トップページcompose
1001コメント269KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤスモンノ・ストラトスキー2009/02/16(月) 23:13:03ID:NBvs3jSy
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 65
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232323642/

関連スレ
【比較】安いギター相談専用スレ 4【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221225111/
0295ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 15:22:52ID:nseukzl/
送料だけでプレラト買えそうだなww
0296ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 15:55:48ID:8H1PTBNX
よかったらSJMとかも購入してみます
なぜこれを日本で売らないか疑問だよ
0297ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 16:54:33ID:IZ2c2d0A
>>296
日本では代理店通してKガレージって名前で売ってるから^^;
0298ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 17:02:10ID:KUarWYrL
>>297
SJM(通称サイタマ)は日本じゃ売ってない
0299ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 17:11:27ID:47ar2tlq
>>294
Rondo Music?
レポ楽しみ
0300ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 17:31:22ID:yIW/Qhw6
>>298
白いさいたま?
届いたらギターだけではなくて
個人輸入に関するレポもおねがいします^^
0301ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 18:12:40ID:/CXJcjTh
>>299みてなんだろうと思って適当にSX検索したら
http://www.tokyo-gakki.com/detail/detail_1_10_105_GKGE1817/
こんなのあったんだね知らなかった
余計なギターかわずにコレ買っても良かったかも
0302ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 19:15:08ID:/DhCnGXd
VINTAGEのサイクロンモデルってまだ売ってるのか?
誰か情報求む。
0303ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 20:41:56ID:XGiRIsxU
>>289
どういう意味?kwsk
気になって寝れない。
0304ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 20:55:10ID:npoRVcGg
>>303
塗り直す楽しみができたと言う意味っしょ。
指板ソノタも同様。
0305ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 21:03:09ID:XGiRIsxU
>>304
そうか。
塗装ぼこぼこがデフォってことか。
でも残念、塗装の技術はありません・・・。
0306ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 21:08:53ID:SJ0HVdgL
ここのスレの人の真似してればできるようになるんじゃない?w
自分は元々ギターは弾くだけだったけどこのスレ見始めてからはリペアショップの世話にならなくなったw
0307ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 21:33:24ID:ZEfJqP9Q
便利な箱を使う
普通の人がやりそうな改造やリペアは大概検索すればヒットするしなー

ストラトにジャズマスPUとかは見当たらないけどw
0308ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 21:42:06ID:gPHkRV4z
blitz SGをポチろうと思うんだけど、スモールかラージかで迷う・・・
0309ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 21:43:45ID:KUarWYrL
ジャズマスPUを単体で入手する機会なんて中々無いだろうからな
0310ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 21:48:46ID:Oksqfmv7
てかそろそろ春休みなんだな
春厨が沸くと思うと気が重い
0311ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 22:06:58ID:xdEpTwxf
そういえば、ギターキットの話はとんと上がらないなぁ
みな自重してるだけか?
0312ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 22:35:31ID:JjmpJ18+
>>311
バラす前から中身が分かってたら面白くないだろう?

安ギターには
・届いて一通り触って作りを楽しむ
・電化製品を分解するような楽しみ
・ピックガードをはずした時のサプライズ
・ネックをはずした時のサプライズ
・塗装を剥いだときの(ry
と、こんなにも楽しみとサプライズがあふれてるんだよ。

すいません、適当に言ってみたかっただけです。
0313ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 22:37:26ID:ibFoUqPv
まさに適当だな。そのとおりだ。
0314ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 23:01:15ID:DOWetzdT
トニスミPRSもどき持ってる人居たら教えて頂きたいです。

所謂安ギターにありがちな、弦が振動してるだけの様な弾き心地でしょうか?
何というか、バサバサジャリジャリした感じです。

以前、Legendのストラトを使っていたのですが、どうしてもその感覚と、Choの時に擦れる感じがするのが気に食わなくて手放してしまいました。
0315ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 23:13:18ID:sw1emVSt
安ギターのローズ指板は塗装ムラがあることが結構あるから
俺はいつもメイプルにしている
0316ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 23:51:27ID:/leObfze
>>307
結局のところ「PUが入る形に木部とピックガードを切り抜いて組み込むだけ」なんだからYouやっちゃいなよ
0317ドレミファ名無シド2009/02/25(水) 23:51:32ID:TXrdcub9
22フレットのメイプル1ピースネックのテレキャス出してるメーカーないですか?
0318ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 00:06:10ID:5cFax6l3
>>315
え?ローズ指版には一般的に塗装はされていないが・・
リッケンなどの例外は除き。

ネックの塗装が指版までついてるということ?
0319ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 00:13:49ID:X95F7gjk
染めってことやろ。確かに黒テカしてるの多いもんな

>>317
ワンピース自体知らんし、コスト的に難しいと思うが。
0320ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 00:20:39ID:3xQHrHdx
>>319
ネック買ってフレット売った方が安いってこともないと思うんだ
1ピースより22フレットのがないよね
0321ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 00:28:18ID:AWlaege/
ギターキットって高いしなwww
プレラト買ってバラす方が安いし楽しいし
0322ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 00:58:42ID:Qnq51uGZ
>>314
うちのはレジェラトもトニスミもきちんと鳴るよ。
0323ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 01:47:30ID:DcbbXRPl
ギター始めようと思って、安さ&かっこよさに惚れて
フォトジェニックのSG280
買おうとしてるんだけど感想とかアドバイスってある?
0324ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 01:50:15ID:iihKHJ2u
がんばれよ
0325ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 02:01:27ID:SVu1B9Qd
フォトジェニックのギターのネックの太さってどれくらい?ネック太いと弾きにくいからね
親のアコギ弾いててエレキ欲しくなって、いろいろ調べてみてこのメーカーにしてみようと思って
0326ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 02:10:11ID:wjRehnjZ
あほばっか
0327ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 02:19:29ID:j80KCx5F
>>320
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
0328ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 02:24:28ID:PpuoOwdq
>>323 >>325 こっち↓のスレで聞いてみそ。

【比較】安いギター相談専用スレ 4【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221225111/
0329ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 08:21:53ID:c49dkCGV
>>322
ありがとうございます。
どんなに調整しても改善されなかったので、ハズレ個体だったんのかも知れません。
0330ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 09:19:29ID:Cx86Wn5r
>>329
>Choの時に擦れる感じがする

プレーン弦のベンドやビブラートで、ヒィ〜ンて鳴くんでしょ。
安ギターにはありがちなこと。フレット仕上げの不足(手抜き)だな、ただの。
1000番の紙(布)ヤスリをタバコの箱ぐらいの大きさの硬い物に巻きつけて
指板全長にわたって擦ってみ。5分も擦れば即解決。

くれぐれも力をこめないこと。
何度も指や爪で触れたり、光り具合を見たりして、チェックしながらね。

手放しちゃったらしいが、またあるかもね。参考にしちくり。
0331ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 10:06:03ID:Cs8X1r40
>>314
>弦が振動してるだけの様な弾き心地
うちのは結構ひびくけどな・・・
ナットのせいかもよ?って適当に言ってみる
0332トニスミPRS2009/02/26(木) 10:19:25ID:n25qnrEy
みなさんお元気ですか〜。
前々スレぐらいに半コテで登場しました。トニスミPRSです。
ちょっとYouTubeに動画を入れたので、観てください〜。
腕前は初心者クラスなので(笑)突っ込まないで!
もうオッサンなので、リズム悪っ!
トニスミPRSの音を聞いてくださいよ!ペダルは無しでアンプ直です。
アンプはマーシャルのMG10です。島村の初心者セットに付いてきましたw
セットは、ドライブチャンネルでゲイン2、ボリューム1、トーンは6ぐらいです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=LPQqTiK3yOU&feature=channel_page

でわさようなら(笑)
0333ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 12:02:13ID:cpkNf2/H
みんなはマーティン巻き=シーゲル巻きとかしてますか?
0334ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 12:06:20ID:Cx86Wn5r
>>332
見たよ♪
俺よりうめえや、テヘッ。
バンドに入れー。w
0335ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 12:14:06ID:Qnq51uGZ
>>332をガキだと思っていたのは俺だけではない筈
0336トニスミPRS2009/02/26(木) 12:29:36ID:n25qnrEy
このPRSシーゲル巻きしてますよ。
観てくれてサンクス。オッサンバンドなんてヤダなぁ〜。

ガキみたいで悪かったなw
0337ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 12:35:42ID:s5VX9x34
直接はこのスレとは関係ないかもしれんが、
少し前に出たトレモロトーンスプリングのType2なんてのが出たね。
http://www.espguitars.co.jp/parts/customlab/tts.html#t2
0338ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 12:46:42ID:aBJD24JV
トニスミイエロー欲しいけど売切れてるんだよな。
0339ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 15:07:23ID:Qnq51uGZ
>>336
まあ嫌いじゃないから気にするな。
俺もトニスミバードシール仲間さ。
0340ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 15:55:16ID:SNptK9xU
>>336
若いんだったらもっとパワフルにプレイしてもいいかもね
ちょっと落ち着きすぎかもしれない
0341トニスミPRS2009/02/26(木) 17:04:49ID:n25qnrEy
>>339
気にして無いさ。てか、仲間じゃん〜。
僕のバードシールは殆ど剥がれた(笑)

>>340
ん???ぜんぜん若くないんだけどw
0342ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 18:23:31ID:DMWbRDzG
何この人気持ち悪い・・・
0343ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 19:08:38ID:aBJD24JV
もっかいトニスミPRSの写真うpしてくれ。
0344ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 20:03:25ID:K+erjlW2
これがオッサン・・・
0345ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 20:37:14ID:JLV3Jc3W
>ワンピース22F
ちょいとオーバスペックけど、あぽろん辺りで1万強でネック売ってるよ。
高価なPU付け替えたりを考えてるなら、アリかもね。
ちなみに俺もストラト用買ってみた。やっぱスカンクストライプはかっけぇ
0346ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 20:57:46ID:pI7OwOpt
>>337
ハイミッド強化か
気になるな
0347ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:00:02ID:fY0TZcVq
>>344
未来のお前の姿だよ
0348ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:06:18ID:3xQHrHdx
>>345
フレット打ってない値段ですよね?
0349ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:31:56ID:JLV3Jc3W
いや、打ってるよ。安ギターのフレットが気にならんなら
そのまま缶スプレークリア吹けばおk
0350ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:33:41ID:JLV3Jc3W
おっと意味不明だな、俺はプラハンでコンコンやってから
トラス調整、フレット刷り合せたけど、って話。
まあ、普通に安ギター買ってもいつもやる作業だからな
0351ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:35:28ID:EUw9Ovuw
レジェラト買ったばっかりなんだけど1弦15Fのチョーキングが詰まる

原因はなんでしょうか?
0352ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:38:29ID:iihKHJ2u
弦高上げてみなよ
0353ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:39:59ID:y2lxNAex
>>350
俺もあぽろんでと考えてるんだけど、どうなんだろう
メイプルは節があったりしないかな?
0354ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 21:46:42ID:JLV3Jc3W
>>353
どうだろうな、個体差あるかも知れんけど俺のは
節や変なトラ目はなかったお
0355ドレミファ名無シド2009/02/26(木) 23:51:12ID:5ubZewbT
>>351
16Fの浮き
0356ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 00:01:31ID:3xQHrHdx
>>349
ありがとう
参考にしてみる

ジョイントのネジ穴あけるときとかって
ネジ専用ドリルじゃできないよね?
穴あけ用とかってあるの?
0357ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 01:41:35ID:9l+hjkam
穴を開けるものをドリルと呼びネジを締めるものはドライバーと呼ぶ
0358ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 02:18:38ID:CCLsKt4+
タップの事ではあるまいか?<ネジ専用ドリル
0359ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 06:55:49ID:kuquER9d
そういや昨日、18にもなってドライバーが分からない奴の話しを聞いた時は驚いたなw
0360ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 07:39:23ID:9BcTA5YH
さすがにねーだろJK

・・・な?
0361ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 07:45:32ID:m7CPCtLx
まさかの電動ドライバー説
0362ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 08:46:38ID:H4PYCFiw
下穴も開けずにいきなりビス突き立てて
強引にねじ込んで
「ビス穴が馬鹿になっちゃったんですケド…」

って

あたりまえだ
0363ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 09:46:17ID:9l+hjkam
>>362
サイズによるけどたまにやるわw
0364ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 14:28:34ID:RF1ZJ1tx
塗装って言ってる奴等なんなの。
どうしてギター弾く人に、そんな塗装技術を持ち合わせている人が多いんだ。
ここは職人の溜まり場なのか。
0365ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 14:31:01ID:ESH1ln30
俺は普通にラッカースプレーでやってるだけだよ。
さすがに売り物なみに出来る人はあまりいないんじゃない?
0366ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 14:42:19ID:2GRFsxcX
>>1の過去ログ倉庫見てこいよ
みんな最初から知識があったわけじゃなく
俺もやってみたい!から始まって少しずつ試行錯誤を繰り返してきたのさ
0367ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 14:44:23ID:RF1ZJ1tx
>>365
売り物並みでないならやる必要性があまりなくない?
だって最初から塗装してあるし・・・
0368ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 14:49:35ID:m2WadTPm
俺な、試し吹きなしでネックにクリア吹いたらな、

ホワイトだた〜〜〜!!
ざんね〜〜ん。
0369ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 14:50:49ID:766yDf2H
プロのように弾けないならギター弾くことはない。
レコードが聞けばいいだろう!
と、30年前に父親から言われた言葉を思い出した。
0370ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 15:00:37ID:2GRFsxcX
>>367
フィギュアを買って楽しむ人もいれば
プラモを買って楽しむ人もいる
それと同じ
0371ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 15:05:05ID:H4PYCFiw
塗装技術はからきしだが
とりあえず剥ぐ

んで芸術の域に達するような木の継ぎっぷりを見ながら
酒を飲む

0372ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 15:13:16ID:EailISWF
暇なときにとの粉塗ったくって、400番辺りの紙やすりでしこしこして、プライマーを吹く
何日置きかに思い出したようにラッカーを吹いてれば、もうあとは磨くだけ

お父さん頑張っちゃうぞ!状態だと確実にラッカー吹きすぎて垂れる
0373ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 15:15:08ID:Ps1byxTL
リッケンみたいにローズ指板塗装した人とかいないか
0374ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 17:47:26ID:wEBA9j2B
初心者でもオイルフィニッシュは綺麗に出来るぞ
オヌヌメ
0375ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 17:51:29ID:A0jrErXM
でもお高いんでしょう?
0376ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 19:13:57ID:eaddKeZW
お求め安いお値段になっております
0377ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 20:46:09ID:+blEF95U
69800円のところがなんと19800円!!!!!!安い!!!!!!!
0378ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 21:18:32ID:zakaS4ur
わぁ〜〜〜〜(客席の声)
0379ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 21:26:11ID:zakaS4ur
「わぁ〜」じゃないよ俺。

フォトジェニのベースを友人から借りてみたんだけど、まさにこんなサウンドなんだ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Yg9ua3Glzg8&feature=related

配線を太くするとかで音の改善できるかな?ある程度クリアで抜けの良い音に…
生で弾くと悪く思わないんだけどね。
0380ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 21:35:42ID:q/YK6vm4
いつかここでも流行ったけど
ゴム磁石貼り付けオヌヌメ。高域はだいたい磁束密度で決まる、
ターン数増強は相対的に足りなくなった中低域の補強。あってる?ぇろい人
0381ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 21:42:15ID:MVzABLth
ピックアップといえばここ
http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/13eguitar/eguitar2.html
0382ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 21:46:41ID:zakaS4ur
>>380,381
わぁーお!レスありがとう!
そしてめっちゃ誤爆ってた!ベーススレ行ってきます…orz
でもお二人の意見は参考にさせていただきます!ありがとうございました。
0383ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 22:48:15ID:wbT8cW5q
>>379
アンプの問題じゃね?
0384sage2009/02/27(金) 23:11:17ID:Ds9VWjeg
ロゴを変えようと思うんだけど、クリアは何つかってる?
0385ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:12:53ID:Ds9VWjeg
↑ちょwww名前がひどいことになってるが気にしないでくれ
0386ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:25:23ID:7SyIW+s9
>>384-385
GIBSON買えるまでROMってろ
0387ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:35:27ID:T3d9esuS
安ギターでSSH仕様のストラトってある?
0388ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:35:41ID:9FoPMfq2
Gibson買う金を作るために聞いてるんだろう
0389ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:39:00ID:khGhkhEX
>>387
Photogenic
0390ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:44:31ID:PHtPmoLa
バッカスBST-SSHは安ギターに入る?
0391ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:57:50ID:/dPYC7r1
>>390
マッシュルームMST-01Hと比べて欲しいのか?
0392ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:59:56ID:Mmpp+06h
>>387
フォトラトSSH、フォトのディンキータイプ、スクワイアFat Strat、あとはアイバ廉価版のGRX?だっけ

ぱっと思いつくところでこのあたりか 
Pacificaの最安モデル(012)とか音屋Peaveyのあれはもう買えないぽいしな
バカユニSSHはそんなに安くないけど、スクもありな人には安ギターの部類かと。茸とか

たいていの安ストラトは弁当箱かリアにハムの入るキャビティだから改造もありだと思うよ
0393ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 00:25:56ID:GaGo/61l
>>389 >>392

情報サンクス
SSHフォトラトが見つからないから普通のフォトラトのピックガードぶち抜くわ
0394ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 00:39:45ID:1DXwEZE+
>>393
ttp://item.rakuten.co.jp/ebisound/sth200/
フォトラトは確かこれしかなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています