トップページcompose
1001コメント318KB

7弦ギターを語るスレ 9本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001多弦部2009/04/17(金) 23:42:56ID:PShOII1+
結局、7,8に続いて俺が立てるのか。喜んで。

出先なのでだれかテンプレみたいなの、よろしく。
0488ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 01:32:43ID:CFvETXF4
>>487
今、携帯のYahoo!から検索してみたらIBANEZのネックをつけた、ご希望の7弦が出てきたけど、ボディーだけカスタム・オーダーなのかどうか分からない…。
0489ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 02:01:58ID:DVdAcHVy
>>482
1527は元々のPUがショボイから、かなり変わるよ
0490ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 02:09:19ID:kRaATVoC
>>486
結局はそうなるよな。
0491ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 14:14:16ID:8qo+Sgxg
>>487
昔のStephen Carpenter Signature Modelはそうだった。
0492ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 17:15:29ID:ZNzV2E59
>>491
S-H-Hじゃなかった?
0493ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 17:27:45ID:CFvETXF4
>>492
そうだね。
確か【HZ-300SC7】っていうモデルが、S−H−Hだね。

見た目が格好悪くなるかも知れないけどセンターのハムを一個外せば、S−Hになる…のかな。
0494ドレミファ名無シド2009/07/17(金) 22:08:12ID:cCyC4RXp
てか7弦用のシングルPUそのものが…
0495ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 01:15:49ID:O6qrnX7J
RG1527のメイプル指板を注文しちまったー。
入荷は10月の予定だがww
0496ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 02:06:47ID:4yvy/Z03
モロコシの猿、SHでピックガード付きサンバーストの7弦使ってんね。
0497ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 02:06:59ID:bZsVPoNn
誰かTONEZONE7か余ってる人とかいませんか?
よければエアノートン7かDソニック7と交換してほしい…
0498ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 08:20:38ID:t+f7Uvbs
デジマートに入ってくる7弦はかかさずみてるけど
ほとんどアイバ、NIL、シェクターばっかでつまらないなぁ
7弦ブームではないと思うけど新製品をたくさんみたいぜ
0499ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 11:34:01ID:eVGrtd8w
7弦バイパーにブレイズ載せようと考えてるんですがみなさんの意見聞かせて下さい!m(__)m
0500ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 18:47:27ID:USciiIXn
>>499
ダンカン・ピックアップに飽きたんですか?
それともディマジオ・ピックアップを実験的に試してみたいとか…。
ダンカンとディマジオでは音が全く異なりますが、それは全然良いと思いますよ。
ちなみにBlaze Bridgeは、FRTスペース対応になっていますが、VP-SL7のブリッジに合うんでしょうかね?
0501ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 18:56:03ID:eVGrtd8w
まったくその通りです!笑そうなんですか!ブレイズはすごいパワーなんで気になってたんですよね、ラウドって感じの音出したくて。
0502ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 18:58:38ID:eVGrtd8w
499ですが、(上も)
使ってるバイパーはテールピースです。
0503ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 20:20:42ID:USciiIXn
>>501>>502
すごいパワーっていう程ではないと思いますが、それなりの出力はあります。しかしパワフルに聞こえるのは、ピックアップそのものの恩恵ではなく、アンプやエフェクターなどあらゆる周辺機材の介在とサウンド作りによって成り立っているものと考えられます。
ディマジオ・ピックアップを搭載してラウドなサウンドの雰囲気にしたいという目的なら…、
BLAZEよりはEVOLUTION-7とかX2N7、D-Activator7のほうが出力が高いので、手っ取り早くラウドな感じにできる…かも知れません。
0504ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 22:31:45ID:eVGrtd8w
>>503
詳しくありがとうございます。すごく参考になりました!いろいろ検討してみます。
0505ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 22:34:05ID:LxLScbsS
>>499
やってみればわかると思うけど、ESPのギターにディマジオ積むと
なんか変なんなるよ。ローが出すぎたりとか。
バイパーで変更するならダンカンの中から選ぶか、
ザグってEMG積むのが経験者としてのオヌヌヌ。
0506ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 23:17:00ID:eVGrtd8w
やっぱそうですよね笑
極端に重いの追求するとしたらダンカンの中だとなにがいいですかね?
0507ドレミファ名無シド2009/07/18(土) 23:43:25ID:wnlL2Ekb
極端に重い音って、kornみたいな感じ?

あと、あなたのバンドのベースの音はどんな音?
0508ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 01:36:26ID:q7u4gvRY
>>506
カタログ見て悩むといい。
その時間もまた楽しいじゃないか。
0509ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 02:03:38ID:0q6ZEKgF
NILの7弦試した事ある人いる?
メーカーが7弦に凄い力を入れてるみたいな事を言ってるけど実際どうなんだろ?
0510ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 02:47:35ID:cUllK15I
>>509
Ripple Glamorous Topを使用中
下から上までバランスよく鳴ってくれるしネックも凄く手に馴染みやすいよ
6弦から持ち替えたときのストレスも他社製のものに比べて少ない気がする
携帯からスマソ
0511ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 03:27:25ID:pTB3Zrru
>>507
あーそんな感じです笑

えーと、、すごく重いドンシャリですね〜
0512ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 03:47:51ID:gGkFRbcz
>>511
PUいじる前にアンプのセッティングしろ
0513ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 04:02:59ID:0q6ZEKgF
レスありがとう。
確かにセットネックだしネックも見る限り凄い弾きやすそう。
欲を言えば24フレット欲しかったけどオレもそのグラマラストップが気になってるので試奏して良かったら買おう!

ちなみに色は何色にしたんですか?
0514ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 04:06:58ID:cUllK15I
セットネックなのでハイポジも弾きやすいですよ〜
自分のはBrown Burstです
0515ドレミファ名無シド2009/07/19(日) 06:38:13ID:0q6ZEKgF
>>514
ブラウンバースト渋くてかっこいいっすね!
オレは買うならピンクにしようかと考えておりますー
0516まとめ屋2009/07/19(日) 10:14:56ID:85ZDI8Ta
>>515
買ったらレポキボンヌ
mywiki.jp/7strings/
0517ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 03:38:00ID:uitvKhwG
universe購入age
0518ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 05:53:49ID:gW/DTPV1
>>517オメ!
おいらも気になってるだけに裏山しいぜ
0519ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 07:41:32ID:QNm6fqi6
>>517
うらやましいな。

オメw俺も買おうかな
0520ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 07:57:37ID:QNm6fqi6
連投すまん。

今まで規制されててやっと書き込める^^

珍しい7弦探してるなら
http://www.sekaimon.com/ItemListReg.do?srch
_keyword=%EF%BC%97%E5%BC%A6%E3%80%80%E
3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC&srch_category_
id=619&aoSearch=AND&page_mode=srch&disp_
mode=srch&srch_seller_id=&srch_seller_cnd=&i
tem_sort=&wayOfBid=ALL&srch_buyitnow=fals
e&srch_sekaimon=false&srch_picture=false&sr
ch_min_price=&srch_max_price=&displayNum=
25®_param=srch&page_number=1

ここなら珍しい7弦がよく出てるよ
0521ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 08:00:38ID:EdKw/9Tm
test
0522ドレミファ名無シド2009/07/20(月) 11:18:12ID:CzwfRTwe
>>517
オメ!
universe良いね〜。
大袈裟だけど、univeseを弾かずして7弦は語れないから、自分も一本欲しいっス。
0523ドレミファ名無シド2009/07/21(火) 10:54:50ID:94pLlju8
みなさん、ありがとうございます!
これで7弦ユーザーの仲間入りですw

それにしても最初は取っ付きにくかったんですが、
慣れてくると6弦とそん色ないですね。

というか、弾いていて6弦じゃ物足りなくなるwww

自分なりに7弦を使ったコード、スケールポジションを研究してみたいと思います。

購入した時に思ったのですが、2、3年前にはいろんなメーカーから7弦が出ていたいのに
最近では店頭にも並ばなくなりましたね・・
(Ibanezも玉数をあまり生産していないとか)

7弦は食わず嫌いだったんですが、弾いてみるとすごい面白い楽器だし、
単なるブームという扱いで現在、下火になって、少し残念です・・。
0524ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 04:11:46ID:dDZN9sLL
>>391
8127まだある?俺探してたんだけどちょっと予算オーバーだ…もうちょいやすくならない?それとハードケースはないの?
0525ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 11:04:43ID:SWEjUKEO
>>524

>>391,>>412 の本人です。(画像は消えちゃったみたいですが)
ハードケースは車での運搬用に別のギターで使いたいのです…すみません。
お幾ら位のご希望ですか?
0526ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 16:35:28ID:dDZN9sLL
>>525
そうなんですか、、
アドレス貼ってもらえればこちらから連絡したいのですが…、
0527ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 22:07:06ID:SWEjUKEO
>>526
>>525です。
分かりました。10分間有効な捨てアドを用意しました。
b349901@tyldd.com
今、確認していただけた際には連絡ください。
有効時間を過ぎてしまった場合には、明日このスレに常駐できる時間帯を
教えていただけると嬉しいです。
その際に再度、新しいアドレスをお伝えいたしますので。
0528ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 22:59:33ID:dDZN9sLL
>>527
時間を過ぎてしまいましたが一応メール致しました。届いてませんか?
0529ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 23:02:58ID:hItE/TJP
YoutubeにSR7の動画あがらないね
0530ドレミファ名無シド2009/07/22(水) 23:22:28ID:SWEjUKEO
>>528
うう…すみません。
破棄されてしまいました。
もしまだご覧でしたら
b353666@tyldd.com
こちらへお願いできますでしょうか。面倒かけてすみません。
今回は有効時間を延長させてお待ちしますので。
0531ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 02:39:36ID:CrejSt80
>>529
受注生産だから、一般ユーザーで入手した人はまだいないのでは?
音聞きたいね。メーカーでプロのデモ上げてくれりゃいいのにね。
0532ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 11:17:10ID:WlUIFMkw
ところであのSR7は楽器の分類としてはギターなの?

それともベース?
0533ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 13:41:08ID:SKbS+G1P
ベースギターかベー杉田じゃね?
0534ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 14:42:12ID:pjEDZx6W
一応はギターにもなるベースだろうね。
ベースでギターの音域云々って書いてあるし。
0535ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 23:13:48ID:WlUIFMkw
そうなのか、サンクス

そういや今悩んでるんだけど

ユニバースか、ヴァイか、はたまたJカスか、Sの7弦か
どれにしようか迷ってるんだよな、今使ってる1527のPUがしょぼすぎるから
それを変えてもいいんだけど、どうせならもう一本予備に欲しいなと思って・・・
0536ドレミファ名無シド2009/07/23(木) 23:56:00ID:UzZieGuS
>>532
あれの六弦バージョン出してくれたら買うんだけどね…
ところで30インチスケールってどういう弦を使うんだろう?
俺ベースには詳しくないんだけど、ベースってスケール別に弦売ってるよね。
30インチの多元ベース用弦なんて入手難易度極悪じゃないの?

>>535
個人的にはSの七弦なんて良いんじゃないかなと思う。
ボディ薄いのって結構楽しいよ。
0537ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 00:32:44ID:c9lR5Mxs
専用弦商法
0538ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 00:40:06ID:+l/lAj5Y
>>536
そうかぁ、値段も一番手ごろだし
それにしようかな、ボディーが薄いのもだけどトレモロが気になるんだよなぁ
0539ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 00:55:56ID:S3F6iNP4
>>535
どうせ買うなら値段どうこうじゃなくて気に入ったものを買うべき。
そうじゃないとだんだん弾かなくなるし。
個人的にはJカスをすすめる。
0540ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 01:10:56ID:PLfyVx4m
>>536
確かに弦を揃えるの苦労しそうだ。でも魅力的だな〜

770mmスケールって、ギターのロング(648mm)でいうとちょうど3フレット分
長いことになるんだよね。
ギターとして使うなら、普通の7弦ギターのセット張って1音半下げで丁度良い
テンションなんじゃないだろうか。
2音半下げで、7弦がベースの4弦開放のEと同じだから、それも弾き易そう。
0541ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 01:25:49ID:PLfyVx4m
>>538
Sは6弦を持ってたんだけど、強く歪ませると低音がブーミーだよ、それが良いって
人もいるので好みだけど。
クランチ、クリーンだと、ふぁんとしたエアー感が気持ち良かった。
あとZRトレモロは、オクターブチューニングがやり易いのは感激したけど、
調整を繰り返しても、アーミング後正確に元の位置に戻らない事が多く、
ピッチが悪い。ローラー式のトレモロは以後絶対買わないと思った。
0542ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 02:38:07ID:+l/lAj5Y
>>539
Jカスかー、トラ目だけに惹かれてるんだよなー
ただ状態よくて値段もそこそこなのがめったに出てこないからなぁ・・
毎日デジマに網張っててもかかるかどうか・・・

vaiはただ見た目がカッコイイからだけど正直シグは持ちたくないんだよなー
そうするとJカスかユニバースか・・・

Sは興味あるけど>>541のレスみて
買う気はうせたな・・・ピッチ云々の話は必ず出ると思ってたんだが案の定か
さらに位置がずれるのもなぁ・・・



とりあえずユニバースもJカスもそんなに出るもんじゃないから
どちらでもいいから出たときに買うほうがいいのかな・・・
0543ドレミファ名無シド2009/07/24(金) 12:25:35ID:/zG3azg+
ユニバースかvaiかって旧モデルか現行モデルって事か。
どちらもユニバースだからなんのこっちゃ?って思ってしまった
0544ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 19:20:25ID:iKwRwwjd
誰か俺にイケオリのHRG7 CUSTOMの紫色売ってくれww
デジマートにあったが先越された・・。
0545ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 21:41:06ID:0oVeMAtR
>>544

ヤフオクに出ていますよ。
0546ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 21:49:30ID:tFUD/I5K
すまんあの色じゃなくてあんな感じでナチュラルな木の感じだけど紫色が付いてる奴なんだ。
どうしても俺はルックスから入ってしまう情けない男。
いや、あれもかっこいいんだけどさ。
0547ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 22:25:07ID:ZvVpqCf7
出島に載ってたヤツ?
もうちょっと赤味が強い色でEMG載せたヤツ、ウェスが使ってたなぁ
0548ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 22:35:13ID:tFUD/I5K
そうそう。デジマに昨日までは商談中でずっと載ってたw
そんときはIKEBE ORIGINAL HRG7 CUSTOMって書いてあったよ。
とりあえず俺が見たことあったikebeのHRG7は今ヤフオクにある感じのナチュラル系の色の3種類のみだったから、
紫色を見たときは購買欲をそそられたんだ。
0549ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 22:47:02ID:ZvVpqCf7
>>548
それは残念

でもイケオリのHRG7-CUSTOMは3種類しかカラーないから
リフィニッシュっぽくない?若しくはバスウッドとか
0550ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 22:53:02ID:tFUD/I5K
だよねw
俺も調べまくったがどう考えても色が3種類しかないw
リフィニッシュだよなやっぱ・・。こりゃオワタw
リフィニッシュする金はないし諦めよう。
しかし、値段が普通のHRG7と変わらなかったんだがリフィニッシュされてても売る店側からしたら値段上げるってことはないのか・・。
買った奴まじお買い得だな・・。
0551ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 22:59:18ID:1me4eJw3
石橋の59800のやつ?
それならあの7弦は紫じゃなかったよ。
俺も紫いいなと思って問い合わせたら画像は紫っぽいですが実際は茶色ですって言われた。
つい先日実際に見に行ったけどどう見ても茶色だったし。

しかし紫の7弦を探してるとなるとオレのライバルだな・・
0552ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:05:38ID:tFUD/I5K
衝撃の事実ww石橋です。
多分それだよw確か59800だった気がする。69800だったような気もするがまぁ中古だからないだろうw
しかし、紫っぽいですがってか画像はどう見ても紫だったぞwあぶねぇ・・買うとこだった・・。
いやまぁあのナチュラルも良いんだけどね・・。
お互い頑張ってリフィニッシュしようぜww
0553ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:13:27ID:ZvVpqCf7
>>551
マジ?あれ紫にしか見えなかったwww


最近だとドラゴンフライが7弦をよく作ってるな
6弦Hi-STAで26インチなんかも出してるし、これはオーダーしてみっかな
0554ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:25:10ID:tFUD/I5K
紫だったよな。まぁ今更もう定かではないが。。
HRG7関連なんだけど、今ヤフオクに出てるHRG72 SOLと
HRG7 SOLの違いがわからないのだが誰かスペックの違いわかる?
前者は2006年のオリジナルで後者は2005らしいんだがそれ以外何が違うのかわからない・・。
0555ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:48:02ID:ZvVpqCf7
>>554
どちらもスペックは一緒
多分出品者が間違えてるか、年代で品番が変わったか
黒の方はメイプル/ウェンジの間違いだな

イケオリのHRG7は
2004年 HRG-72(バスウッドで焼付け仕上げ)
2005年 HRG-7(マホ・ボディ)
2005年 HRG-7E(マホ、EMG)
だったとおも
0556ドレミファ名無シド2009/07/25(土) 23:52:29ID:ZvVpqCf7
>>555

>黒の方はメイプル/ウェンジの間違いだな
↑これ要らなかったorz
0557ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 00:25:30ID:iob8B9om
>>555
ん?スペック同じなのに2004のHRG72はバスウッドなのか?
2004のバスHRG72と2006マホHRG72があるってこと?
それとも2006てのは出品者の間違いで実際は2004年製ってこと?
ゆとりですまない・・。
0558ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 02:58:28ID:Juhpx4KB
HRG71ってのなかったっけ?
0559ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 04:24:35ID:CwXgQf1x
>>553
オレもドラフラの7弦気になってる。
アッシュボディでシンクロタイプのトレモロアームが付いた7弦なら欲しいな
0560ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 11:56:18ID:xaHS9mHC
>>557
ごめん、説明が間違ってた
2004年のは>>558の言う通りHRG71でバスウッド・ボディ、青にバーンド・フィニッシュ(焼付け)
アメリカン・バスウッド、フィックス・ブリッジ
オクに出てるのは2005〜2006年まで販売していたHRG7でスペックはどちらも一緒でフィニッシュ違い
HRG72ってのは分からない
>>559
オーダーすれば可能だし、シンクロ仕様はイケベで売ってた
アッシュならUPチャージ無し、シンクロ・トレモロは3万くらいUPだったと思う
俺は26インチが理想だからそれでオーダー出来るか今度確認してみる
0561ドレミファ名無シド2009/07/26(日) 17:58:14ID:CwXgQf1x
>>560
詳しくありがとう!
じゃあイケベに言って詳しく聞いてみようかな。
3シングルの7弦ストラトにしてもらいたいんだけどシングルピックアップの種類があまり無いよな〜
0562ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 06:59:49ID:tIg0z6MA
アイバニーズからSH仕様の7弦出たら買う

っても絶対でないと思うけど
0563ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 09:17:14ID:9udq3mh9
多分アイバニーズは7弦新作は出さないと思う。UVとAPEXを売りたいんだと思う
ヴァイとマンキィ、アイバニーズ両者でウマーだし、新作出してコケたら困る
出してもjカスタムとかを極小生産で伝統アピール、と邪推した

最近だと上でも出たけどドラゴンフライとNILくらいか
NILってフリーダムと関係があるのかな?
0564ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 12:41:50ID:lYzphjoT
>>563
アレ?アイバニーズから7弦の新作出るらしいよ。新作ってゆーかリニューアルなんだけどね。
RG1527のメイプル指板バージョンがもしかしたら今年の十月に出るから、それで先に注文した奴がこのスレでレスしていなかったっけ?
0565ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 14:04:31ID:tIg0z6MA
>>564
あれは元々外国では普通に売ってるもの
それを日本で限定発売すれば飛びつく奴も多いと思うし

完全限定とか、ごく僅かの入荷とか売り文句書いとけば
外国での売れ残りが処分できると
0566ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 15:56:58ID:9udq3mh9
>>565
つまり現在は在庫調整中ってわけか?

2006年以降のjカスタムはネックにチタン入ってるから欲しい・・・
頼むから出してくれよ今年のjカスタム7弦!
0567ドレミファ名無シド2009/07/27(月) 18:45:37ID:tIg0z6MA
>>566
在庫調整か分からんが

おそらく発売が10月って言うことは
今から宣伝しといて海外で売れ残ってる
RG1527をかき集めてるってとこじゃないか?

まぁ、あくまで憶測だけどな


Jカスの7弦はほしいが俺がやってる音に優雅なツリーライフオブインレイは
似合わないんだよな。

ノーインレイか小さめのドットくらいでちょうどいい
05685672009/07/27(月) 18:47:11ID:tIg0z6MA
あ、俺馬鹿だな

そういうのを在庫調整っていうんじゃんww

俺キモスwww
0569ドレミファ名無シド2009/07/28(火) 07:22:29ID:s8qwYacV
こないだみたライブは 7げんギター×2
5げんベース
低音 まわりすぎて ぼーぼーいってたよ。

何弾いてるかさっぱりわからん カオス。


ライブで7げん使って かっこいい音出すのって、普通のアマチュアでは難しいのかな?

リンプ リンキン デフトーンズ コーンは良いね
0570ドレミファ名無シド2009/07/28(火) 08:00:01ID:kA/VMbBn
ただ単にロー出し過ぎただけじゃないかな
弾いてる側は気持ちいけど聴く側はゲンナリね
0571ドレミファ名無シド2009/07/28(火) 08:46:00ID:RrtD6wev
あるあるw


7弦だからって低音を意識するのもなぁ・・・

俺は全弦1音下げに対してけっこうトレブルを多めにして調整してる
0572ドレミファ名無シド2009/07/28(火) 17:04:38ID:e6moVY3F
大事なのはMid。特にHi-Mid。
基本中の基本。
トレブル〜プレゼンス上げてる奴の音は耳に痛い。
調子こいて曲間にハウらせたりしやがると殺意を覚える。
0573ドレミファ名無シド2009/07/28(火) 18:07:45ID:vnVeNOTX
プリEQか、ポストEQか、にもよるけどな。
0574ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 21:13:38ID:WFP78OBy
RG1527のアイバPUは駄目っていう意見とそこそこって意見がある…
0575ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 22:36:55ID:kbKBgxnh
>>574
俺は1527使ってるけど
正直エフェクターによると思う

駄目って言うのが何を基準にしてるかわからんが
いい音かと聞かれたらよくないな
エフェクトの乗りもあまりよくないかな

近々換えたいとは思ってるけど何乗せようか迷ってる
0576ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:07:47ID:WFP78OBy
駄目って基準?このスレのカキコなんだが、ところで交換PUの候補とかこんな音出したいとかはあるのかな?
0577ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:22:18ID:mswkgZVM
PUって載せるギターによってかなり印象変わるから難しい
0578ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:22:27ID:kbKBgxnh
>>576
フロントはシングルっぽい音がいいんだ
リアはハーモニクスをよく拾ってくれて
高音だけどキンキンした感じじゃなく丸っぽくもある感じがいいんだが
そんな我侭なPUってあるの?
0579ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:23:47ID:kbKBgxnh
>>576
連投すまん

ちなみにこのスレではどんな感じに駄目って言われてるんだ?
0580ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:33:49ID:WFP78OBy
出力高めが良さそうだからブレイズ、Dアクチ、このあたりはどうだろうか?ディマジオ公式HPでEQチャート見てから検討したほうが勿論いいけどそんな何回も取り替えられるもんじゃないしね
0581ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:36:21ID:WFP78OBy
1527バスウッドみたいだからチャートの数値通りの音他の機種よりある程度期待できるとは思うんだが、携帯からすまん、勝手がわからなくて
0582ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:39:47ID:WFP78OBy
≫579
このスレか前スレでただ駄目なPUだとのカキコを見た、なにがどう駄目なのか具体的な意見はなかったんだが
0583ドレミファ名無シド2009/07/29(水) 23:57:13ID:qd7czPfU
>>581
STEVE'S SPECIALの特色が基本になっているところで、無難なピックアップはBLAZEかな?
どういう音を出したいのか分からないけれど、ハイゲイン・ピックアップが好きならEvolution7も良いと思う。
だけどちょっとハイゲイン過ぎてアンプのセッティングなどが難しくなるかも知れないけれどね。
0584ドレミファ名無シド2009/07/30(木) 00:08:22ID:2U/mwBv9
音楽系SNS一覧
myspace
ttp://www.myspace.com
ナタリー
ttp://natalie.mu/
うたスキ
ttp://joysound.com/ex/utasuki
シングリンク
ttp://singlink.in
us.ukrock
ttp://us.ukrock.jp/
felista
ttp://felista.jp
pakila.jp
ttp://pakila.jp
PLAYLOG
ttp://playlog.jp
musin
ttp://musin.jp
musictrack
ttps://musictrack.jp
wacca
ttp://wacca.fm
recommuni
ttp://recommuni.jp/music
poshme
ttp://poshme.jp/
演奏・歌ってみたSNS
ttp://utamusic.so-netsns.jp
0585ドレミファ名無シド2009/07/30(木) 04:01:13ID:A1c1uIhG
札幌手稲区にあるリサイクル・ショップ『お宝万代』の楽器売り場のコーナーに、Ibanezの27インチ・エキストラロング・スケール【RG1077XLRB】が販売されてあった。
今となってはレア物なので、札幌手稲区に住んでいる7弦フリークはチェックした方が良いかも知れない。
0586ドレミファ名無シド2009/07/30(木) 04:13:47ID:40laYpue
>>585
すまん。それ買ってきた。
0587ドレミファ名無シド2009/07/30(木) 04:19:07ID:W3PCP85x
いくらだった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています