バンドの中でベースっていらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2009/03/05(木) 10:18:10ID:XQ3FZJJYアホだろ
0180ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 13:55:31ID:up+LHUOU目立つ。むしろ一緒に弾いているギターの演奏能力が情けないのかも知れないがw
0181ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:01:13ID:2uBLrcIp手弾きじゃなくてもかまわないし、オケだけあればいいから。
0182ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:03:17ID:7vcuYN8eそうなんだよね〜、オレもベーシストだけど
隅でシコシコ主張するのが、本来のベースのあるべき姿なんだと思う。
(音楽ジャンルにもよるが)
でもさ、この地球上ではギタリスト人口のほうが圧倒的に多いのに、
「まともなギターを弾けるヤツ」が少ないもの事実。
0183ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:20:09ID:0MSfA0qbだから『まともなプレイのできるギタリスト』を仲間に求めたりしない。
0184ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:38:29ID:J2hYxcN+0185ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:39:49ID:Ab7iUy6Aキーボーディストが右手で他のことやりながらやってくれる
0186ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:47:02ID:up+LHUOU小さい箱で鳴らしても安っぽいんだな。
今の時代、同期モノは人件費削減の安っぽいものって認識が
広く一般に普及してるから。
小室サウンド(死語w)が売れないのもそんなことも影響していると思う。
0187ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:56:51ID:7vcuYN8eたしかにベースは、今の時代「打ち込み」で十分だとは思う。
ただ、世の中には上にが上が居て『ベース・ギター』で
何時間も同じフレーズを弾かせた、本当の意味で贅沢な「ベース」を使う人も居る。
http://www.youtube.com/watch?v=nqchRpH_eDM
0188ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 14:59:48ID:wKiEarOzわざわざイラネ主張する意味が分からん。
ちなみにうちはギターいらんからいないけどな。管楽器やシンセはいるが。
日本にもスパニッシュギタリストぐらい弾ける奴がいたらいいんだがw
0189ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 16:43:52ID:SDe0lkMR0190ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 17:29:17ID:UwprIrQU俺より上手いでやんの!
あまりにショックだからバンドで成功する夢はキッパリ捨てて
プロレスラーになることに決めたぜ!
0191ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 17:45:37ID:V9uuN2Fjまあ、まともなキーボードがいればベースパート弾かせりゃいいわけだしw
ドアーズみたいに。。
0193ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 17:56:38ID:Aw3aaUkr0194ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 17:59:00ID:Aw3aaUkr0195ドレミファ名無シド
2009/03/09(月) 18:24:14ID:J2hYxcN+ベースが必要か否かは低音パートがいるかいらないかで頼むわw
オルガンやエフェクトかけまくったギターで多重すればとか意味ないから。
0196ドレミファ名無シド
2009/03/10(火) 00:20:30ID:0nKDQr8OBassは世界一Funkyな楽器なんだぜ!?
お前らももっとFunkyにならなくちゃな!!!
0197ドレミファ名無シド
2009/03/10(火) 01:31:10ID:rR5mzZxm0200ドレミファ名無シド
2009/03/10(火) 19:57:55ID:gM7r3tR30201ドレミファ名無シド
2009/03/11(水) 06:43:56ID:LdTRu5A/ロック(スイーツ)笑 しか聞いたことないんじゃねぇの?
0202ドレミファ名無シド
2009/03/11(水) 17:55:10ID:6APJarkV0203ドレミファ名無シド
2009/03/11(水) 18:05:22ID:cFMyAuIOそんな視野が狭い奴を見かけるとついつい嘲笑したくなる
0204ドレミファ名無シド
2009/03/11(水) 18:15:58ID:3xm1kyua0205ドレミファ名無シド
2009/03/11(水) 18:31:02ID:kjBUceOg0206ドレミファ名無シド
2009/03/11(水) 19:31:57ID:skha6UvSなんでそんなに怒るか 投げやりなんですか。バンドで嫌なことあった?悔しいこととか?
0208ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 07:27:13ID:U7Kc0Xwlエレベはロックだけでなくあらゆるジャンルであらゆる楽器(アコースティック、民族楽器含む)と共演求められてるけど
エレキギターに関しては玩具扱いだよね
0209ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 07:40:22ID:h6ERzfGYbassだかbaseだかがいらないとか勝手に自分の意見で決めるなよ。
しまった!!ここはネタスレか!!!
釣られたクマッー!!!
0210ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 08:48:17ID:SpXisFv30211ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 11:48:47ID:ua7IuVb9でも何でベースだけなんだろう?
「バンドの中でギターっていらなくね?」とか
「バンドの中でドラムっていらなくね?」とかは
立たないんだよね
どうでもいいけど
0212ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 11:59:28ID:hY8lYKfHなぜならギターとベースがあればかなりの音域をかせぐ
ことができる!
そこをチョロチョロ弾かれてでしゃばられるのは邪魔くせーよ
コノヤロー!
失せろピアノマン!!!
ピアノマン失せろ!!!
0213ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 12:03:05ID:/OdVJ7G/0214ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 12:21:39ID:3KN3TK0uギターと分かち合えるピアノ
両方と話し合えるベース
だったら是非ともご一緒させていただきたい。
0215ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 12:27:54ID:GoLCK+050216ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 12:48:44ID:rpg7k+VU0217ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 13:49:29ID:obuDHk/V0219ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 15:00:34ID:i9HyavEHバンドの演奏で客を踊らせることができるかどうかは
ベーシストが担ってると思っている
>>212
ギャラさえ払ってもらえるならお邪魔はしないで
ただ弾いている振りするだけの度量はございますわよ
0220ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 15:38:21ID:9lzeIypu下手なベースが休むと、ギターやキーボードが低域をカバーして
「今日なんかリズムいいよね^^」ってなる。
0221ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 16:51:13ID:suBJ/KEz0222ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 19:47:20ID:HuPgGvxAそんな下手なベースとしか組んだことないんだろうな
0223ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 19:57:45ID:GWnar2Xc0224ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 20:00:07ID:9lzeIypu0225ドレミファ名無シド
2009/03/12(木) 20:53:05ID:OIv23VVLアホって・・・
0226ドレミファ名無シド
2009/03/13(金) 13:17:22ID:71NbSwOGttp://www.youtube.com/watch?v=Yir4erYkyIs
0227ドレミファ名無シド
2009/03/14(土) 03:00:57ID:B5DrQP7q0228ドレミファ名無シド
2009/03/15(日) 02:13:36ID:9zaiwQaz0229ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 08:03:22ID:xGLINoS8だって、ベースがいなくなったら誰にピックを投げつければいいんだ?
0230ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 10:41:15ID:6L2k+IXT0231ドレミファ名無シド
2009/03/16(月) 10:47:31ID:agMneN16いらないんなら外せば
居なくなってはじめてあの人に対する気持ちに気付くんじゃね
「おれのモンスターケーブルインサートしたい!」って
0232ドレミファ名無シド
2009/03/19(木) 04:07:43ID:qHWLwEvT0233ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 10:06:33ID:5c7AWYTaベースがCで、ギターがC7
そんなクソロックだからこそ、ギターが不要だ、ベースが不要だって話になる。
0234ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 14:37:41ID:LchjRU3rボーカル「♪ド〜」
ギター「♪ド〜」
ベース「♪ド〜」
0237ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 15:54:55ID:ezI7DMS80238ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 16:19:00ID:rFFeruYX0239ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 16:43:04ID:19AxS7sj0240ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 17:23:52ID:kgjRQ1KOいや、スレイヤーのトム・荒屋だろ。
0241ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 18:00:59ID:6jgxb9eWエレキギターってアピール力ある楽器だけど、基本的にどうやってもロックやブルースの音にしかならないしさ
0242ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 19:12:53ID:vvnMxigA適材適所で対応すればいいじゃん。
でもこのいらないってのはシンセの音がよりリアルになってしまった、というのから来てるんだろうな。
>>233
それだね。和音を活用出来てないと言うかなんというか・・・。
時代が今誰でも作曲出来るみたいに(DTMとかね)なっちゃったから、勉強しないで感覚だけで作ってるんでしょ。
>>237
打ち込み系の曲ならね。ギターは必ず生録じゃないとそれらしくはならいけどね。
でも「バンド」という形でいくならMIDIなんて音源程度だからなー。
>>241
俺ギターだけど確かにそれはあるよね。
よく「ギター無理だから簡単なベースにした」聞くけど、ぶっとばしたくなる。
0244ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 19:37:15ID:alfAx5Cpバンドの演奏が上手いかどうかはベースで決まる
そんなことも分からないのか
才能ないからやめちまいな
0245ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 20:40:45ID:6gJu2bIi0246ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 20:43:44ID:ezI7DMS80247ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 20:45:43ID:8EZ+ETFF>>245がイイこと言ったと思う。
ベースのないバンドなんてしたくない。
ベースのない音楽なんて聴きたくない、楽しくない。
ベース不要とか言ってるやつはバンドなんかせずに
ギターかピアノで弾き語りしてればいい。
0248ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 21:32:18ID:5b6OZqBoバンドにベースはいらないと思う気持ちこそがロック
ベースは必要とか保守的なこと言う奴はバンドなんかやめて稲作でもやっとけ
0249ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 22:08:14ID:w7dBsX/Aやってみろよ。低音スカスカの新ジャンルの音楽。
0250ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 22:29:04ID:rFFeruYX0251ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 22:32:29ID:w7dBsX/A0252ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 23:05:13ID:QLyuypt/音楽に向いてないということだけはよくわかるよw
弾き語りだってベースやドラムが雰囲気よくつければ格段に良くなるのに
0253ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 23:14:32ID:w7dBsX/Aベーシストの方が上手くて「この下手糞!」とか言われて
むしゃくしゃしてやったんだろ?
0254ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 23:54:12ID:XQVrINpX0255ドレミファ名無シド
2009/03/20(金) 23:57:14ID:CtkeUH5B0257ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 00:31:33ID:ci1tVJeD0258ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 03:43:55ID:2NQoG2JIボーカル 麺
ギター 具
ドラム スープ
ベース どんぶり
無いと成り立たないけど誰も存在に気付かない、みたいな
0259ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 04:04:22ID:VFcrLcZa稲作コケにすんなカス。貴様は死ぬまで米食うな。パンでも食い続けてろ。
0260ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 04:09:56ID:toCZ7LQdそんな自然な音を出すのは技術
0261ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 04:24:32ID:suina160ベースの音が分からないのが褒め言葉て…
0262ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 04:55:05ID:eQDHL1iO美味い米が食えるのも農家のおかげなんだから、もっと感謝されるべきだよな
海外産は不味くて食えん
0264ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 08:19:32ID:vszU8MKAネタスレで自分の馬鹿さが出ちゃったね・・・
ベースどうこう以前に、米喰うなおまえのようなやつはw
0265ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 11:40:08ID:qGSJ2QGO得意顔が浮かぶ ちいせえ・・・
0266ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 11:53:48ID:KX2DRokH0268ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 12:45:26ID:pBIe5DFWそういうバンドがいっぱいでてきたらいいんじゃね?
ギター抜きでリフや和音やソロ担当のベース
ギターこそいらない楽器じゃね?
0269ドレミファ名無シド
2009/03/21(土) 12:47:58ID:pBIe5DFWピアノみたく単体で音楽を成立させるときにこそ
光る楽器じゃない?
どうですか?エロイ人!?
0271ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 17:34:51ID:dt5+sW+P0272ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 17:48:46ID:ES9FQp1B必要のない、意味のない事に価値を見いだして血道をあげるのが
文化という物なわけで。
0273ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 18:11:23ID:dt5+sW+P0274ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 18:15:17ID:nmSihKQ2ベースとバスドラが抜けるとスカスカロックになりますよ.
0275ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 18:33:51ID:UC9wE3Xqよってベース(という楽器)はいらない。
ジャックディジョネットとメセニーのコラボ作もキーボードベースだよな?
0276ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 18:41:47ID:gkhjiQbY0277ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 18:48:12ID:geW4XThiキーボーディストって変じゃね?
0278ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 19:24:56ID:B7RSvU0R新しい釣堀はココですか?
0279ドレミファ名無シド
2009/03/22(日) 19:31:30ID:kpofxfOn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています