【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193ドレミファ名無シド
2009/02/22(日) 15:57:32ID:xnbcbxgY会社のガス溶接機で焼きました
>>186
うん 綺麗だったんです。ですがボディーの鳴りがイマイチでオイルフィニッシュにしようと塗装を剥いで
いる途中ダイソーで買った緑の油絵の具が出てきてついついぬりました。
>>189
ヘッドのデカールですが、クリア塗装の下だったので簡単にははがれません
PUについてですが、トレムとかFスペとかよくわからんのですが たまたま合いました。
フレットの件ですが今までのギターは怖くてやった事がなかったので、自分なりにやってみました
まずある程度竹定規を当てながらネック調整して、ゴムハンマーでがんがんどつく
その後 懐中電灯と竹定規を使って高いフレットを印つけて(1〜6弦の間で7箇所であててみました)
300番ぐらいの耐水ペーパを割り箸に巻いてゴシゴシ
また定規当ててみる 印つける ごしごし 繰り返す
良い感じになったら 500番>1000番の耐水ペーパーで磨く(角のへんはクレジットカードに巻いてやった)
洗車で使ってるコンパウンドでゴシゴシってかんじでした
私のレジェンドは 3Fがびびる ハイフレットのベンドで音が詰まる状態でした。
ただ単にはずれだったのかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています