トップページcompose
972コメント312KB

【Vintage】オールド・ビンテージベース 3【Bass】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 20:09:40ID:F1fYIts+
オールド、ビンテージを語るスレはあれど、ギターばかりでベースの話題が少ない。
ベースは特にネックのコンディションや強度が重要で、ギターとは一括りにできないので、
専門のスレ立てた。他のビンテージスレのように関係ない話題で荒れないことを祈る。

それではどうぞ。

過去スレ
【Vintage Bass】ビンテージベース【ヴィンテージ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154890017/
【Vintage】オールド・ビンテージベース 2【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184832901/
0552訂正2009/11/22(日) 18:19:33ID:AZrv9HPM
正面から見てE弦側の

→ 正面から見てE弦側ジョイント脇の
0553ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 18:21:30ID:4AcnXaX6
>>551
写真のベースはリフ以前の問題でフェンダーであることすら怪しい
0554ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 18:24:23ID:DgZZlRaS
>>550
よかった、それだったら俺のと一緒だ。
68年プレベはサイドボジションマークは全部指板とネック材との間に挟んでいたから不安だった。

0555ドレミファ名無シド2009/11/22(日) 22:02:27ID:uGqRrItT
変なのが数人でてきたせいでスレの流れがおかしくなってしまったな。
早く偽ビンを50万で掴まされた人来ないかな。もっと話が聞きたいです。
0556ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 00:15:15ID:vXfVPWlZ
>>555
>554が偽ビンを50万で買った人だよ
0557ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 08:18:34ID:eZlBB4Wa
>>547
人工的に染めたら不自然なようになるけどそれはないな。
ネックの低音部側が摩れてニス塗装がはげている。人工的にやるとフェンダーのロードウォーンみたいで
不自然なんだよな。
来たときからほこりまみれで長いこと置いていたなって言うのが分かったし。
本物だよ。

>>551
ネイルホール、勘違いしていた。ねじ穴よりもっと小さい穴だな。
見たら埋まっていたよ。リフかなと思う一方、いや、フェンダーがプレベボディ不足で急遽カスタムカラーを手作業で塗り直したんだろうとおもうよ。
今は本物とリフと半々だな。
0558ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 10:25:13ID:vXfVPWlZ
100%偽物
70% パチもん
30% 70sフェンダー
0559ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 11:37:56ID:eZlBB4Wa
>>558
バチもんである理由は?
0560ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 14:42:43ID:+UxTD9vb
もしかして
偽物の確率60%、パチもん30%、別の年代の本物10%、という意味で書きたかったのかな?
数字は適当に割り当てたが。
0561ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 15:32:41ID:qFXtO5Ad
買っちゃったヤツが本物だと信じてればそれでいいんだよ
いつかどこかで恥をかく日がくるんだから
0562ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 15:55:20ID:vXfVPWlZ
>>560
ビンテージである確率は0%

3割が70年代のフェンダーをベースにしたコピー
7割がフェンダーとは縁のない贋作
って書けばわかる?
0563ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 15:59:50ID:+UxTD9vb
>>562
そう書かないとあのレスじゃ誰も分からんぞ
0564ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 16:33:36ID:eZlBB4Wa
>>561
贋作厨が根拠を出さないし説明がないからな。
0565ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 17:15:57ID:924fQ5FX
ID:vXfVPWlZ
こいつの話は思い込みばかりw

中古楽器の買取相場は、売買価格の2分の1から3分の1で
買い取る。
利益出さなければ、100万から150万で売る中古楽器を
50万で売ってもおかしくない。
ネック状態が良くなければ叩き売りだってある。
いろんな事情があると考えられないのか、キチガイは。

0566ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 17:38:51ID:tBalYs9T
事の発端は50万で買った自慢話。
自分にもスレを荒れさせた原因があるのを自覚しろ馬鹿が。
0567ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 18:08:20ID:+UxTD9vb
自慢と捉えちゃった人とそうじゃない人の温度差があるな
落ち着け。
0568ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 18:12:53ID:Yy5oxyVx
>>565

アメリカ人から個人売買で買ったそうだよ。
0569ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 18:47:35ID:eZlBB4Wa
>>566
ただ事実を淡々と言っただけだ。別に自慢でも何でもない。
勝手に自慢話とされるのは心外だ。
0570ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 19:01:18ID:+UxTD9vb
>>569
約一名に粘着されてることが腑に落ちないなら気にするな。
色んなスレで毎日同じ事やってる人間らしいから、反応しなくていい。スレが荒れるだけ。
ただ、他のレスは参考に見直すのは良いと思う。
0571ドレミファ名無シド2009/11/23(月) 19:48:23ID:vXfVPWlZ
>>570
分裂病のニートには一生縁のない楽器

知識もないのに50万もする骨董品を買うと馬鹿を見るという好例
0572ドレミファ名無シド2009/11/24(火) 23:56:30ID:U3ruBtBJ
ここ数ヶ月だとクロサワが一番安い
0573ドレミファ名無シド2009/11/27(金) 21:53:54ID:IdEAyq85
ここの皆さんは、だいたい ID:HOIsSQwV のこと知ってるみたいね。

有名な叩きで、自分の意見が全て正しいという自己顕示欲の
かたまり=キチガイなので、専用スレもあります。

【マジ】タタキティガイニート【キティ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258733723/l50

ここに限らず、他のスレで暴れていたなら上記に、スレ名、ID、レスを
報告して欲しいです。
どこに出没しても対応できるようにね。

以上、宜しくお願い申し上げます
0574ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 14:03:03ID:QlAIGJqG
>>573
キチガイニートがビンテージスレにまで登場とはwww

メトロも買えない貧乏ニートがビンテージなんて買えないだろ(笑)
脳内所有のネックが捻れた64年はどこにいった?
0575ドレミファ名無シド2009/11/28(土) 18:06:18ID:+LDgEVQO
これ微妙。指板の欠けがどこまで直せるか。
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=2&sub_category_id=19&brand=73&type=4&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=144370

既にSOLDだが音出してみたかった
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/60291.html

少し高い気が。せいぜい35までじゃない?
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=2&sub_category_id=19&brand=73&type=4&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=143798

値段落ち着いてると思う。今なら妥当かちょっと安い
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/61689.html
0576ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 11:09:47ID:7uhpQ2AD
ようやくブームが去ってオールドFenderも買いやすくなったな。
春休みに東京に行ったら70年代のアルダー/ローズをしこたま購入しる。
0577ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2009/12/02(水) 11:12:55ID:KRGLhh8a
僕のちんぽベースたもビンテージだよ(^_-)☆
0578万子2009/12/02(水) 14:05:03ID:NwQUsDG1
僕のまんこベースたもビンテージだよ(^_-)☆
0579ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 16:42:17ID:KZgK3cQb
>>576
大阪にもいっぱいあるぞ。
0580ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 17:15:08ID:DUItTKKb
>>576

70年代もオールドなの?
0581ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 17:21:45ID:COzt35Hk
30年前だからな。古い(オールドな)ことは古い。
0582ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 18:36:03ID:DUItTKKb
70年代のは新品の頃を知ってるからオールドっていう印象はないなぁ。
中古で10万以下で売られてたのも見てるし。
当時貰ったカタログもまだある。
0583ドレミファ名無シド2009/12/02(水) 21:34:28ID:em2eocXa
オードリーヘップバーンはきれいだったなあ
0584ドレミファ名無シド2009/12/03(木) 01:59:31ID:0FqS3kdM
1969年製のオールドの嫁ならいるぜ。

0585ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW 2009/12/03(木) 03:20:40ID:3/5KHuQ7
古すぎる
0586ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 15:21:14ID:2HlOUprb
76年のプレベで33万円は、ぼったくり?
0587ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 16:57:55ID:JiVYQC/r
>>586
はい
0588ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 17:44:37ID:2HlOUprb
>>587
やっぱり!
ちなみに、75年前後の相場はどの位?
0589ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 22:55:24ID:jjXlAHDc
>>586
私は59年プレベを50万で買いました
0590ドレミファ名無シド2009/12/04(金) 23:41:27ID:ByJHwchz
>>586
俺はリフの62ジャズベを20万で買ったぞ
0591ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 04:34:12ID:mHxv0oYk
>>588
75年だったらebayで1000ドル切ってるよ
0592ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 09:27:46ID:KpYeYiOg
>>589は贋作掴まされたけど本物と信じ切ってるかわいそうな人です。
0593ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 12:24:29ID:+bhg17IU
>>588

状態で全然違うと思うけど20万くらい?
0594ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 12:57:35ID:uV4HNa//
ボディがアッシュとアルダーで10万は違う
74年のアルダーなら25万以上
75年以降のアッシュなら18万以下

カスタムカラーは+α
0595ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 15:28:12ID:J+i9BzTX
>>592
いや、本物だよ。
59年の特徴であるネックに年月書いてない。
ポットやネックプレートは年が一致する。


ところで59年と62年と68年はそれぞれネックの握る感触が違うのだが。
だんだんネックの断面高さが大きくなっているかネックの幅が狭くなっているか。
全部同じように見えて各年によって仕様が微妙にちがう。
違う年代のパーツを交換なりでつけたら分かる人にはオリジナルじゃないって見破られるね。
0596ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 15:34:29ID:uV4HNa//
>>595
贋作をまだ本物だと信じてるの?
本物のカスタムカラーなら家が建つよwww

写真を上げて善くて70年代のリフ、悪くてまるっきりの贋作と結果が出ている

パーツはいくらでも複製品が出ているからね

本物と言ってくれるのは贋作屋のHYくらいだろwww
0597ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 15:59:06ID:kS9ENLwW
>>595
お前荒れるからもう来るなよ

他の奴もスルーしろよ、障害持って生まれてきてるんだから仕方ないだろ
0598ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 18:47:46ID:J+i9BzTX
>>596
>写真を上げて善くて70年代のリフ、悪くてまるっきりの贋作と結果が出ている

いや、5、60年代のフェンダーと70年代のフェンダーは全然違う。
フレットのポジションマークが変わっているしちょっと勉強したら分かることだ。


>パーツはいくらでも複製品が出ているからね


確かに複製品は出ているがディテールまで再現出来てない。
例えば60年代のクルーソンペグ一つにしてもスクリューのピッチが違っていたりアールの大きさがオリジナルと違ったりしてる。
もしこれらを少量生産で完璧に再現しようとしたらすべて別注制作になり、コストがかかってしまう。
偽物のペグ一つ2万円とかだと誰も買わないだろう。
0599ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 19:16:42ID:pqjyR9Ne
ID:J+i9BzTX

氏ねカス
二度と来るな
0600ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 21:51:59ID:ZO60AQ2/
本人が本物の59年だと思っているんならいいんじゃない。
手放す時にはそういう評価にはならないと思うけど。
0601ドレミファ名無シド2009/12/05(土) 22:10:03ID:kS9ENLwW
>>599
いくら匿名掲示板だからって障害者にその口の聞き方はないだろ、スルーしろ >>600
そういう事だ、これからスルー頑張ってね
0602ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 00:45:45ID:Czj7n361
ただ単に59年プレベに対するねたみにはうんざりだ。
もっと建設的な話さえしようとせず根拠もなしに偽物と決めつけるだけ。
ねたみひがみばかりで醜いぜ
0603ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 00:54:27ID:1edN2ahY
もうよしなよ
本物であれ偽物であれ
だれもすべてを知っている訳じゃないしね

自分が持っているリフの62もなぞが多いけど
音が良いから気に入っている
それでいいんじゃね?
0604ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 02:25:53ID:6jvfxXSw
59年のPBは妬みってより、あまりにも酷い贋作だから笑い者にされてるだけ

62年は変換期だからイレギュラーは仕方ないよ
0605ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 06:08:09ID:jkthXWJc
60年前後のプレベで200万前後なんだから
家が建つなんておかしい。

50万のプレベもあながち嘘ではないだろうね。
仕入れ値は3分の1だと考えると妥当。
0606ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 06:21:57ID:fZ+H5kzC
半額以下なら他所にモッテケ。
3分の1もふつーにあるが俺は悪だとおも○×とか○×とか○×とか…。
値の張るオールドなら買取でも5.5割〜くらいにはなる(店と物によっては
委託なら手数料は売価の2〜1割が相場。
0607ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 08:58:11ID:6jvfxXSw
59年のPBで本物のカスタムカラーの赤なら家が建つよ(笑)
贋作の買取は5万以下だろうけど
0608ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 09:06:03ID:jkthXWJc
家が建つってw

50万で個人に売っても50万で業者に売っても
同じだからな。

違いは業者は仕入れコストがあるから150万で売ることだ。
0609ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 10:00:33ID:SaDHAQcm
59年プレベを50万円で買ったから店で売っている同年代のプレベが150万とかで平気で売っているから理解に苦しむよ。
0610ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 11:18:42ID:6jvfxXSw
贋作を50万で買った馬鹿さ加減は素晴らしいwww

59年の本物のカスタムカラーが白以外で何本実在することか

売ったヤツはその辺を知ってるから50万で騙したんだよ
0611ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 11:57:44ID:OiM+kQK5
50万円君はもう出てくるなよ。荒れるし鬱陶しい。
偽物にしろ、その音に満足してるならそれでいいじゃないか。
0612ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 12:20:02ID:FB83RL2g
本当にお金があるんだったら騙されてもこんなに必死にならない。

50万円君は貧乏で借金して買ったから自分が偽物を買わされた事に対して逃避し、このスレで暴れているんだよな?

安物買いの銭失いだなw無理をしないで自分の身分に合った物を買えばいいのにさw
0613ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 14:45:19ID:eGJd+Pml
50万円君は釣り師だと思うの
0614ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 14:51:38ID:SaDHAQcm
>>613
釣るつもりはなくただ素直に本当のことや感想を書いただけ。
だが、冷やかし、特に各スレで荒らしているような輩が反論してくるからな。
0615ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 15:50:27ID:NKN1t0YF
>>614
もうここじゃ誰も認めてくれないのがわからないのか?
荒れるから本当にもう来るな。
0616ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 16:48:34ID:jkthXWJc
さすがにフェンダーじゃ家は建たないw
土地代にもならんてw

ただね、売買のシステムを理解していれば、
運がよければ安く手に入ることもある。

現物を見てもいないで真贋を鑑定するのは
いかがなものかな。
ただの冷やかしだろうから、50万で購入した人は
情報を出さないで個人的に満足して楽しんで欲しいね。

中古楽器の値決めなんていい加減なものだw
0617ドレミファ名無シド2009/12/06(日) 17:34:37ID:z9bqLuzf
だから59PB君、信じてもらいたいなら有名店に持って行って鑑定してもらえ。
じゃないと君以外誰も信じない。
0618ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 03:27:36ID:nHf/yq53
>>617
有名店で見てもらうって言うが、大きいところほどいい加減だよ。
こういう職人的なことにサラリーマン揃いの有名店で判断は出来ないよ。
ヴィンテージ楽器を毎日見ているような輩は有名店にはいない。いたとしても合わせてくれない。
サラリーマンみたいにちょっとつらいと辞めたらいいのと違い、逆に自分で独立した小さいショップの人の方が熱心だ。

0619ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 04:18:07ID:qGkQCihE
>>618
ヴィンテージ・オールドの取り扱いで有名な店って事なんじゃないの?
大規模有名店じゃないでしょ。流れから察するに。
0620ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 11:10:21ID:ihriiX5K
「信用ある所で鑑定してもらい、本物のお墨付きが出ました!」って言ってもオマエら信じないくせにwww
0621ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 11:43:59ID:Z9oceozq
それで信じるやつはアホ
0622ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 16:30:59ID:G3ZhewP4
じゃぁフェンダーに聞いたら?
本物なら資料的に貴重なものだから、何らかの返答をくれるかもしれない。
0623ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 18:05:50ID:nHf/yq53
>>622
君が思っているほどフェンダーは暇ではない。
普通にスルーされるよ。
0624ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 18:25:00ID:5VVrGAT4
59年のPBで赤のカスタムカラーなら資料的価値は十分だからフェンダーも飛び付くよ

写真の贋作は誰が見ても偽物だから相手にはされないけどね(笑)
0625ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 18:32:18ID:nXuIX0Hk
ID:5VVrGAT4

キチガイは何でも自分の判断がすべて正しいw
0626ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 20:40:28ID:EC/03Qz3
プレベも高くなったよねぇ。
自分が60年のプレベを買ったのは20年前だけど、フルオリで18万だった。
ケースはホワイトトーレックス。

ジャズベは人気があったけど、プレベは二束三文的な扱いだったから
ここまで値が上がるとは当時思わなかった。
0627ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 21:01:56ID:5VVrGAT4
>>625
キチガイニート登場
っていうかキチガイニートにはビンテージなんて買えないだろ


プレベは最近で倍以上になったからねぇ
0628ドレミファ名無シド2009/12/07(月) 21:46:59ID:zUFEri54
>>626
そんなに安かったのか、そのうち暴落するかもな
0629ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 02:20:25ID:znmcShI6
>>628
ウソだよ 20年前でも1960年製はそんなに安くなかったよ
スラブボードは当時から特別扱いだったよ

60年製じゃなくて60年代製じゃないかなCBSとかの

当時、ジュンスカのベースのひととか67年製のボロボロのやつ30万くらいで
手に入れて喜んだりしてたんだから
この前、再結成のステージか何かで見たらまだ使ってたけど

68年以降のプレべは全部20万以下で間違いなかったけど当時はオールドとは
思えなかったから、ただの中古価格って感じで
だって、今から20年前の88、89年製とかのベース、全然欲しくないもん

年式だけで善し悪しを決めるわけじゃないけど、たぶん今のところは、いかにその
ベースが初登場の1951年に近い年式かによって値段を決めてるような気がする
ここ数年のC/Sの製品は別としてだけど

暴落はしないと思うので若い人で欲しいと思ってる人はちょっとがんばって今のう
ちに手に入れたら20年後に626のひとと同じコメントできるんじゃない?
0630ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 02:38:34ID:aO8x4YFm
>>629

すまんがウソでも間違いでもないよ。
スラブでハニーバーストの60年だ。メイプルワンピースの58年プレベもフルオリのを
当時24万で買っている。

ジャズベは当時も高かったけど、プレベはその程度で買えた。
0631ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 03:08:58ID:1LrQrUwz
俺もタイムマシンに乗って20年前に戻っていっちょ買いに行って来るか。
でも、間違えて平成20年の硬貨を出してしまわないように気を付けないとな。
0632ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 06:48:49ID:E1EdFO9+
94年に64年の白のジャズベを40万で買ったからプレベなら30万前後って感じかな

ハニーバーストってカラーはないからパチもんの可能性も高い
0633ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 06:55:48ID:aO8x4YFm
>>632

ハニーバーストは3カラーサンバーストの赤がとんだ状態の通称だよ。
この頃の3カラーサンバーストは赤がとびやすいからね。
0634ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 07:00:18ID:E1EdFO9+
赤飛びは退色と表現するだろ
ハニーバーストはレスポールの赤飛びだよ
0635ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 07:08:14ID:OhPqOHh5
60年前後の、赤が退色しやすい3TSをそう呼んでるだけだったりして。

白といえば、大塚にあったオールリフのも確か40くらいだった。91年ごろ。
当時でも65以前はコンディション並のでもジャズベなら60以上はしてたっけなー。
0636ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 07:10:26ID:OhPqOHh5
あららかぶったかぶった。短い間にw

あの時期のは黒の部分が太いんだよな。
それとグランドコートのイエローの透明度が高い。
0637ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 07:59:13ID:oAf2o06l
ハニーバーストって59〜60年頃のフェンダーにも使うじゃん
0638ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 08:41:50ID:1LrQrUwz
多分ヴィンテージバブルは崩壊するよ。
高すぎる割にタマ数が大杉だしさ。
0639ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 10:19:18ID:k/tBmgwv
>>638
高すぎる?
0640ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 12:10:57ID:oyx8eCIG
昔から値崩れを待って買えなくなった輩は多い
70年代のストラトがその典型
最近はアルダーのプレベまで高騰してるw
0641ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 12:35:12ID:m3JrQkoE
ふうむ
0642ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 12:58:47ID:XfNSFWk/
だがここにきて少し値崩れの予感
0643ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 19:30:27ID:UGBEcw13
みんな、ビンテージってどこから買ってるの?
楽器店って、経費や利益の上乗せあるから高いよね?かといってヤフオクや、個人売買は、試奏できないからかなりリスキーだし。
高くても安心料ってことで、やっぱり楽器店?
0644ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 19:41:51ID:nKKOAfOx
66年物のサンバースト20年前で30万位だっ
たよ
0645ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 19:43:25ID:nKKOAfOx
↑あ、プレベね
0646ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 20:16:26ID:8dY2sjDF
>>643

店と個人と半々くらい。
個人から買うときはスタジオを借りて試奏させて貰うし、
外せるパーツは立会いで外して貰って確認する。

そのことを事前に伝えて嫌がる相手からは買わない。
安い買い物ではないので慎重にはなる。
0647ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 20:30:23ID:znmcShI6
>>643
それこそ20年前のプレイヤーとかの雑誌に広告出してたショップで今でも
オールドをメインで商売してるところなら信用できるんじゃない?

当時は三鷹のフィルモアとかヴィンテージ・ギターズとかが好きなお店だっ
たんだけど今はどうなんだろ? フィルモアはモズライトのライセンス品の
製造・販売とかがメインなのかな?オールドとか置いてるのかな?
0648ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 20:30:53ID:mpOiQECH
ストラトはでも60年代後半はジミヘン、70sはリッチー人気で
元々そんなには安くなかったはず。
テレなら10年ちょっと前でもプリCBSのが30万台なんてのがたまにならあった。
プレベとジャズマスが双璧だね。どっちも10年前の倍以上。
0649ドレミファ名無シド2009/12/08(火) 20:44:25ID:E1EdFO9+
>>647
HYは知らぬ顔でリフをフルオリとか言って売ってるが今でも生き残ってる

今も昔もヤバい店はヤバいよ
0650ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 02:37:15ID:Tl6psFZJ
ハリウッドのギターセンターへ行けばたくさんあるしいいベースたくさんある。
0651ドレミファ名無シド2009/12/09(水) 03:40:35ID:P96i3lV1
うんうんたくさんたくさんあるんだねよかったね^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています