【age推奨】ギター総合質問スレ 149【age推奨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 06:07:41ID:gfEeY4L9◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問するな。マルチ厳禁。
4.質問はage推奨。
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界がある。まず理解しあおう。
2.憶測での解答は回避しろ。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導なんかもヨロ。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わかんなきゃ半年ROMれ。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 148【age推奨】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235469588/
0002ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 07:34:17ID:iE7uCtPm乙
0003ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 08:32:13ID:WCaeROsIざくり入れる金がないので配線類が入ってる所に9V電池入れるってあんまりよくないんでしょうか?
ちなみに配線類が入ってる場所に電池入れるスペースはあります。
0004ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 08:35:21ID:zt6o5cEb0005ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 08:36:43ID:nIdtpVft0006ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 08:40:17ID:WCaeROsIありがとうございます!
明日にでもやってみます。助かりました
0007ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 09:04:13ID:nMjPwbLg0008ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 09:57:08ID:NRndpG2h0009ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 10:47:14ID:c1znzmGT0010ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 10:52:05ID:LN3T57ET0011ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 12:57:19ID:NRndpG2h0012ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 15:11:15ID:kEFIajSb0013ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 16:14:32ID:1EyIjOf20014ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 16:28:16ID:iE7uCtPm0015ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 16:34:39ID:VmwbvPE90016ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 16:36:24ID:50g+VwmS0017ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 16:39:13ID:xIhP4LZN0018ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 19:22:28ID:1S1KKFxM使用ギター YAMAHAのフルアコ ハムバッカーX2個タイプ
フロント・ピックアップで使用しているときなんですが、
5フレットでものハーモニクスの音がAMPを通すと とても小さいのです。
生音ではチャント出ています。12フレットだと生・AMP共に普通に出ます。
リアピックアップだと、5でも12でもAMPから普通に出ます。
ピックアップ不良でしょうか?それとも弦との距離(ピックアップの高さ)とかが関係あるのでしょうか?
0019ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 19:35:26ID:nIdtpVftどの弦でも同じ?アンプのチューニングとか変えてみた?5フレットのはハーモニクスは12フレットのより1oct上だから、そこがアンプで
削られちゃってると音量差が出るはず。
ちなみにテイルピースとブリッジの間隔が離れてるタイプ(ぶらんことか)?それが共振してもともと5フレットのハーモニクスが小さめなのかも。
0020ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 19:50:54ID:1S1KKFxMどの弦でも同じです。
フロントピックアップ使用時だけ5フレットのハーモニクスがほぼ聞こえないくらい小さいです。
7,11フレットの音は問題ありません。
5フレットでもフロントピックアップ使用時、もしくは生音のときは問題ありません。
テイルピースはブランコです。
AMPのセッティングもいじってみましたが(トレブル上げたりとか)、状況は変わりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています