>>480
> そして、昔から楽器に使われる素材である木材の響きの方が耳慣れた音色がする傾向があるので、
> 多くの人に好まれるということですね。

多くの人に好まれるのが、良い音でしょう。
ただ理由が耳慣れているからってのはどうかと思いますが。

> もちろん、金属やプラスティック(樹脂)を使ったギターでも
> 「名演」と呼ばれる演奏を残しているケースも多々あるので、
> 絶対的なギターの価値を計る指標となるとは思わないですが。

演奏家の腕によるところを持ってきて、ギターを計る指標で、詭弁もいいところ。
音楽にはさまざまな要素があるわけで。そのプラスチックの楽器を使った名演は、
もっと良い音がする楽器でやればもっと素晴らしかったでしょう。
どうしてもそのプラスチックのギターでないと出ない音というのなら別ですが。