トップページcompose
1001コメント257KB

【奇行に】楽器屋で見た基地害や出来事5【ワロタ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 19:35:39ID:+TWrSApe
このスレは楽器屋で見かけた基地外やキモイ椰子やワロタ出来事などを報告するスレです。
キモイ椰子や基地外だけでなくちょっとムカついた事やおもろかった事、どんな些細な事でもおk
ドラマ-さんもおk
※詳しく書きすぎるのは駄目
(例 〇月〇〇日〇〇時頃
新宿〇〇店で・・・等)
※「このスレに書き込む香具師がキモイ」と言う椰子は晒されてる基地外御本人なので察してあげて放置
※私怨の個人叩きは激萎えなので他所でやって下さい

前スレ
【奇行に】楽器屋で見た基地害や出来事4【ワロタ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202529859/
0866ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 04:49:07ID:0Ra9RjeN
>>864
同意。まあ、こいつとは意気込みも状況も違うが俺にもあったよ、そういう時期。
彼女が時間をくれるならその間必死でやればいい。でも一番の宝物が何かってのは
忘れるなよ。
0867ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 04:51:52ID:+S7MqpzX
??? ちとまてよ。

>>847
> そういう彼女だから機材を買うことに関しては
> 理解があって助かる。

生計共にしてんのか? すでに「家庭」状態なんか?
いやいや、ふつうに考えると・・・

機材や活動費←小遣い&バイト代
デートの費用←彼女負担

ひ、ひもに近い・・・なんてこったいorz
彼女にESPで「オリジナル」を作らせて、飽きたらオクに出してくれ。
ぜひ見たいなw 買わんがwww
0868ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 04:59:28ID:Txy90Hl1
>>865
ていうか高校生カップルの大半はいずれ別れる運命だろ。
アイツ等ガキで何も分かっちゃいないのに、平気で愛だとか抜かしやがる人種だぜ?
俺も昔は(ry
0869ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 06:13:44ID:Gv5Uxk71
周りがついて来れないんじゃなくて、才能の無さに周りが呆れてるだけなのを気付くべき

いやぁ良いキチガイが見れたわ
08708472009/04/13(月) 06:15:49ID:hnL+MuDu
みんなの言うことも分かってる。
今までも大多数の人が僕にそう言ってきた。
それに自分自身でも不安だよ。
叶うわけがないとどこかで思ってる。
でも音楽で食べていくという
漠然とした将来の自分の姿以外
想像できないんだ。今は。

みんなのおかげで良い意味で危機感をもてた。
本当にありがとう。
あと三年間でどこまで行けるか、頑張ります。

さようなら。
スレチはここまでにします。
0871ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 06:22:01ID:Gv5Uxk71
>>870
頑張れ
0872ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 06:22:31ID://sKNpYi
子供を持つ気もない

ちゃんと将来考えてるじゃん、
コンドーム切らすなよ、ってやりまくりかよ。
その年頃って痛いくらいカッチカチで、
下向けたり、体位変えるの大変だったなぁ。

0873ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 06:24:06ID:0Ra9RjeN
うん、納得いくようにやれ。彼女大事にな。
0874ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 06:42:23ID:YVBsKURC
3年と言わず30年ぐらいやれ。

今の日本の社会では皆と同じ様な生き方をしないと
ある程度の生活水準は保てないようになっている。
これからの3年間が後々大きな格差となってしまう恐れが十分ある。

だったら一生やり通す。そして音楽で生活するには運の要素も
大きいので、玉数多く活動する。あとは野となれ山となれです。
でもその生き方についてきてくれる女がいれば、成功するにしてもしないにしても
大変満足する人生になるでしょう。
0875ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 06:43:12ID:l31+h1Ni
若さっていいな
俺達も昔を思い出してギター弾こうぜ
0876ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 07:24:56ID:ayWIW6wv
昨日ゴスロリメイク、衣装でシンセ弾いてた子が目についたんだけど 

都会じゃよくいるの?
0877ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 07:50:38ID:l31+h1Ni
少なくともゴスロリが楽器を持ってる姿を見たことが無い
0878ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 12:18:52ID:UG+jTmu/
クズの>>841でぇすノシ
月のお小遣い2万内で収まるから理解してもらったよ
だから家庭には迷惑かけてないよ
結婚前は収入≒お小遣いだったけど5年間お小遣い2万で我慢しコツコツお金を貯めた
住宅ローン完済の褒美を自分にしたかったし

出張中毎晩ショップに通ったから端から見れば基地外だったな
買ったのはレスポ
ストラト以外の音が欲しかったから
0879ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 12:37:03ID:72Vn9Ghd
なんだ>>878読む限り立派な話じゃん
ローン完済したんだったら、もう胸張って使っていいと思う
しかもこづかい五年間溜めて、だったら、一体何を文句言われる筋合いがあるのか?
ひと悶着ある事自体がおかしい。

まったく女ってのはアレだからねぇ
0880ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 13:06:55ID://sKNpYi
この不景気に、スゲー恵まれてる人じゃん
自慢話に見えてきたw
0881ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 13:28:31ID:RaBJIv/C
>>870

取り敢えず、高校生のうちに一緒にプロを目指せるレベルのバンドメンバー集めな。
それでオーディション受けていい線までいったり、ライブでそこそこ客を集めて
音楽関係者に声をかけられる位になってみな。そんな経験が無いまま、自分で
決めた期限を過ぎるなら、君にはプロになれるだけの対人運が無かったって事だ。
君自身の才能は置いといてね。才能が凄くてもアマ止まりの人は一杯いるからね。

みんな厳しい事言うけど、俺も含めて多分みんな、心のどこかで君がそれをバネに
成功してほしいとも思ってる…はず。0.1%でも可能性があるならね。
しかし0.1%を1%に、1%を10%に…ってしていくのは物凄く大変な事よ。
「漠然と」と言ってる内は絶対無理だと思う。明確なビジョンと計画、実行力を持って
がんばれ。確かに二十歳まではそれが全く許されるだけの時間があるんだから。
0882ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 16:29:55ID:0mVKWIpn
プロを目指せるうまいやつはもっといいところにヘッドハンティングされるだろ。XJAPANだって吉城、年以外のメンバーはどんどん変わりまくってやっと秀、パターン、体重が集まったな
0883ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 17:47:20ID://sKNpYi
大雑把にくくれば、楽器屋で働くのも音楽関係者





0884ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 18:23:20ID:EYuSFr6X
楽器造ってる中国人も音楽関係者
0885ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 18:33:10ID:qrpdPtQp
>>884
彼らはギタービルダーだから、店員よりよっぽど音楽に深く関わってるよな
0886ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 18:41:18ID:2uQcztM/
CDショップの店員も音楽で飯を食ってるんだぞ、バカにするな!
0887 2009/04/13(月) 18:47:19ID:fCYhdWOg
しっかし音楽で、飯を一生食っていける人って万に数人くらいだよな。
楽器屋の店員さんもサッカーでいえばJ2レベルは最低持ってる人多いよな。
でも、それが音楽の常識なんだよな。
夢を壊して悪いがこれが現実なんだな。
でもギター講師ってのもいいよ。
ゴルフでもレッスンプロって多いじゃん。
ギターの楽しさを教えるってもの素晴らしい仕事だよ。
プロで食えなくてもその程度にはなって欲しいな。これマジで
0888ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 18:56:31ID:9RHAU7Q7
久々にきたら妙な流れになってる
0889ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 19:06:25ID:W3wZTSFa
あのさー、プロってよーするに、「自分の音楽を売って生活している」人のことなんだよね?
作ることは皆一生懸命なのに、売ることに関する議論がまったくされないのはなぜ?
0890ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 19:47:11ID:hkG1Mj9O
作ることに関してはまだ素人考えや推測で言い合いができるからな。
それは他のスレを見ても分かるだろ。
0891ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 21:57:19ID:eNdTUORn
>>887
B'Zの松本も元々、ギターの講師やってたしな。
0892ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 21:57:20ID:/+ITdVpp

がまの釣り針って、刺さりがいいのなw
0893ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 22:34:41ID:JljT/3PB
友人がアニソン方面でプロ目指したいとか抜かしてるんだよな……
まぁ一応仕事やってるしそこは心配ないんだが、ギター歴10年で
アンプシミュレーターやらオクターブチューニング知らなかったほどの情弱。
取り敢えずアニソンのコピバンやるっぽいけど俺としてはバンド活動なんか
やる前に知識集めとか色々やる事あるだろう、と思う。
DTMの知識とか全く無いんだから。
コピバンなんか極論曲覚えて腕磨けばいいだけだし簡単だ。
0894ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 22:43:25ID:bCirWeBW
それ楽器屋で見てなくね?
0895ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 23:00:34ID:3odK6uFP
>>893

基地外は多分お前だよ
0896ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 23:06:02ID:5sixn/z0
こういう基地外長文好きがいるから2ちゃんが荒れる訳だな
0897ドレミファ名無シド2009/04/13(月) 23:54:42ID:Hz2ST63W
伸びすぎw
とりあえず高2の人には浪人覚悟で大学行くことをすすめる。
間違っても専門に行くなよー

家庭があるなら楽器には金かけれねーよ…
これは絶対。よほどの金持ちじゃなければ
0898ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:15:31ID:DlmAoDBi
下手で趣味で弾く程度のくせに高いギター買う奴なんなの?
0899ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:18:00ID:I5f5aZo6
それを店の外からにらみつけて「ちくしょう..ちくしょう...」ってつぶやく
>>898、なんなの?
0900ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:19:31ID:t/V3Pb9f
走り屋でもレーサーでもないのに、
まったりドライブが好きでGT-R買う人だって居るだろうに
0901ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:36:13ID:8ICjeen7
涙目の貧乏人北!
投資目的の奴は見た目重視でヴィンテージを買うんだろうけど
普通、音あるいは弾き心地などが気に入ったから買う
高い安いは関係ない 気に入った物を買う ただそれだけ
そんなことも分からないの?莫迦なの?
0902ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:39:39ID:Ss1kJzya
>>901

投資目的(笑)

投資目的でヴィンテージ楽器なんて今買うなら、普通にドル円でも買ってるがな。
0903ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:41:10ID:96KWpJLh
>>898みたいな馬鹿が居ることにビックリ
0904ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:45:42ID:8ICjeen7
>>902
確かにそうだな
0905ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:52:45ID:nkijeZgr
店内を「これじゃない・・・これじゃない・・・」と言いながら歩き回っている初老のおっさんがいた。
で、暇だったし俺の腕を見せてやろうと商品のギター弾いてたら「これだ!ちょっと弾かせてください!」って言うから貸してやったんだよ。
そしたらいきなり地面に叩きつけて壊しやがったwww
まぁそいつはお金は払っていってくれたからいいんだけど、ギターを壊した理由を聞くと小説のネタが欲しかったんだとwww
そのためだけに壊されたギターを思うと非常に憂鬱な気分になった。
そこで、この壊れたギターをもらっていいかとおじさんに聞いたところ承諾を得られたのでもらうことにした。
めでたし
0906ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 00:57:15ID:Knane4d3
>>898って何を基準にしてギター選んでんだろう?
「僕のレベルにあった"値段"のギターください!」って言ってんのかな
まさしく楽器屋で見た基地外だw
09078472009/04/14(火) 01:17:12ID:FKPYoS1Y
>>906
店員「では、こちらの12800円の入門セットなどいかがでしょうか?」
0908ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 01:21:25ID:TYDcrfA/
http://tool_1.tool-7.net/
これより安いな
入門セット
0909ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 01:23:39ID:e/ugsP6Q
>>907
なんで847なんだよwww
みんなで使うか?
流行らせたいのか?
確かにこのスレ一の基地外だがwww
09108472009/04/14(火) 01:25:03ID:/TZupZqN
俺が847だ
09118472009/04/14(火) 01:27:01ID:TYDcrfA/
俺も847だ
09128472009/04/14(火) 01:35:23ID:NrAf9ptH
>>907
1万超えると、彼女理解しなくなるから無理。
09138472009/04/14(火) 01:36:41ID:TYDcrfA/
>>908
10000以上の桁、彼女が理解できないから無理
0914ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 01:38:41ID:Gih06iF3
847みたいなこと考える時期、音楽とかやってたやつなら多かれ少なかれあるだろ。
確かに厳しい世界だが、途中で安定してる方に逃げるような奴よりはマシだと思うぞ。
847には俺みたいになってほしくない。
頑張ってくれ。
09158472009/04/14(火) 01:40:13ID:TYDcrfA/
>>914
ありがとう
彼女のためにもがんばるよ
0916ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 01:50:38ID:rYlKdWL0
さすがに釣りじゃないの?
09178472009/04/14(火) 01:50:41ID:NrAf9ptH
>>914
ありがとう、兄貴とよばせてください
もうここへはきません、兄貴も元気で
ごきげんよう。
0918ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 02:09:18ID:oRAkL/YF
正直、847がCD出したら(自費出版含む)
俺は買う。
応援したくなった。
成功するための第一の条件は
諦めないこと。
847本人が見ているかは知らんが
諦めずに頑張って欲しい。
0919ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 07:24:10ID:NrAf9ptH
入金確認しだい発送します。
0920ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 09:41:01ID:igcibUXI
俺の体験談でよければ参考にして。
21歳の時にある地方の大学のサークル内で組んだバンドが2年目ぐらいに地元で割と人気が出てきたりして、
調子にノった俺らは某大手レーベルのオーディションを受けたらなんとグランプリを取ってしまった。

それからは地元の集客もかなり増え色んなインディーズの前座したり、
他のコンテストでも優勝したりして自分でも信じられないぐらい上向きになった。

このままプロになれるかな…なんて夢が現実になりそうな予感がビンビンしてた。
バンドが学業に影響して留年しちゃってたからこのままプロになれれば親にも顔向けできるなぁって思ったよ。
0921ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 09:55:36ID:igcibUXI
で、ある時その某大手レーベルから呼び出しがあって都内のライブハウスに出演した。
俺ら以外に6バンドいたかな。
んでそこの客はそのレーベルの部長クラスから下っ端まで…
全くノリのないライブをやらされた。

要は使える物を探す品評会。

後日、レーベルの担当さんから連絡があってみんなで集まった。
そこで言われたのが、確かにいいバンドだが今の時代には合わない、売り難いバンド。
伸びきってた鼻が一気に折られたよ。
それからギクシャクしてバンドは解散した。

ちなみにその時いたバンドの一つはデビューしてる。
ちなみにそいつ等は音楽専門出らしい。
0922ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 10:07:25ID:MI+5MXg6
たった一回のその程度の出来事でやめちまう様ならどの道無理だったろうな
とまでは言わないが、売れなきゃ意味ないよなぁ
0923ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 10:08:09ID:igcibUXI
当時聞いた話だと、音楽専門でメンツを青田狩りなんて日常茶飯事みたいだし、実際最近デビューしてるバンドは殆ど音楽専門出てたりするみたい。

自分でオーディションを受けるとかして動いて運を天に任すしか…
運も実力のうちって言うが、それはほんとだと思う。

周りのが付いてこないなんて他人任せもいいとこ。

そしてスレチすまんこ。
0924ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 10:18:02ID:igcibUXI
>>922
てかオーディション受けてから二年経ってたんだよ。
その間に全国ツアーしたり音源出したりして活動してたんだ。
そんなだから色んなレーベルからお誘いがあったが、大手レーベルに掴まれてたから断らざるをえなかった。

そんな制約もあったり、時間も経っていい歳になってたから頼り所のそこにいらないって言われたらショックはでかかったよ。

まぁ向こうも商売だからなぁ。仕方ないよね…
因みに最近になって俺らがやってたようなジャンルがちょっと流行ったりしてイラッとしたw
0925ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 10:55:06ID:anwgpRkw
自分の音楽をやりたいんだったらプロなんか目指さない方がいいな。
好きなバンドがメジャーデビューして喜んでいたら、イケメンを売りにして音楽性も全然違うCDを出して哀しくなった。
で、結局そのバンドは呆気なく解散。そんなバンドいくつも見たな。上手いだけじゃ駄目なんだよな。
そういえばジャガーなんていうのがいたな。ある意味正しい生き方だったのかな。
ジャガーどうしてんだろう?
0926ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 10:55:35ID:NrAf9ptH
楽器店員はこんな過去が、みんなあるんですね
僕もがんばって、立派な楽器店員になるよ
0927ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 11:19:28ID:Zajfzfl3
好きなことを仕事にしちゃいけないって格言を知らんのか
0928ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 11:45:24ID:GofkJNEo
詳しく教えてくれお
0929ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 11:45:55ID:I+TZaGGn
昔楽器屋で働いてた時の話だが
週に1度、決まった時間にベースを試奏しに来るゴス系の女の子がいた。
弾きたいベースを指差し「これ」とだけ言って試奏を始める。
ほとんど喋らない子だった。
いつも30分くらい弾いて帰っていくんだが、
いつの間にかファンがついてた。
その子が来る時間に合わせて来店する男共が増え、毎週決まった時間は店が賑わった。
その子はいつもスカートを履いていた。
試奏を聴く振りをして、脚をジッと見てるムッツリ高校生やオッサンが多かった。
中にはこっそり写メを撮り出す輩もいた。
また、隣でギターを試奏し始め、やたらヘタクソなセッションをしたがる男もいた。
ある男なんかはその子が弾いてたベースを買っていった。
その子が来店する日は、いつもより売り上げが良かった。
ある日を境にパッタリと来なくなったけど、今頃なにしてるんだろう。

結局何も買わなかったけど、店に貢献してくれてありがとう。

啓太クン。

最近ようつべで〇ィッシュ姫を見て、君を思い出しました。

ちなみに一番驚いたのは、トイレですれ違った時に彼が女子トイレから出てきたことです。
0930ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 11:48:35ID:fPVfbyd5
>>927
まったくその通りだと気付いた時にはこの年になってた。
0931ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 12:15:05ID:igcibUXI
>>927
ほんとだよなぁ…
でも好きじゃないと仕事にならないという因果…


てか今までみた基地だと、馴染みの個人経営の楽器屋さんに行ったら店長が客となにかモメてる風だった。
俺が店に入って、店長に挨拶したらその客はもーえーわ見たいな事を言って帰って行った。

話を聞いたらその客は県外から来たらしく、ホームページを見たら前から欲しいギターが載ってた。だけどその店は通販はしていないからわざわざ買いに来た。
通販さえしていたら来る必要なかったんだから交通費分ぐらい値引けとか言ってきたらしい。
店長も最初はわざわざ来ていただいたんだから、気持ちほどの値引きとお礼(替えの弦サービス等)はするつもりだったらしいんだけど、いざ金を払う段階でそんなこと言い出したからできないって断ったらサービスが悪いやらなんやら声をあらげたらしい。

そんなだから店長もだんだん意地になってきて終いには売らないっていったそう。
そしたら客もブチ切れ。
あーだこーだ言ってる時に俺参上。

店長に助かったよって言われたが話を聞いてビックリ…
ちなみに大阪の人だったらしい。
0932ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 12:51:47ID:Zajfzfl3
>>931
二番目に好きなことを仕事にすると良いと言う格言も。
0933ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 12:53:15ID:Zajfzfl3
酒が飲めないやつは酒屋に向いてるとかなんちゃら
0934ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 12:56:50ID:NrAf9ptH
石橋を三年たたく
0935ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:14:15ID:Zv8Fpfua
>>929
全然ダメ。
最初にゴス系の『女の子』って書いてる時点で…
0936ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:22:39ID:JyTlYWhy
>>931
そういうクズを付け上がらせないためにも
「理不尽な要求をしてくるような輩には売らん」
みたいな親父が世の中には必要だと感じる

まあ、ただ頭固いだけの糞親父が多いのも事実だが
0937ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:34:44ID:uEDyXfsn
わざわざ最後に「ちなみに大阪の人だったらしい。」ってつける必要があったのか?
0938ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:38:07ID:Zajfzfl3
文章の添削厳しいよなw
0939ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:42:56ID:2znSSBeE
>>931
予備の弦なんてけちなこと言わずに値引きしてやればいいのに。大事なお客さんを逃したとしか思えん。
そうでれば、絶対にリピーターになってくれると思うな。
0940ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:47:22ID:ZpYXKfDz
>>937
「大阪人」――相手がどんなキ○ガイでも納得してしまう、魔法の呪文。

類語「朝鮮人」「韓国人」「中国人」
0941ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:47:31ID:JyTlYWhy
>>939
交通費よこせなんて明らかに不当な要求をするクズを客とは言わない
0942ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 13:57:29ID:xrvuLEhX
>>925
ジャガーさんはクリーニング店の社長で、店も増やしてる
今でもたまに歌を歌ってるよ
0943ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 14:00:14ID:xrvuLEhX
スマン
wikipediaによるとジャガーさんは今経営してるのは洋服直し店だ
>経営する洋服直し店(本人はあくまでも「地球上での仮の姿」での活動と主張)は、千葉県市川市本八幡に本店を置き、首都圏で20余の支店を構える業界大手。以前は広告看板製作業、クリーニング店、美容室、喫茶店、レコード制作会社など手広く経営していた。
0944ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 14:09:16ID:ijruVhRz
>>931
「大阪」から「どこの店」まで来たのか書かないと
面白ポイントがピンぼけじゃねえか。
「神戸」ならつまんないし「東京」なら楽しい。
0945ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 14:23:26ID:igcibUXI
場所は広島。

てか元々が280000ぐらいのギターだが、それを260000ぐらいに値下げして更に交通費分値切ったみたい。

店長も売っても良かったんだが、そういう人は後々変なクレーム付けてきたりするから嫌だって言ってたよ。
0946ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 14:31:58ID:ixADhL5v
おれが楽器屋でアコギの試奏頼んで、うーんなんかあんまいい音じゃないなっておもって店員に渡そうとしたら

どこからともなくおっさんが登場し、わたしもしていいですかというや否や俺からギターを奪い取り
延々と30分酔って演奏。で、おっさんがイマイチだねといいながら店員に渡そうとすると
おっさん2が登場wwwwwwwwwwwwww

なんかプロの試奏屋みたいに手馴れてて笑えた。ハイエナのようにどこからか見てるんだなwwww
0947ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 15:15:59ID:6vDIy6Z8
それも大阪か?
0948ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 15:49:11ID:DlmAoDBi
>>903図星で涙目wwwwww
0949ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 15:50:42ID:1hzm2FB4
それ妖怪しそー爺
0950ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 15:51:34ID:DlmAoDBi
図星な奴が多いな。必死すぎてきもい
0951ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 16:09:39ID:ijruVhRz
>>945
確かに大阪から広島じゃ結構な時間と金が掛かるけど・・・

気に入ったギターを求めて手間を惜しまず遠隔地まで出向く人物像と
だから値引けと言う人物像が微妙に一致しないね。

大阪人は本当でも大阪から来た訳じゃないんじゃないの?
0952ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 16:40:44ID:1/QbwBIz
大阪から広島まで交通費かけてクレーム付けてきた日にゃ
「新幹線の往復料金払わんかい、ぼけ〜」ってか
店長の判断は正しかったのかも・・・

犬坂人 桑原、桑原

と、思ったら、マンションのオーナー 犬坂人 だた
0953ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 16:53:28ID:igcibUXI
>>951
まぁ実際いたんだから始末が悪い…

最初から見てないから知らないが、その客も最初から通販をしてたら送料だけですむ物を、わざわざ買いに来てやってんだからマケるのは当然だろ!
って頭からそんな態度で来てると売る側もいい気しないよねぇ…


以前トラブルがあって通販止めたのに、止めても尚通販絡みのトラブルがあるとは思わなかったって言ってたよ。
0954ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 19:16:37ID:cm9HwlSk
>>940
「2ちゃんねらー」を忘れてるよ
0955ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 22:03:19ID:5xqmoRUK
>>953
電話から書き込むのはいいが見にくいから改行しろ
0956ドレミファ名無シド2009/04/14(火) 23:51:32ID:igcibUXI
>>955
あれ?
打ってる時にある程度で改行入れてるんだけどな…?

なんでだろ?

すまんね。
0957ドレミファ名無シド2009/04/15(水) 02:23:22ID:ANosmOOi
30文字前後で改行すると、程よいと思うよ。
0958ドレミファ名無シド2009/04/15(水) 02:50:30ID:EqoqDvN7
成功者の話ならためにもなるが、インディーズの前座かよ
ジャンルとか、大手とかいいわけばかりじゃん
用心棒の昔話はもういいから。
0959ドレミファ名無シド2009/04/15(水) 06:07:31ID:BmsZI1gT
>>958
「我以外、皆師也」という言葉を贈ろう。
0960ドレミファ名無シド2009/04/15(水) 06:44:33ID:EqoqDvN7
代引きかよ、金八先生。
0961ドレミファ名無シド2009/04/16(木) 01:47:40ID:AWODLKtW
中学生と思われる少年が遠慮勝ちにGod knows...のイントロを弾いていた
0962ドレミファ名無シド2009/04/16(木) 02:14:05ID:kDFZ8Fuc
おっさんが堂々と歌つきでg     なんでもない
0963ドレミファ名無シド2009/04/16(木) 07:28:49ID:rs/7jYUR
試奏でアニソン弾いてごめんなさい。
でもちゃんと買いました。
0964ドレミファ名無シド2009/04/18(土) 11:39:35ID:SOSsIBqd
281 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/04/17(金) 19:29:08 ID:JbV8cvDd
キモオタに突撃されてカワイソス
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/l/r/lsh_er/b610fa0c0a1260d0.jpg
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/l/r/lsh_er/d068f38de210d95c.jpg
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/l/r/lsh_er/887b3c3a14413e8d.jpg
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/l/r/lsh_er/cc09b6550cb3f6d1.jpg


282 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/04/17(金) 19:30:03 ID:W6TY/Vp1
聖地巡礼って奴か?w
0965ドレミファ名無シド2009/04/18(土) 11:58:12ID:boFyleHL
>>964
いつも見ている景色が、そういうことになっているのか・・・
っと調べてみたら、京都アニメーション製作だからなのね。

知り合いに、そのシーンを見せてもらってくる。
0966ドレミファ名無シド2009/04/18(土) 13:47:03ID:6CN9eeNi
けいおん厨きめえ
しねばいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。