【age推奨】ギター総合質問スレ 149【age推奨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 06:07:41ID:gfEeY4L9◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問するな。マルチ厳禁。
4.質問はage推奨。
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界がある。まず理解しあおう。
2.憶測での解答は回避しろ。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導なんかもヨロ。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わかんなきゃ半年ROMれ。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 148【age推奨】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235469588/
0662ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 14:06:49ID:KwIUeZeo0664ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 14:22:34ID:s5gqN8kX弦が硬くて弾き難かったりするの?
0665ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 14:27:09ID:vzqUPxxBギターは一年ぐらいやってる
ヤフオクは2〜3回ぐらいしかやったことない
0666ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 14:33:28ID:r/uC8qyx弦押さえるとどうやっても他の弦に当たるんだけど
指がでかいと無理とか?欠陥楽器じゃん
0667ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 14:34:15ID:edpVniHcエレキギター/ベースは値段がピンキリだけど
値段ほどの差はないと思ってよか。
俺なんか1600円のも好きで弾いてるよ。
5000円でちゃんと弾けて音が出ればラッキーじゃん。
弾いてるうちに不満が出てきたら、
いじっていじって、どんどん自分好みになっていくもんだ。
へんな劣等感を持たなくてよか。
高いギターより、うまいギターのほうが尊敬されるしな。
0668ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 14:40:21ID:r/uC8qyxいいこというね
下手くそなくせに10マン以上する赤いテレキャスとか使ってる奴って痛いよな
スイーツだと思われたくないからフェンダーだけは買わないと心に誓った。だからギブソン買った
0670ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:09:22ID:vzqUPxxB面白くないならやめればwww
第一にギターが嫌いならやっても上手くならない(練習が楽しくなくなるから)
逆に聞くけど欠陥楽器ならなぜ今のバンドのほとんどがギター使ってんの?
0671ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:25:55ID:YesZvYkh0673ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:29:23ID:tX9zo3wp弦が硬い?太さ(ゲージ)を変えればいい。
俺なんてリサイクルショップでかった6000円の安物に
ロゴ張ってライブやってるが、さすが○○はいい音しますね
ってライブ後に言われるぞ。エレキなんて音作りと腕次第。
0674ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:29:53ID:edpVniHc0675ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:36:15ID:r/uC8qyx音楽やってる奴の人間性が確かめられて実に有意義だった
まともな人間ならなぜ他の弦に指が当たってしまうのかの疑問に答えるだろ。止める止めないは俺が決めることだからそんな返答は666の質問で求めていない
0676ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:38:12ID:ivPbK44w0677ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:42:39ID:r/uC8qyxいや、違うな
2chじゃなくても同じようなやりとりを俺はネット上で見たことある。本当に冷たい人ですよ。見ていて不快だった
>>671
ギターが好きなんじゃなくて弾いてみたい曲が少数あるからみたいな感じ。
今は勉強が忙しいし保留にしようかな
0678ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:43:09ID:Zbcr7Kf40680ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:47:54ID:r/uC8qyxギターを馬鹿にされると許せないか?
0681ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:49:44ID:0sd8n8AVとんでもないバカだな。第一あんた疑問なんか提示してないじゃないか。
他の弦に指が当たるという事実を書いてるだけで。
解決したいなら工夫と練習しかないことぐらい、ヌカミソ頭でも分かるだろうが。
人に質問するならするなりの文章書けよ。
0682ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:53:11ID:v4Lqdrqtギターが好きな人間に向かって、どこが面白いの、とか欠陥楽器、とかのたまう君の人間性は棚に上げるのか
0683ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:53:48ID:ivPbK44wここの人たちは楽器と音楽を愛してるんだお
バカにする人まともに相手してもらえないんだお
答えが欲しかったらそれなりの礼儀があるってものだお
0684ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:54:32ID:tX9zo3wpドイツに留学したとき、本気でピアノで飯食っていく気なら趣味とはいえ
ギターには触れるべきじゃないよ って言われた。
0686ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:56:39ID:p8APlfw1ギター馬鹿にされると許せない、というよりギターを好きでない人が「オレ別にギターなんか好きじゃないんだけどさぁ」みたいな態度で
ここに書き込んでるのを見ると気分が悪いから来ないでほしい、って所かな。
なんでわざわざここに来るの?って感じ。
0687ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 15:56:55ID:r/uC8qyx>>弦押さえるとどうやっても他の弦に当たるんだけど
指がでかいと無理とか?欠陥楽器じゃん
俺なら指がでかいことが他の弦に当たってしまう原因ではないことを返答し欠陥楽器ではないよと返答するけどね。
面白くないなら止めればとか体育会系ですか?
0689ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:01:03ID:ivPbK44w習得するのは困難を極めるんだお
だから面白いんだお
ID:r/uC8qyxたんは面白く思えないなら、他の楽器に変えたほうが幸せになれると思うお
0690ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:01:34ID:p8APlfw1別にそうまでしてお前にギターを続けてほしいわけじゃないからな。
なんでそんなに真剣にみんなでお前の面倒見てやらなきゃならないんだよ。
そんなことはここに書き込まずにママにでも聞けw
0691ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:02:34ID:r/uC8qyxお前とは解り合えないねって感じか?
0693ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:05:43ID:r/uC8qyx別に俺に続けて欲しいんじゃなくても欠陥楽器と馬鹿にされたと思ったんだったら「嫌なら止めろ」みたいな感情的な返答で黙らせるんじゃなくて
欠陥楽器ではないことを証明して黙らせたいとか思わない?
0694ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:06:35ID:D998CSFf楽器に関してだろううがなんだろうが、適当な質問でコソコソ腹を探ってどうしようってんだ
こんな相手の顔もわからんとこで話してんだから、言うことがあるなら最初かそれを言えばいい
これも無駄か
0695ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:07:57ID:0sd8n8AVそこまで御立派な模範解答がおつむにあるんなら、脳足りん丸出しの書き込み
すんなよ。
0696ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:08:15ID:GzY4MKr615 17 15 17 15 15 17
まで分かったのですが続きが分かりません。
何方か教えていただけないでしょうか。
0697ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:14:07ID:r/uC8qyx何で?確かにピアノとかは幼少からやらされてる奴が多いよな
>>694
じゃあ何で指が当たっちゃうか教えて下さい。僕はこの疑問を解決したいだけです。ギターを続けるか続けないかのアドバイスは求めていません。
0698ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:16:53ID:QMPnuLf2youtubeでコピーしてるやつが居るからそれ見て拾え
それが面倒なら金出してスコア買え
金がないなら手間を惜しむな
0699ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:17:16ID:0sd8n8AV思うか。もう充分無礼は働いたんだからママのところへ帰れ。
0700ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:21:48ID:ivPbK44w> じゃあ何で指が当たっちゃうか教えて下さい。
物理的に弦の間隔より指が太かったら、当たるのはどうあっても回避できないお
特注で弦間の広いギターを作ってもらえば当たらなくなるお
太くないのなら、不器用なだけだお
0701ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:22:38ID:D998CSFf深く握りこみすぎたりしてないか?
あとは指先じゃなくて指の腹で押さえちゃってたりとか
もろに腹の部分じゃないとしても、できるだけ「指先で」って意識したほうがいいかもしれない
ちょっと試してみて
0702ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:22:49ID:ivPbK44w残念がるだお
他の楽器を志すか、特注するだお
0704ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:24:17ID:6LVIbUf8爪の向きと弦が並行になってるか?
弦と爪の向きが直角になっていたら他の弦にあたるのは当たり前。
平行になっていてもあたるのならギターは無理。
そんな人のためにベースがある。
0706ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 16:26:29ID:edpVniHcいくら指が触ってたって問題ないし、
鳴らしたくない弦にはあえて積極的に指を触れさせておきたいんだから
なあんの欠陥もないずらよ。
むしろ、自在にそのようにできないと、演奏がノイズまみれになるべい。
0708ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 17:49:16ID:WPtJcSKc0709ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 17:51:00ID:D998CSFfすみませんでした
0710ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 18:48:16ID:dFyQtUaPピックアップ増設した時に使いたいんですが
0711ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 18:52:21ID:Jy484eMR0712ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 18:53:57ID:edpVniHc3PUカスタムの配線を参考にせよ。
0713ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 19:06:20ID:dFyQtUaP0714ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 21:13:33ID:aMol+Ud6http://auction.item.rakuten.co.jp/10516957/a/10000020
0715ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 21:47:36ID:Mb0WmSil↑おれは五千円くれるならもらってあげるよ!
0716ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 22:04:29ID:dFyQtUaPリアがザクザクとか、何となく決まってるのは位置的にそのピックアップが合ってるからですか?
0717ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 22:19:29ID:x2fY6HDQ0718ドレミファ名無シド
2009/04/02(木) 22:49:48ID:ep2lNIA9お前、ここ数日宣伝ばっかしやがってしつこいよ。
いい加減にしろ。
0720ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 00:14:51ID:3UC1EMeN当方、現在ポットのはんだをミスってしまいポットの背中に半田が異常なほど広がってしまいました
質問させていただく内容は
・ポットに熱を与えすぎたために聞けばわかるほど音質は劣化するか または壊れないか
・ポットの背中にはんだが薄く広がってしまった場合そのまま無視して新しいはんだを使ってはんだづけしても大丈夫か
以上の2点です
無知ですみませんがよろしくお願いします
0721ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 00:16:01ID:HArh1qPqキレイにしてやらないと、キレイなハンダ付けは無理ぽ
0724ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 00:55:28ID:AiwbFtrFこの前A/Iを買ってアンプから乗り換えたんだけど、
どうしてもアンプよりいい音が出せない
というものミドルとハイはいい音出せるんだけど低音が薄いというか機械っぽいというか・・
低音上げても歪み上げても上手く出来ないし・・
何か原因とかあるんでしょうか
0725ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 00:59:03ID:HArh1qPq低音が薄いとか機械っぽいとかは恐らく気のせいだから気にすんな。
0726ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 01:00:22ID:SbOPgstqそもそも、乗り換えるって言う認識がおかしい
0727ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 01:08:26ID:AiwbFtrF0728ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 01:13:59ID:PYFxoWc1ちょっと変な質問ですが、要するに地獄の〜みたいなレベルのメタルじゃない教則本ありますかってことです
0729ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 01:19:44ID:DHSviECqAn Improviser's OS
http://www.waynekrantz.com/newWebsite/IOSinfo.html
0730ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 01:25:28ID:PYFxoWc1明日PCで見てみます。ありがとうございます
0731ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 01:56:20ID:N59GTDQV上の人が言うように古いハンダはきれいに除去すべし。
熱を与え過ぎることでバリオームが劣化もしくは機能しなくなることは、ありうる。
ただし程度問題なので、ここで「どれくらいなら大丈夫ですか」とか聞かないこと。
これを防止するには、(当たり前だが)ハンダごてを当てている時間を極力短くすること。
つまり、
1 ポットの表面をきれいにすること。酸化皮膜を取り除くだけなので、地金が
出るまでガリガリやる必要はない。削りカスが内部に入らないように。
2 ハンダごてを充分温める。これも程度問題「何分くらいいいですか」は禁。
慣れない人の失敗は、案外ぬるいこてをいつまでも当てていて、部品をウェルダンに
してしまうケースが多い。
3 これは場合によるが、付ける場所と部品に予備ハンダを施す。
4 つけるもの同士を密着させて、つける。双方をハンダでつなぐのではない。
5 ふーふーする。これも程度...やめた。
0732ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 02:06:04ID:3UC1EMeN>>731
お聞きしたいのですが、何箇所かポットの表面が傷ついてるのですが、これは如何様な影響を
及ぼすのでしょうか?
聞いてばっかりで本当にすみません・・・。
0734ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 02:13:26ID:N59GTDQVはんだづけしようとする側でしょ、なら支障ありません。それは単なるカバーだから。
ただ、だからと言って熱を与え過ぎると、大事な部分にまで伝導しちゃうからね。
余談だけどポットの背中がハンダだらけってことは、抵抗値とカーブの表記、
消えちゃったでしょ。作業が終わったら細い油性ペンで書いておくとよろし。
0735ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 02:17:36ID:3UC1EMeN本当にありがとうございます!
なにからなにまで・・。
ありがとうございました!!!
0737ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 14:35:01ID:rA3N4xdt何がどのくらいの割合なんだろ?
設定同じでスタインとウルフギャングで
同じフレーズを録音して聞いたが
ほとんど変わらなかった
アンプがシミュだからかな?
0738ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 14:40:36ID:KkZf5Wylアンシミュだと聴いて分かる差は難しいお
弾いてる人には分かる違いはあるかもだお
0739ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 15:10:10ID:lO7g1jnc今、仕事で一時間くらいしかギター弾けません。
上記コピー曲の弾けないフレーズに一時間ついやすか、速弾き指南の本をやるか。
どちらが効果的だと思いますか?
先輩達の意見を教えてください。
0740ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 15:20:49ID:gi71lsWzあと、どんな練習を行えばいいですか?
教えてください
0741ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 15:26:13ID:X6bhAYVOまず地獄のメカニカルを3年練習
>>740
まずその辺のギターを買って地獄のメカニカルを3年練習
0742ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 15:27:21ID:t+dheAFqバンド組んでライブ入れちゃったらいやでも真剣に練習するから。ある程度できる人に限るけど。
>>740
自分がギター弾いてみたいと思ったバンドのギタリストと同じものでどうでしょう。
0744ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 15:39:15ID:8E1ORqjf地獄の使者だなw
0745ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 16:29:28ID:lO7g1jncありがとうございます。
地獄は前から興味ありました。
>>742
仕事の関係上、バンドを組むのはむずかしいんです。
アドバイスありがとうございます!
お二方とも好きな曲をやれ!ってのがありませんが、やはり教則が良いんですね!
0747ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 21:34:18ID:Y4y9oI02お聞きしたいしたいです
そのクランキーのギターは性能的には
良いのものでしょうか?
0748ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 22:34:44ID:HArh1qPqお前さんのそのクランキーはそうではない。
0749ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 22:39:51ID:QPzRBPk9>>740 すきなギタリストがいるなら、それと同じ(形の)ギター
【エレキ】エレキギター購入前の相談室6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1238764022/
0750ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 23:36:29ID:k5RIWHcZアホと違うか
アホと違うか
0751ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 23:37:24ID:k5RIWHcZ0752ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 23:49:32ID:HP9GQpWt0753ドレミファ名無シド
2009/04/03(金) 23:49:53ID:3i4MXXtG0754ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 00:14:26ID:lr6/7N32↓
k.yairiはどうだろう?
↓
ググってみる
↓
なんかようつべに動画あるな
↓
耳聞こえない人の方が漏れよりうまいorz
↓
あれと同じの発注すればよくね?
↑いまここ
0755ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 00:15:37ID:lr6/7N320756ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 00:41:15ID:vZXFxZ8L0757ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 00:58:14ID:v46eXqM80758ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 01:01:21ID:MTdrmHdY0759ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 01:04:09ID:v46eXqM8だってmやらMだけじゃなく
augとかm7-5とかdimとかM7とかm7とか7とか9とかsus4やら
特殊なものも存在するわけですよね。
本当に覚えられるモンでしょうか
0760ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 01:07:10ID:SLwhosj20761ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 01:08:54ID:sp5PirNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています