>>85
音量うんぬんより、音場が変化したためにたまたまハウリングの原因になる帯域が強調されたんじゃないのかね。アンプに対するプレイヤーの
立ち位置もあるだろうし、それはその場その場で対応するしかないんじゃないか。最終音量を決定するのにエフェクターとアンプのどっちを
基準にするかによって、出音の周波数分布も違ってくるだろうし。