トップページcompose
1001コメント299KB

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【17本目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 00:23:50ID:YQZeJKr0
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【17本目】
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー フライングV ジャズマス エクスプローラー カジノ G6120 335 175 D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!
そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!
考える前にギター買えよ。

前スレ
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【16本目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223434278/

過去ログ
1本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154704771/
2本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159631190/
3本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170327999/
4本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188198396/
5本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194272546/
6本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197324572/
7本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200678214/
8本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202397056/
9本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204589733/
10本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207319879/
11本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210772810/
12本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214144436/
13本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216298369/
14本目 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1218531675/
15本目 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220579920/
0261ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 01:08:35ID:Ip91ZKGx
>>259
ストラト、テレキャス、レスポールは沢山いるだろうが
そこから先は好みもあるからねぇ
フェンダー系だけでもジャガー、ジャズマス、ムスタング、テレシンライ、テレカス、テレデラックス
ギブソン系みいたってはLPだけで、スタンダード、カスタム、Jr、JrDC、スペシャル、スタジオ、
0262ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 01:20:44ID:PhgDSYnk
>>260
ダブルネックはチューニングもそうだけど、18本の弦交換が泣ける。

しかも12弦側の3コースの細弦が切れやすいから、
貼り終わった後のチューニングで切れたらもう人生が嫌いになる、
0263ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 02:21:20ID:+vi0CslZ
スタインバーガーのWネックを持ってる俺の身にもなれ・・・・

弦切れたらいちいち輸入すんだぞ・・・
0264ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 03:01:08ID:Ip91ZKGx
ムッシュ乙
0265ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 13:49:25ID:Ig0jGUPe
冬樹乙
0266ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 14:26:16ID:mfaLTC2+
>>260
既に廃番になっているサンバーストのフロントがハムのは持っている。
アッシュボディの貼りメイプル。
もう売却予定。

0267ドレミファ名無シド 2008/11/21(金) 20:56:15ID:GDI1Fs4N
>>260
USAクラプトンモデルはミッドブースターが+25dbまで・暴力的ですあれは
ジャパンLSは+12db・デスクトップで鳴らしてるとトーンが丸くなる程度でブーストしてんのか?って感じ
(アンプで鳴らすと差ははっきるするけど)
0268ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 21:43:01ID:goFSgtDW
昔はブースト回路違ったけど、今は回路一緒になってるんじゃなかったかな
ばらしたのをどっかで比較してた気がする
0269ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 00:48:38ID:WEJre9me
遅い反応になっちまったが、

>>238みたいなグヤのコメントを見てると本当に変態なんだな、と思うわ
本当にビザールが好きなんだな。そんなお前が結構好きだ。
0270腐れ30男 ★2008/11/22(土) 01:23:36ID:???
そんな風に言われて改めて読むとビザールってのがなんかすげえんじゃないかって気がしきた。
あ、俺いまべろんべろん。
0271ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 01:27:39ID:jol3vYcd
>>腐れ
酔った勢いでレスポールのネックをo・・・いや何でもない
0272ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 02:29:57ID:1rdXXIr9
セッション行ったりヴァイモデルでジャズやってる人がいたから
最近愛馬欲しい
0273ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 02:42:35ID:yhO9KpSi
>>272
ひさしぶりに言わせてもらおう。
日本語でおk
0274ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 03:02:54ID:bBQDRHkt
ギターを未だに「欲しい」とか言っているやつが、ほんと、キモイ。
「ボーナス一括で買っちゃった☆」とかならまだしも、「欲しい」って何だよ?
ギターは家か?

(後略)
0275ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 03:46:52ID:/PbjUAyb
いや、ホントに愛する馬が欲しいのかもしれんぞ。
0276ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 08:46:54ID:yhO9KpSi
馬ってギター何本分で買えるんだ?
0277ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 09:32:29ID:U/P/Gljn
まさに元牧場勤務兼メタラーのオレがレスすべき話題だが、
タダ〜数億としか言えんな
種馬なら数十億
競馬に使うサラブレッド、もしくは馬術でオリンピック目指す軽種なら最低一千万、できれば数千万は欲しい
0278ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 10:50:30ID:f6Z9BKXY
>>277
アングル付きマホガニーネックみたいに華奢なのは興味ない。

農耕馬とか馬車馬とかもあるだろ。
ニューコンビーフになる寸前のなら安いんじゃね?
0279ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 17:42:33ID:3ECrUls0
あとよォ・・・『欲しい』なんて言わないんだぜ、俺達の世界じゃ・・・・・
なぜなら『欲しい』って思った時にはすでに行動は終っているからだッ!!
『ボーナス一括で買っちゃった』なら使っていいッ
0280ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 18:11:26ID:MeijMm83
>>279
決め付けんな。見てて不快だ。お前のがマジキモイ。
いいじゃん、欲しいって言ったって。俺が言ったわけじゃないけど。
いくら欲しいって言ったって手放す奴がいなきゃ手に入らない物や
新車一台買える位の価格のだってあるんだ。人それぞれ状況が
違うんだから、妥協して買って後悔するよりもいいじゃねーか。
テメールールでやりたきゃ他逝くか自分のブログ(笑)ででも叫んでろ。

0281ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 18:29:53ID:1oTELVD6
まあまあ。
ちょっとつまんなかったけど、ネタだからそう目くじら立てんでも。
0282ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 19:01:17ID:oQCvJ9gm
ビザールなんて誰かが手放さなきゃ市場には出てこないよなw
新車一台買えるって言えば名匠のクラシックギターとか?
エレクトリックばっかり買ってる俺には無縁の世界だが…
0283ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 21:19:42ID:F8dZW+dv
ジョジョネタでこんなに怒る奴は初めて見た。
0284ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 21:40:25ID:Xgdyfmc8
>>280もコピペじゃないの?
0285ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 21:46:08ID:HNsaMnTI
学生だけどこつこつ貯金して17万まで貯金した
ジャンクギターばっかりちょこちょこ買い漁って、約10本まで到達したけど、次は絶対に手放さないであろう1本を買うぜ
0286グ          ヤ2008/11/22(土) 21:52:25ID:tWNZsOYb
>>269,270
MADE IN JAPANをノイズなしで信じられるのは60's国産だけだぜ
0287ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 21:54:29ID:pQ4jc/tL
ちょwwwラワンボディーなのにwww
0288ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 21:54:37ID:W76atonB
>>280
怖いぐらいのつられっぷりだなwwwwwww
0289ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 22:09:40ID:oQCvJ9gm
>>285
ハイエンドお奨め
中古でいいからサドウスキーNYCとかSuhrとかみたいなヴィンテージ系のハイエンド買えば本当に一生使える。
ハイテク系のハイエンドは場合によっては飽きることもある(自分がそうだった)
あとはもうちょい貯めていけば60sのギブソン345とか70sのST、TEが射程圏内。
ムスタングとかそっち系なら今の金額でもヴィンテージが手に入る。好きなら買って損はない。
ただ70年代・80年代のフェンダーやギブソンはあんまり評判良くない気もする。俺は好きだけどねw

>>286
フェンジャパも最近は色々言ってくる奴がいてな…
自分は日本製だと信じてるし、実際集めてるシグネチャーモデルの大半はハイエンドギターズ製だから間違いなく日本製なんだがなぁw
0290ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 22:14:04ID:HNsaMnTI
>>289
ストラトシェイプが大好きだからSuhr狙ってた、もうちょっと貯金しなきゃ行けない感じだけど
確かに今もの凄くハイテク系が欲しいけど、年老いておっさんになった時にまだ好きで居る自信が無いんだよなー
0291腐れ30男 ★2008/11/22(土) 22:56:31ID:???
>>285
ランディVがいいと思います。
ポルカドットV
0292ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:05:00ID:HNsaMnTI
>>291
ランディVは趣味に合わない
俺の性欲を満たすものはストラトシェイプのみ
0293ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:21:01ID:1rdXXIr9
>>292
サーはスタンダードもクラシックも持ってるけど
俺の中ではストラトの嫌な部分を解消したギター
0294ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:24:04ID:HNsaMnTI
>>293
どうやって買った?個人輸入?
0295ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:27:03ID:NtRTSCBo
>>293
サーって完全機械加工だろ?
であの値段は高くないか?
誰か書いてたが、20万以内なら検討範囲の出来なんだがな...
0296ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:27:32ID:1rdXXIr9
>>294
クラシックが楽器屋で中古で買って
スタンダードが知り合いから

サーは品質が安定してるけど
万一を考えると試奏してからじゃないと買えない
0297ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:28:57ID:HNsaMnTI
>>295
何か角ばってると思ったらそう言うことだったのか

>>296
中古でなお且つ自分の気に入るカラー・デザインを直接店頭で手に取れる確率は低いよなぁ・・・
0298ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:30:43ID:1rdXXIr9
>>295
機械でも手作業でもいい音がでればどうでもいいような
でもオカダの値段設定はたしかに異常だよな
0299ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 23:45:04ID:NtRTSCBo
>>298
確かに楽器は鳴るか鳴らないかだな
ただ、木工とは木との格闘であって、職人が木と向き合って一本一本木を見極めて加工するもんであって欲しい...と言う願望があるんだな
コスト度外視でそうやってこそ、高い価格設定に納得できる
まぁ、俺はそんな高級ギターには手が出せないだろうけどなw
0300ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 00:00:48ID:m8C38GOR
サーの昔の(シリアルが3桁くらいの)を知り合いから20万円くらいで譲って貰って使ってる。
けっこう傷んでるけどこんな便利なストラトないからなぁ
2本しか弾いたこと無いけど、どっちも高いレベルのギターではある。あとは好みじゃない?
1本1本勝負!みたいなのはマルキオーネとか?でも100万いきそうだしなぁw
0301グ          ヤ2008/11/23(日) 00:01:43ID:UQIcdrqi
>>287
だがそれがいい
復刻版TEISCOの音が良いなんて話はネット上、殆ど見かけないが、
オールドテスコの音が良いという話はネットなんちゃらをしているとよく見かける

つまり、
マホガニーよりもラワン(フィリピンマホガニーともいうらしいが)、
現代技術を駆使した精密なピックアップよりもビンテージ工作機械でガッコンキュイーンなピックアップ
のほうが評価されているわけだ

いやぁ、60'sラワンギターはいいぞぉ
あのザラザラした木目とサンバーストの組み合わせが特に素晴らしい
空弾きしたときの、わずか30ミリ強の薄いボディから響く乾いたサウンドも素晴らしい
しかもその薄いボディに金属パーツがゴテゴテで、見た目も最高だ
と、書いていたら、SS-4Lがもう一本欲しくなってきた

ちなみに、たった今、TEISCOギターを落札した
サンバーストのSPECTRUMギター(60年代後期から70年代初期輸出専用ET-440の方)だ
0302グ          ヤ2008/11/23(日) 00:07:54ID:lcMShxTg
>腐れ
こんなの一本持ってみたらどうだ?
ビクターの変形レスポールなオールド
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67202130

少なくともネックはラワンのようだ
0303ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 02:05:45ID:G7fdK5a9
>>302
これかっこいいな。某アニメで有名なイタリアギターのに似てる。
ビザールに興味はあるんだがどこから手を出していいのか分からん。
0304ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 09:37:44ID:R6inm+w7
イ○バシwebshopに出てた中古のfender telesonic先越されたーーー!

冷静になって考えたら買わなくて良かったw
0305ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 10:03:11ID:ch1M3yYm
マルキオーネは1本ヤフオクに出てるな。
安いといえば安いがそれでも698千円www
一括じゃ手がでねーよ orz
0306ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 10:41:32ID:62Q3MqTK
>>305
お、ホントだ。
その値段でスプルースバックだったら安いんじゃないかな?
スプルースバック作るのやめたらしいし。
まぁ、何れにしてもオレも買えないけどねw
0307ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 11:08:22ID:7trmrMiE
>>303
とりあえずItaliaギターに手を出していけばいいんじゃね?
そこで変態趣味に火がつけばさらに深みに行けばいい。

Italiaギターのハードルが高ければ、Ibanezのジェットキングとかタルマンがオヌヌメ
0308ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 13:43:29ID:Zlaki9m9
悩んでます。
去年、シェクターのEX-XCTMを12月に買いました。
高校生の時に親に買ってもらったフェンダーjapanをずっと使っていたので、
最初弾いた時は弾きやすさ・音の良さにびっくりしました。
今年、トムアンダーを試奏したら弾きやすさ・音の良さにびっくりしました。
ボーナスで購入しようか悩んでいます。
フェンダーjapanは15年近く使っていたので良い所も悪い所も含めて弾き倒したと
満足でした。シェクターの方は、メーカー修理で4〜5月かかるのそうなので、
その間手元にギターが無いと寂しいからと言う理由なのですが。。。
親父バンド仲間に話したら「機材依存症だよ。金銭感覚狂ってるぞ。」と心配された。
この場合、私は機材依存症で買うのを辞めた方がいいのか、思い切って購入した方が後悔ないのか
それとも中古の安くてもex-vに似ているのを購入した方が後悔ないのかアドバイスが欲しいです。


0309ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 13:46:34ID:GrPU4Plu
ここでアドバイスを求めること自体、重症です
0310ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 13:51:55ID:l2TQLMTG
トムアンを買う金で
4本買う
できれば同じ機種を異なるスペックで揃え
材やパーツがどのような影響を及ぼすのかを身をもって体験し
その後それぞれ気に入った部分を1本にまとめる。
余ったギターは売払ってもう1本
0311ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 14:06:18ID:V4autnly
>>308
それは個人の価値観だ。
借金してまで買う人もいるし、気軽に衝動買いする金持ちもいる。
金持ちでも敢えて買わない人もいる。

要は自分の満足感だと思うよ。
少なくとも、新しいギターは新たな発見と付加価値を与えてくれる。
人生経験として、脳科学者・茂木健一郎のいう感動との出会いで
まことに素晴らしい経験になる。

ただし、自分の生活基盤に影響を与えるかどうか考える必要もある。
妻子がいてボーナスで喜ばせようとしたなら高価な楽器は買えないだろう。

自分の価値観と環境のバランスで判断するしかないと思う。
0312ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 14:51:53ID:ch1M3yYm
だな。世の中には物欲のままに当たった3億円でギターを買う奴もいる。
いつ破綻するのか見てるとドキドキするw
0313ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 14:52:32ID:l2TQLMTG
ここの住人らしからぬ正論だな
0314ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 14:52:41ID:pZpBd3FX
このスレに理屈っぽいレスは似合わんな。
0315ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 16:34:42ID:KZ17u1pZ
あと、このスレ的には無理なイヤッホイするのも煽るのもご法度って正論があるな。
年齢層の高さが伺える
0316ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 16:47:08ID:s5Yu2hxr
そんな無理してたら長く続かないでしょ。
0317ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 16:53:27ID:xyFoSPXC
ともかく説教はスレ違いってことだ
0318ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 17:07:06ID:Zlaki9m9
>>310
ギターの部屋は2Fにあるんですが,今年アンプヘッドと412のキャビを購入して
宅録機材とドラムセット、後付けしたリハスタなんかにあるでかい鏡なんかで、
家族から「床が抜けるから、買い物しちゃだめ。そんな欲しいなら新しく買った
機材の分だけ自分の体重を落としてね。」と言われました。
ギター4本買ったら単純計算で12,3kgもダイエットしないと。
>>311
耳の痛い話です。(笑)
確かにギターは弾かなくても死なないですけど、家庭が円満でないと働けない。
フェンダージャパンで満足していたのに贅沢を覚えるとダメですね。
安い中古のストラトでも探してみます。
本当は盗難にあったフェンダージャパンが帰ってくれば最高なんですけどね。
0319ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 17:19:51ID:d51kY53i
>>308
なんだかびっくりしてばっかりの人生だなw

ポプラとかバスウッドのギターなら3kg台だから、ダイエットも最小限で済むぞ
てか、ダイエットだけが条件でギター買えるななんて、素晴らしく理解がある家庭だな
0320ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 17:23:35ID:V4autnly
>>308なんだけど、

ID:V4autnly発狂スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1226040126/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209140981/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225643707/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222063900/

結構いろいろ大変w
0321ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 17:25:38ID:V4autnly
>>308>>311の間違い

結構変なのに絡まれている。w

ID:V4autnly発狂スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1226040126/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209140981/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225643707/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222063900/

0322ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 17:32:37ID:RUJHMjVp
>>318
書き込みを見てると経済的な問題はないようだな
買っちゃいなYO!
元々は思慮深い性格なんだろうから、その1本で家族仲が悪くなるとは思えん
0323ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 17:52:41ID:KZ17u1pZ
家族に向かって親指の爪カミカミしながら「だって・・・・欲しかったんだもん☆」でFA?
0324ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 18:00:54ID:K21MsMLT
買え、買え、買ってしまえ。

俺、こないだ、めっちゃ欲しかった奴を見つけたんだけど、
200万っていう値段に躊躇したのと、200万だから、どうせ
すぐには売れないだろうと思って、もうちょっと考えようと
思ってるうちに売れてしまったorz。
ギターと目が合ったら買いだ。
後悔は買ってからすればいい……。
0325ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 18:05:15ID:KZ17u1pZ
自分の趣向・ギターに掛けられる金額を踏まえて常に最低ラインは生活・貯蓄とは別に
確保しておきたいな。
俺はセットネッカーでありつつトムアン・サーマニアでもあるから、やはり50万は常に必要になる。
0326ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 18:15:18ID:Zlaki9m9
>>319 Resどうも。
家族は「痩せていた頃に戻って欲しい。」って遠廻しに言ってるのかな。(涙)
医者には、ストレスから来る過食症と言われまして結構ダイエットするのが辛いです。
理解があるかはわかりませんが、家族全員Rock好きですね♪
>>322 Resどうも。
思慮深いのも考え物ですよ。同期の中で、一番髪の毛が薄くなりました.orz
たばこも、お酒も、夜の女遊びも辞めると結構溜まるものですね(笑)
「ギター何買おうかな?」って考えてるのが実は楽しいかもしれませんね。
年末の楽しみに取っておきます。



0327ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 18:48:30ID:MgvbEpkM
だからってIDがZlaってのは暗示的過ぎだろwww
0328ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 19:05:40ID:ygmtx8/L
「ヅラ何買おうかな?」って考えてるのが実は楽しいかもしれませんね。
0329ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 19:15:02ID:l0N/Fbp7
パンキッシュなヅラとか、メタルなヅラとか選べていいじゃないか。
0330ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 20:06:28ID:KZ17u1pZ
>>326
http://storage.kanshin.com/free/img_39/392842/k1573501777.jpg
この辺りで妥協しようや
0331ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 20:27:48ID:CI4ECjLy
年に二、三本「も」買う俺でさえ世間的には買いすぎと思われがちなのに対して
ここの住人に聞けば少ない!買ってから考えろ!と何回でも海に蹴落としてくれる。

…あれ?こんな所にCSストラトが
0332ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 23:09:24ID:nRbj3VsQ
何故か>>311>>320-321が見えない
0333ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 00:24:40ID:pcWzlKh7
涙で曇って・・・ですね
0334ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 00:32:26ID:J/qCDtGE
α900とバーニングウォーターで揺れる…
70万あれば…
0335ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 00:40:56ID:rWFfsuhM
車のミッション修理が思ったより安かった(つかタダだった)のでファイヤーバード探してくる
さすがにジョニー・ウインターモデルは買えないだろうけどw

つか、このハードケースが欲しい。本物のCS製レプリカブラッキーは全然手が出なかったのでこっちでもいいか…
http://www.yajimastringworks.com/tctgp/replica.asp
0336ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 01:24:08ID:8aAO4/E7
>>332
良い子は見ちゃダメ
0337ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 03:49:56ID:d+MA5Nuc
>>332
キモネジさんですね、わかります
0338ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 11:13:59ID:xZ+rz1kU
>>335
君、折角だしES-335買いなよ。
0339ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 20:25:37ID:sltoqUtF
新大久保で38000円の中古ストラト買った

どうせ駄目だろって思ったらめちゃくちゃいい音すんじゃん

これはラッキーだったわ!

10本くらいあるけど一番いいかも

但しアームはヤバい、一回でチューニングがグチャングチャン
0340ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 20:47:58ID:icCo2VLM
>>339
オメ!
最近オークションろくなのでないから、新大久保とかの中古屋の方が掘り出し物あるよね。
ただ回転が早いからwebに出る前に掘り出し物は売れちゃうので、定期巡回は欠かせないw
0341ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:50:32ID:xx3BBa6U
>>339
オメ〜

俺なんて、北海道だから・・不毛の土地に住むとね・・・
「選定(ry」という言葉を信じたい気持ちにもなるよ・・・

・・・・・・・・・と、言いつつ、現在九州からTomAndersonのDROPTOPボロボロブルーを
取り寄せ中!トレモロでボロボロだけどボラボラブルーだったのには運命を感じた。
パーツ交換程度の臓器移植が必要みたいだけど俺はこれをジャンクとは呼ばん。

ただ、到着が発送から4日後というのにはうんざりだぜぇ・・・
北海道全部地震とかでジャンプして東京湾辺りにズッポリはまったりしねーかな?
0342ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:55:22ID:ysH+7U77
俺、なんでアメテレ手放したんだろう・・・
また買うか、今度は新品で
0343ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:58:40ID:63CcwyA/
>>341 ボラボラだろ?ボロボロってびみょ〜に謙遜?
0344ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 21:59:24ID:63CcwyA/
しまった!脊髄反射・・・ごめん。
0345ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 22:29:29ID:e3O8lZai
やめてください。北海道が東京湾にはまったら千葉がなくなります。
0346ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 22:33:05ID:0Os0pPKZ
東京湾に北海道が来たら海面が上昇して御茶ノ水も渋谷も新宿も池袋も横浜も全滅
俺のギターも全滅

お前の島で日本中のギターがヤバい
0347ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 22:49:50ID:J/qCDtGE
千葉がなくなるとサウンドハウスがなくなるからこまるな
ボーナスでカービンのホールズワースモデル買いたいのに
0348ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 23:26:28ID:xx3BBa6U
じゃあ妥協して

                {超えられない壁}    
            大阪 {超えられない壁}   東京・韓国
九州 四国 音屋     {超えられない壁}  
         北海道  {超えられない壁} 


この辺りで良いよ。関東に住むお前らはアントニオ工房とか嫌という程買えて、
俺はトムとかタイラーとか買える。
0349ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 23:33:43ID:sltoqUtF
339だがみんなサンクス!

ジャパンでも良いものあると実感したよ!
0350ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 00:02:58ID:l+F8RKaM
コンプレックス丸出しって痛いな
0351ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 00:03:59ID:l+F8RKaM
ごめん誤爆
0352ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 00:08:59ID:IzDtYvMK
>>351
ビビらすなよカス
思わず皮むきなおしたじゃねぇかw
0353ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 00:45:17ID:vR2gEoa3
>>339
アーミングのチューニング狂いはペグとナットでそこそこ安定するが、
音が悪いのはどうにもこうにも。

結論:おめ

>>340
シモクラセコハンもけっこういいぞ。
P-90×3の正体不明のレスポールタイプにグラグラきたが
最近は月1本厳守を自分に課しているので見送った。
0354ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 00:55:47ID:dwrYVY9d
>>353
ヘッドにKって書いてあるやつねw
セコハンは安いし調整、アフターもしっかりしてるから安心して買えるよね。
0355ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 01:00:47ID:R2Fx4W1X
セコハン商品が多いせいか調整はいい加減なイメージがある
弦高が高くなってるのはネック調整をうやむやにするために思える
0356ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 01:26:12ID:vR2gEoa3
>>354
そうそう、無駄に貝を使ってるっぽくでっかく「K」
安いけどPUがちょっとずれてるのが難点。音にはあんまり影響ないけど。

店員は、専門学校の卒業生とかの卒業制作かな?とか言ってたな。

店頭に出している時は、あんまり詰めて調整してはいないね。
弦高とかは買う時にやってくれるけど、それで不具合あるようなら代金シモクラ持ちで修理屋行き。
老舗で、そこそこの品質で良心的な価格、と言う点で安心できる。

でも、面白い品はThe中古楽器屋に集まるようになっちゃって、ワクワク感は減ったかなぁ。
0357ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 21:13:22ID:QLwHeHew
さっきクレーマーの番組でやってたけど、ギターのテレビショッピングってありじゃね?
「どうですか、このキルトトップ、もちろん音のほうも…」つって、適当にミュージシャン呼んでジャラーンって
CSの生なら「もうちょっと歪んだ音で…」とか要望言うとその場でやってくれたり
0358ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 21:19:12ID:fKAkanrD
「おっと…これはサイドに傷がありますね〜。そこで!新品特価なんと50%オフ!」

とか?
0359ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 21:58:26ID:VNzM5rYv
結構いけそうだなその企画ww
0360ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 22:04:09ID:QAriFYjU
1回の放送で1000売れないと赤字らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています