アンプをドライブさせるのに出力が関わってくる。
つまり音色に多大な影響がある。
出力が大きいほうが歪みが多くなるし、少なければクリーン〜クランチに近くなる。
出力が大きい(または小さい)ほうが音が良いという意味ではない。
好みのドライブ感にあった出力が必要
なのでPUの出力はみんなかなり気にする。

完全なクリーンでは、歪ませた時ほど大きな違いはないかも。
完全クリーンにしたくても出力が大きいと若干歪んでしまったりする。
また、パッシブの場合、出力が大きいほど高域が出にくくなる傾向がある。