楽器・演奏に関するデタラメ、似非科学について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482ドレミファ名無シド
2009/03/26(木) 08:13:51ID:jAO2kXGBそもそもギターの鳴りに良し悪しなんて無い事に気付かない人が多いんだよね。
ミシシッピ辺りのブルースマンがSadowsky使ってても違和感あるし、イングウェイが
ナショナルやドブロ使ってても違和感あるでしょ。ジプシースウィングやるのに
サスティーンバリバリのギターなんて使わないし、メタラーがリップスティックPUの
古臭いギターを使うはずもない。
つまり自分の目指す音楽性に近い音が出るものが主観的に「鳴る」と思うだけであって
スタイルの違うもう一方の側面では「クソ」なわけですよ。だから「鳴り」を語るとし
てもまず何のアンプと相性が良くて、それを使ってどんな音楽をやっているかの
結果だけを書けばいいんだけどね。
そこを無視して主観で「鳴り」だけが良いとか悪いとかに何の意味があるのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています