【Vintage】オールド・ビンテージベース 3【Bass】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 20:09:40ID:F1fYIts+ベースは特にネックのコンディションや強度が重要で、ギターとは一括りにできないので、
専門のスレ立てた。他のビンテージスレのように関係ない話題で荒れないことを祈る。
それではどうぞ。
過去スレ
【Vintage Bass】ビンテージベース【ヴィンテージ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154890017/
【Vintage】オールド・ビンテージベース 2【Bass】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184832901/
0202ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 02:53:14ID:8Ijq0X6l0203ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 06:07:46ID:w2HFTwB3ロゴとチューンの時期もズレてるからなw
0204ドレミファ名無シド
2009/05/04(月) 16:02:13ID:pSLvxs2S0205ドレミファ名無シド
2009/05/12(火) 10:01:15ID:762X7UN/0206ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 09:42:50ID:YxLCd9do0207ドレミファ名無シド
2009/05/20(水) 22:56:17ID:xfopO91dってゆうかあんなモンなのかな。バインディングのタイプって
どれも高めに見えちゃう。
0208ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 00:06:07ID:NcyFJvFCもう少しジャズベのこと勉強してからレスしてくれ
インナーウッドに洗脳されすぎ
0209ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 02:10:51ID:cONjpiH70210ドレミファ名無シド
2009/05/21(木) 20:56:27ID:wPQ4TJHd値段、作りのよさ、状態等考えるとカスタムショップの
ほうに魅力を感じます。(特にマスビルのもの)
みんなはなぜヴィンテージが好きなの?
0211ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 00:30:45ID:7qy+kfRIこれがビンテージさ
0212ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 11:22:59ID:S2C7fkUGアホみたいに価格つり上がってるのな
どういうこっちゃ
0213ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 16:11:21ID:FNyfPNM/リフで良いのを探しているよ
0214ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 16:12:56ID:Re2tVdxNそれ600萬コロなのによく買ったよな。
でも一般人が使ってたら十分の一以下の激安なんだろうな。。
0215ドレミファ名無シド
2009/05/22(金) 21:36:02ID:N5wdOrmmすっかりレコーディング以外では使わなくなってしまった
0217ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 09:59:25ID:T9nYlTjr2003年頃のベースマガジンの広告見ると65なんて30万くらいだからね。
なんか、バーストレスポールやクラプトンのストラトオークションのニュースで
一般人にオールド、ヴィンテージのブームがきてしまい最初は高騰したのはストラトだけだったんだけど
次第にテレキャス、ジャズマス、挙げ句の果てにムスタングまで高騰の対象になり、
その頃はまだ、一般人はベースなんて知らなかったから良かったけど、だんだん
ギターはもう高くて買えないからベースのオールドならまだ買えるって事で
ベースまで便乗値上げしてしまった感じがします。
0218ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 10:27:14ID:9Y7FUPjN俺が白の64JBを買ったときは塗装ダメージのため40万
今では当たり前のように100万オーバーだから
0219ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 17:27:39ID:kBhyxTJt実際、よいものは、やっぱり良いよ。わかるかわからないかもあるけど
0220ドレミファ名無シド
2009/05/23(土) 18:04:39ID:jS5eFVwN昔バブルの頃、土地成金が乗りもしないのに泡御殿にフェラーリとかマセラッティを4〜5台
寝かしてある映像を見た記憶がある。
クルマはさすがにそれなりの保管スペースを必要とするけど、楽器は普通の物置レベルでも
目一杯詰め込めば10本以上は軽く手元に握りこんでおける。
あんがいそんな死蔵されてる楽器が多かったりするんじゃないかな・・
0221ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 08:22:45ID:o2rWjDfb成金の皆さ〜ん、オールドベースはプレイヤーに返還してくださ〜い!
0222ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 10:10:57ID:vkdo6AZUでも去年より割と値段下がってきてない?
まだまだ70年代は高すぎだけど
0223ドレミファ名無シド
2009/05/26(火) 12:27:15ID:FZJQdohlブロックポジを40万以上出して買うヤツの気が知れない
0224ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 04:26:46ID:ROUQKEZGCBS以前 100万くらい
65年まで 80万
66年以降 50万以内
0225ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 18:44:48ID:HxPa8zzoそれと、ひとくちにブロックポジとは云っても67くらいまではラッカーだし
70以降はリアピックアップの位置が変更されるしで、出音も全然違う。
アッシュ期のは尚更に。
0226ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 19:14:07ID:mu5LniKZ出て来なくなってしまったね。
0227ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 20:24:09ID:ig8ZgP2A手放す側にしてみれば破産したとかならともかく、「コレを売って新しいアレを」という
意図があるなら、なるべく高く買ってもらえる「同好の士」ネットワーク経由で売り出した方が
高く売れるんじゃないかな? モノはあるんだけど店頭に出る以前の水面下での取引で動いてるってのが
正解じゃないか? よっておれたち庶民では拝む事すらできない・・orz
0228ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 21:34:45ID:vTm1cArO一円でも多く欲しいヤツがゴミみたいなビンテージをオクに流すケースが増えてる
0229ドレミファ名無シド
2009/05/27(水) 22:10:57ID:pPumlsQ/0230ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 04:32:33ID:un3eSzGaデジマには出てるね。
0231ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 07:27:12ID:M05+PNMi66のピックガードが八万だってのも笑った。
0232ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 18:43:13ID:BNmrR3h1CSのPG見ると萎える・・・エイジングで頑張ってもダメさ
0233ドレミファ名無シド
2009/05/31(日) 21:50:37ID:x1HBS7Lg部品欠損無しで 傷も バックル傷が少しあるだけで 塗装も剥げて無いです。
だいたいの相場教えて下さい。
よろしく。
0234ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 00:37:44ID:fz/GtHMP今の相場ならそんなもんじゃね。
0235ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 02:40:07ID:VU0XKOge70年後半物で10万円台、60年代後半〜70年前半で20〜30万円台、
60年代前半で50万円台以上って感じだったけど。
昔の値段知ってる分、今の値段の上がり方が信じられん。
0236ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 04:09:03ID:/QhuixPi価格や年代よりも自分が気に入ってるかどうかで判断したほうが
よいと思う。買ってよかったと思うかどうかは自分次第
0238ドレミファ名無シド
2009/06/01(月) 23:01:57ID:7eoTyzeC0239ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 02:48:34ID:3CH8j41hこれが35万くらいだったら買うね
0240ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 07:43:14ID:f19F9FPS10年前でも40はしてた
0241ドレミファ名無シド
2009/06/02(火) 23:01:30ID:ChGiZLQH66年はまだあるけど・・・
0242ドレミファ名無シド
2009/06/09(火) 22:05:38ID:W9VTiqcqでもそれ音良くなかったな・・・
0243ドレミファ名無シド
2009/06/10(水) 18:48:15ID:xoTLWGBI0244ドレミファ名無シド
2009/06/17(水) 22:37:23ID:Tqi7mrNQ0245ドレミファ名無シド
2009/06/18(木) 00:46:46ID:sQeOsJ3N0246ドレミファ名無シド
2009/06/21(日) 05:16:13ID:LfushU8fこの店を忘れるなよ
0247ドレミファ名無シド
2009/06/22(月) 02:26:53ID:WQIuzwti0249ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 02:33:40ID:OWUbVo450250ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 17:32:43ID:KadLBJGL0251ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 22:00:55ID:KD103B9aモデルでマッチングヘッドになっているものは20年以上前からサンバーストの
倍くらいの値段が付いていたと思います。
それでも欲しかったんで自分は結構無理して買いました。
0252ドレミファ名無シド
2009/06/23(火) 23:04:29ID:az0NsA1y0253ドレミファ名無シド
2009/06/26(金) 00:43:14ID:1PmgL4ny0254ドレミファ名無シド
2009/07/05(日) 11:50:36ID:voDhK1NM0255ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 02:15:40ID:BzFiyd+Hスゲー高いのかな
0256ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 02:25:59ID:8GWlEVYJ0257ドレミファ名無シド
2009/07/10(金) 20:55:47ID:X9FvEbHIOPBのことかな
あなたがコレクターで眺めているだけなら何も言わないが、プレイヤーなら止めておいた方がいい
あれは音程が全然合っていない楽器だから、あの音が欲しいならCustom Shopとかにしておいた方がいいよ
0258ドレミファ名無シド
2009/07/11(土) 03:15:54ID:lsNxyfN9レスサンクスです。やはりプレイで使いたい。試奏してみたいけど
見当たらない。ずっとジャズべなので、ただ今良いプレベを物色中です。
CSだと、どの辺?スティングのやつ?
昭和じゃなくても平成初期でも65年くらいだったら超安かったww
0259ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 00:29:29ID:YEFpjeVu中村キタローさんのプレイを存分に見れて最高です。
0260ドレミファ名無シド
2009/07/19(日) 00:30:41ID:CSlWWEFz0261ドレミファ名無シド
2009/07/25(土) 21:28:38ID:hF0Mw4JB0262ドレミファ名無シド
2009/07/26(日) 12:40:50ID:hWME2/4H買う人は飾るのか?
0263ドレミファ名無シド
2009/07/26(日) 12:45:08ID:2O6ZmcTQ0264ドレミファ名無シド
2009/07/27(月) 06:17:49ID:anBCtSlD0265ドレミファ名無シド
2009/07/27(月) 19:06:03ID:e7JyJnpgSTやTLみたいになったら手もでないぞ
ネックデイトのしっかりしてるものならボディ剥がしやリフでも買い
0266ドレミファ名無シド
2009/07/27(月) 22:07:16ID:4PRoDJDf市場的にはフェンダー社がたしか'65の1月にCBSに売却されるんで
そのあたりをも加味してなのか元々ある程度(10万前後)の価格差はあったけど、
弾くための楽器、ならソコでの線引きには意味が少ないと思うんだが。
それが'63ならPUがブラックだとか、あとはまあねサンバーストの
色合いが〜とか、多少はあるが。
0267ドレミファ名無シド
2009/07/27(月) 23:12:28ID:e7JyJnpg稀に売却以前のニュアンスを持った個体が含まれているだけ
安く、それらしい楽器を探すと65年が安く手に入るだけの話
ドットのJB、アルダー/ローズの4点止め
みたいに拡大解釈でビンテージが高騰していったんだよ
0268ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 05:08:50ID:+YU6EnsI0269ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 11:51:21ID:H0zFLzjs販売なら20年以上前の相場
0270ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 11:52:17ID:eWr6f0Zx75年以降でも30万円以上で売ってるとこもあるし
酷いな
0271ドレミファ名無シド
2009/07/28(火) 12:04:07ID:rasWMmMrこのWebページはウイルスに感染しています
次のウイルスが見つかりました:Trojan-Downloader.JS.Gumblar.a
0272ドレミファ名無シド
2009/07/29(水) 05:18:34ID:maHvmYU+ドットのJBはプリCBSと変わりない良品と言い聞かせたいからで
稀に良品があるのは65年1-3月Lシリアルの一部というのを忘れてる
66〜74年を高値で売り捌くためにできたのが
アルダー/ローズの4点止めのJBという言葉
気が付けば74年でも40万以上まで高騰してる
意外なほど落ち着いてるのがプレベ市場で74年まで大きな見た目の変遷もなく
価格も60万前後でプリCBSが買えたりもする
0273ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 04:20:29ID:tVe6dnTe64年までだっけ?
0274ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 07:55:40ID:rdhIzv960275ドレミファ名無シド
2009/07/30(木) 07:58:51ID:rdhIzv96赤茶けたスカスカの物もある
0276ドレミファ名無シド
2009/08/05(水) 17:34:18ID:VAOUw3QGこのまま相場が落ち着けばいいんだけど…
0277ドレミファ名無シド
2009/08/06(木) 03:58:43ID:9A9GBKWk必ずしも売却以前が自分にとって、良いかどうかも所有してみて
はじめてわかったりする
0278ドレミファ名無シド
2009/08/06(木) 06:49:01ID:1aX2iWBJしっかり見極めて買わないと購入後にリペア代で10万以上飛ぶ
それでもイマイチなのがベースでは当たり前
太いフレットにリフレットされてるベースは博打だと思った方がいい
まともなベースを探すとニコくらいしか信頼できる店がない
あとはイケベのビンテージ屋の兄ちゃん(店長らしい)も頑張ってるくらいか
0279ドレミファ名無シド
2009/08/09(日) 02:22:02ID:EVJQOSLg目がいっちゃう。ピカピカだけど、かっこいいね。赤いマッチングヘッドと
サンバースト・・・何年製なんだろう?あのルックスで音がジェマーソンだから
だまされるよね。
0281ドレミファ名無シド
2009/08/14(金) 22:14:40ID:+QztCPGMこのベースは60年代後半?70年代前半?
0283ドレミファ名無シド
2009/08/16(日) 04:24:15ID:XBwgZypV好きだなぁ 69年だったら嬉しい
0284ドレミファ名無シド
2009/08/17(月) 05:32:16ID:UeJZ7YLC0285ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 01:12:29ID:BiiUakaE0286ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 07:15:25ID:X1nUJ/iEこの前干したらいい感じになった
まぁうちにあるのは72のただの中古Fenderだけどな
0287ドレミファ名無シド
2009/08/20(木) 16:38:19ID:lNRFGb6o0288ドレミファ名無シド
2009/08/21(金) 22:06:01ID:4UBF44Yz締めなおした。夏場は好調 季節の変わり目に調整することが多いね。
それよりブリッジのサドルがすぐ落っこちるよ。変えたほうが良いのかな
0289ドレミファ名無シド
2009/08/21(金) 23:54:38ID:H/bZ+9Iu俺のはブリッジ、ピックガードを交換済み
0290ドレミファ名無シド
2009/08/22(土) 09:56:57ID:k4o8mgrH与えています
0293ドレミファ名無シド
2009/08/23(日) 02:27:50ID:OYE3NHNV最悪、65年以降をビンテージと思い込んでる勘違いさんであって欲しい
スラブボードや62-63でやっちゃったら泣いても泣ききれない
0294ドレミファ名無シド
2009/08/23(日) 05:36:39ID:km+9c63Xそうやってどんどんハズレ楽器が量産されていくんだから
0295ドレミファ名無シド
2009/08/23(日) 05:37:38ID:km+9c63X連投すまそ
0296ドレミファ名無シド
2009/08/23(日) 06:23:48ID:cnRAFcsm0298ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 14:55:09ID:y+54ehelハウりにも弱いし、それらを捨ててまでヴィンテージのニュアンスを必要とする局面が少ないんじゃないか?
鳴りの方が重要なような。
0299ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 20:22:22ID:3GcuyC3d一生わからないほうが幸せだと思う
自分に必要だと思ったときに勉強すればいい
0300ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 22:04:38ID:oIfbn3Scよって配線、ピックアップ、ポット等全て総とっかえでも全然OK!
練習&ライブでびしびし使うし!
マニアさん達にしたら邪道っすよね?
そんな自分は64所有♪
0301ドレミファ名無シド
2009/08/26(水) 23:15:36ID:3GcuyC3dリフ物でもネックの状態さえ良ければOKだ
ただ状態の良い黒ボビンPUの音を知るとPUもオリジナルであって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています