バンドの中でベースっていらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526ドレミファ名無シド
2009/07/14(火) 12:55:46ID:n7by50YX答えは いらない だ。
ではなぜバンドにベースがいらないか。
バンドにベースが必要ではないといえる理由。
1、ベースがいなくてもキーボードやバスドラムなど他にも低音を出す楽器があるため
ベースだけに低音を任せなくてもカバーリングできる。
2、ベースはリズム隊と呼ばれているがリズム隊と呼ばれていない楽器であっても
きっちりリズムを取る必要はあるわけでベースが無くなったからといって
リズムが無くなるわけではない。
3、ベースとはその瞬間に鳴っている和音の中で一番低い音程を出しているパートのことで
どの音がベースとなるのかは他の楽器と相対的に決められるものなので
(ベースギターよりも低い音をギターが出していればその時のベース音は
ギターが引いていることになる)
ベースギターがいなくなったとしてもベースが無くなるわけではない。
4、ヴォーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラム。この中でベースだけが唯一
楽器の名前ではなく、音の役割の名前なので音が成っているかぎり
ベースが無くなることは無い。
5、不法行為による損害賠償の請求権の時効期間とマンボウの産卵とは関係が無く
また、因数分解と焼きそばにも関係が無い。
6、俺は釣りの神「釣り神様」でありここまで読んでしまった時点で俺の勝ちである
負けた人は「釣り神様参りました」と書き込んでおくように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています