7弦ギターを語るスレ 9本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001多弦部
2009/04/17(金) 23:42:56ID:PShOII1+出先なのでだれかテンプレみたいなの、よろしく。
0567ドレミファ名無シド
2009/07/27(月) 18:45:37ID:tIg0z6MA在庫調整か分からんが
おそらく発売が10月って言うことは
今から宣伝しといて海外で売れ残ってる
RG1527をかき集めてるってとこじゃないか?
まぁ、あくまで憶測だけどな
Jカスの7弦はほしいが俺がやってる音に優雅なツリーライフオブインレイは
似合わないんだよな。
ノーインレイか小さめのドットくらいでちょうどいい
0568567
2009/07/27(月) 18:47:11ID:tIg0z6MAそういうのを在庫調整っていうんじゃんww
俺キモスwww
0569ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 07:22:29ID:s8qwYacV5げんベース
低音 まわりすぎて ぼーぼーいってたよ。
何弾いてるかさっぱりわからん カオス。
ライブで7げん使って かっこいい音出すのって、普通のアマチュアでは難しいのかな?
リンプ リンキン デフトーンズ コーンは良いね
0570ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 08:00:01ID:kA/VMbBn弾いてる側は気持ちいけど聴く側はゲンナリね
0571ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 08:46:00ID:RrtD6wev7弦だからって低音を意識するのもなぁ・・・
俺は全弦1音下げに対してけっこうトレブルを多めにして調整してる
0572ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 17:04:38ID:e6moVY3F基本中の基本。
トレブル〜プレゼンス上げてる奴の音は耳に痛い。
調子こいて曲間にハウらせたりしやがると殺意を覚える。
0573ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 18:07:45ID:vnVeNOTX0574ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 21:13:38ID:WFP78OBy0575ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 22:36:55ID:kbKBgxnh俺は1527使ってるけど
正直エフェクターによると思う
駄目って言うのが何を基準にしてるかわからんが
いい音かと聞かれたらよくないな
エフェクトの乗りもあまりよくないかな
近々換えたいとは思ってるけど何乗せようか迷ってる
0576ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:07:47ID:WFP78OBy0577ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:22:18ID:mswkgZVM0578ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:22:27ID:kbKBgxnhフロントはシングルっぽい音がいいんだ
リアはハーモニクスをよく拾ってくれて
高音だけどキンキンした感じじゃなく丸っぽくもある感じがいいんだが
そんな我侭なPUってあるの?
0580ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:33:49ID:WFP78OBy0581ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:36:21ID:WFP78OBy0582ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:39:47ID:WFP78OByこのスレか前スレでただ駄目なPUだとのカキコを見た、なにがどう駄目なのか具体的な意見はなかったんだが
0583ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 23:57:13ID:qd7czPfUSTEVE'S SPECIALの特色が基本になっているところで、無難なピックアップはBLAZEかな?
どういう音を出したいのか分からないけれど、ハイゲイン・ピックアップが好きならEvolution7も良いと思う。
だけどちょっとハイゲイン過ぎてアンプのセッティングなどが難しくなるかも知れないけれどね。
0584ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 00:08:22ID:2U/mwBv9myspace
ttp://www.myspace.com
ナタリー
ttp://natalie.mu/
うたスキ
ttp://joysound.com/ex/utasuki
シングリンク
ttp://singlink.in
us.ukrock
ttp://us.ukrock.jp/
felista
ttp://felista.jp
pakila.jp
ttp://pakila.jp
PLAYLOG
ttp://playlog.jp
musin
ttp://musin.jp
musictrack
ttps://musictrack.jp
wacca
ttp://wacca.fm
recommuni
ttp://recommuni.jp/music
poshme
ttp://poshme.jp/
演奏・歌ってみたSNS
ttp://utamusic.so-netsns.jp
0585ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 04:01:13ID:A1c1uIhG今となってはレア物なので、札幌手稲区に住んでいる7弦フリークはチェックした方が良いかも知れない。
0586ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 04:13:47ID:40laYpueすまん。それ買ってきた。
0587ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 04:19:07ID:W3PCP85x0588ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 12:11:43ID:bVq2Zof1前もその店コーンK7と他の7弦紹介してたね、K7売れたんかな
0589ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 12:32:08ID:A1c1uIhGそれはもう売れて無い。
もしかして買いたかったのか?
0593ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 14:25:55ID:gHX2GrF90594まとめ屋
2009/07/30(木) 19:06:23ID:OVxzUpb9http://mywiki.jp/7strings/
0595ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 19:12:26ID:gHX2GrF9おもろいブログ見つけたwww
これかいてるのこのスレの奴らだろwww
でも最近は更新してないみたいだな
0596ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 21:41:50ID:Ok1s6L84schecterのダミアンを買ったんだけど、全然合わない
なんか特殊なやり方とか調整の仕方とかあったりする?
0598ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 23:04:08ID:hW6nx3acたまに、ブリッジの調整範囲じゃ調整しきらんという場合があるだけで。難易度の問題じゃない。
0599ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 02:52:44ID:eiqGAozU>>598のとおり、普通の6弦とオクターブの調整方法は何ら変わらないんだけども、もしかしてネックが順反りしていて必要以上に弦高が高くなっていないだろうか?
0600ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 15:06:51ID:QeJkaKny0601ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 15:58:11ID:Qns4zF7R0602ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 17:03:16ID:jDJm+svs0604602
2009/07/31(金) 19:22:32ID:jDJm+svs050はベース用張ってます
052でも良いんだけど、050張った時と052張った時では050の方がテンションバランスが俺は良く感じられるのです。
ちなみに全部ダダリオ。
0605ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 20:06:52ID:QeJkaKnyありがとうございます。
一応自分も今はダダリオの7弦セットを張ってあるのですが、
普段の6弦がエリクサーなのでダダリオだとなんか引っかかる感じがして・・・
調べてみたらエリクサーの7弦用も売ってるみたいなので今度買おうかと思います。
個人的なことですみませんでした。
0606ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 21:23:52ID:eiqGAozU.050だったらアーニーボールかghsで用意されてあるけど…ダダリオ弦が好きならベース弦しかないのかな。
0607602
2009/07/31(金) 22:11:31ID:jDJm+svs残念ながらダダリオのギター用バラ弦で050は無いのです
ちなみにディーノ・カザレスはLow.Aで010〜046、7弦が050らすぃ。
0608ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 22:25:39ID:7p0+nXFW試してみたくなったよ。
0609ドレミファ名無シド
2009/07/31(金) 22:27:28ID:VGdTgXlC地方だから、エリクサーの7弦セットは入手しづらくて、052のバラ弦を取り寄せで
買いだめしといて普通の6弦セット買ってるよ。
0611ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 14:21:49ID:TZxuu3iI0612ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 14:40:33ID:xvM+gYJZクリスブロデリックはRG1527をメインに使ってるけど
シグ?は海外の奥で時々出てるよ
値段は大体15万前後くらいかと
0613ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 14:43:06ID:0VDUUP1N0614ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 17:31:27ID:TZxuu3iIシグネチャーの方です!
e-bayを根気よくチェックしてみます。
0615ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 18:04:15ID:w1/2/rnd0616ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 19:35:26ID:r+XHuTDQシングルコイルなんて無いに等しいだろ
0619ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 20:20:50ID:5tjEAwwO0620ドレミファ名無シド
2009/08/01(土) 21:46:01ID:xvM+gYJZあと最近はソロ弾くときは1527のフロント使わずに
シングルモードにして引いてる、あれが一番いい
1527のSH仕様が出てほしいが可能性としてはほぼ0だろうな
0621ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 01:51:25ID:EjDTkbq57弦シングルコイルが欲しいならどっかで作って貰え。
0622ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 02:11:36ID:iBAV4O2s0623ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 02:14:18ID:EjDTkbq50624ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 02:40:45ID:iBAV4O2s0625ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 04:44:12ID:5Hf0cs2S今7弦だからサブに7弦を買うか新たな領域8弦か・・
0626ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 05:04:18ID:FvasySLc0627ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 05:45:23ID:6leCmZ9F俺の個人的な意見だと8弦は必要ないな
強く歪ませると8弦目なんてボーボーいってなんかよく分からん
0628ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 06:24:07ID:Ty6tDZTh4芯PUをタップできるように改造すればいいだけなんじゃないの
0629ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 09:17:16ID:Vtvo0WvLメタリカとか311とかデフトーンズあたりが好きなんだけど
0630ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 09:50:30ID:zrhG7lYW微妙な存在になるんでしょうか??
先日買った中古アイバのオクターブチューニングが
全然合わなかったので気になりました。。。
0632ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 12:53:13ID:5Hf0cs2S>>630
オレは今648mmの7弦でドロップチューニングしてるけど全く問題ないよ。
0633ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 13:08:59ID:V6svEN83今のところ、ユニバースくらいしかないしな・・
0635ドレミファ名無シド
2009/08/02(日) 21:37:10ID:EjDTkbq5現行モデルの上位機種で探してるなら、マホボディーのAPEX1 BBKもある。
0636ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 00:49:24ID:KubpiNS20637ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 16:20:36ID:EM1pOBY60639ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 18:03:33ID:73wIh3EU嘘をつくな嘘を
chrisのシグは発売されてない。あれはワンオフだ。
さらに今のメインはSの6弦だ。
0640ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 18:07:57ID:EM1pOBY6今売ってる黒にミラーピックガード?でブリッジの下に逆三角形のインレイがあるのが現行のじゃないの?
初代とか2代目とか昔の7弦ユニバースの見た目とか仕様が知りたいんだ
0641ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 19:24:24ID:UdsP5vGwおい、嘘なのかよww
必死で探してる俺涙目www
でもあれ赤色とかも作られてんの?
なんかググッたら赤色の画像が出てきたんだが・・・
Sの6弦?kwsk
0642ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 19:25:46ID:UdsP5vGwあーそういうことか
スマン、俺が知ってるバリエーションは
黒に黒ガードでインレイとpuカバーが緑の奴
あとは全部黒
0643ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 19:49:29ID:EM1pOBY6その黒に緑のピックアップのユニバースって何代目か分かる?
知り合いが売ってくれるらしいんだが古そうだし相場も解らないんだよな・・
0644ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 19:53:15ID:8GZky2hpうろ覚えで悪いけれども国内で売られていたモデルについては、限定発売のリイシューモデルも含めて五代目だったはず。
ちなみにUV7/MCのボディーのマルチ・カラーには同じカラーリングが存在しないらしい。
それからトレモロユニットは初代がEDGE-7。二代目〜四代目はLO-PRO EDGE7。現行はご存知、EDGE PRO7。
間違ってたら教えてくれ。
0645ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 20:22:29ID:EM1pOBY6詳しくありがとう!
フロイドの違いも気になってたから助かります
しかしマルチカラーのなんてあったんだ?知らなかった
LO PROとEDGE PROは知ってるけど初代のは初耳だなぁー普通のフロイドみたいなもんかな?
じゃあユニバース7弦は
1、マルチカラー
2、黒ボディにインレイとPUが緑
3、限定モデルのリイシュー
4、現行のユニバース
5、?
って事だな。
マルチカラーの7弦とか中古であったら欲しいな
0646ドレミファ名無シド
2009/08/03(月) 23:34:38ID:viv5n78aで、現行のカラーリングで、トレモロがロープロエッジからエッジ7に変わってる。型番はUV777PBKのまま変わってないぽい。
0647ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:01:51ID:6IUW7iqq0648ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:05:51ID:ueeom0ZO海外ではああいう感じのボディ製作工房があるみたい。
ttp://homepage.mac.com/bigvelvetdog/Repro%20Site/Repro%20Bodies/CT/jemct001.html
後は画像加工じゃない?それより見つけた画像を貼って見ようよ。
話は変わるけど、ここの七弦カッコイイよね。
ttp://www.rondomusic.com/7string.html
0649ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:08:22ID:L4REVytL黒とか緑とかがコラだよ。オリジナルは赤紫?みたいなの
詳しくは ttp://www.jemsite.com/forums/f16/megadeths-chris-broderick-lacs-73689.html
最新Fhotoは ttp://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewPicture&friendID=10349122&albumId=2664420
この人が持つとSが小さく見えるw
てゆうか、ibanezの公式見たらChrisのシグネチャー無いじゃないか。
情報は吟味して確認。
0650ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:09:54ID:6IUW7iqq外国に生まれたかった
あとクリスブロデリックのシグってトレモロついてるのに
ロックナットついてないんだな
0651ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:12:51ID:6IUW7iqqどうも外国じゃ売られてるんじゃないか?
いろんなカラーが。ちゃんとクリスモデルで
わざわざコラ
作る意味が分からん
それにクリス本人が取った写真じゃないようなものも
うpされてるし
0652ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:22:04ID:ubylJxh5最近、流行ってのかね。
モロコシの猿のニューギターもFRTブリッジをべた付けしてロックナットじゃなく普通のナットだった。
0654ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 00:36:29ID:ubylJxh5ビブラートよりブリッジを押し込んでシャープさせる使い方が多いんじゃないか。
それにしても、わざわざFRTをベタ付けして、ロックナットを使わないメリットがわからない。
ベタ付けする事でサスティンがよくなるとも思えないし、木の鳴りの影響を受けにくくするとしたらロックナット使ってる方がだし。
0655ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 02:10:27ID:TXtXf57+いや、ちょっと違う…かな。
ユニバース7弦は
1、黒ボディーにインレイとPUが緑(…で、トレモロユニットにEDGE-7を搭載した初代のモデル。
EDGE-7っていうトレモロユニットはRG550にも搭載されていた、アノ【EDGE】の7弦版そのもの。)
2、マルチカラー
2、黒ボディにインレイとPUが緑
2、ホワイトカラー
('93年頃にほぼ同時期発売のため、順位は同順位。ちなみにトレモロユニットは全てLO-PRO EDGE7に変更となる。そして黒ボディーとマルチカラーのモデルは、平成六年には廃盤となっていて、カタログにはホワイトのみが掲載。)
3、限定モデルのリイシュー (黒ボディーが復活。しかしPUも何故か黒。)
4、ミラー・ピックガードにボディー下部にピラミッドのグラフィックが描かれた、UV777P/BK
5、新トレモロユニットのEDGE PRO7を搭載した現行のユニバース。
0656ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 06:23:32ID:OK8og21tttp://jcustom.web.fc2.com/
0658ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 08:33:19ID:Y4gFME93一度ロックナット外して弾いてみたら?鳴りが違うから。
>>651
フォーラムよく読んでねw
こんな色あればいいねぇってな感じの事かいてあるのと
ハードケースに収まってるのとスタンドに立ててあるのが同じギターであるかを
キルトの木目を使って考証してるから。
無断でロゴやヘッド形状使うと著作権に引っかかるから海外でも販売は無理。
0660ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 18:44:35ID:6IUW7iqq>>無断でロゴやヘッド形状使うと著作権に引っかかるから海外でも販売は無理。
そうか、お詫びにいいサイト教えてやるよ
http://www.hohoguitar.com/ibanez-guitars-wholesale-5.html
ここならアイバニーズが安く買えるよww
0661ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 21:15:05ID:HNFQGzZt0662ドレミファ名無シド
2009/08/04(火) 22:32:43ID:L4REVytL嘘を指摘されたのにファビョったのか?
あまつさえコピー商品サイトを直リンとは・・・JEM7が303$って・・
こいつがyahooにibanezのコピーを出品していた違法転売屋か?
0664ドレミファ名無シド
2009/08/05(水) 01:14:27ID:CJ7lfaGqSの7弦ネックをプレステージの1527と交換する事できるかな?
出来るなら1527のホワイト買おうと思うんだけど
0666ドレミファ名無シド
2009/08/05(水) 12:44:39ID:CJ7lfaGqサンクス
あ、俺としたことがw
そうだったなフレットの数が違うもんな
初心者みたいな事聞いてすまぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています