トップページcompose
1001コメント292KB

【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part18 【ジャカジャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 20:17:59ID:ywp4Qd51
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223451283/
0352ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 10:55:02ID:TZsI1Coo
>>351
中西さんは生きてます
ただ、もうウクレレは作れないそうです。
0353ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 10:55:17ID:8TToe1R+
>>351
FGSのことです、FXもいいですね
FGSはキワヤサイトのトップから消えたと思ったら品切れなのね
0354ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 11:13:55ID:p220PbDp
コアロハが欲しい…。

コアロハって店で弾くと無茶苦茶鳴るけど、あれはトップがかなり薄いから
なんだよね。すぐトップ落ちしそうなんだよなあ。
0355ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 11:15:46ID:q3aNP0Ws
こんな程度のが9割です。 個人製作を含めたウクレレ製造業者の笑いが止まりません
0356ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 11:21:51ID:lK2OgZdT
薄いトップ,ライニング無し,ファンブレーシングも無し
口型の力木ひとつで構造と鳴りを両立
これがコアロハテクノロジィですよ
0357ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 11:38:13ID:q3aNP0Ws
楽器の能書き垂れる割には楽器のことに無頓着www
0358ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 12:10:37ID:p220PbDp
>>356
そうなんだ…それって、どれくらい持つの?
0359ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 12:41:14ID:wacTGGqZ
今日までは持ってるね
明日はどうだか知りません
コアロハ自体、設立からまだ10年ちょいだし
0360ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 13:27:51ID:VE0bLh6k
意味も無く、話の流れも読まずに。

ヤマハのプレ王で、Crazy-Gを弾いている人の紹介。
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=192091
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=173341
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=167696
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=173341
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=115052
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=140872

だから何だって事も無いのですが。
0361ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 17:24:26ID:/BDpLf1A
ダウンから入ってる時点で間違いでーす。
0362ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 23:20:57ID:3ue1JaY0
放送初期は盛んな書き込みがあったが
今では、誰もが落ちこぼれたヨシ@ミ君状態?

無論俺なら、3週目から脱落だが
0363ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 23:25:25ID:EHnuaxil
今日は簡単だったと思うけどね。
0364ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 23:49:46ID:t0AQVPJR
先週のあれが綺麗に出来たというのにも関わらず、
今週は何故かB7でつまずいちゃうエンクミが不思議というかかわいいというか
0365ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 00:22:33ID:lqrkXr6l
>>364
つまり前回のは影武者だったんじゃないか?
0366ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 01:26:53ID:Gmn3dzax
そうか月曜だったか、見逃したわ。
0367ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 10:20:48ID:/WTSXJwU
つ再放送(1月5日、12日)
0368ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 18:14:09ID:S93PHqbx
ウクレレでアコギの楽譜って弾けるんですか?
コードそのまま弾けばいけるものですか?
0369ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 18:46:16ID:MHQ8Wwof
ひどすぎw
0370ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 19:37:45ID:3On7+GVx
今回ばかりは鼻毛に同意www
0371ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 19:38:55ID:MHQ8Wwof
雑魚の同意なんていりませーん
0372ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 19:53:08ID:01L930+t
伴奏程度ならギターのコードを使っても同様に弾けるよ。
指の形は変るが(こんな事をいう必要もないか)
音譜なら問題なし。
音程的に出せない音もあるかもしれないけど。
0373ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 20:05:33ID:MHQ8Wwof
やめちまえw
0374ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 20:39:19ID:lqrkXr6l
ウクレレ初心者スレをそろそろ復活させるか。

趣味悠々のおかげで初心者人口も増加しただろうし。
ちょっと立ててくるわ。
0375ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 21:59:27ID:S93PHqbx
>>372
そうなんですか
ありがとうございます
弾きたい曲がアコギのコードしかなくて・・・
がんばってみます
0376ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 00:08:09ID:4RCdGcKB
その「アコギのコード」が何を指しているかが問題なんだよ。
上の説明と同じだけど、曲のコードのことならそのまま弾けると言える。
コードの押さえ方の絵のことを言っているなら(弦の本数違うから
それはないか)、そのまま弾けない。
0377ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 00:25:05ID:yi+TPfQf
>>376
すいません
曲のコードのことです

G/Bなんてコードはウクレレでもあるんですかね?
03783762008/12/24(水) 00:39:29ID:4RCdGcKB
他の人はどうしているか知らないけど…
なんせ弦が4本しかないので、分数コードであることをちゃんと
弾くのは難しいものがある。
分子側のコードで感じが合うフォームを探って、気に入らなければ、
低音側に分母側のコードの音を持って来て、合うかどうか探って、
という感じかな。
0379ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 02:08:46ID:yi+TPfQf
ありがとうございます
色々試してみます!
0380ドレミファ名無シド2008/12/25(木) 23:24:07ID:GKQ9VcBJ
ここにウクレレ弾ける人は来るの?
0381ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 00:28:32ID:tykk19jC
>>380
鼻毛はうpしてるから弾けるよ。
0382ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 11:48:53ID:fJvmgxKr
鼻毛のうpどこで聞けるのw
0383ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 02:44:18ID:GuqJMayA
あの程度の演奏で鼻の穴膨らましてんだから痛々しいわな…
パクリ疑惑もあるし。
今度アップするときは「俺、鼻毛。ただいま演奏しております。」とか言わないとw
0384ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 02:47:36ID:W51UPf8G
あの程度以上の演奏見せてみの一言で済むから簡単だよなw
0385ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 02:55:47ID:GuqJMayA
笑い
0386ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 08:41:35ID:UaI24138
月曜も放送するのかな?
0387ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 21:35:28ID:u/vanszl
年末年始休みに入った上級者です。
何か難しいことを質問してください。
0388ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 22:17:46ID:U97YjEJt
鼻毛のコーヒールンバを解説してください
0389ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 22:37:59ID:lTjFhKkb
>>387
ウクレレでは、なんでコードをTAB譜で表したときの一番上の音が、
メロディーになってることが多いんですか?
0390ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 08:42:51ID:4HnFMAOa
>>387
牧伸二のやんなっちゃた節を練習していますが、カッティングがうまくできません。
どのようにすればいいでしょうか?
0391ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 10:14:35ID:qY+scc0B
387です。
>>389
一番高い音程の音の方が聞き取りやすい(目立つ)からです。ウクレレに限りません。ギターのソロや、いろんな楽器の合奏でも基本です。
が、時にはその基本を裏切って低音にメロディを持って来るなどすることもあります。

>>390
カッティングは「カットしようとする」とうまくいきません。
「音を出すタイミングに弦を押さえる」とイメージしてみてください。

回答できない質問はスルーします。
03923902008/12/28(日) 11:33:23ID:4HnFMAOa
>>391
ありがとうございます。練習してみます。
0393ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 11:40:58ID:gDlG19pZ
ウクレレに限らないけど、自称「上級者」に限って、大した回答が出来ないんだよな。
0394ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 11:59:48ID:sWALaQUY
↑と、答えすらできない人が遠吠えしてます
0395ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 15:36:04ID:iqMYj0Pa
389です。ありがとうございます。

申し訳ないのですが、もう一つ質問させてください。
NHKの趣味悠々を見て、そこからのステップアップを狙っているのですが、
独学で何かいい教材があったら教えてくださいm(_ _)m
0396ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 16:34:55ID:4HnFMAOa
ウクレレ・メソッド 各指のための効果的トレーニング・ブック キヨシ小林著 
0397ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 19:05:14ID:qY+scc0B
>>395
メトロノーム

今やっている練習をメトロノームに合わせてきちっと練習する。
驚くほどできないはずだから、まずそのことに気づくこと。

あと
ウクレレに限らず、生演奏を聞きに行く。
頭の中で演奏者と自分を置き換えてイメージトレーニング。
0398ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 20:06:23ID:S1mlftfL
自分の録音して聞くとガッカリする事が多々あるのはオレだけか?
0399ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 22:03:41ID:DpaC87bC
>>398
他の楽器の経験が無ければ、最初は大抵そうだと思う。
397の言う様にメトロノームを使って練習するとか、きっちり弾ける
様にならないと、客観的にはガッカリのまま。
先ず録音してみてガッカリするのは良いことだと思うよ。
0400ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 00:16:45ID:oz0c28TF
そうだよ
大事なのは何処がどうガッカリなのか詳しく分析すること。
独学で進めようと思うのなら自分が二人いるつもりにならなきゃだめ。
自分にダメ出しが出来ることがステップアップの最低の条件です。

もっと早道はお金を払って良い先生に教わること。
0401ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 00:22:09ID:oz0c28TF
そうだよ
大事なのは何処がどうガッカリなのか詳しく分析すること。
独学で進めようと思うのなら自分が二人いるつもりにならなきゃだめ。
自分にダメ出しが出来ることがステップアップの最低の条件です。

もっと早道はお金を払って良い先生に教わること。
0402ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 00:53:28ID:Ys+l5Ov3
> もっと早道はお金を払って良い先生に教わること。
そりゃ、違うとお思うけどな…
04033992008/12/29(月) 01:08:48ID:AOATALfu
>>402
それが違うなら「良い先生」では無い訳で。
「もっと早道はお金を払って良い先生に教わること」が『偽』なら、
音楽教室の先生の存在価値は無いってことになる。
0404ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 01:37:53ID:b4cQOLDW
ギター上手い素人>>>>>>>>>>>>>>>>ウクレレの先生>>>>>>>>>>>>>おまいら
0405ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 02:20:57ID:2cGx9/O/
>>397
生演奏じゃないとダメなのかな。CDを聞くとかじゃだめ?
0406ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 02:30:21ID:83GTu5xq
>>404
ウクレレ教室の先生は、大抵はギター教室の先生が片手間でやっているのでギターを弾けば「ギターの上手い素人」よりは上手いんだけどねぇ。
習いに行くとガッカリするよ。

オレは、ハワイアン唄いにきたんじゃないのに・・とか、
親指で弾くと右手の親指に人差し指を添えて、まるで「ピックを持った時の指の形」になっているとか、
カッティングが、ギターの方法そのものだったり。
オレは、前にギターを弾いていたので、先生に弾かせてみると、よく判る。「コイツ、ウクレレ下手だ。習う価値無ぇや。」

見学に行ったウクレレ教室が、みんな、その程度なので、IWAOの趣味悠々見ていた方が余程「マシ」。
0407ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 02:35:10ID:2cGx9/O/
>>406
「みんな」とは何箇所行きましたか?
0408ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 03:23:56ID:83GTu5xq
>>407
5、6カ所は、行ったと思います。
0409ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 03:29:08ID:2cGx9/O/
>>408
ありがとうございます。ずいぶん、行かれたのですね。しかし、そもそもそんなにウクレレ教室があるだけでもすごい。
自分の家の近くだったらYAMAHAのウクレレ教室が1つあるだけです。
東京の近くだったらIWAOさんの教室に行くとか、あるかもしれません。
0410ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 04:32:18ID:b4cQOLDW
ウクレレ教室ならまだマシなんだが、 ウクレレごっこ教室が9割だから始末に悪いのよ。

結果、正しいリズムも知らないまま、楽しければどう弾こうが個人の自由! 
のほほんまたーり だるだる〜 とか おっぱじまっちゃうわけ。
0411ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 08:45:45ID:YFr0bSrO
正しいリズムwww
0412ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 11:07:14ID:9MWSokgB
9割wwwwww
0413ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 12:01:23ID:b4cQOLDW
分かってても出来ない人が笑ってごまかしてるんですね。わかります。
04143992008/12/29(月) 12:11:53ID:AOATALfu
>>410
確かに、ウクレレに関して「良い先生」を見つけるのは結構難しいかもね。
0415ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 13:08:24ID:YFr0bSrO
>>413正しいリズムってwww
その前にお前は生活のリズムを正せよwww
0416ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 17:07:21ID:b4cQOLDW
反発してる奴は、うくれれごっこ ってことでOK?
0417ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 20:37:59ID:YFr0bSrO
>>416ウクレレごっこwww
それで結構ですwそんな必死にやってないもんで
それにくらべ鼻毛は必死なウクレレプレイヤーなんですねwww
プラスチックウクレレで正確なリズムで必死に頑張ってください(笑)
0418ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 20:42:30ID:b4cQOLDW
持ち物コケにされて悔しがるのって、安物しか持ってないおまえ位なもんですね。
0419ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 20:49:58ID:oWVXNtsh
鼻毛様
ウクレレごっこ教室の先生生徒を代表しておわびいたします。
こんなのが9割で申し訳ありません
0420ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 20:50:35ID:9MWSokgB
あいかわらず必死だな
0421ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 21:21:28ID:b4cQOLDW
持ち物コケにされて悔しがるのって、安物しか持ってないおまえ位なもんですね。

↑ こんなんで必死言われちゃうんだから、どんだけレベル低いのかと言うことで。
0422ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 02:37:38ID:oM6WIj4p
>421
「安物しか持ってない」・・・ハァ?
十万円越えのUkeを持っているクセに、ロクに弾けないヤツも多いよな。
0423ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 04:29:50ID:R3lnRxko
もしかして趣味悠々あったのか?
また見逃したわ
0424ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 08:56:48ID:k7IktpMK
だから無かったっつーの
どんだけ情報弱者だよ
0425ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 10:17:28ID:rmCsvk4f
>>422
↓欲しくても買えない奴の僻みの台詞。

十万円越えのUkeを持っているクセに、ロクに弾けないヤツも多いよな。
0426ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 10:24:00ID:03oPXwic
別に10万超えだって他の楽器と比較したら安いほうでしょ。
高いほうがやっぱ音はいいわ。
0427ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 10:34:19ID:rmCsvk4f
ついこの間まで安物玩具ガラクタを手放しで大絶賛してた事は、もう忘れちゃったようです。
0428ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 12:31:09ID:rSM2owUE
>>427 お前が今手にしてるウクレレがプラスチックだという事を忘れているようですwww
0429ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 13:47:23ID:rmCsvk4f
実際プラスチックのウクレレしか持ってない奴じゃないと
どう頑張っても悔しがらないよね。その安い煽りはさ。

いい加減戦略変えた方がいいとおもうよ。マジな話でさ。

雑魚のレベルじゃ雑魚の煽りしかできないってなら納得はしてやるけどさw
0430ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 14:42:26ID:oM6WIj4p
先日、plasticのウクレレを試奏し、買おうかと迷っています。

地元の中古ギター屋。

アイランダーのバリトンなのですけど、テナーと同じサイズだったので
通常のGCEAでチューニングして弾いてみたのですが、プラとは思えない
深い音色だったので、驚きました。

さて、どうしようかなぁ。4万5千円・・・あぁ、悩む。

で、plasticのウクレレをバカに出来る方って、そういうのを弾いた事も
無さそうなのに、どうしてバカに出来るのか不思議です。

まさか、鉄腕アトムとか、ブラックジャックとかしか弾いていない
とか・・・。
0431ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 14:50:05ID:03oPXwic
なんで、ここの人は話がもめたり、こじらせたりしようと頑張っているのかな?
書き込みが少ないから盛り上げようとしているのかな。
0432ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:00:40ID:rmCsvk4f
ストレスのはけ口をウクレレに依存しているような弱い人が9割だからです。
0433ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:03:34ID:03oPXwic
ここに書いてあるけど、プラスチックのウクレレも海に持っていくのにはいいかもよ。
多少濡れてもあとで拭いておけば、大丈夫だし。
http://www3.plala.or.jp/bemjamin/hontai/gazousyuu/m-ukulele.html
0434ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:11:59ID:03oPXwic
>>432
ごめん。そう書くからもめる気がする。
ウクレレのイメージだともっとポヨヨーンとした書き込みが多いのかなと思ったけど、
そうはならないのねー。
0435ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:12:44ID:rmCsvk4f
嫌いな奴が自分に買えないようなウクレレを普通に持っているのが悔しくて、
自分に弾けないような曲をあっさり弾かれたのが悔しくて
プラスチックのウクレレと言うことにして僻んで妬んでいるだけであって

誰もプラスチックのウクレレの事をどうといっている訳ではない。と、
>>427の粘着僕ちゃんが思ってますよwww
0436ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:17:29ID:03oPXwic
>>430
プラスチックのウクレレにもいいモノがあるよと言うのは結構と思うけど、
プラスチックのウクレレをバカにする人を非難しながら、「まさか、鉄腕アトムとか・・・」
と相手をバカにしているのはどうしてなの?
やっぱ、相手をバカにしないと気が済まない人なの?

私は、鉄腕アトムだって何だって、好きなら別にいいと思うけどなあ。
0437ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:42:25ID:rmCsvk4f
イヤ。実際のところ、またーりのほほんなんて、普段いい人ぶってる奴ほど
裏を返せば、ねちっこい粘着質で腐った奴が多く、人前で猫かぶってるだけの
鼻持ちならないクソヤローが案外多いという事は、周知の事実です。
0438ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 15:56:00ID:03oPXwic
実際はどうあれ、この掲示板では書き込まれた文字がすべて。
猫かぶっていても全然OKと思う。
おたがいにバカにしあって、けなしあって楽しいのかなー?
0439ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 16:56:20ID:rmCsvk4f
貶されて不平不満を垂れる位なら、 まず自分が貶されないようになろう! とは思わないのかなー?
0440ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 17:36:36ID:rSM2owUE
>>429必死だな、落ち着けよ、すぐムキになるwww
気持ち悪いからなつくな。
0441ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 17:44:27ID:rmCsvk4f
関わって来なきゃ雑魚心も傷つくことはないのに
テメーからちょっかい出しておいて、けちょんけちょんにされたら
文句だけは垂れてるんだから、真性のバカだよなw
0442ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 17:54:17ID:rmCsvk4f
実力すらないくせ対等扱いして貰えないと許せない
自制心ゼロのわがままなガキには良くいるけどな。別に珍しくもない。
0443ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 18:06:19ID:JQGvEEQX
落ち着けよぉ〜w
ガキに煽られた位で興奮しちゃってw
0444ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 19:21:35ID:rSM2owUE
>>442落ち着けwwwレス待てないほど悔しいかった?
連投すなそしてなつくなよ、キモいから。
はい鼻毛のレスきますよ〜スルー出来ないアホの必死の戯言をどうぞ〜
0445ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:08:59ID:rmCsvk4f
興奮したことにしなきゃやりきれないんだってさw
どんだけ甘ったれてんだよ。 落ち着けよおまえw
0446ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:10:09ID:JRSSlnVs
じゃあ、まあそれはそういうことにして
遅くなってすみませんがせっかくのご質問
>>405
生演奏じゃなきゃダメって事ではありませんよ。
ステップアップの材料として生演奏を聞くことは有効なんです。
ウクレレに限らず、ギターでもオーケストラでも管楽器でもストリートミュージシャンでもなんでも有効です。
良い演奏は手本にも励みにもなるだろうし、悪い演奏だと感じたなら何処がどういけないのか考えて自分はそうならない方向に進めばいいわけでやっぱり習得の材料になるわけです。
いつでもそんな視点で人の演奏を聞く必要はありませんが、そういう視点を持つことでずいぶん違ってきます。
楽しんで聞きたいときはたんに楽しいで聞けばいいです。

CDももちろんどんどん聞けばよいと思います。

目的意識を持って楽器や音楽と向き合うことが大事です。
お金を払って良い先生につくと、そういった目標を与えてもらえながらステップアップすることが出来るので早道となるのです。
0447ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:19:40ID:rmCsvk4f
こいつらの生演奏は、「僻んでブーブー文句垂れること」ですからぜんぜんOKです。
0448ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:43:47ID:U/DlcCBN
鼻毛はスルーしようよ
0449ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:52:10ID:rmCsvk4f
本当のこと言われて反論しにくいからって
今度はみんなで仲良く無視しようってさ。

なめてますねーw
0450ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 00:41:19ID:ZhI+Kbuo
>>446
ありがとうございます。そんなふうに、他人の演奏を分析的な視点で聞くという
意識はありませんでした。
確かに、目的意識を持つと言っても、どんなところに注意をすればいいのか
自分ではなかなか気づかないので、教えてもらうのも有効そうですね。
0451ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 08:33:37ID:L4XUo4C7
>>445ほらほらスルー出来ないwwwキモいからレスするなよ。
と言っても悔しくてスルーできないんだよなお前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています