【Vintage】オールド・ビンテージベース 3【Bass】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023ドレミファ名無シド
2008/12/05(金) 17:53:09ID:5kxk4WU/塗装はラッカーが軟化してしまったから剥がした
ベタベタするって表現すればわかるかな?
アイロンっていうのはロッドで修正の効かなくなったネックを
熱処理によって真っ直ぐな状態にすることをアイロン処理って呼んでる
酷い場合にはリフレットの際に指板修正とかしてる個体もあるから要注意
どうしてもビンテージが欲しいんじゃないのなら
代用品になるベースは色々あると思うよ
自分が買った頃は64年でも今の相場の1/3以下だったから
気軽に塗装を剥がして道具という割り切りができたけど
CBS売却以前のJBが65年でさえ100万前後で取引されてるのを見ると
他の選択肢を探すのがベストだと思うんだよね
本気でビンテージを探すなら
いい楽器屋を探すことから始めるのがいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています