低音弦からは低音だけ、高音弦からは高音だけが出ているわけではないからでは?
離れると低音弦から出ている高音成分(倍音)も減るけど、低音は残る(から低音弦もモコモコした音になる。)
高音弦は高音成分が失われると低音成分はないからそのまま小さくなるんじゃ