トップページcompose
33コメント5KB

NIRVANAの楽曲について真面目に語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 15:25:27ID:xx4zXhL4
ないから立ててみた
コード進行などを研究していきましょう
0002ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 15:33:22ID:j373y9kH
断る。
0003ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 15:50:27ID:xx4zXhL4
短三度上のコードによくいきますよね
アバウトガールとかレイプミーとかりちうむとか
0004ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 18:38:02ID:7i4VZmZR
糞スレ
0005ドレミファ名無シド2008/12/01(月) 09:10:56ID:ZldHu5OY
マイナーになるだろうコードもメジャーにするよね。
だからメロに癖が出ていい。
0006ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 13:53:33ID:EaPtmuCd
決まりごと 童謡 一定感覚
0007ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 17:09:37ID:sSQcu1Ur
調性音楽?だよね?
0008ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 14:28:26ID:N9f7ao0T
B♭ G♭ E♭ B A

これかっこいいとおもう

2枚目の2曲目
0009ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 16:11:11ID:p704hStj
ニルヴァーナのドラムってやはり独特?それとも何かのバンドから

影響受けてるなってのある?
0010ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 19:08:31ID:vNHzq/RQ
>>9
音的にはほとんどの楽曲が静→激って感じだよな。

ピクシーのパクりだよ。
0011ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 23:36:45ID:p704hStj
>>10 サンクス。


でもやっぱりニルヴァーナは楽器・作曲板で語るもんじゃないな。
0012ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 10:50:25ID:ccvDz8Z+
>>9
ツェッペリンっぽい雰囲気をかんじるのはおれだけか?
0013ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 11:35:17ID:Ia6/m1Pv
パクリっていうかガレージパンクの基本じゃね。
0014ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 11:39:13ID:CKhxu6vF
ていうかどのジャンルもふり幅に差があるだけで基本の曲構造は静→激だろ。
0015ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 12:08:39ID:xibD5JMY
「BREED」とかどう?一番有名なアルバムに入ってるんだけど。
0016ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 12:51:42ID:L4qtHoG3
>>15
赤ちゃんが水中にいるジャケットのやつ?
0017ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 12:54:45ID:xibD5JMY
そう。それ。ミーハーか?
0018ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 12:56:44ID:L4qtHoG3
>>15
あっ!歌詞が「毛穴毛穴毛穴〜」って言ってるように聞こえるやつか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています