【Vintage】オールド・ビンテージベース 3【Bass】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 20:09:40ID:F1fYIts+ベースは特にネックのコンディションや強度が重要で、ギターとは一括りにできないので、
専門のスレ立てた。他のビンテージスレのように関係ない話題で荒れないことを祈る。
それではどうぞ。
過去スレ
【Vintage Bass】ビンテージベース【ヴィンテージ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154890017/
【Vintage】オールド・ビンテージベース 2【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184832901/
0955ドレミファ名無シド
2011/02/01(火) 16:44:53ID:Dw8ORPfHちょっと気になったんだが、俗にいう「ハズレ」って(もちろん年代、ブランドにもよるが)どれくらいの割合であるんだろうね。
こういうスレ読んでるとなんか3〜4本に1本くらいの割合であるみたいに見えてくるけど。
0956ドレミファ名無シド
2011/02/01(火) 20:59:16ID:5Kolx3lC0957ドレミファ名無シド
2011/02/11(金) 00:31:19ID:mNBN5OeCベースがこの前デジマートに出ていましたが,すぐ売れてしまいましたね
ビンテージとはちょっと違うけど,もう新しくつくられることはないと思うと儚いですね
ビンテージに近い魅力を感じました
0960ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 03:08:36.26ID:GZlLfNuxピックガード外れててボディがかなりボロボロ、全体的な作りも凄く雑だったからかかなり安く買えた。
でも音はなぜかとても良い。不思議なもんだね。
パートのおばちゃんが作業したとしか思えないんだけどなあ…。
0961ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 05:22:50.22ID:uzjssxQm0962ドレミファ名無シド
2011/02/22(火) 06:30:38.23ID:GZlLfNuxああそうなんだ。酷評ばっかりなのかと思ってた。
音は太いし抜けもわりといいよ。
ただ俺のは、アッシュボディ+ローズ指板だからなのかもしれないけど、よく言われるバキバキした「あの音」とは少し違うかな。
もうちょい中域に粘りがあって、ハイミッドあたりがよく抜けてくれる感じ。
メイプル指板の個体ならその成分がもっとハイ寄りになるのかも。
ネックに関してだけど、とりあえず反りは見られない。
でもネックポケットの処理が凄く雑で、横から押すと簡単にずれるw あとで何か挟むつもりw
0964ドレミファ名無シド
2011/02/24(木) 20:12:37.17ID:f66h47U6探してみよっと
0965ドレミファ名無シド
2011/03/18(金) 15:41:05.49ID:1whWnE2+ネックポケットに隙間が有るのも多いけど、あれはあれで仕方ない。
アッシュの反応が好きだったらお勧めだと思う。
個体差もそんなに無いと思うけどね。
0966ドレミファ名無シド
2011/03/21(月) 16:45:25.26ID:HIxgAUvw0967ドレミファ名無シド
2011/04/10(日) 02:05:22.03ID:PPjEmTcJ0971ドレミファ名無シド
2011/05/02(月) 00:36:58.60ID:HbZLTSL50972ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 19:58:18.99ID:Xl/Vr/mRレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。