トップページcompose
1001コメント285KB

【EDWARDS】エドワーズってどうよ??【11th】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 07:18:07ID:aigMyPkv
公式
http://www.espguitars.co.jp/edwards/index.html

Q.○○はどうですか?
A.銅じゃないよ or 自分で試奏しましょう

Q.エドワーズって中国産なんですか?
A.木工過程までは中国で組み込みは日本です。

Q.エドワーズってチーズ穴やってるの?
A.チーズ穴はやってないとの報告が多数挙がっていますが
  確たるソースは無いので、自分で確認しましょう。

Q.ロゴを消すくらいなら最初から黙ってESP買えば?
A.ソッスネ

Q.エドワーズが許されるのは高校生まででしょ?
A.ソッスネ

Q.ソースソースってうるせーなぁ
A.ソッスネ


低脳な煽りは基本的にはスルー


前スレ
【EDWARDS】エドワーズってどうよ?? 10本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214642193/
0713NO MUSIC NO NAME2009/02/02(月) 15:01:53ID:umDMtECL
ヘッドだろw
目の細かいサンドペーパー以外あんのか?

>>1
ロゴを消すくらいなら最初から黙ってESP買えば?
ESPのロゴのほがよっぽど嫌だね。鳥肌出るよ。
0714ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 15:34:13ID:NveyU0a3
>>712
汚くなるからやめときなよ。
どうせ江戸だってわかっちゃうし。
0715ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 23:38:20ID:151E81j3
>>711
逃げられただろ。710って他すれでさらしあげのBCリッチくんwwwだからさ〜www 
ギターあんまりくわしくないんだろう。

確かに1から読んでも品質に関しての具体的な技術的な指摘は >>702以外にはないな。
ロッド不良みたいだが保障で直らないのかな?

江戸のレスポコピー見てきたが異常に軽かったよ。南洋系のマホだろうな。
ほかの同価格帯のギブソンコピーに比べると形状はうまくコピーされている。音もね。
ただギブソンの音はしないのでおれは買わない。

0716ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 23:57:50ID:gmqG2/eR
江戸はフレットが雑だと何度か見たよ
0717ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 07:20:18ID:NfwEz+zg
じゃあ俺の江戸ストラトは当たり?
>>702>>716みたいな所は一つも無し。

レスポールは確かに良い音しなかったので手放した。
オークション見てもストラトよりレスポールが多いよね。
中古検索してもレスポールが多い。
ストラトは結構良いと思うな〜。

でもたぶんフジゲンの方が良いていうやつが出てくるかな?
俺は江戸ストラト気に入ってます。
0718ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 10:12:20ID:mw87LcZ9
>>715
バーストバッカーに替えればそれなりにギブソンの音になるかな?w
近年モノのギブソンはほんとにネックが貧弱。
>>717
圧倒的にレスポールモデルのほうが多いだけだよ。
ストラトはレリックものがほとんどだろ。アンティクイティ載ってるのもハードレリックだろ?
レリックで"売ってる"感じがどうもね・・・
0719ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 10:25:39ID:590+CLCe
フェンジャパで十分。
江戸なんかと比較されちゃうフジゲンは気の毒w
0720ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 11:21:35ID:mw87LcZ9
フジゲンはファクトリーから直販してるけど売れてたらこういうことしないよな。
クオリティは高いんだけどやっぱ玄人好みなメーカーなんだろう。
0721ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 12:53:58ID:NfwEz+zg
>>719>>720
ホントに所有したことあんの?
0722ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 20:11:58ID:mw87LcZ9
ないよ。あるように書いてないっしょ?正直興味もない。
あの不格好なヘッドと「和」を強調しすぎてるロゴに冷める。
0723ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 20:28:45ID:EFLyCFuW
江戸ストラトはロゴがないのが救い。でも中国人がレリック加工してるところ想像すると笑える。
フェンジャパの特ア疑惑が晴れたのに同価格帯のシナ産江戸買うとかありえね〜。
0724ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 20:33:43ID:NfwEz+zg
>>722
で?何使ってるの?
できればupしてね。
この辺に君のVサインと一緒に。
http://up.cool-sound.net/upload.html
0725ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 20:51:39ID:mw87LcZ9
>>724
乙w
0726ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 20:56:36ID:mw87LcZ9
>>723
フェンジャパの特ア疑惑って何?
0727ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 20:59:27ID:NfwEz+zg
あらあら話し逸らすのねwww

インドネシア産かなwww
0728ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 21:05:58ID:mw87LcZ9
そう、インドネシアさん。相手してもらってうれしいだろ?
0729ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 21:38:43ID:NfwEz+zg
はいはい。おつかれさん。
他を知らずに語りまくる大口さんwww
0730ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 22:38:51ID:mw87LcZ9
>>729
お前はほんとに可哀想なやつだなwオレにお前のモテない人生嘆くなよw
0731ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 22:39:51ID:kTEhI9+P
とりあえず夜も更けてきた

厨房は明日も学校なんだから寝ると良いよ
0732ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 22:46:48ID:D8+oj02k
学校なんか行かないもん、イングベイのようなギタリストになるんだ!!!
0733ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 22:53:18ID:NfwEz+zg
ネタ切れな730www
0734ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 23:07:33ID:z3Y8bf2I
おいおい・・・
なんでここは何でもかんでも喧嘩腰なんだよ
元々江戸スレってアンチいたけど前はこんな荒れてなかったよな
江戸スレが江戸アンチスレになっとる
0735ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 23:12:44ID:D8+oj02k
>>734
江戸も買えないやつらがひがんでるんだろ?
0736ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 23:20:24ID:EFLyCFuW
元々江戸スレはゆとりと戯れて遊ぶネタスレだったんですが
最近は真性ゆとりが本気になって怒っている場合が多いです。
0737ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 23:29:51ID:z3Y8bf2I
>>736
最近は明らかに荒らしが必死じゃないか
そんな人格破綻者がやるような事・・・
0738ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 23:39:35ID:EFLyCFuW
2chに来て人格破綻もなにもないだろ。
なにか勘違いしてないかい?
0739ドレミファ名無シド2009/02/04(水) 23:39:39ID:mw87LcZ9
>>734,>>737
すまんな。バカを相手にしてしまった。反省しとる。
0740ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 00:33:54ID:WMdXq6gN
>>738
>>75

楽作でこの荒れ方は地味に酷い
0741ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 00:53:43ID:2eZQJ+MV
江戸は持ってない、欲しいとも思わない、しかし江戸スレはいつ来ても楽しいね!
0742ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 03:09:22ID:Oq3UTdRA
しかしハゲキシVが欲しい俺
0743ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 13:30:31ID:VyErHoPK
初めてのギターでEDWARDSのフォレスト欲しいんだけど初めてという条件を考えたらどうだろう?
いろんな人に聞いたら「最初はGrassRootsで十分」と言われたorz
ピックアップとか木目的にも個人的にはEDWARDSがいいんだけど、無理して買うほどでもないですか?
0744ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 13:34:13ID:8WD1YMUB
無視しても買え!
0745ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 17:54:08ID:NSC0nwPN
>>743
初めてのギターなら見た目で選ぶのが一番よw

そうでもないギターだと練習する気もそんなに起きないだろ?
07467442009/02/05(木) 18:06:19ID:8WD1YMUB
無理だった///
0747ドレミファ名無シド2009/02/05(木) 18:46:16ID:Fx62w2pH
>>743
初めてのギターでフォレスト欲しいのか。珍しいな。誰かに影響受けたの?
安物買ってもあとで絶対もっといいの欲しくなるから金あんだったらEDお薦め。
そっちのほうが練習頑張れると思うし他のギターに目移りしなくなる。
0748ドレミファ名無シド2009/02/06(金) 00:31:04ID:ufB+eHo1
>>743
イシバシの渋谷店にコンディションの良さそうな130GT中古が52800であるぞ。
欲しいモデル、色か分からないがあそこは保証もしっかりしてる。チェックしてみ。
ただしブリッジはフロイドローズタイプだから面倒なのは忠告しとく。
0749ドレミファ名無シド2009/02/06(金) 01:53:43ID:3VunP1+a
今日E-SN-145FR試奏してきた!
あれはスペックの塊だね〜。
まずキルトトップがまじできれい。
俺木材の値段調べたことあるけど、キルトって虎目より全然高いの。
何十万とかする。
次に国産。USA産よりも俺は好き。
んで、フロイドローズ純正トレモロだろ?あれだけで3万するし、
PUもお得意のダンカン。
ジャックも、サイドにあってストレートにも対応する舟形。
さらに極めつけが、ネックに搭載されたスクリューナットトラスロッド。
なんとトラスロッドが二本入ってるんだとか!反りも直せる。そもそも曲がらない。
音は素直且つパワフル且つ、シングルとハムのいいとこどり。
正直欲しい…欲しいけど値段が…12万…(´・ω・`)
でも多分いつか買ってしまうんだろうなあ…
0750ドレミファ名無シド2009/02/06(金) 03:11:44ID:5xxgkstx
>>743
これだけは言っとくが初心者がロック式トレモロはかなり面倒
フローティングやらなんやら理解するのにかなり時間がかかる
ソースは俺
0751ドレミファ名無シド2009/02/06(金) 04:52:46ID:3Somx103
最初からソレ使えば、ギターは そーゆーもんだ みたいな解釈で逆に抵抗無いかも
ソースは俺
0752ドレミファ名無シド2009/02/06(金) 07:08:03ID:3VunP1+a
面倒か?ゲージさえ決まってればそんなこと無いと思うけど。
バネ調整除けば、
エンド切る 差し込む 固定する ペグに巻く 切る
以上じゃね?
ソースはオタフク
07537432009/02/06(金) 11:09:50ID:adc73hj+
>>747
誰かに影響を受けたわけじゃない(というかアーティストとかわからん)けど
ただ、かっこいいから、かな・・・。
そして現在自転車にのめりこんでるのでギターにあまりお金をかける予定がないので
最初からそれなりのを買ってある程度まで生長したら良いギターを考えてみようかな、と。

>>748
すみません、東北に住んでますorz

>>750-752
日本語でおk

一応アコギは弄った事あるし、友達の家に行ったときに何回もエレキ弾いてます。
とりあえず面倒でも愛着沸けばどうでも良くなってくるかな、と思う・・・。
0754ドレミファ名無シド2009/02/06(金) 12:21:46ID:l5k4tSPl
ならグラスで十分
0755ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 00:40:45ID:oVD7FSpK
江戸のフォレストか相場かB.C Richのモッキンで悩んでる
0756ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 02:39:28ID:kvgb8cgH
相場のJカスなんてどうだい?
見た目もいいし試奏した感じも中々
0757ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 08:51:14ID:QiIUC7cv
Jカス良いね。
その価格帯になるとB.C.Richの日本製モッキン3500リミテッドも視野に入る。
0758ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 09:52:11ID:oVD7FSpK
Jカスかぁ。。。そこまでリッチマンじゃないからなぁ。。。w
RGプレステあたりの相場
モッキンはSPX
んで江戸のフォレストで悩んでた

でも江戸のE-CY-115Dっていうの持ってて
そいつのスイッチ回りがもろくてすぐ接触不良で断線してしまうから
なんとなく江戸は不安
0759ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 14:54:27ID:twhUkQ2f
>>758
アッセンブリくらい自分でできるだろwww
0760ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 19:41:36ID:oVD7FSpK
>>759
ん?自分でできることはしてるよ?
0761ドレミファ名無シド2009/02/07(土) 23:49:49ID:QiIUC7cv
2本も江戸持つ必要は無いよ、モッキンSPXでも後悔する。
安物買いの銭失い。
0762ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 00:26:23ID:YHNUGF7Y
edwardsのsnとschecterのsd-ii
買うとしたらどっちにする?その理由も。
0763ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 01:29:45ID:BoMFKxcv
>>762
俺ならSN
実用性考えて。ロゴは即消す
0764ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 01:32:01ID:jtfKUvEg
エドのsnってキルトがなんか安っぽくないか?
実物見てないからわからんが写真とか見る限りはなんか微妙

SDは本家スレ行って買う気なくしたよ
どっちも微妙だよな
0765ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 01:36:22ID:9pYElnKS
ロゴってどうやって消すの?
0766ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 02:14:21ID:ZoJ/jpLO
俺ならこれ買うかな。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x53555907
0767ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 02:27:59ID:+YKMmNn0
SN買った俺が通りますよ
0768ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 02:30:38ID:BIdeUxoY
本人乙w
0769ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 02:34:02ID:9pYElnKS
>>767
うp
0770ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 02:37:51ID:+YKMmNn0
>>769
うpしてもいいが今カメラがない
0771ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 07:25:59ID:ZoJ/jpLO
あのギターのトラスロッドってどう?いくらで買ったの?
0772ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 10:08:59ID:+YKMmNn0
>>771
結構軽い力でまわる
115000円で買った
後悔はしてない
0773ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 23:42:35ID:+YKMmNn0
ケータイのカメラでとったやつをうpしてみるよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25683.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25686.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25688.jpg.html
0774ドレミファ名無シド2009/02/08(日) 23:46:05ID:+YKMmNn0
ミスった
下の2つだけだった
0775sage2009/02/09(月) 00:02:29ID:LNqh/MW9
>>762
エドのストラトFRT使用を新品格安で購入したが、
ネックの感覚が所有しているschecter SDにそっくり。
テンション感覚も酷似なのだが、FRT使用だとそうそんなもんなんかな。

弾いた感じはほとんど変わらないので、
個人的に、アンプを通すなら価格の安いダンカン搭載のエドが良い。
まあヘッドのロゴのカッコ悪さは気になるがね。
0776ドレミファ名無シド2009/02/09(月) 00:21:53ID:HhT1x/1g
ダンカンPUに拘るなら音屋で安く買って
良質な他メーカーのギターに乗せるほうが良い。
0777ドレミファ名無シド2009/02/09(月) 00:48:22ID:INZhn6Tx
ポケモンwwww
0778ドレミファ名無シド2009/02/09(月) 04:46:50ID:94XCdVGU
あれはパーツだけでPU4万、ブリッジ2万、ペグ1万、の超コスパギターだよ。
さらにロッド、キルト、国産、ゴトーパーツでもう元は取れまくり。
0779ドレミファ名無シド2009/02/09(月) 08:12:28ID:rwAGT0CP
SN気になってるんだよなー
フロントのPUをスタックハムにしたいんだけど、トムアンのPUに変えた人いる?
0780ドレミファ名無シド2009/02/09(月) 09:44:18ID:94XCdVGU
あれは一応スタックですよ^^でもノイズ対策のためであくまで音はシングルだとか。
ダンカンってすっげえいろいろ試してるんだろうなあ…
ダンカンデザインドででもうちのギターにのっけたいわ(´・ω・`)
0781ドレミファ名無シド2009/02/09(月) 11:44:38ID:1bjPAzCV
俺ダンカンのサイン持ってるよ
0782名無しさん@お腹いっぱい2009/02/10(火) 10:31:04ID:XDcuFijZ
>>773
ピックガードが欠けてる
0783ドレミファ名無シド2009/02/10(火) 17:13:07ID:5CbRCGKh
>>782
どこが?
0784ドレミファ名無シド2009/02/10(火) 20:08:46ID:FG12fnBb
左上?そういうデザインです
0785ドレミファ名無シド2009/02/10(火) 22:22:33ID:5CbRCGKh
左上の事?
Fenderとか丸いから欠けてると思ったのかww
0786名無しさん@お腹いっぱい2009/02/11(水) 00:48:39ID:vA+5BTQN
ううん、かっこ悪いって遠回しに言っただけ。ってか、これもFenderの真似だし。
またFenderに怒られて、なんかのモデルみたいにロゴ外したりすんじゃね?
0787ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 00:48:43ID:ytxtowsK
そこの部分かけてなかったら買ってたかも
0788ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 02:03:47ID:Uejneo8n
>>786
Fenderというよりトムアンだろ
>>787
ピックガード替えればいんじゃね?
0789ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 05:05:50ID:pPjNPAK8
パールになっててカッコいいのに…
0790ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 16:04:43ID:Uejneo8n
確かにSNAPPERのピックガードはかっこいい
個人的には好きだな
0791ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 18:36:42ID:ZIpJH6Wb
イケベにCustom Guitarってブランドのギターがあるけど
あれはEdwards製でおk?
同じギターがCustom GuitarとEdwardsと両方で見つかるんだけど
0792ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 18:51:03ID:bGlNTWDP
Custom Guitar=Edwards=ウンコ

ロゴが無いだけで同じシナ産のウンコだからキニスンナw
0793ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 21:02:37ID:pPjNPAK8
大ボスの店員に江戸は日本製って聞いたよ(´;ω;`)
0794ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 22:37:19ID:bD0nckrd
>>793
夢見るのもたいがにしろ



・・・と、その店員に言っとけ
0795ドレミファ名無シド2009/02/11(水) 23:10:34ID:D1BySCya
>>780
スタックハムとは知らなかった。試奏した通りシングルの音なんですね
いい情報サンクス
0796ドレミファ名無シド2009/02/13(金) 10:36:13ID:8lwYG5rm
スナッパーよりと思ったらワシュバーンのN6ってもう市場に無いんだな。
0797ドレミファ名無シド2009/02/13(金) 19:11:43ID:u0qM95SB
E-JR-85LTのCherryがなかなか売ってないな。かなり欲しいのに…。

しかし、どうせ本物じゃないんだから、
バーブリッジなんて面倒な物付けるのはやめて
最初からバダスタイプ付けて実用的なモデルにしようよw
0798ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 14:13:51ID:iTpgUhjJ
ギター初めてでEX-92Dってどうですかね
形に惚れたんだけど
やっぱ弾きにくいかな
0799ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 14:34:32ID:fHhaiX0H
>>798
銅じゃないよw
0800ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 14:39:03ID:b8HBjXMV
エクスプローラーか、初めてでファイアーバードかった奴もいるしいいと思うよ。
でもどうせ普通のがほしくなると思うから、ここはエピフォンで我慢してはいかがか?
エドはやっぱ高いしね。
弾きやすいかはレスポとかわらんと思う。
0801ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 15:21:57ID:65SZN12k
>>800
待て待て。
エピのエクスプローラはヘッド落ちが激しいから
エドの方がオススメ。
0802ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 15:25:18ID:65SZN12k
>>798
最初からそのギターなら、弾きやすい弾き難いは、わからないと思うよ。
しかし、問題はその後で、ストラトタイプが立って弾けない体になる。
その理由はいつか身を持ってわかる日が来る。
0803ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 19:53:09ID:iTpgUhjJ
>>798だけど
エピフォン調べてみました、四、五万ぐらいでエクスプローラがあるようですね

エピフォンはヘッド落ちが激しいんですか、重心が片寄ってるってことかな

ストライが弾けなくなるのは残念ですけど、今はとりあえずエクスプローラーで弾けるようになりたいです

とりあえず明日ESPと石橋まわってみます
皆さんレスありがとうございました。
0804ドレミファ名無シド2009/02/14(土) 23:11:24ID:b8HBjXMV
今日レスポ久しぶりに触って見たけど俺ってやっぱりストラトの人間なんだと思ったわ。
ラッカーシリーズもあるけどさ、
もっとスナッパーみたいなモデルをエドでも出して欲しいなあ。
0805ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 01:12:40ID:r5jYAxiu
>>803
エピはわからんがエドも若干ヘッド落ちするよ
ギブはしなかったな
0806ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 01:58:13ID:+jcJMEaG
エピやエドのシナチョン買うなら最初からギブソン買っとけ。
楽器買うのに初心者とか下手とか関係ねーから。
0807ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 02:15:19ID:vzrJRA5y
エドは一応日本で組み立てでしょ?
パーツはチャイナ製でも、最低限選別してくれてると信じてるわ。
ギブソンは高すぎ。ブランド料でしょ
0808ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 02:29:13ID:+jcJMEaG
>>807
エドは木工、塗装、フレット打ちまでシナ。
日本では厨房でも出来る配線ハンダ付けと弦張り。
重要な工程は全部シナ任せ。

>ギブソンは高すぎ。ブランド料でしょ
ブランド料で言ったらESPのほうがボッタクリw
0809ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 05:45:33ID:n7rJRpTR
楽器買うのに初心者は関係ないけど下手は関係あるな
>>808
江戸の話なのになんでESPが出て来るの
とマジレス

どうせまた粘着アンチだろww
ウンコウンコ言ってるからお前の名前「ウンコマン」な
0810ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 12:05:59ID:FjafywBu
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00569212
このまえ同じの頑張って値切って7万で新品買ったんだけど。( ゚д゚)ポカーン
「うちはESP扱ってないんで安く放出しちゃいました」だって。
・・・近くの公園行ってタバコ吸ってくる。
0811ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 12:29:01ID:/zmqwNfX
>>810
安く売ってたのは中古じゃん
新品は高くても中古でこの程度のギターなんだよ
0812ドレミファ名無シド2009/02/15(日) 13:06:22ID:FjafywBu
>>811
ってことなのかな〜。別に買ったやつに不満はないんだけど。
新品買う前に一生懸命中古も探したんだよ。

ところで>>808の塗装、フレット打ちまで中国ってホント?
パーツが中国製なのは分かるけど。だとしたら定価高すぎるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています