【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤスモンノ・ストラトスキー
2009/02/16(月) 23:13:03ID:NBvs3jSy「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ
まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 65
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232323642/
関連スレ
【比較】安いギター相談専用スレ 4【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221225111/
0351ドレミファ名無シド
2009/02/26(木) 21:35:28ID:EUw9Ovuw原因はなんでしょうか?
0352ドレミファ名無シド
2009/02/26(木) 21:38:29ID:iihKHJ2u0356ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 00:01:31ID:3xQHrHdxありがとう
参考にしてみる
ジョイントのネジ穴あけるときとかって
ネジ専用ドリルじゃできないよね?
穴あけ用とかってあるの?
0357ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 01:41:35ID:9l+hjkam0358ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 02:18:38ID:CCLsKt4+0359ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 06:55:49ID:kuquER9d0360ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 07:39:23ID:9BcTA5YH・・・な?
0361ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 07:45:32ID:m7CPCtLx0362ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 08:46:38ID:H4PYCFiw強引にねじ込んで
「ビス穴が馬鹿になっちゃったんですケド…」
って
あたりまえだ
0364ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 14:28:34ID:RF1ZJ1txどうしてギター弾く人に、そんな塗装技術を持ち合わせている人が多いんだ。
ここは職人の溜まり場なのか。
0365ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 14:31:01ID:ESH1ln30さすがに売り物なみに出来る人はあまりいないんじゃない?
0366ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 14:42:19ID:2GRFsxcXみんな最初から知識があったわけじゃなく
俺もやってみたい!から始まって少しずつ試行錯誤を繰り返してきたのさ
0368ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 14:49:35ID:m2WadTPmホワイトだた〜〜〜!!
ざんね〜〜ん。
0369ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 14:50:49ID:766yDf2Hレコードが聞けばいいだろう!
と、30年前に父親から言われた言葉を思い出した。
0371ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 15:05:05ID:H4PYCFiwとりあえず剥ぐ
んで芸術の域に達するような木の継ぎっぷりを見ながら
酒を飲む
0372ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 15:13:16ID:EailISWF何日置きかに思い出したようにラッカーを吹いてれば、もうあとは磨くだけ
お父さん頑張っちゃうぞ!状態だと確実にラッカー吹きすぎて垂れる
0373ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 15:15:08ID:Ps1byxTL0374ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 17:47:26ID:wEBA9j2Bオヌヌメ
0375ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 17:51:29ID:A0jrErXM0376ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 19:13:57ID:eaddKeZW0377ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 20:46:09ID:+blEF95U0378ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:18:32ID:zakaS4ur0379ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:26:11ID:zakaS4urフォトジェニのベースを友人から借りてみたんだけど、まさにこんなサウンドなんだ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Yg9ua3Glzg8&feature=related
配線を太くするとかで音の改善できるかな?ある程度クリアで抜けの良い音に…
生で弾くと悪く思わないんだけどね。
0380ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:35:42ID:q/YK6vm4ゴム磁石貼り付けオヌヌメ。高域はだいたい磁束密度で決まる、
ターン数増強は相対的に足りなくなった中低域の補強。あってる?ぇろい人
0381ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:42:15ID:MVzABLthhttp://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/13eguitar/eguitar2.html
0382ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 21:46:41ID:zakaS4urわぁーお!レスありがとう!
そしてめっちゃ誤爆ってた!ベーススレ行ってきます…orz
でもお二人の意見は参考にさせていただきます!ありがとうございました。
0384sage
2009/02/27(金) 23:11:17ID:Ds9VWjeg0385ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:12:53ID:Ds9VWjeg0387ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:35:27ID:T3d9esuS0388ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:35:41ID:9FoPMfq20390ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:44:31ID:PHtPmoLa0392ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:59:56ID:Mmpp+06hフォトラトSSH、フォトのディンキータイプ、スクワイアFat Strat、あとはアイバ廉価版のGRX?だっけ
ぱっと思いつくところでこのあたりか
Pacificaの最安モデル(012)とか音屋Peaveyのあれはもう買えないぽいしな
バカユニSSHはそんなに安くないけど、スクもありな人には安ギターの部類かと。茸とか
たいていの安ストラトは弁当箱かリアにハムの入るキャビティだから改造もありだと思うよ
0393ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 00:25:56ID:GaGo/61l情報サンクス
SSHフォトラトが見つからないから普通のフォトラトのピックガードぶち抜くわ
0394ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 00:39:45ID:1DXwEZE+ttp://item.rakuten.co.jp/ebisound/sth200/
フォトラトは確かこれしかなかったな
0397ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:42:25ID:Pbh4QBj0室内、庭?
0398ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:56:19ID:Irk12b4rスクワイヤーやバッカスに比べておとるかな?
0399ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:06:25ID:pW+J5MM8…塗装って
0401ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:51:37ID:fVI/rNo+変な見た目はそこそこ気にいったぜ。
0402ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:58:09ID:Hob2Wemr0403セミアコ
2009/02/28(土) 03:14:29ID:fVI/rNo+3台目のギター。
てかこれYAMATOブランドでは無いな。ロゴ違うし。
中国の工場で他のメーカー向けに作られた奴が、
どーゆールートからか流れてるのかね。(B級品とか?)
見た目キレイ。スライドやグリスで引っかかりも感じないから、
フレット処理とかは悪くないんじゃなかろうか。
付属の弦は少し錆びてる?から交換。
ピックアップは見たことの無いハムバッカー。
ヘタクソなので、音の良し悪しわかんね。
ネック側のストラップピンがネックボディ接合部の裏側に突き出てる。
裸でギター振り回したら当たって痛いかもしれない(やらない)。
どうやらストラトなんかとは違ったタイプのアームが付くブリッジのようだが、
アームは付属せず。まぁ使わないから良いや。
ハードケースは結構しっかりした作りと思う。色は気に食わないけど。
全体的に、この値段でこれなら俺は満足。
0404ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 03:15:24ID:fVI/rNo+0405ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 06:16:11ID:u1+huMM/ヤマトは今ヤフオクで大量にでてきてるね、ウォッチで動向は見守ってるよ。
ハードケースは高級品以外ではただの邪魔な箱のイメージ。
転売するか…?
0406ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 12:13:06ID:+s7NM7ct0408ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 13:43:39ID:+s7NM7ct0409ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 13:47:56ID:k0YQmOgi0410ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 14:41:01ID:r0lEUbOAじゃしょうがない、俺のリペア道具見てくれ。
http://tfpr.org/up/src/up0442.jpg
身の回りセット全体な。
http://tfpr.org/up/src/up0443.jpg
その中身な。
http://tfpr.org/up/src/up0444.jpg
工具セットな。
http://tfpr.org/up/src/up0445.jpg
その中身な。
毎日これでやりくりしてるわ。
みんなのも見せれ。
ほかにおすすめがあったら教えれ。
0411ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 15:14:03ID:f+gUVJfuhttp://tfpr.org/up/src/up0446.jpg
http://tfpr.org/up/src/up0447.jpg
やすりでフレット整えてる時にネックを傷つけてショックな俺
もっとマシなくい切りが欲しい…
0412ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 15:53:02ID:810ColCUhttp://tfpr.org/up/src/up0448.jpg
0414ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:00:54ID:odGkR4Dcそれとも専用の部屋があるの?
0415ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:02:42ID:n6NplqZT工具だけで間違いなくいいギターが1本買える
0416ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:03:51ID:NjXOTqoS0417ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:15:40ID:OKa5N6/AベーシストだけどプレテクのSG辺り買おうかな
0419ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:42:37ID:iiU26SwZトレモロスプリング5本掛けしたら
心なしかハンガーの鉄板が引っ張られて伸びてるような気がするんだが
ヤバいかなコレ?
0421ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:49:53ID:iiU26SwZヤバそうだったら3本に戻して木片ツッコんでみるか
0422ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:53:15ID:QM3JB95h0423ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:59:55ID:1e3U3e3o理論的に考えてみるとだ
3本の時に変形しなかったものが
5本になって力が分散したのにもかかわらず変形するというのはおかしい。
0424ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:03:48ID:MP/0Nccgむしろ縮むってならわからんでもない・・・こともない
0425ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:08:29ID:r9dduUAuそのうちハンガーのビスがぶっ飛ぶぞ。
0426ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:19:36ID:hKbC0yBz個人的にはアーム使わないからベタベタがいいんだけど鳴りは良くなった。
0427ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 17:26:54ID:iiU26SwZアドバイス見てたら怖くなったから早速2本抜いたよww
んで木片入れといた
ビビりな俺に乾杯
いくら安ギターっても壊したら元も子も無いもんな
スクワイアのデフォのスプリングより
フェンダー純正部品のスプリングのほうが
引っ張る力が強いのかな
0428ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 18:27:30ID:bH6D5xSV5本掛け+ブリッジがフローティングしないくらいのネジ締め込みが
一番負担少ないと思う
0429ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 19:22:30ID:1e3U3e3o適当な木片入れるとかえってサスティーンがなくなっちゃうよ
0430ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 19:25:19ID:iiU26SwZ調整してみるわ
アドバイスさんきゅ
ノシ
0431ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 23:10:37ID:DQYB1osXバカユニスクワイヤとか評価されてるブランドにくらべると
やっぱり劣るのかな?
0432ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 23:28:36ID:Q4a2yYdd0433ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 01:10:08ID:LTbcZ9+yPUのポールピースの高さが違うんだけど、こんな仕様のレジェンドは無いよな?
0434ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 01:38:38ID:LVMoSIk+だね、しかもナチュラル?やばい…まじか…
い、いや、別にレアでもなんでもない糞ギターだからさ、絶対買うな!
でも、とりあえず売ってる場所、お、教えてくれよ!
べ、べつにかいにいったりしねーけどさ、参考に…
0435ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 01:46:57ID:DPTi2Oyb0437ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 02:40:52ID:UQIi8/C/バイクでも車でもそうだけど乗り出し価格って大事だよね
ベースがしっかりしてる車ならチューンでかなりのとこまでいける
レジェンド辺りはその辺いいよな
0438ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:06:45ID:MSs+QOML心がときめいてしまった
0439ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:17:13ID:UCruR2xe0440ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:23:53ID:FGr4rgEA0441ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:29:10ID:9VRzejhGだって俺が見つけた恋だもの
みつを
0442ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 04:10:10ID:LVMoSIk+http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meihan1956
ヤマトとかALDENとか、謎のギターもたくさんあるぞ。
0444ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 04:33:37ID:bfnTA+Xj価格が1プレテク程度ならもう一寸だけ購入を考えてみたかもしれん。
0446ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 07:48:52ID:g1W27uHY0447ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:16:04ID:4u11fW7u0448ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:21:12ID:xQVlmtVCそこちょっと前にエアラインとかハグストロムなんかも出してたんだよね
0449ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:43:27ID:vdUVD6vz他に出てるブリンクのトムモデルみたいなライン入ってる奴もかっこいいな
0450ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 11:55:02ID:DWfJEba3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています