楽器・演奏に関するデタラメ、似非科学について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0846ドレミファ名無シド
2009/04/04(土) 00:02:49ID:IOGdrj46あります、ビンティージ楽器の材が乾燥されてボディー鳴りをしている、物を
プレーした事のある方は一様にボディー鳴りの快楽に目覚めますがー
鳴ろうが鳴るまいがーとか音には関係ないなんて、、楽器の魅力の半分も理解
出来ないのではー?
こう言う方にはサンプラーに音源でも入れてMIDIスタインバーガー、サスティナーでも弾けばと思い
ます。
幾らでも過去の音源から、音が加工出来る時代にギターで音を作り出す贅沢が
理解出来ないのかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています