トップページcompose
972コメント312KB

【Vintage】オールド・ビンテージベース 3【Bass】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 20:09:40ID:F1fYIts+
オールド、ビンテージを語るスレはあれど、ギターばかりでベースの話題が少ない。
ベースは特にネックのコンディションや強度が重要で、ギターとは一括りにできないので、
専門のスレ立てた。他のビンテージスレのように関係ない話題で荒れないことを祈る。

それではどうぞ。

過去スレ
【Vintage Bass】ビンテージベース【ヴィンテージ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154890017/
【Vintage】オールド・ビンテージベース 2【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184832901/
0689ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:07:57ID:dt9g+OUq
>>688
ヒント:ポールピース=永久磁石
0690ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:08:07ID:sckr8K72
ID:dqbZeKah
キチガイニート発生中
20年以上前から精神分裂病だったんだね(笑)
0691ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:10:48ID:dt9g+OUq
>>690
テメエは死ね。
0692ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:16:15ID:sckr8K72
ID:dqbZeKah

キチガイニート

85年に10万の仕送をもらっていたが在学中に精神分裂病を発症

08年冬に貧乏教員を語る貧乏教員として登場

妄想判明後、ガイキチニートと命名される

3交代制の工場を解雇された後、新聞配達もクビになる。

実態は入退院を繰り返す精神分析病患者です
0693ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:19:36ID:sckr8K72
>>691
ヤマハしか知らないなら国産スレで首を吊ってください
0694ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:19:41ID:dqbZeKah
>>689
ポールピースは永久磁石とは限らないんだよw
フェライト磁石は磁力も強いがアルニコ磁石は帯磁させないと使えない。
つまりヴィンテージ・フェンダーはアルニコの磁力が落ちるというわけだ。

にわか知識は勘弁してくれw
0695ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:26:16ID:sckr8K72
>>キチガイニート

ムックの写しはいらないからビンテージフェンダーを買ってからレスしてくれ
0696ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:42:57ID:dt9g+OUq
>>694
アルニコの減磁は殆どないってさw
迷信だよ。

ソースは後で見つけてくるわ。

フェライト使ってるピックアップあるなら見せてくれよ。
0697ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:44:15ID:kuelP9on
「アルニコ 減磁」でググレカス
0698ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:45:42ID:dt9g+OUq
と思ったらフェライトのピックアップがすぐ見つかったわw
すまん。

まあ、減磁するかしないかはまた別の話だが。
0699ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:49:15ID:dt9g+OUq
>>697
ポールピースの形なら殆ど減磁しないんだって。
それに対し、スピーカーとかに使われる薄い板状だと自己減磁が大きい。
それとごっちゃになってるんだろ。
0700ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:52:13ID:kuelP9on
>ポールピースの形なら殆ど減磁しないんだって。
何故に?
0701ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 21:59:08ID:dt9g+OUq
>>700
反磁界が弱いから。
棒状で表面積がさほど大きくないのが反磁界が弱い理由。
0702ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 22:29:18ID:dqbZeKah
しかし、経年変化で減磁は少なくてもあるというのが事実。
その少ない変化がおとにどうかかわっているのかは別な話。
事実として受け入れたほうがいいのでは。
永久磁石に着磁させて帯磁させている事実は間違いないのだから。
着磁させたなら減磁するのが道理だろう。

これで決着したな。
0703ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 22:36:16ID:sckr8K72
IP:dqbZeKah
キチガイニート再登場www

ビンテージはオリジナルPUが命なのか?
それ以前に50年以上経過してるが環境による個体差が大きくて比較にならんだろwww

ムックとベーマガを読みあさってもビンテージを知らないと脳内所有のサドと同じ話にしかならない(笑)
0704ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 22:48:50ID:dqbZeKah
【詐欺・脅迫】光栄堂21【茨木自演発狂】
150 :ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:42:59 ID:sckr8K72
詐欺師茨木輝夫発狂中!
鳴る鳴る選定詐欺と誹謗中傷による営業妨害で35年
激弱ネックのカリペラギターが買えるのは光栄堂だけ
根拠のない霊感商法による高額販売は現代の麻原彰晃www
マジキチ茨木輝夫が今日も2chで大暴れ(笑)


ID:sckr8K72 キチガイ警報発令
こいつは2ちゃんねるで情報収集するキチガイ
他人のあいまいな話を平気で他のスレでするから
要注意w
0705ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 23:24:35ID:sckr8K72
IP:dqbZeKah
キチガイニートはコピペしかできないのか?

相談スレでも妄想で暴れてみたいだな(笑)

友人所有にすれば妄想が現実になると思ってるのか?
0706ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 23:25:20ID:dqbZeKah
【詐欺・脅迫】光栄堂21【茨木自演発狂】
150 :ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:42:59 ID:sckr8K72
詐欺師茨木輝夫発狂中!
鳴る鳴る選定詐欺と誹謗中傷による営業妨害で35年
激弱ネックのカリペラギターが買えるのは光栄堂だけ
根拠のない霊感商法による高額販売は現代の麻原彰晃www
マジキチ茨木輝夫が今日も2chで大暴れ(笑)


ID:sckr8K72 キチガイ警報発令
こいつは2ちゃんねるで情報収集するキチガイ
他人のあいまいな話を平気で他のスレでするから
要注意w
0707ドレミファ名無シド2009/12/15(火) 23:51:05ID:ER6jVroC
みっともねえからやめろや。内輪もめなら余所でやってくれ。


↓ここでフルオリプレベマンが仲裁役に登場!
0708ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 00:01:36ID:Sn0dslmC
やらせねーよ?!

ってかあれるから全員帰れ俺も帰る
0709ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 00:41:11ID:ty9kyX+k
あれ・・・もしかしてここってマジレスしちゃ駄目なスレだったのか・・・?
0710ドレミファ名無シド2009/12/16(水) 10:52:00ID:58+dzOKl
ハンガーボルト
0711ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 21:59:27ID:eJiGS8X0
ビル・ローレンスは減磁なんてありえんていってたよ。
相当物凄い衝撃をあたえなきゃ50年くらいじゃ減磁はないって。

たしかにうちに30年前のヤマハだとか色々あるが出力は馬鹿でかいし
30年前のディマジオが減磁したなんてのもあんま聞かない。
ピックアップの減磁については古くからいわれてるけど
古めのダンカンやディマジオがいまでも定格の出力だしてるのみると
ビル・ローレンスのいってる事は正しいんじゃないかと思う。
0712ドレミファ名無シド2009/12/17(木) 22:32:10ID:G1JR4mSD
あ、まだ喧嘩続けるんだ
0713ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 02:59:34ID:BUkbAUi4
シナロケの相川のギターって、PUの磁力がかなり抜けてるから
ああいう音なんだろうね
0714ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 10:00:15ID:841OEQXo
オレの30年前のベースのディマジオ、ポールピース
サビサビなのにまだパワーありスギなんで出力落ちて欲しいw
0715ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 11:10:09ID:EQ7LFpPu
磁石外して丸棒埋めておけばヴィンテージサウンドになるそうです。
0716ドレミファ名無シド2009/12/18(金) 22:04:15ID:841OEQXo
>>715
あ、出来ればもうちょっと詳しくお願いできませんか。
射精しそうですw
0717ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 09:08:49ID:j1ScOA+0
59年プレベサウンドがとても心地いいです。
50万はいい買い物でした。
0718ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 14:02:07ID:JVV/W1Gz
しつこい
偽物ニセモノいわれて意地になってるのか?
0719ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 14:16:03ID:MKQwc5+Q
>>717-718
自演乙
0720ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 14:27:31ID:JVV/W1Gz
なんのための自演だよ脳足りん
0721ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 16:38:01ID:Pzsjv/Vh
59年プレベを50万でゲットしたのがそれだけうらやましいのか?
あまりひがまないで欲しい。
私はただ自慢したいだけだ
0722ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 18:12:49ID:EtQHNUAP
>>721
少ない給料から借金して買ったもんなwそりゃ自慢したいよなw
0723ドレミファ名無シド2009/12/28(月) 23:14:00ID:Txs8Y2pa
>>722
確かに年収2500万円は少ないと思うよ。
鳩ポッポには負けたよ。
0724ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 01:54:10ID:FEODOAXU
こいつベースだけじゃなくて根性も腐ってんだな
0725ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 07:57:25ID:7keHTGnR
>>723
脳内での年収ですね?分かります。
0726ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 20:58:07ID:D9yZT0vl
年収2500万もあるならそんな怪しいプレべ50万で買って喜んでるわけ
ないよ
ブロンドのスラブのJBでもなんでも買えるじゃん
0727ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 21:26:00ID:JSyBYjni
>>726
お金の使い方という物を知らないと無駄に高い買い物をするだけ。
いくら収入があっても使い方を知らないと金はなくなる。
他にかかる支出と併せて年収相応の使い方をしている。
その課程で59年プレベを50万円でゲットしただけだ。
0728ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 21:30:05ID:U9wrX/tJ
>>726
成金中国人と買い物の感覚が同じ
高いから買うとか中二病としか思えん
そんなに高い楽器自慢したいならジミヘンのギターでも落札してからこいや
0729ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 22:31:37ID:D9yZT0vl
>>728
なんでこのスレで書き込むのにジミヘンのギター落札して高い楽器を
自慢しなきゃならないんだよ

お前何言ってんだよ オールド・ビンテージベーススレで


>>727
2500万もあるんならその59年、MAC保田のところに持ってって鑑定して
貰ってからこいよ
高崎晃のレッドスパークルの65年ストラトを鑑定した人だからフルオリならそ
れ以上の発見だし、ヴィンテージギター写真集に掲載されて世界中に自慢できる


ベースマガジン編集部に持ってっても見てくれるぞ タダで 
フルオリだったらぜひ写真撮らしてくれって言って掲載してくれるぞベーマガに
大恥かく可能性も大だけどな

人にジミヘンのギター落札してから来いなんて言う前に証明して来いよ
0730ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 22:41:01ID:JSyBYjni
>>729
なんか勘違いしてないかい?
2500万が財産じゃないよ。
2500万っていうのはあくまでも年収でその中から他にも沢山出費が出ているのよ。
税金も沢山取られるしさ。そのうちたまたま50万で59年プレベを買っただけだ。

この人の発想、アパートで一人ラーメンをすすっている様な人そのもの。
この必死さは哀れみを感じる。
0731ドレミファ名無シド2009/12/29(火) 23:12:49ID:GOFOCjne
その「たまたま50万で59PBを買った」ってのが怪しいんだから、さっさと鑑定してもらってこいよ。
じゃないと誰も信じないし、お前がいくら年収いくらとかほざいたところで説得力は皆無。
このままだとただのガキの戯言。
0732ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 00:13:09ID:PscN1AV/
今回登場の59PBは偽者のじゃね?
画像を上げていた頃の狂い振りが感じられないのだが
0733ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 12:49:34ID:ZKboI5EJ
そもそも>>723が年収2500マソなのか俄かに信じがたいが・・・
0734ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 19:05:11ID:cr2lZc+B
年収2500万の人がプレべ50万で喜んでいること自体が不自然。

年収がそれだけあるならプレべは200万出しても普通に買うだろう。

ロレックスもベンツも値切って買う感覚じゃないしw
0735ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 22:30:39ID:VaPgLH58
>>734
200万ばかりポンと出し続けていたらいくら2500万の年収でも金はすぐ払えなくなるよ。
50万のプレベで十分満足だ。
勘違いやめよう
0736ドレミファ名無シド2009/12/30(水) 22:40:03ID:cr2lZc+B
2500万は開業医の年収レベル。

1000万のベンツ買う感覚なら
200万の楽器は簡単に買える。

50万ならリーマンのボーナスレベルだろw
0737ドレミファ名無シド2009/12/31(木) 08:06:01ID:oj8HC/wM
未だにあのプレベをオリジナルだと信じてるんだ。めでたい人だ。
0738ドレミファ名無シド2010/01/01(金) 05:29:21ID:H7fafim7
>>736
そういう感覚だとたとえ宝くじで1億当たったとしてもすぐに底をつくよ。
たとえ50万でもそれがちりも積もれば2500万位すぐに無くなる。
年収2500万レベルでも50万のベース買うのは普通だよ。
0739ドレミファ名無シド2010/01/08(金) 01:46:51ID:6YnFWwBL
50万で贋作を買ったオッサンは消えたのか?
0740ドレミファ名無シド2010/01/08(金) 02:03:15ID:ZFqC3TDR
もうそっとしとこうよ。
0741ドレミファ名無シド2010/01/08(金) 10:40:28ID:ViQ50Mvm
1
0742ドレミファ名無シド2010/01/29(金) 18:34:12ID:8FWtQTBL
にょこっと上げてみた。
0743ドレミファ名無シド2010/02/22(月) 00:21:01ID:QbABQO1J
フェンダーのオールド買うならWAL買う
0744ドレミファ名無シド2010/02/22(月) 07:28:24ID:xzlZXLL/
フェンダーのオールドとWALを比較されても
0745ドレミファ名無シド2010/02/23(火) 13:44:35ID://C+Cp5X
オールドのcontrabassなら二百年物〜
0746ドレミファ名無シド2010/02/28(日) 21:52:51ID:D1EjAN06
なんか、ムスタングべースとかミュージックマスターまで
便乗して上がってきてるなあ・・
0747ドレミファ名無シド2010/02/28(日) 22:20:33ID:V2CarzWt
74のプレベがほしい
そしてピックアップをリンディ・フレーリンに、ブリッジを2wayサドルのに交換したい
さて、僕は誰のファンでしょうか?
0748ドレミファ名無シド2010/03/05(金) 20:35:07ID:8bZlKnHV
フルオリの59年プレベサイコー。
当時もののミュート付けたら本当にヤバイ音だ。

0749ドレミファ名無シド2010/03/05(金) 21:17:51ID:BPXdPFlA
赤いプレベ(笑)
0750ドレミファ名無シド2010/03/05(金) 21:56:48ID:nk6yUvbn
>>746
前に黒澤でミュージックマスターを無理矢理勧められたの思い出した
予算10万くらいでオールマイティーに使えるベースが欲しいなって思って色々見てたら店員にミュージックマスター持って来られた

しかもネック反ってたし状態悪いし、まだ始めたばっかりでヴィンテージの良し悪しとかわかんない時だったから今思うと腹立つな

まあ、今でもヴィンテージの良し悪しってわかんないけど
0751ドレミファ名無シド2010/03/06(土) 14:25:09ID:SToGBfAq
>>750
初心者だと思ってナメられたね。まあ、予算10万てのはナンだけど。
ただ、ミュージックマスターは弾いたことないけど、ムスタングベースは
実はこれにしか出ない独特の音というのがあってオレは好き。
5,6年前、70年前後の青をオクで6万くらいで入手したんだけど
売っちゃって後悔してる・・
0752ドレミファ名無シド2010/03/21(日) 06:21:55ID:tyVCF0MN
そろそろ保守
0753ドレミファ名無シド2010/03/31(水) 17:12:23ID:RjAbLULn
イケベの63年が激安だけどナット不良らしい
ポジを見るとリフレットのときに指板修正もしてる様子
フレットエンドを見た感じだと仕事は丁寧だが
同じリペアマンがナット交換、指板修正をしてると考えると
ちょっとした博打かもしれない
0754ドレミファ名無シド2010/03/31(水) 19:50:19ID:3iByH38F
ピックガードも替わってる?
あとボディの塗装のハゲたところがマッチロケッケで、なんかレリックみたいw
ふつーは塗膜がハゲてても木部にもっとイエローが残ってると思うんだが。
まーな音を出して、で音がよければモノホンだろうが、リフの可能性も
なきにしもあらず(あくまでも写真を見た限りではだが)。

それにやっぱり安過ぎw
ピックアップ弄ってるとはいえ'63でしょ? 音が良ければラッキーだよね。
0755ドレミファ名無シド2010/03/31(水) 20:00:14ID:3iByH38F
あとナットは、、、極端に低いの好むひとっているしなあ、
てかかくいう俺がそうかもw そのあたりの好みはひとそれぞれなんで、
一概に不良とはいいきれないとおも。ドーンと解放鳴らした際に
すぐにでも振動が止まっちゃう様なのはモチロン論外だが。
0756ドレミファ名無シド2010/04/01(木) 11:48:46ID:jFrqWKUq
オールドで極端に低いナットは在り得ないだろ
0757ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 10:03:11ID:xBVMB15W
ヴィンテージを買う客層は一般的にどんなのがいるの?
俺ベース歴3年だがモータウンレベルの演奏は可だ。
金はあるが熟練者じゃない俺見たいのは買ったら具合悪いかな?
0758ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 10:20:14ID:GZM76Jcc
>俺ベース歴3年だがモータウンレベルの演奏は可だ。

こんなこと言っちゃって大丈夫かなあ…
0759ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 11:38:08ID:xBVMB15W
>>758
ベース歴3年。ビリーシーンは無理だがジェームスジェマーソンなら弾けるよ

0760ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 11:41:37ID:SBJkZyi4
天才の釣り針は巨大過ぎる
0761ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 11:48:31ID:M6eh7Z39
買えるんなら買っとけ

59年カスタムカラーおじさんと同類だろうけど
0762ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 12:17:36ID:XuQG7olh
歴3年なら、原曲通りに音をなぞってみることを「弾ける」と言いきってしまう愚は犯しがちだ。
それにしても、それにしてもだ、釣り針がでかすぎる。w
0763ドレミファ名無シド2010/04/09(金) 14:13:43ID:SpXMKUkK
>>757
是非演奏を聴かせて貰いたい
0764ドレミファ名無シド2010/04/10(土) 08:48:51ID:IHDQxEjB
>>756
ナットって一番換えられやすい部分じゃん。オリジナルナットがどれほど残っているか。
0765ドレミファ名無シド2010/04/10(土) 19:22:57ID:yrEk9Hyu
>>764
ナットの調整さえできないヤツが指板修正したベースなんて怖すぎる
0766ドレミファ名無シド2010/04/10(土) 21:21:21ID:YHYa9Tex
俺が歴三年の頃は、ジャコやジェフバーリンを完璧に弾きこなしてたな。
0767ドレミファ名無シド2010/04/10(土) 23:30:10ID:cOeYkEJY
>>766
すげえじゃん。
おれは3年でジェームスジェマーソンしか弾けないよ。
俺、62年プレベ欲しいんだがどうだろう?
0768ドレミファ名無シド2010/04/11(日) 00:59:06ID:mGbL6lej
縄文時代の鹿角で作ったみたいな釣り針だな
0769ドレミファ名無シド2010/04/11(日) 01:59:34ID:LdoGK2eS
釣り針どころか錨だろ
0770ドレミファ名無シド2010/04/11(日) 14:08:27ID:OZid2gmT
>>767
欲しかったら買えば?
どうだろうって何を訊きたいのかわからん
0771ドレミファ名無シド2010/04/16(金) 12:40:55ID:LChu3+2o
しかし80年代のジャズべが30万円台とは驚いた。
本当に売る物が無くなって来ているんだねぇ・・・。
0772ドレミファ名無シド2010/04/16(金) 21:35:59ID:kL1FVOcC
状態次第で70年代のナチュラル/メイプルが50万
64年以前のJBは何らかのトラブル持ちばかり
0773ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 03:44:14ID:JidM6Zxm
スタックノブのジャズべ考えているがあれって2年ほどで3ノブに変わったよね。
スタックノブは何か悪いのかな?
あと、64年以前のジャズべはトラブル持ちってどんなところが?
0774ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 06:25:30ID:V77f1niV
>>773
61年を持ってるけどスタックポットは使いづらいよ。
2Vol,1Toneの方が音を作り易いし扱い易い。なので普段は62年とか使ってる。
慣れと好みの問題かな?とは思うけど。

64年以前のJBは3本あるけど特にトラブルはないなぁ。
トラスロッドも余裕あるし。
ちょっとヘッドが起きぎみなのはあるけど。

確かにネック起きとか、トラスロッドが限界まで締まってる個体とか
少なくないと思うので買うときは注意した方がいいと思う。
0775ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 13:37:37ID:JidM6Zxm
>>774
金持ちだなあ。
0776ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 14:31:45ID:V77f1niV
>>775
買ったのはかなり前だよ。最近の相場では買えない。
0777ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 15:39:11ID:6FM6LkYT
トーンは意味ないよ
0778ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 15:58:48ID:17whtX+v
いやいやトーンは意味あるでしょ
0779ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 17:47:18ID:6FM6LkYT
いや、二個ついてる意味がないという意味
0780ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 18:41:04ID:gWExdbe+
>>779
レスポールや335を否定することになるぞ
0781ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 19:52:10ID:ALexnHqK
スタックノブ、当時の部品供給の不安定さを嫌って3ノブに
変更されたんじゃなかったっけ?

スタックノブにこだわっている人には、P.U.個別にトーンが
付いているのが逆に音作りの幅が広くて良いらしいね。
0782ドレミファ名無シド2010/04/17(土) 19:55:25ID:gVc8p4H8
>>779
ピックアップ毎のトーンは不要というのは同意できる。
自分のレスポールと335はトーンをマスタートーン1個にして、
残った1個をマスターボリュームにしてる。結構使いやすいよ。
0783ドレミファ名無シド2010/04/30(金) 00:42:47ID:94B8eBic
59年カスタムカラープレベあげ
0784ドレミファ名無シド2010/05/07(金) 20:51:20ID:sARuSryS
この前初めてヴィンテージのベースを弾いてきたんですが、
あまりの鳴りの良さに今まで使ってた楽器がオモチャだったかのように感じました。
一方他の楽器店に行くと・・・
今はヴァンダントのほうがフェンダー「なんかより」全然良いですよ。と言われ試奏・・・
悪くなかったんですが、ネオヴィンテージって言う程ネオヴィンテージなのかなぁと思ってしまいました。。
他にもフェンダーのヴィンテージモデルを何本か弾いてみたんですが、悪くないんだけど・・という印象。
いわゆるヴィンテージモデルみたいな楽器についてどう思いますか?
モデルっていうわりには別物すぎない?って思っちゃったんですけど・・。
0785ドレミファ名無シド2010/05/08(土) 18:02:29ID:8mJzd1tx
>>784
本物とコピーモデルの違いでしょう。
ヴァンザントはPUメーカーの名前を借用して商売をしているだけ。
現在のフェンダーは売却を繰り返された末のコピーモデルです。
ファッションブランドや自動車メーカーの「それ」と同じです。

スペクターNS-2のプリクレと以降で評価が分かれるのも同じです。
0786ドレミファ名無シド2010/05/16(日) 09:17:32ID:z8sQ/oLd
俺のいd
0787ドレミファ名無シド2010/06/02(水) 01:24:46ID:1ktcLT6F
0788ドレミファ名無シド2010/06/07(月) 15:13:41ID:R8Dov/K9
http://port.rittor-music.co.jp/guitar/information/open.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています