トップページcompose
1001コメント257KB

【奇行に】楽器屋で見た基地害や出来事5【ワロタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 19:35:39ID:+TWrSApe
このスレは楽器屋で見かけた基地外やキモイ椰子やワロタ出来事などを報告するスレです。
キモイ椰子や基地外だけでなくちょっとムカついた事やおもろかった事、どんな些細な事でもおk
ドラマ-さんもおk
※詳しく書きすぎるのは駄目
(例 〇月〇〇日〇〇時頃
新宿〇〇店で・・・等)
※「このスレに書き込む香具師がキモイ」と言う椰子は晒されてる基地外御本人なので察してあげて放置
※私怨の個人叩きは激萎えなので他所でやって下さい

前スレ
【奇行に】楽器屋で見た基地害や出来事4【ワロタ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202529859/
0003ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 19:45:30ID:27qTT6hS
構うからだよ
0004ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 19:46:22ID:neu7HfkK
Pパル石○はな…
「家で使える真空管」と聞いているのに20wのアキタ奨めてくるやついたなぁ…20wとかなんだよw
日を改めて昼間に行ったら、ちゃんぽん600無いから「他店在庫をお調べしましょうか」と言ってくれる
見た目ちょっと怖いけど、話したら良い兄ちゃんが居たのに


イ○ベのアンプんとこには髪長い接客悪すぎるヤツがいる

0005ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:26:11ID:5QVSSr2q
先日、地元楽器店での高校生と店員の会話。
高「すいません、昨日ここで買ったこのスティックなんですけど、折れちゃったんですよ」
店「え?あぁ、はい」
高「もしかして不良品とかなんですかね?返品できればしたんですが」
店「(゜д゜;)?!」
高「一回使って折れるってまずないと思ったんですが・・・」
店「いやいや、木だし、消耗品だし、折れないなんてことはあり得ないですよ?」
高「え?!そうなんですか?!」
店「(´д`;)・・・」

その店員の話によると、今月で3人目だそうだ。
あれか?本当にもう日本駄目なのか?
0006ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:56:34ID:kHfdawRo
>>5小売販売の仕事してるがあり得ん返金返品多いぞ
封が空いたり、使った後だったり、レシート無かったり

対応しないと「接客態度悪い」「説明不足」等のクレームにつながる

それも老若男女関係なく
0007ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:56:36ID:ieKaXvRR
>>2
ベース板て
0008ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 22:53:09ID:5QVSSr2q
>>6
まあそれもそうなんだけど、まずスティック折れた→不良品っておかしいだろ。
(安易な言い方すれば)運が悪かった訳だし、スティックぐらいもう1,2セット買えよって思う。
0009ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 23:19:03ID:E3VyYZnz
あー不景気だねぇ
0010ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 00:20:41ID:6Y5P1R/r
弦が切れたぞ
返金しろ
0011ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 01:02:12ID:r9ydt9un
ベース弦の返品多かったな、スケール間違いで張るときになって気づいたとかやめてほしい。
仕方ないから、未開封分の差額は返金して、返品されたベース弦のばら売りって需要あまり無いんだよな、めったに切れないから。
0012ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 12:44:50ID:EJUkegWd
弦のボールエンドがほどけてたら交換してもらうけど。これもクレマー?
エリクサで二回あった。
0013ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 15:11:01ID:nY+f7q4+
>>12
俺はダダリオで6弦が2本入っていて5弦が入ってなかった事があったよ。
店に持って行ったら交換じゃなくて新品と両方くれたよ。
0014ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 15:49:20ID:SkOtbB9g
チンポでギター試奏してた奴いたよ
0015ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 16:19:11ID:r9ydt9un
>>12
それは品質の問題だから全然クレーマーじゃ無いよ。

0016ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 21:02:48ID:+t9DLTG/
4が2つなかったっけ?
0017ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 01:22:59ID:iUZitBtx
>>6
アメリカでは良くあること



ネタじゃなくマジで返品上等
日本も相当アメリカナイズされて来たってことだなw
0018ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 10:00:43ID:p7gtlbOW
高校生の頃、楽器屋で試奏して店員にありがとうございました!って返そうとしたら
何やら忙しそうで「しばらく待っててください」とか言われて
20分待っても来なかったからそのまま帰った


何かよく分からんなこの話
0019ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 15:10:23ID:fcrBCAXs
販売やってたことあるがクレーマーって商品に問題なくてもなんとか難癖こじつけて
購入した商品代金以上の物品を請求すること(いわゆる『ゴネ得』)を本体購入時から狙ってるフシがある。
後日難癖入れて商品点検、個体差以上の異常なしなのに
「そんなはずはない、それよりこれつけてくれないとわざわざ来たのに割にあわない」とかいって
高級ストラップや高級ケース等なんの迷いもなくずばりと機種指名してそれに徹底的に粘着。
フェンダーのモノグラム程度ならと差し出しても「いや、そんなものよりこっちが欲しいんだ」と本音が出る。

「おま、最初からこれも狙ってたんだろ?」ってのが時々いる。
0020ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 22:40:49ID:1JQYjpxi
それで事を荒立てたくないって折れる店があるから基地外クレーマーが跋扈する。
0021ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 02:02:15ID:obBnvn0U
接客業やってるとよく目につくんだが、金払えば何しても許されるとか気に入らなきゃ絵書いてかすめとるとかヤ○ザな奴に限って気が小さい。
って思った
店員と仲良くなれば良いことあるのにねぇ
おっと、スレチかな?
0022ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 06:49:30ID:Wc+h2ePq
そもそも『客は神様だ』みたいな考えは店側のスタンスであって客側のスタンスではないからな。
勘違いした馬鹿が多過ぎる。
0023ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 16:59:09ID:QHX+dSsD
厨房の頃ペイジに憧れていて、持参したバイオリン弓でレスポを試奏した俺は気違いの部類なんかな。
下手くそな幻惑を垂れ流して、周りの客と店員さんの視線が痛かった記憶しかない。
まあ結局そのレスポは散々迷って購入、あれから10年程たった今となっては一番の相棒だ。

あれ以降、一度もボーイングはしていないがな……。
0024ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 17:45:53ID:XT51Zdod
>>23
そのおじさん小さな小屋みたいな思想ルームから出てこなかったか?
0025ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 18:07:27ID:lIV/gnGA
>>23
正直バイオリンの弓は迷惑の部類に入るよな、松脂が付いちゃうから後処理が大変。
買ったからまだセーフな方だと思うけど。
0026ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 19:51:37ID:g58wGGK7
俺は高校の頃、楽器屋でスコアブックを1日掛かりでノートにまる写ししたことがある。
0027ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 20:13:10ID:G81znUMM
それは犯罪
0028ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 21:08:44ID:gBSL15DV
>>26
お前の高校時代が何年前か知らんが最近だったらヤバイんじゃね
でもワラッタよw
0029ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 22:42:35ID:dlnagzjJ
入店してレジに向かった高校生が
「ジョーイジョディソンになりたいんですが、どうすればいいですか?」と。
真顔で質問された店員の顔を見て、持ってたスティック落としそうになった。
0030ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 23:23:02ID:/5LqxXzv
全然関係ないんだけどさ、
スーパーで夕飯買ってたら、40歳くらいの夫婦が買い物にいて、

「今日のおかず何がいいー?」
「リア・ディゾン」

って会話聞こえてきて黙って吹いた
0031ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 23:37:08ID:QeyXzCKa
リア・ディゾンワロタw
0032ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 23:37:17ID:/eEg9Ukh
>>30
CCレモン吹いた

ディスプレイの掃除代弁償しろゴルァw
0033ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 01:53:37ID:RD8CcUhn
>>13
お前それ今はやりの偽ダダリオじゃね
0034ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 17:58:56ID:BXu18Xfw
>>33
普通に気になる話だなそれ。
詳しく教えてほしい。
0035ドレミファ名無シド2008/12/01(月) 01:09:21ID:eueTOLW8
二年ぐらい前ペグの交換依頼の客がいて、
商品が届いたのでべースを持ってきてほしい。
加工が必要な場合があるので数日預からせてもらう。
と留守電に残した。
(何度電話しても出なかったから)
 
忘れた頃(一か月後くらい)にいきなり来て、
明日使うからすぐ直せと言ってきた。
 
時間的に無理だったから事情を説明したが
散々文句を言われた。


結局べースは返した。
 
しばらく修理を断る自分がいたよ…
0036ドレミファ名無シド2008/12/01(月) 21:16:01ID:Zgo3a9yz
>>35
しょうがないよ、バンドマンだもん
0037ドレミファ名無シド2008/12/02(火) 00:02:24ID:tW0Jc51N
「しょうがないよ、バンドマンだもん」

これは流行る
0038ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 01:35:16ID:0MB7suTW
>>36
ありがとう。

もう一つ思い出した。

客寄せ用に安いウクレレをいくつか並べてたんだが、
しばらくして泣き声がすると思ってコーナーに向ってみたら
子供が欲しい欲しいとダダをこねていた。

ウクレレは子供の手に。
もはや半狂乱で泣きわめいて、
「顔」にむかって弦を4本まとめて
鷲掴みにして引っ張っていた。

親は持久戦の構え。
(なぜこいつが取り上げなかったのか今でも理解できない)

このままではよくてウクレレの破損、
最悪一生ものの大怪我になると思って
有無を言わせずウクレレを取り上げた。

無知な子供は恐ろしい…と思ったよ。
0039ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 06:55:27ID:+niypYVp
>>38
しょうがないよ、バンドマンだもん
0040ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 07:19:37ID:15dt1bvM
>>37
将来的にウクレレ一本抱えて資本主義に抵抗するカリスマになっているかもしれない
0041ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 08:38:55ID:agfeNQey
>>38
その後を知りたい
ウクレレを取り上げた(怪我の危険を取り除いた)>>38を親が罵倒したら
ある意味凄い話し
0042ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 08:43:26ID:WTIFqxSQ
844 ドレミファ名無シド sage 2008/11/03(月) 21:47:37 ID:gtWvgPfj
秋葉原の楽器屋のドラム防音室で雄たけびあげたら扉ちゃんと閉まってなくて店員が飛んできて注意された。死のうかとおもった
店に居た人ごめんなさい


845 ドレミファ名無シド sage 2008/11/03(月) 22:25:41 ID:LnxOhEPr
>>844
俺お前の顔ばっちり見たぜ


846 ドレミファ名無シド sage 2008/11/03(月) 22:46:43 ID:JKcFflYn
なんだ、まだ生きてるのかw


847 ドレミファ名無シド sage 2008/11/03(月) 23:08:59 ID:1ejCnHKo
>>844
ああ、あのときのひとか。
店員さんも「関わりたくねえ」って顔してた。


848 ドレミファ名無シド sage 2008/11/03(月) 23:19:56 ID:gtWvgPfj
お前ら忘れてくれorz

0043ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 11:33:42ID:0MB7suTW
>>41
罵倒ってほどじゃないけど、ありました。
 
取り上げた後にその親子は出て行ったんだけど

帰らずに他の店を回ってた。
泣き声はずっと響いてたんで親はかなり
イライラしてたと思う。

(ウチはショッピングセンターの中にあるんで)

30分ぐらいして何も聞こえなくなり、

いつもの接客業務をしてたらまた泣き声が近付いてきた。
まだ泣いてんのかと視線を向けたところ、
「オメェ…態度ワリいな」
だと。

いきなりで意味が分からず何も言わないでいると
「本部に言っとくから」
だと。(実際言われた。)

本部にそのDQN親が言ったことは全くの事実無根だった。
そもそも俺は怒鳴っていない。
ガキが泣いたのは俺のせいじゃなくて
2000円以下のウクレレを買ってもらえなかったから。
取り上げた理由は商品及び子供の目に危険があったから。
と報告書に書いたよ…
0044ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 11:40:08ID:agfeNQey
>>43
それは災難だったな ご愁傷様
ここ見ると接客業って大変だな〜と思う
逆に俺なんか鴨葱だもんな
店員に言われるまま5年ローンでギター飼っちまったし orz
0045ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 12:19:57ID:iqdCY5Tl
>>43
店員さん、乙です。
0046ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 12:22:44ID:+niypYVp
>>43
うわぁ、やっぱそういう人いるんだなぁ、乙でした
0047ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 15:52:46ID:MNX40pKo
俺も客商売経験者だけど、ここにいる人とは違って、ひどいのは幾らでもいる。
1年前に期限が切れてるクーポン券使わせろとか、
さんざん使ったものを返品させろとか、もうほんとにひどい。
しかもそういう奴はかならず「お前今笑っただろ、俺の顔見て笑っただろ」
と難癖つけて店長呼ばせたり本部に連絡取らせたりする。
0048ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 18:37:34ID:bUTS0JCQ
日本終わったな
0049ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 19:23:23ID:f6M8YP+7
やっぱり金大事だなと、改めて思うな。
まぁ、「○○○をよこせ」とかそういう言葉が出た瞬間に不当要求に当たるんで警察呼んで差し支えない。

むしろ出入り禁止にしてもいい位だわな。
前バイトしてた店は、ある程度キチガイな客は出入り禁止にしてた。百害あって1利無し。
0050ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 19:45:23ID:fdVpWgWD
>>47
とりあえず因縁つけてゴネりゃ美味しい思いが出来るって思考の屑が本っ当に多いからな。どこにでも湧きやがる。
あとは客の立場なら何やっても許されると思ってるタコ野郎。

テメエがベチベチ下手糞なスラップもどきを延々とかましてPG傷だらけにしたジャズベなんかどうすんだっての。
店員に控えるように丁寧に頼まれたら思いっきり不貞腐れやがるわ、一緒にいた親まで不服そうにしてるわ・・・。
池袋の楽器屋で見かけた糞厨房と馬鹿親父の例だが。他人事でもスゲー不快な気分になった。
0051ドレミファ名無シド2008/12/03(水) 21:11:15ID:JZ+5UvxC
だんだんワラタってレベルじゃなくなってるな。
0052ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 00:17:51ID:MPhUuz6J
笑えない方が基地外ぽくていい
0053ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 01:26:10ID:3X9XrnsX
お前ら見てるとホントロックしてるなって思うよ。かっこいいぜ、おまえら。
0054ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 17:02:31ID:QJMxo6SO
試奏の時ネックベントしていったアイツは本当にロックだった気がする。
その後ギターを買い取らせた店員はもっとロックだった気がする。
0055ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 15:58:26ID:B5u77BcJ
コンビニの対応と本屋の座り読み用の椅子が悪い
0056ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 23:07:39ID:JMiZSJOb
>>50
そういう馬鹿いるよな
今日楽器屋行ったらガキが俺の欲しかったベース試走してたからそいつの近くで弾き終わるのを待ってたら何を勘違いしたか下手くそなタッピングを披露し始めたw
それでそいつがいつまでもベース離さないから色違いのベースを試走させてもらうことにしたんだけど
デッドポイントやビビりをチェックして店員さんに許可とって4小節くらいのスラップしたらクソガキがリズムよれよれのパウを弾きはじめたw
そのあとはチラチラこっちみてくるし思想終わったのか俺の横来てガン見してくるしうざいのなんのwww
とりあえず商品を大切に扱えない糞は死ね
0057ドレミファ名無シド2008/12/06(土) 23:21:45ID:yMHaZ77y
>>56
良かったじゃん。ライバルとして見られてるよそれwwww

「ん、試走してる奴がいるし、俺とどっちがうめーんだ?あん?大差ねーw」
「俺の試走身に来てるwどう?どう?上手い?」

っていう中高生に訪れる「試奏で全力プレイ症候群」だろうな。
0058ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 04:56:20ID:6GeubMgt
想像して笑っちまった。温度差ありすぎだな。
0059ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 07:02:03ID:GTSMJerI
あー、試奏で張り合ってくる奴には参るな。
ギターだとメロコア君とピロピロ君(勿論、全然弾けて無い)が圧倒的に多いんだ、そのテの坊やは。
何気なく弾いた4〜5秒のフレーズに対して熱く切ないメロコアのソロで応えられちゃっても困るんだが。
で、そういう奴はやたらと試奏してる時間が長く、音量も不必要なまでにでかい。
0060ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 14:56:45ID:6CFbRJB3
民族楽器でのってくるヤツが一番うざい
0061ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:13:07ID:vwPwcwQd
買い物してるとき、子供がペグ回してて危ないから注意したら親が怒鳴ってきた目にはいったら危ないだろ死ねよ
0062ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:19:25ID:9ZA67F5k
楽器に関しちゃハードオフのが客層良いってことか?w
0063ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:25:29ID:vwPwcwQd
あと、バイトしてたとき親父が急に怒鳴ってきて

「おい!この弦俺のギターに合わねぇーじゃねぇか!なめてんじゃねぇーぞ!ガキ!」

っていってきたはぁ?お前のギターなんて知らないよ!自分で選んだのが悪いんだろうが!
で店長出てきて店長になんて教育してるんだ!とかちゃんとわかりやすく弦を置けとか文句いってきたしまいには
「わざわざここまできたんだから商品券とか上げるとかで筋通せと」
またわけわからないこといってきた。で違う社員が警察呼びますよ?っついったら怒鳴って逃げた

死ねよ
0064ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:27:45ID:vwPwcwQd
携帯からすまん
0065ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:33:13ID:72b6fKLJ
「試奏で合わせてきた奴なんて見た事ないし、
 どうせみんなネタかなんかなんだろwww
 まあ居たとして、笑って許してやれよwww」

昨日までの俺。

「試奏で合わせてくる下手くそ中高生は死ね。」

今日からの俺。
0066ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:51:15ID:yidO+yQa
中高生全体的に死ね

楽器屋にくるな
0067ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 15:56:13ID:vwPwcwQd
金髪のDQNが彼女とか友達引き連れて弾き語りしてるのがウザイバンプ歌いまくってた無論下手くそ
0068ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 16:12:59ID:yoRrj4CA
>>65いるんだよなそんな基地外が…

俺も基地外らしきものを何度か見たけど、店員が勝ったのを見たこともある

それは俺がスネアを買いに行った時だった

DQNが彼女(?)と話しながら「俺マジでウメーから」と言って、俺が店に入ってどの
スネアを買おうかと迷ってた間ずっと展示されていたエレドラを叩いてた。
それだけならなんにも悪くないんだが、そいつが叩き出して40分位たった頃に気の
弱そうな店員が「購入を検討されている方が試奏したいとおっしゃっていますので、
交代していただけませんか?」て言った時に
「ハァ、なめてんのか?俺も客だろ?何で叩いたら駄目なんだよボケ!」
って怒鳴ったんだ。そんで
「俺店閉まるまでここからどかねーよ。客だから文句ネーだろ?」
て言って徹底抗戦の構えに入って15分位ずっと店員に「死ね」だの「クズ野郎」って罵声を
浴びせてゴネ続けてた。こりゃまずいなと思って見てたら気の弱そうに見えた店員が
「テメー俺のことナメてんだろ?店閉までそこにいとけよ。タップリ後悔させてやるよ」
って表情一つ変えずに、近くにいた俺でも聞き取りづらいぐらいの小声でそいつに言った
そしたらDQNはビビって「どけばイーんだろ!」って捨て台詞を残して彼女と帰っていった
その後店員は「ご迷惑をおかけしました」って心配そうに見てた客に謝ってた

人は見かけによらないな。俺はDQN相手にはこれぐらいしたほうがいいと思う
0069ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 16:51:23ID:fn0cTGDJ
店員Goood!Joooob!
0070ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 17:20:46ID:J/mWkpUM
>>61
凄まじい奴等が人間の親をやってる場合が多いんだよなあ。
自分の子供が何をやっても怒らないし、他人からの注意も絶対に受け入れない。
約30年くらいしか生きてない俺がそう感じるんだからもっと上の世代の人達は目眩がするんだろな、今の状況。
0071ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 17:36:52ID:yoRrj4CA
>>68だけど安価ミス>>63
0072ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 00:07:24ID:dAxrwpj+
40分間も叩けるDQNに惚れた
0073ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 00:18:02ID:h5kItu/x
5歳くらいの子供がキーボードやシンセの上を靴履いたままでぴょんぴょんジャンプしていたのには笑ったw
0074ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 00:26:22ID:S3/jjCtq
小学生くらいの女の子がエレピを華麗に弾いてた。
林檎の「丸ノ内サディスティック」を。
上手かったなあ…

それをずっと見てた俺が気違い。
0075ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 00:30:24ID:vM3yfEUD
このスレ開く度に思う。そろそろ俺のことが書かれていてもおかしくはないと。
0076ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 00:44:12ID:e35ykeFl
>>65
そういえば俺も今までそう思ってたけど8年くらい前のギター初心者だった頃に
合わせて来た人いたわ。めっちゃ上手かったけど今同じ状況になったら同じこと思うかは疑問だ
今はチキンだから試奏なんて出来ません。してもアドリブでちょこちょこ弾くくらいか
0077ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 10:09:26ID:gZlgiq96
>>75
さあ、自ら告白して楽になるんだ。
0078ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 18:44:06ID:nzpNhojV
>>77
珍しい楽器をみると、つい、ヤっちゃうんだ。
9弦や12弦、シタールやピックギターを2,30分弾き続ける下手糞がいたらそれは俺です。すんません。
0079ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 19:38:36ID:C6ySqR95
奇行ではないけど、今日島村楽器でオアシスのドンルクを弾き語りしてる人がいて、そいつが超うまかった。
0080ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 20:15:07ID:PZh4sFcK
あの鼻につく歌い方も再現してたのか。
0081ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 12:48:13ID:nBEFOcsj
楽器屋に出入りしてるうんちくおっさんはマジでうざったかった

欲しいギター買いに行って2本試奏させて貰ってたのよ
弾いてる最中にこれを買うならあっちの方が断然作りがいいとか、挙げ句は人の弾いてるフレーズにまでケチつけだすし、こいつ何者だよ?って感じだったの

あんまりしつこいから「少し黙ってもらえます?」って言ったらぶつぶつ何かを言いながら何処かへ行ってくれたんだが、行った先 が店員さんでそっちに文句つけてたそうな

会計済ませて店員と雑談してたんだが稀にそういう奴がいるらしいよ

エクシードラフトのイントロ弾いた俺がダメだったのだろうか…
0082ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 12:58:03ID:ejAgZCdA
小さいガキと一緒にいる親がうざい。レッスン前らしいんだが店内で走り回るし、ガキの癖にいいギター使ってるしバカ親はどんどんいい機材を買い与えてる。
正直羨ましい。俺なんて買ってくれなかったから高校まで金貯めてやっと買ったのに…習いに行けるしいいなぁ…
0083ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 13:36:58ID:mDSMvlft
ていうか友達とか集団で来るのやめてもらいたいよな
この前DQNが居てうざかった
金髪腰パンなのにキティーちゃんのマスクなんかしちゃって恥ずかしくないのか?
0084ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 13:43:47ID:3mLo2eMl
どんな田舎だよw
0085ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 13:52:08ID:mDSMvlft
田舎じゃないのに田舎もん丸出しだった
DQN「マジwwwwwなにこれwwwwwウwwwケwwwるwww」
みたいな事言ってた。
多分埼玉らへんから来たお上りさんだな
滅多にいないよ、あんないかにもな奴
0086ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 13:57:06ID:8Uq39Re+
キティちゃんとかどんだけ精神年齢低いんだよww

腰パンww短足増強中ww
0087ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 13:59:54ID:ejAgZCdA
受け狙いでやってるんだよバカだから。


音楽に無知の友達がバンプのギターだとかいってレスポール眺めてたらレスポール型のベースだった。ミュージシャンになりたかったらベースとギターの違いわかってくれ
0088ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 14:04:55ID:3mLo2eMl
>>30

黙って噴いたw
0089ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 14:39:17ID:ZQH79BlR
連れの男に20数万のギター買ってやってる女がいた。もちろんローン組んで。
別れたら災難だな。

0090ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 15:30:05ID:0ZsnSfOX
ヴィジュアル系ではよくあること
アンプヘッド+キャビまで買ってもらえることがあるらしいし
0091ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 18:26:51ID:1DBsBjHv
>>89
こう考えるんだ、その女はスポンサーなのだと
0092ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 18:47:14ID:cfetswTg
スポンサーってどこに売ってますか?
0093ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 18:52:37ID:4pSmqYlP
一昨日、楽器店で雑誌コーナー見てたんだけど、
そこで店員さんが「何をお探しですか?」と。

まさか雑誌コーナーでまで聞かれるとは思わなかった。
0094ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 18:56:56ID:2+/V7MT5
初級を自覚してる初心者は微笑ましい。がんばれ!と思う。
上級者なら釈迦に説法でもそれをお互いわかってて応対が成り立つ。

2ちゃんねるでもお馴染みだがちょっと自信をつけはじめたオタというのが一番厄介。
トンチンカンかつ積極的に噛み付いてくるから。
0095ドレミファ名無シド2008/12/09(火) 23:23:45ID:8nlyafUl
>>93
S村楽器じゃないのか、それw
0096ドレミファ名無シド2008/12/10(水) 00:46:29ID:vom2rIOg
>>94
しょうがないよ、2ちゃんねるだもん
0097ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 00:58:54ID:LBUQURZW
あげ
0098ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 08:22:40ID:TyonFAIi
過疎あげ
0099ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 10:54:55ID:3mtfE38/
結局、常識と恥ずかしいと思う心がない奴は、駄目だね。
老若男女問わず。
0100ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 22:53:19ID:wJUd+D9r
以前ウクレレやペグの事例を書き込んだ者です。
 
また一人来ましたんで投下します。
 
大正琴の糸巻き修理を依頼に来たので、
症状を聞き、楽器を預かって受付票を書いていたところ、
やたらそわそわしていた。
 
曰く、ラーメンを頼んでから来たので時間がないとのこと。
 
説明すべきことはほとんど言えず、受付票も受け取らず立ち去る始末。
 
追いかけて記入途中の受付票控えを渡しましたが…
連絡の手間が増えました。
 
ラーメンは食べてからきてくださいよ… 
0101ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 23:25:05ID:2htMIC2W
なんだか和んだw
0102ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 09:29:20ID:RPFogSTK
>>93
俺そういうのは嫌いだからいつもイヤホンしてる
用があるなら自分から店員に話しかけるってのにいちいちウザいんだよあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています