楽器・演奏に関するデタラメ、似非科学について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651ドレミファ名無シド
2009/03/28(土) 14:45:03ID:Cp+S3vRr低周波は振幅もでかいだろ?その分磁石に近づくから拾われやすい。
磁界をイメージしてみるといい。遠くは等圧線の感覚が広いだろ?その分だけ磁界に与える影響も少ないわけだ。
磁界の薄いところで微振動してもあまり影響は無いだろ?逆に薄いところで大振動したら少しは影響あるだろ?だから高周波より低周波のが拾われやすくなって、低音がでやすくなる。
高音がでにくくなる、だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています