【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part18 【ジャカジャカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/12/08(月) 20:17:59ID:ywp4Qd51http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223451283/
0631ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 14:10:19ID:DTur+RpJ0632ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 14:20:52ID:1fpWkT64自分は戦わないくせに野次を飛ばしてウンチクたれる。
ギター弾きとやらが良くないなら、上手くなってから矯正すればいい。
俺はベース弾きでウクレレは独習だから、自分の弾き方がギター弾きかどうかなんて知らん。
弾けるようになってから考える。
0633ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 14:25:01ID:DTur+RpJ0634ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 14:50:10ID:1fpWkT64そんな大層なもんじゃない。
趣味の楽器にごっこも糞もあるか
0635ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 18:51:24ID:DTur+RpJプ
0636ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 20:11:34ID:dLwHE8sH0637ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 21:00:47ID:DTur+RpJギター挫折してウクレレやってるような奴が言っちゃったら洒落にならんw
0638ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 21:05:17ID:/W19i7Siこんなやつが居るなんてしらんかったわw
http://www.youtube.com/watch?v=uBe2qAz_jtc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1158884
0639ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 21:29:43ID:fgPCZE5y・・・この人はチョー人気者なんですよ
0640ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 21:30:39ID:DTur+RpJ0641ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 22:29:46ID:rW1iFmvh0643ドレミファ名無シド
2009/01/19(月) 23:54:41ID:KhzSjJBe0644ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 01:00:52ID:Ja5XbB8Aここの住人は気付いてないのかもよ
623, 625ってあれだなw うん、アホだねw
楽器版にID導入されたのに気付かず、自演を晒しつづけてた鼻毛
あれと同じくらいスゲーよ、この自演www
0645ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 01:43:17ID:fhnAVbLZ0646ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 03:12:26ID:5XrQWQYo0648ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 12:50:22ID:3LFr8ibT0649ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 14:06:01ID:SCoDLEw/0650ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 20:28:39ID:mj/1OJ19譜面とは違うIWAOさんのアレンジみたかったのに。
でも来週やるんだよな、再放送。月曜日の昼から。
IWAOさんもう少しがんばって痩せたらいいのにな。
何年か前のYOUYUBUとかみると信じられんくらいかっこよかった。
素がいいのに惜しい。
男のファンはわんさかいるが、女子はやっぱ見た目重視だろ?
日本でウクレレ弾く男前だれもいねえからな。
ひとりくらいはいてもいいんだが。
0651ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 20:52:01ID:BtQ9v8YC0652ドレミファ名無シド
2009/01/20(火) 22:43:37ID:WpGsqs4AIWAOの最近のブログの写真見るとずいぶん痩せたよ。
http://blog.iwao.info/index.php
テレビの収録はかなり前に終ってたと思われる。最近は絶対何かダイエットしてると思われ。
0653621
2009/01/21(水) 01:49:10ID:XQzMEuch>>632
少なくとも教室の先生なんだから、正しい弾き方を教えるべきだろうね。
>ギター流とか、ギターの弾き方そのものとか、ウクレレの弾き方として
>間違っているみたいな書き込みをここでは見掛けるが、結果が良ければ
>どんな弾き方かなんか関係ないでしょ。
>どうして正しさにこだわるのかわかんない。
ドシロウトだとしても、正しい弾き方を知って、それが出来る上で
ギター流でもライトハンドでも演るんだったら、それは、型破りで
あって、素晴らしい発展だと思うけど、正しい弾き方も知らないで、
どんな弾き方をしても良いというのは、暴論。そんなのは、型破り
じゃなくて、「型無し」というんだね。
しっかりしたベースとなる正しい型を持つべきだよ。
スポーツでも、まずは、素振りだとか、シャドウボクシングだろ?
0654ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 02:29:14ID:COSMJb4a誰がどうやって決めたの?
0655630
2009/01/21(水) 02:42:30ID:wc+Iyy0u>正しい弾き方も知らないで、
>どんな弾き方をしても良いというのは、暴論。そんなのは、型破り
>じゃなくて、「型無し」というんだね。
目指すべきは「良い結果を産む弾き方」じゃないのかと言っているん
だよ。「出鱈目に弾いて文句あるか」と言っているんじゃない。
よく読んでくれ。
0656ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 03:35:17ID:lg+u36+A0657ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 03:36:02ID:lg+u36+A0658ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 09:42:06ID:5puuh5aHあほな奴の戯言だ。
0659ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 10:24:56ID:u7fW0mmg0660ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 11:30:30ID:lg+u36+Aこれ出来るかどうかで上達できるかどうかが決まる。
0661ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 12:19:51ID:5INMTpTGオイラは使わないけど
0662ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 13:32:47ID:EcbOyahb0663ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 13:55:04ID:6XmaCzbg君たちみたいにイキがってるやつにかぎって、弾かせると大して弾けないんだよな。デタラメに弾いて、曲になってると思いこんでるだけ。
正しい弾き方とは手や指の「合理的な動かし方、使い方」を言うんだ。それを基本という。
基本がしっかりしていれば、どんな曲でも少し練習しただけで弾きこなせる。
デタラメに弾いているヤツは、新しい曲のたんびに四苦八苦。そんなのに将来はない。
0664ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 13:58:13ID:ZMADIAJ/0665ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 14:08:57ID:D1aTuG2M0667ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 14:30:31ID:P1wOdleu(休符等無音も含め)楽譜と一致する音を出すというのが「正しい弾き方」。
TAB譜があったり、
楽譜にアップストロークやダウンストロークといった指示があれば
それに従うのが「正しい」。
それらに従ってないものは「正しくない」。
「アレンジ」と呼ぶこともあるが、それは「別なもの」になる。
0668ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 19:34:39ID:xsOldhj2指板が狭くてギターよりコードの押え方難しい
DとかEとか指が入らんぞw
これは安物を買ったから指板が狭いのか?
0669ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 21:06:13ID:lg+u36+A0670ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 21:10:31ID:xsOldhj20671ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 21:47:53ID:tJt0Kkmc0674ドレミファ名無シド
2009/01/21(水) 23:16:44ID:wc+Iyy0u>デタラメに弾いて、曲になってると思いこんでるだけ。
だーかーらー、デタラメに弾く話じゃないと言っているでしょ。
あなたの頭の中の、デタラメに弾くその架空の人物について語られても、
それはオレじゃないし、いま話している対象とも違うじゃん。
まぁいいや。話が進まないから、オレがそういう人物だとしてさ。
あなたの考え方に照して、プロとして活動しているウクレレ・
プレーヤーは、大多数は正しい弾き方をしていると考えていいのかな?
サムピックを使っても 不合理じゃないし、左手の親指を必ずネックの裏から
当ててあててなくても、「ウクレレポイント」で支えなくても別に良いよね?
あなたの考える、ギター風で正しくないウクレレの弾き方って何?
>>667
>(休符等無音も含め)楽譜と一致する音を出すというのが「正しい弾き方」。
それは、楽譜に対して「正確」ということであって、ウクレレの弾き方に
特化したものではない様な。
ギターで楽譜と一致して弾ける弾き方をウクレレに持ち込んでも、「正しい」
ままだ。(そういう意味の書き込みならごめん。)
0676ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 16:27:14ID:FPLuoS0jギター弾きくずれかウクレレ弾きかはコードの押さえ方、左手の使い方で分かるナ。
特に親指の位置。
IWAO氏のように親指を前に突ん出して、ネックを握るようなのは、ギターのウェスタングリップという握り方で、ウクレレには向かない。不細工だし指の動きが鈍くなる。
ギターは6本弦、ネックが太い上に重いのでウエスタングリップが適う。特にエレキギターなんかは、それでないとまったくコードが作れない。
しかしウクレレは違う。ネックが細く軽いので親指を前に突んだして握る必要はない。人差し指から小指までフットワークよく使えるよう、親指は、2フレットの裏、丸みのある辺りおく。
この指の使い方が合理的だし最高にGood!。
プロで正しい弾き方をしているのはハーヴァード・オオタ氏、ジェイク・シマブクロ氏あたりか。ハワイのプレイヤーでウエスタングリップで弾いているのを見たことがない。
日本のウクレレプレイヤーはギターから始めた人がほとんどなので、正しい弾き方をしている人を、まだ見かけてない。居るうんだろうとは思うが・・・・。
これからウクレレを覚えようという人は、IWAO氏の真似は遠回り。IWAO氏のスタイルは、苦労し、長年の練習で不合理を克服した結果である。
0677ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 16:50:40ID:jJzGkPrp正しい弾き方で下手なら仕方ないし、無茶苦茶でも弾けりゃ文句ないわけだ。
0678ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 23:56:37ID:nQg1xLsMエラそうに長々書いてるわりには下らない
いちいちお前に言われる事じゃない と思ってる奴が9割です
0679ドレミファ名無シド
2009/01/22(木) 23:57:34ID:al5jsA1M長文は読む気がないが、ジェイクはギターと同じ握り方がメインだぞ。
それに、「ハーヴァード・オオタ」って、また古い呼び方だな。
相当なおっさんだな。
0680ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 00:45:07ID:/pX6jbmV文句あっか。
0681ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 00:56:58ID:IlCOPUF3ウクレレはネックが細い分、ちょっとした数値の違いがプレイアビリティに大きく影響してくる
676は1本しか弾いたことがないんだろうな
0682ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 05:13:06ID:6KCiJ8py氏がいつも言ってるように「ウクレレの音色を活かしたい」なら、
指をつかって弾く方が良いと思うんだが。
0683ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 06:04:56ID:D0S59+vw音楽は考察よりも実践だよ。自分好みな理屈をこねるよりも
持論はあくまで自分の演奏で証明すりゃいい。何よりあなたの
書き込みからはALOHAの心を感じない。
0684ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 06:37:11ID:gurE8rGa676は馬鹿だけどALOHAの心がなきゃウクレレじゃないって考えは変だろ
0686ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 07:14:30ID:D0S59+vwALOHAの心がなきゃウクレレじゃない、とは言わない。
ハワイアンミュージックではないと言うだけで。
土着性の大きい音楽に於ける精神性の問題だから、
アフリカ系アメリカ人のブルーズ同様に演者にそれを
理解しようとする気持ちがあるかないかで音楽の質が
かなり異なるのは事実でしょ。
0687ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 07:54:43ID:gurE8rGa0688ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 08:14:52ID:aa74wd5aALOHAの心、なんて、また分かったような事をいうひとが現れたね。わかって言ってんだろうか。
教えてくれ。キミのALOHAの心は、なんだい?。
0689ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 09:02:16ID:ARrYtMOg0690ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 09:41:35ID:/pX6jbmV地味に答えてくれてありがとう。
こういうの嬉しいぜ。
0692ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 17:13:28ID:wD4SJpQVAriaのACU-280って評判はよいのでしょうか?
Ariaのアコギは結構よかったんですけどね…。
0693ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 17:24:18ID:/pX6jbmV何でもいいので教えてください。
ズバリ受講料はいくらですか?個人か何名グループか、また何分レッスンかもお願いします。
いま体験レッスンなどで比較中です。
ギターではなくウクレレ専門の講師で、マンツーマンで30分レッスンを月に2回、
月謝10600円はいかがなものでしょうか。
入会金は別途10500円必要だそうです。
要は講師の腕しだいなのでしょうが一般的にどのくらいか知りたいのでお願いします。
0694ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 17:27:59ID:aa74wd5aアハハァ、やっぱり分かってないで言ってたのか。オレはハワイ生まれだから、よ〜く知ってる。
キミはカスだよ。
0695ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 19:19:44ID:D0S59+vwそういう煽りには全くALOHAを感じないな。
0697ドレミファ名無シド
2009/01/23(金) 21:04:00ID:v0AUvozQ0699ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 00:51:02ID:wUQrr32Q前にIWAOさんにグリップ時の左手の事を聞いたら、
「ソプラノの時は親指をネック裏に付けてたけど、テナーにしたら重たいので握るようになった。
どっちがいいとか、楽器の大きさによるんじゃないかな?」
って言ってた。あんまり深く考えてる訳でもなさそうだったよ。
0700ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 02:22:40ID:6JhsJWap0701ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 05:43:30ID:OkO6/NbIつーかそれとウクレレらしさってどうつながるのかがさっぱりわからね
オータJr. もサムピック使うし、だからなんだって話だろ
だいたいハワイのミュージシャンだってウクレレばかり弾いてる訳じゃないだろ
0702ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 06:37:11ID:3BYxXlbl0703ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 08:06:02ID:wUQrr32Q持って行くのだが、いきなり初見で弾いてしまうので驚いた、コード理論とかも教えてくれるし、
笑えないオヤジギャグも連発(苦笑)「何かリクエストある?」って言われて、最後に2曲も眼の前で
弾いてもらった。俺は出張に絡めて地方から行ったのでなかなかいけないが、本当に楽しくてためになった!
今は予約がなかなか取れないみたいだけど、また時々行こうと思ってるよ!おすすめ!安いし。
0704ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 08:48:56ID:6JhsJWap之が安いか高いか自分で解らないアレゲな人が9割です。
0705ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 08:51:53ID:PIUIox8t0706ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 09:12:03ID:D+wiFAs6ウクレレ=ハワイアンは、私も嫌いです。
うちの先生が、こんな感じで頭でっかちなんだぁ。。。
歌も聞いてられないぐらいなんだけど、自分で上手いと思ってる。
だから、ライブは歌よりもトークを褒められる。
自分で気がついていないのかな。。。
直ぐに自慰的になるし、付いていくのが難しい。
そろそろ潮時かと思ってる。
0707ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 09:28:40ID:6JhsJWap0708ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 09:31:53ID:6JhsJWap指一本でピアノ弾けました。はいお上手ですねー。
そんなピアノ教室ありませんでしょー?
でもウクレレはそれが当たり前にあるんです。
By 喪離夜死卑枯
0709ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 09:51:49ID:tx8z2Zb2ウクレレは出せるからな。
ピアノを引き合いに出しても意味ないぴょん
0710ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 10:33:35ID:6JhsJWap0711ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 10:34:17ID:6JhsJWapカス教室が一向に淘汰されない悪循環w
0712ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 12:03:22ID:D+wiFAs60713ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 12:36:33ID:zV3LA09tじゃぁおまいが道場破りして成敗すりゃいいじゃん
>712
ハワイアンブームの予兆はあるね
0714ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 12:39:35ID:lhbXNwiX東京転勤にでもならん限りは無理だな。
地方にも半年に1回くらい来てくんないかな。
ワークショップではなくマンツーマンレッスンしに。
きてくんないわな。きれいな姉ちゃんでもいないと。
0715ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 13:51:40ID:wUQrr32Q「一人のためにここまで出て来て大変ですね」っていたら、
「いや、俺レッスンは趣味だから。好きなんだもん。変な話、レッスンしなくても喰っていけてる
、ギタリストが片手間に教えてるのがほとんどだから、ハワイで手に入れたウクレレ特有の
弾き方を伝えたいと持ってるんだ」と言ってた。とにかくサービス精神の固まりみたいな人だよ。
楽器店経由とかでちゃんとしたルートで話すれば、ほとんどノーギャラで地方とかも
来てくれそうな感じの人だよ。なんか新しい事務所に変わったみたいだから、
今は可能かどうかわからないけど。
0717ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 18:23:57ID:6JhsJWap0718ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 23:07:21ID:OkO6/NbI0719ドレミファ名無シド
2009/01/24(土) 23:46:36ID:6ukDVTsJ「さん」はアホな顔してアホな声で発音するので、
むしろ外国人の方の名前の扱いが上になってる。
外国人を外人と書いてしまうあなたにはわかるまい。
0720ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 00:45:29ID:DMoY/yi70721ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 02:10:28ID:8t77Xsuw相手するだけ無駄です。スルーしましょう。
0722ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 05:02:51ID:DMoY/yi70723ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 10:18:31ID:p9sdoHPt恥ずかしながら初の海外旅行です。
ウクレレを持っていきたいんだけどスーツケースの中に入れるのでしょうか。
バカなやつとかJALに聞けとか言われてしまいそうだな。
でもいい持っていきかたを知ってる優しい人は教えてください。
ウクレレピクニック→
http://www.kamakaukulelejp.com/event.html
東京在住ではないオレははるばるハワイでIWAOを堪能してきます。
行く人いますか?
0727ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 13:50:15ID:DMoY/yi70728ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 13:54:48ID:ode58M9V開けてみると小型のギターのような楽器が入っていました。
弦は6本なのでギターだと思ったのですが、サイズが非常に小さいのでウクレレのようにも思えます。
メーカーは「Truth」と書いてあり。日本製です。
わたしが貰い受けることになったのですが、この楽器についてご存知の方いらっしゃいますか?
せっかくなので弾いてみようと思うのですが、調弦はどうすればいいのでしょう?
当方、キーボードを少しだけ弾いた経験があるだけです。
ご教示ください。
0729ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 14:07:30ID:vrHks6qUhttp://form.cocolog-nifty.com/form/2008/10/truth-tmt-6-243.html
0730ドレミファ名無シド
2009/01/25(日) 16:30:29ID:Y2r0mpZd愛知県に工房があるTruthの6弦だね。型番は書いてない???
良いモノですよ。お父上は良い楽器を使ってたんだねえ。
ちなみにいま放送中のNHK趣味悠々ウクレレ講座のテキストも、
表紙はTruthのウクレレだったような。(明日の放送で終わりだけど)
チューニングは、普通ならA-D-G-C-E-Aかな。
要するにギターの5Fにカポしたのと同じ感じです。
お父上は、ギターをやってたことがあるんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています