H4HGmBtZ0851ドレミファ名無シド
2009/06/15(月) 00:00:45ID:tYuDyQxF0852ドレミファ名無シド
2009/06/15(月) 02:15:51ID:gb/8EPBPドロロのノウズイ
0853ドレミファ名無シド
2009/06/15(月) 02:37:15ID:Oy3fbosx>アイドルが嫌々リリースしたCDの歌声みたいに抑揚のない演奏だなw
>何が気の毒かって言えばセンスのなさ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>まるで年老いたおか〜さんが商店街のワゴンセールでまとめて買ってきたようなダサい服装www
>オシャレな格好で撮影したならセンス最悪だしw
>部屋着としてもダサいのは変らないんだけどwww
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>援護射撃してるの汁男優のプリング乙女オヤジだろ
>独身中年で田舎物同士で変態趣味だと仲良くなれるんだな・・・・しかもブサイクで服装がダサいって救いようがないかもw
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>この浣腸によるウンコの逆噴射を利用して北朝鮮のミサイル防衛システムを構築してみた。
>炎のがきんちょを四つん這いの状態で日本海側の各地に配備
>北朝鮮が不穏な動きをしたら炎のがきんちょのお尻を北朝鮮上空に向け浣腸注入!
>精度が悪く射程距離も短いが北朝鮮は不振がって国土への攻撃はしてこない
>ただし、ミサイルの発射に関係なくお漏らし逆噴射をしてしまうのととにかく臭いw
正論だな
0854ドレミファ名無シド
2009/06/15(月) 11:10:53ID:/ia3zLiA0855ドレミファ名無シド
2009/06/16(火) 00:57:38ID:N+9MDz20趣味でやるのに問題など無い。
それよりも「自分のやる気」と「良い仲間を見付けられるか」の二つが重要。
仕事が激務で長距離通勤で子沢山なのに×1(全部兼ね備えたウチのアニキ)
とかは流石に厳しい思うけど。
0856ドレミファ名無シド
2009/06/16(火) 01:35:22ID:3RQJd+s3主題歌はジョンサイクスだしあれは若造よりおっさんが見た方が共感できるぜ
0857ドレミファ名無シド
2009/06/16(火) 01:55:01ID:N+9MDz20ジェフベックの方が更にSFチックだと思います。
0859ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 01:26:36ID:0vFarc1aって体験したオッサンだったら見るべきだな
0860ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 06:26:49ID:+hn4e0vn楽器店に持っていったら修理に2週間以上かかるって
寂しい…
0861ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 06:42:22ID:mzpLcGYDオッサンのくせに名称も知らない事に涙
0862ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 06:43:28ID:+hn4e0vn何て言うの?w
0863ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 06:55:23ID:8soH+QT8, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
0865ドレミファ名無シド
2009/06/18(木) 00:40:44ID:ONMndDFU0866ドレミファ名無シド
2009/06/19(金) 03:58:42ID:XwSUt97o最初は名称が分からなくても仕方が無い、気にしなくて良いんじゃない?
しかし問題は、それがどこの事だかよく判らない文章だw
もしかしてアコギ?
それなら板って表現も分からなくはない。
0867860
2009/06/19(金) 05:23:57ID:adQ/rAbx早く弾きたいよおー
0868ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 01:11:56ID:RFTkzbgohttp://www.youtube.com/watch?v=YRgPpdxL_j8&feature=related
疲れたらなごんでくれ
0869ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 09:44:18ID:aM4VsxHyこれ、あと3年もすりゃ化粧を覚えてさ、ヘアも女っぽくしてよ、出るとこ出てな
きっと周りはほっとかねえかもなー。
0871ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 10:53:59ID:QX2Mo/jxブリッジはがれでしょうよ、多分
0872ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 12:55:34ID:3hxiB0nhhttp://imepita.jp/20090620/407550
0873ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 13:14:07ID:/dthVEGX0874ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 13:18:10ID:DQd8s/QS0875ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 17:34:56ID:w6JHtDSjホテルカリフォルニアとステアウェイトゥヘヴンが弾けるようになりました
楽器屋さんでの試奏の準備はバッチリだ!
でもヴィブラートは勘弁なw
マイシャローナのソロが弾けるようになるのはいつの日か…
0876ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 17:45:17ID:upQobl7Qまあ、俺も音色とチューニングの安定度ぐらいしか見ないけど。
0878ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 19:01:08ID:0Vr9RIhq0879ドレミファ名無シド
2009/06/20(土) 23:20:17ID:erzTX75Dttp://www.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw
/(^o^)\
0880ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 00:24:22ID:ZVB8Rui8試奏するなら↓の曲のほうがいいのでは?
ttp://www.youtube.com/watch?v=6B5oGihZUa4
0881ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 02:52:31ID:S7reR9irじゃあ更にベタなところでセパレートウェイズのイントロなんかどうよ?
>>879
惜しい、ID:orzTX81Zなら実在の型番だったのに。
>>880
グッチさん、ハッチポッチステーションは自分の趣味で選曲して好き放題に
アレンジしてるんだろうな、楽しそう。
0882ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 12:44:16ID:PSSkAeA7サビ
♪レイラ〜 やってお・な・にー!
…
2コーラス目は
♪レイラ〜 よがってお・な・にー!
そりゃジョージも怒るよ…
0883ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 12:59:43ID:7z+eQT4A♪この星に 捧げる〜
の部分のバックで鳴っているギターは「レイラ」のおなじみのフレーズそっくり
0884ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 14:31:41ID:WvDRLofU0886ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 17:38:24ID:uekE3F8S0887ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 23:29:43ID:iw2U2yy1子連れ狼のネタとかやってたしw
0888ドレミファ名無シド
2009/06/22(月) 00:48:37ID:ohLZY8Y60889ドレミファ名無シド
2009/06/22(月) 04:40:49ID:moG29Tpy♪すごーく、疲れーたー、やすんでinでSky?
一週間に十日来い トンコトーン、トンコトーンッ
はアドリブか?ディープパープルより更に子供に通じないネタだw
ボヘミアンラプソディー「犬のおまわりさん」はクオリティに感動した。
0890ドレミファ名無シド
2009/06/22(月) 05:36:47ID:moG29Tpyシブガキ隊で茶を吹いたナイトレンジャーファン。
当時向こうのヒット曲のリフを、そのまんま曲中に嵌め込むのが流行ったね。
どうみてもアイデアにツマってという感じではなく、唐突かつ露骨な形で有名な
フレーズを挿入した物が多かった。(タダのパクリもあったけど)
ニヤリとする様なネタでもなかったし、製作サイドは一体何がしたかったんだろう?
0891ドレミファ名無シド
2009/06/22(月) 05:48:29ID:ZL21b6c1とかね
0892ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 03:40:21ID:Y9EH2E9Khttp://konyanyatiwa.seesaa.net/
>このスカトロオヤジも独身中年なのか?
>アイドルが嫌々リリースしたCDの歌声みたいに抑揚のない演奏だなw
>何が気の毒かって言えばセンスのなさ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>まるで年老いたおか〜さんが商店街のワゴンセールでまとめて買ってきたようなダサい服装www
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>オシャレな格好で撮影したならセンス最悪だしw
>部屋着としてもダサいのは変らないんだけどwww
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>援護射撃してるの汁男優のプリング乙女オヤジだろ
>独身中年で田舎物同士で変態趣味だと仲良くなれるんだな・・・・しかもブサイクで服装がダサいって救いようがないかもw
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>食べてそうだから投げたりはしないでしょう
>タオル地のシャツやGAWの白Tはダサすぎ
>買ってくる母親もすごいが着てしまう独身中年も痛すぎ
服のダサさに気付いて憤死しちゃうの?
プリング乙女オヤジに蘇生浣腸してもらいなよ
煽り耐性ゼロの独身中年がPCの前で母親に買ってもらったダサイ服を着て顔を真っ赤にして必死な姿は正直キモイ!
0893ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 04:44:39ID:BBfBRxBz0894ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 08:44:48ID:RDtN3R48http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%81%E7%94%B7%E5%84%AA
独身の中年男性がオナニーしないわけないが同じ手でギター握るわけだし
ザーメンぶっかけという性癖を侮辱されれば怒り心頭になるワナ
まして、汁男優をしている事を認めるなんて絶対否定するはず
躍起になって完全否定するさまは疑惑があっても躍起になって完全否定する汚職議員の構図
プリング乙女オヤジが半狂乱で批判する姿が検察批判をして疑惑を否定する政権交代を夢見た某・野党代表みたい
たしかに、プリング乙女オヤジが汁男優とする根拠は手堅いものではないが
必要以上に過剰反応をしているプリング乙女オヤジが汁男優でないという証拠を出さない限りは
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ 43歳 副業・汁男優の構図となる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%81%E7%94%B7%E5%84%AA
山梨で2002年製のサンバーストのオッサンゴを見つけたら息を止めなくては・・・・・
ES-オッサンゴのESって 「E〜イカ臭い S〜汁男優 」ってことだよなw
他だとオッサン誤とかいってたがプリンプリンナンダヨナ
>山梨で2002年製のサンバーストのオッサンゴを見つけたら息を止めなくては・・・・・
おっさんの使ったES−335は気持ち悪いので売りに出さないで下さい
0895ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 20:29:33ID:Oz36jV2eいちいち報告しにこなくていいから。
ケンカすんなら直接やりあえ
他人あてにしてんじゃねーよ、あほ。
0897ドレミファ名無シド
2009/06/24(水) 01:41:03ID:8VlFDJ5M毎日アチコチに貼りまくってるみたいだし、もう掲示板上のバトルってレベルじゃねえ。
第三者的には削除依頼も面倒臭ぇーと言うのが本音だが、内容的/継続度ではそろそろ
タイーホレベルではないか。
掲示板は匿名じゃないんだぜ?「小学校で小女子を焼き殺す」で逮捕される世の中なんだぜ?
と書いてもコピペに忙しくて読まんのだろうな。
タイガー&炎のやり取りはもう見られないのか?(炎は荒らし弄りを楽しんでるみたいだが)
0898ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 07:37:56ID:EvrvG/Eo確かにふつうにうざったい。
続くようだったら削除依頼するよ。
>掲示板上のバトルってレベルじゃねえ
ま、バトルというか単に一方的な中傷だからなw
0899ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 22:56:10ID:ceYuRb89今度は350円程度のPhotogenicの弦を張ってみた。
チョーキングの練習は程々にしないといけないのかな。
みんなどんな弦使ってる?
どれぐらい持つ?
ちゃんと弦のお手入れしてる?
0900ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 23:03:30ID:rn2VJ6Y70901ドレミファ名無シド
2009/06/25(木) 23:15:13ID:hv/0dyHr普通にダダリオ、安いネットショップでまとめ買いで400円
2週間くらいで交換
コーティングじゃないの一月も使えば十分だと思われ
0902ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 04:03:26ID:JwtoPBxYコイツハクズダ
0903ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 04:07:26ID:JwtoPBxYコイツモカナリノキチガイダナ
0904ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 04:08:11ID:JwtoPBxYジコショウカイオツw
0905ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 04:35:38ID:NEntIroB毎日弾いていれば>>901の言う様に一月持てば上出来だと思います。
切れなかったとしても、もう音が丸くなり過ぎて物足りなくなっていませんでしたか?
個人的にフェンダーの弦の美点は倍音の出方だと思っているので、あまり音が丸くな
った状態で使い続けるのも何かと思います。
この辺りは音の好みですが、耐久性自体は良い部類だと感じました。(たまたまかも)
多くの場合、弦が切れる一番多いポイントはブリッジのところです。
常識的な範囲のチョーキングが原因で、弦の切れる頻度が極端に多くなるケースは
考え辛いので、練習に遠慮は要らないと思います。
フレットの削りカスがドンドン出るくらいの勢いで、二音以上引っ張るのが当たり前、
と言うパワフルな方なら、少し切れる頻度も上がるかも知れませんが。
0906ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 04:56:14ID:SYkJEMtKちなみに弾く前としまう時にフィンガーイースで拭いてハードケースにしまってます。
さすがに一ヶ月を越えるとエフェクターのかかりが変わっちゃってきついね〜
でも弦は切ったことないなぁ。
昔、ベースの弦が切れたことはあるけど
0907ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 06:13:19ID:MOFBHPmT弾かないときは2週間ぐらい。
それ以上は音と弾き心地が変わりすぎてだめ。
0908ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 07:12:13ID:2YJaPV42切れる時はナットの辺りで切れることが多いかな。
0909ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 07:22:09ID:oH3B5mD8がきんちょの演奏が抑揚無いのは事実だしおかーさんに買ってもらった服がダサいのも事実
タイガーが汁男優でない証拠もないからプリング乙女オヤジはクラプトン厨の汁男優でいいんじゃね
0910ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 08:50:46ID:MOFBHPmTこれで2回目だな。
0911ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 09:14:52ID:3mXY6jiC怒ってオナニー♪
ふざけてオナニー♪
空耳アワーより
0912ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 09:19:29ID:oH3B5mD8山梨で2002年製のサンバーストのオッサンゴを見つけたら息を止めなくては・・・・・
ES-035(オッサン誤)のESって 「E〜イカ臭い S〜汁男優 」ってことだよなw
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ 43歳 副業・汁男優の構図となる
このオッサンのギターだけはかいたくねぇw
0913ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 09:37:36ID:ZcRNKqW0ダダリオ弦だが、毎日1時間弾いてからクロスで拭いてても
大体2週間くらいでサビが目立って指当たりが悪くなる。
1ヶ月が目安で交換するようにしてる。
0914ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 10:13:16ID:/roJLI/sES-035(オッサン誤)のESって 「E〜イカ臭い S〜汁男優 」ってことだよなw
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ 43歳 副業・汁男優の構図となる
このオッサンのギターだけはかいたくねぇw
プッ
0915ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 12:26:47ID:GpzOArMdアーニーボールとか適当にセット一つとヤマハのバラ売りの1弦だけを2つ買う
0916ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 12:48:08ID:kVdWcY160917ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 13:08:10ID:Caerur4Hエリクサーの弦を一ヶ月ごとに交換してる。
俺の場合、仕事の関係上休みが多く一日に6時間以上弾いてるから一ヶ月もするとコーティングが剥げてくるんだよ。
0918ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 17:17:52ID:S1Y7K5+yhttp://konyanyatiwa.seesaa.net/
>このスカトロオヤジも独身中年なのか?
>アイドルが嫌々リリースしたCDの歌声みたいに抑揚のない演奏だなw
>何が気の毒かって言えばセンスのなさ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>まるで年老いたおか〜さんが商店街のワゴンセールでまとめて買ってきたようなダサい服装www
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>オシャレな格好で撮影したならセンス最悪だしw
>部屋着としてもダサいのは変らないんだけどwww
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>援護射撃してるの汁男優のプリング乙女オヤジだろ
>独身中年で田舎物同士で変態趣味だと仲良くなれるんだな・・・・しかもブサイクで服装がダサいって救いようがないかもw
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>食べてそうだから投げたりはしないでしょう
>タオル地のシャツやGAWの白Tはダサすぎ
>買ってくる母親もすごいが着てしまう独身中年も痛すぎ
服のダサさに気付いて憤死しちゃうの?
センスのかけらもないクソコテw炎のがきんちょは生きてる自体が失笑だが
いつものように汁男優のプリング乙女オヤジに「トラのおっさん浣腸頼むよ。」ってカマ掘ってウレション漏らせよ。
こんな蘇生をして欲しいんだろ?
0919ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 18:13:50ID:/pmBlLmb切れるのは1弦か2弦がほとんど
で、しかしながら切れた弦交換すると、バランスが悪くなってセットで交換することに
なるw
0920ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 18:27:53ID:hJs4IA/Z0921ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 20:10:33ID:dN2hOLk6やりすぎ注意。
0922ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 21:02:18ID:3oEZ3s5r俺も今回カスタムしててエリクサーを一週間足らずで
1弦ペグポストで切た^^;
新しいの買うのが悔しいから他のギターから外したの使ってるw
0923ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 22:27:44ID:/pmBlLmb0925
2009/06/27(土) 02:41:43ID:5ULvI3ncコーティング禿ても音は変わらないからな。
0926ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 02:47:54ID:nnxmKC810927
2009/06/27(土) 03:06:10ID:5ULvI3ncまったく素人はこれだから…
0928ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 03:14:51ID:P0WbUJoRあれのコーティング取れるほど弾いたら弾き心地変わるから変えるわ
耳が悪いとチューニングが甘くなってることにも多分気付かないんだろう。
0929爆同一号
2009/06/27(土) 05:10:36ID:6xmmhumY0931ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 06:24:10ID:yhjxoF//ちょっと錆びたり劣化してるぐらい、いいんじゃないの?
本番で使い回すわけじゃないんだから
茹でたら少し戻るって話もあったな、そういえば
0932ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 08:08:04ID:gNN2Cc/Uそれは巻き弦の細かいすき間につまった手垢や脂質をきれいにするワザだったが、
寿命つうのはそれだけじゃなくて、げえいんは傷とか変形のほうが大きいんだから
今は昔のナツカシ話だな。
0934ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 11:41:26ID:O+NPIbWXチューニングの狂いを少なくするためにやってただろ?
本当に狂いにくくなるかは別として
0935ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 12:03:24ID:FeK3KqOS広まっててワロタw」とか言ってなかったっけ?
0936ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 12:20:04ID:MhUUn0eN茹でると「音が柔らかくなる気がする」ってのはバックナンバーかなんかで
読んだことがあるが、ネタだったのかよw
0937ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 14:02:13ID:eTbPfqJdとかと同じアレかと思ってたが・・・。
0938ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 14:13:59ID:FeK3KqOS0939ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 15:00:24ID:O+NPIbWX0940ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 17:09:37ID:FZHRL7gE0941ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 17:14:48ID:FeK3KqOS諦めて替えます。
0942ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 18:13:27ID:O+NPIbWX錆びた弦がノイジーであるとかサステインが減るとか根拠が仮にあっても奏者が聴き取れるかはまた別
0943ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 18:41:57ID:43vojhOrいや、分かるっていうのとは、またちょっと違うかな。
でも違う。
0944ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 18:46:42ID:MhUUn0eN0945ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 18:48:00ID:wQVXNts8アホやなあ悲しいなあ
0946ドレミファ名無シド
2009/06/27(土) 20:27:28ID:yhjxoF//割れたCDが治るって聞いたぞ?w
ところで、錆びた弦で弾いてると、いつもよりよけいに
フレットが削られてそうに思うんだけど…実際のところどうなんだろ?
教えて違いがわかる人(唐沢寿明は除く)
0948ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 00:16:58ID:tVTbqcSm2・4・6弦は新品で
鳴らして問題なければおk!?
消耗品をケチると足元見られる気がするが……
0950ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 08:03:24ID:13yl1O8Tコイル片方の1・3・5弦
もう一方のを、2・4・6弦を抜いてステレオアウトプットにしてんのあるぜ。
狙ったサウンドやぜ。
0951ドレミファ名無シド
2009/06/28(日) 12:34:29ID:na1OLfxj0952ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 14:46:59ID:05LNaPXB弾いてる時は痛くないが、フロに入るとチリチリする。
そんな俺は2〜3週に1回弦替えます。
0953ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 15:02:05ID:GFGZnfbw常識人で結構弾く人間なら1週間に1回。普通の趣味人は3週間に1回。
弛めのノリの人は3ヶ月に一回。本来の文字通りの意味でファンキー
な人は1年に一度。
3年に1度しか買えない人は多分ロバートジョンソンの生まれ変わり。
0954ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 15:12:29ID:8ZxQLxxm自分は特に順番とか考えず、適当に緩めて外して、適当に張り直してるけど
0955ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 15:21:49ID:BsFXXcZ83対3ペグのギターはナットがずれないように3,4弦から張る
張るときは弦が捩れないように、ボール部分をテールピース等から余らせながら巻く
0956ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 15:21:59ID:yegXt6SZそんな無茶な。弦って、張ってから馴染むまで2,3日掛かるけどなぁ。
そんなオイラは切れるまで替えない。
0957ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 15:28:18ID:GFGZnfbw2〜3日たった所でセッティングしちゃうと、レコーディングで
切れちゃった場合、2〜3日待たないと音が作れなくなる。ライブで
直前に張り替えたら、ベストな音じゃなくなる。張り立てで音作りすれば、
換えた瞬間に最高の音が出せる。でも、ロバートジョンソンは神。
と、ばっちゃが言ってた。
0958ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 17:36:27ID:6xIrNwdC0959ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 17:37:46ID:wRiwZ6fF0960ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 17:43:02ID:GFGZnfbw0961ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:11:32ID:CbU9eO8hつられてみます。
ロバートジョンソンって28歳位で他界したんじゃなかったっけ?
0962ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:24:43ID:uiBP19bB弦拭いてやればなかなかサビないと思うんよ
0963ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 19:25:58ID:S77XP+rO0965ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:03:56ID:iqQa4WzS0966ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 20:36:56ID:j5km1pgpさらにつられてみるけど、ロバート・ジョンソン本人がどうこうじゃなくて
話題にしてる人がオッサンという意味では?
0967ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 21:07:16ID:iqQa4WzSエビが喰いてー
とか
隣村のメアリ−とやりてー
とか
唄ってたDQNだろ?
ろばーとじょんそん
ギターの奏法がちょっと独自だっただけで
天才扱いされるほどのもんかい?
0968ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 21:11:08ID:05LNaPXB0969炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/29(月) 21:30:35ID:eA+EB6+I核弾頭を超える轟音を撒き散らし
千の太陽よりも輝く鋼の身体
そう
ヤツこそが鎮痛剤
0970炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2009/06/29(月) 21:40:19ID:eA+EB6+Iライブ前はさすがに替えるけどね。本番中切れたら困るし。
2週間くらい前に(笑
新しい弦は弾きにくいべ。
0971ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 23:14:25ID:e+o0ssrzコレで弾き終わりにふき取っておくと一ヶ月ぐらい錆びないの?
それともやっぱり2週間ぐらいで錆びてくる?
0972ドレミファ名無シド
2009/06/29(月) 23:24:07ID:/k/jk779俺はアーニーの定番弦で弾き終わったら必ずフィンガーイーズで手入れしてた
三ヶ月目でチューニングがまともに合わなくなって弦替えたけど錆びは全く無かったよ
0973ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 00:23:47ID:CA4GBmheその感動をより深く味わうために、3か月に1回しか替えないことにしてる。
0974ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 01:21:06ID:rLm0Vu8v0975
2009/06/30(火) 01:38:53ID:Tu/GDxri普通に古いのは全然問題ないと思う。
0976ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 02:08:00ID:zn1tYgOv0977ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 04:21:53ID:QaMuVI0P0978ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 09:41:02ID:5gJZ0Gaaチューニングメーターという偉大なモノを買った!
が、こまを動かす勇気がどうしても出ない
0979ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 11:16:50ID:mC/8jwIk案ずるより産むが易し YOUやっちゃいなYO
神経質なYOUのために
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232133054/
0980ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 14:28:33ID:5gJZ0Gaaありがとう。しかし、↓がけっこう効いてしまったぜ。
2週間をひと月半に入れ替えたらママオレやがなw
はは、でも、いつかは調整しないとイカンのですよね・・・こまッタナア
533 :ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 01:03:07 ID:lGsVzru7
>>531
ギターが新品で、しかもギター歴が2週間なら、
弦高を調整する必要無いんじゃない?
そんなもん弄って悦に浸る前に練習しようよ。
0981ドレミファ名無シド
2009/06/30(火) 15:31:41ID:fJFpLpm9アンタが正解。
俺がロバートジョンソンの存在を知ったのはもう20年近く前、
たいそうな紙製ケースに入った酷い録音の2枚組のCDが発売された事だった。
それに、あの人自体えれー昔の人だし。
スレ的には合ってるよな。
0982爆同一号
2009/07/01(水) 02:30:11ID:kgO6RgWJしかし理由は弦が古くても気にしない、とい理由だけかいw
きっと隣村のメアリーを見たらやりたいと思うので、生まれ変わりに違いありません。
でも実物は生きていたら奇跡なくらいお婆さんなので二次元でイイです。
「今度は悪魔に魂を売るなんて言うなよ」ともう一度神様にチャンスを与えられたの
ですが、一流ミュージシャンにも、敬虔なクリスチャンにもなれませんでした。
ちょっと恐山行って修行してくる・・・
0983ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 06:26:17ID:KhH8aAac三味線の?
>>980
買ったその日に弦高調整しちまったよ。ってか6弦が低過ぎて
ビビるんだわ。仕方無しに弦高上げて、連動してオクターブ調整
もした。6弦以外は問題無かったけど。以後は絶好調。
そういや次スレよろしこ。
0984980
2009/07/01(水) 11:58:09ID:ZpoHd1R8どなたか新スレ立て、お願い致します。
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 9
馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜
急がずあせらず〜ぅ〜
参ろぉ〜かぁ〜♪
と。
前スレ
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240501414/
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1233099420/
0985ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 12:33:44ID:jr5Td1+G0986985
2009/07/01(水) 12:36:53ID:jr5Td1+Gオッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246419298/
0987ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 12:39:24ID:LxR5agax0988ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 13:20:13ID:KhH8aAac0990ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 21:37:24ID:jCvlR1C1馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般可(オッサン力でスルーしますが・・・)
ぐらいにしても良かったんじゃない?
うめ
0991ドレミファ名無シド
2009/07/01(水) 22:55:14ID:spld+rszだからといってホントにコピペされたらうざいし
一時的にスレの流れが止まる弊害が出るからなぁ
オッサン力で全員様子見www
うめ
0992ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 08:18:03ID:cEHv928s0993ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:31:16ID:JqE9fivh0994ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 10:52:49ID:tXfVogB20995ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 11:23:41ID:jVW9rAMahttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242895162/l50
0996ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 11:25:45ID:jVW9rAMahttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235105531/l50
0997ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 11:47:06ID:bxRN0yES0998ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 11:49:18ID:aaGpU5UF0999ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 11:52:22ID:0d4QSdcB山梨で2002年製のサンバーストのオッサンゴを見つけたら息を止めなくては・・・・・
ES-035(オッサン誤)のESって 「E〜イカ臭い S〜汁男優 」ってことだよなw
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
34tiger ◆D6CResYGRM =プリング乙女オヤジ 43歳 副業・汁男優の構図となる
このオッサンのギターだけはかいたくねぇw
1000ドレミファ名無シド
2009/07/02(木) 11:54:00ID:0d4QSdcBhttp://konyanyatiwa.seesaa.net/
>このスカトロオヤジも独身中年なのか?
>アイドルが嫌々リリースしたCDの歌声みたいに抑揚のない演奏だなw
>何が気の毒かって言えばセンスのなさ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>まるで年老いたおか〜さんが商店街のワゴンセールでまとめて買ってきたようなダサい服装www
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>オシャレな格好で撮影したならセンス最悪だしw
>部屋着としてもダサいのは変らないんだけどwww
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>援護射撃してるの汁男優のプリング乙女オヤジだろ
>独身中年で田舎物同士で変態趣味だと仲良くなれるんだな・・・・しかもブサイクで服装がダサいって救いようがないかもw
http://konyanyatiwa.seesaa.net/
>こんなこというとウンコ投げつけてくるかなwww
>食べてそうだから投げたりはしないでしょう
>タオル地のシャツやGAWの白Tはダサすぎ
>買ってくる母親もすごいが着てしまう独身中年も痛すぎ
服のダサさに気付いて憤死しちゃうの?
センスのかけらもないクソコテw炎のがきんちょは生きてる自体が失笑だが
いつものように汁男優のプリング乙女オヤジに「トラのおっさん浣腸頼むよ。」ってカマ掘ってもらいなよ
ウレション交じりで蘇生できんだろ?
日々トリを外した愛しのプリング乙女オヤジ(汁男優)の援護射撃待ちw
ダサくてブサイクな独身中年は注入と排出で連立をくんだのであった
炎のがきんちょって面倒だから昔流行ったハードゲイのHGで呼んでもいいよな?
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。